大和総研ホールディングス 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
大和総研ホールディングス

大和総研ホールディングス のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 13日にBIで1次面接受けたのですが、連絡ありません。同じ日に受けた人で連絡来た人いますか?? (17日0時49分)
 個人的に集団面接はかなり苦手なので苦戦しました;;連絡待ってる間って胃にきますよね…。内定者日記読んでると即日連絡が多くて気になりますが、まだ4日しか経ってないですし気長に待ちましょう!2次は社員2対学生1でした。進行役の方と人事部の偉い方で、主に偉い方のほうから質問を受ける感じでしたね。自己PRと志望理由、なぜIT業界なのかなどのよくある質問の他には、私が言ったこと(PMになりたい、学生時代サブリーダーだった、など)に返して「どれくらいの規模のPMを務められると思うか」「なぜリーダーになれないのか」などのかなり鋭い突っ込みをされました…。 (12日15時14分)
 4/4にリサーチ職1次面接を受けたものです。まだ連絡もらっていない。当日に最終面接の連絡が来ないことは、もうアウトとのことでしょうか。誰か知っている方教えて! (7日0時38分)
 エントリーシートの内容です。・自己PR(全角400文字以内)・大和総研への志望動機と、大和総研でどのように活躍したいか(全角400文字以内)・あなたの性格について(全角150文字以内)・趣味や得意なスポーツ、あなたの特技(全角150文字以内)がんばってください!! (15日1時32分)
 写真載せるのってエントリーシート提出のタイミングですか?エントリーシートを提出して、個別質問会にも予約させてもらっている状態なんですけど… (21日22時36分)
 お返事ありがとうございます。面接の回数も少ないですから、最終でもかなり厳しいんでしょうね。もう一度気を引き締めて頑張ります!!ちなみに、自己PRと志望動機って別個で聞かれましたか?一次みたいに、2分で両方ですか? (12日16時40分)
 一次面接って5人で45分間でしたっけ?一人あたり9分か~あっという間に終わりそう (31日19時58分)
 自分も8日に1次面接受けさせていただきました。多分同じ組で面接された方じゃないかな~?終わった後で関東組で先に失礼させていただいた者の一人です。たしかに最初に人事?採用担当?の方から伺ってた感じには見えなくて、特にコメントもなくてちょっとさびしかったですね。ところで8日に面接受けて最終の連絡いただいた方いますか?連絡来なくてちょっと絶望してます・・・;; (11日20時14分)
 『選考ステップの第一段階である「エントリーシート」の入力画面をオープン致します。』といっておきながら、エントリーシート画面は準備中。これが噂の学歴フィルタですか。 (1日19時44分)

大和総研ホールディングス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 自己PR、学生時代にやったこと、志望理由(なぜこの会社か、なぜこの業界か)、やりたい仕事、会社になにを求めるか、周りの人は自分をどう評価しているか、など。エントリーシート:説明会で配られ、その場で記入。内容は、自己PR、志望理由、やりたい仕事、興味のある部署など。説明会で記入するエントリーシートの他に、最終面接の際に就職申込書(履歴書とESを合わせたような内容のもの)を提出。
面接 すべて集団面接。関西選考だったので、関西で現場社員と2回面接の後、人事・部長・役員面接を東京で1日でやった。志望動機、学生時代力を入れたこと、趣味について、システムについて、昨日1日で自分が成長したと思うこと、自分の夢、学業について、大学院で研究に残らないのか、自慢、なぜDIRか等。部長面接は、面接官によって質問内容がかなり違うようでした。エントリーシート:説明会の後その場で記入。志望動機や学生時代に力をいれたこと等について。スペースがあまり大きくないので、簡潔に書くことがおすすめ。その他趣味なども書く。
面接 普通の質問だった。一次から最終までグループ面接なのだが、私に対する話への突っ込みが周りに比べてえらく少なく内定フリーパスかと思った。この辺から自分は何度門前仲町に来てるんだと指を折って数えだす。帰る途中に寺があり、「ふりーまーけっと」と書いてあったので覗いてみると骨董品や夜叉の掛け軸とかが並んでいて若干焦る。エントリーシート:自己PR 400字志望動機 400字自分の性格について 150字趣味やスポーツ 150字今の健康状態特技 50字
エントリーシート:説明会の場で書く入社申込書。
面接 面接官の顔が怖い。ぴりぴりした雰囲気。
面接 リクルータ面接3回、部長面接(集団)、役員面接(集団)の計5回。役員面接では英語で質疑応答などがありました。即日で通過の連絡。エントリーシート:説明会の時に書かされるコミュニケーションシートと、部長面接前に提出させられる就職申込書の2種類があります。コミュニケーションシート提出時に希望の職種(リサーチ・システム)の選択を迫られますので、あらかじめどちらの職種に就きたいのか考えておいてください。
面接 1次は5対2、最終面接も3対2と終始グループ面接であったことに驚きました。面接というよりも座談会のように和やかでした。エントリーシート:履歴書+志望動機、今後やりたいこと
面接 【部長面接】集団面接で学生3人:2人半分は部長さんのお話だった…全部で50分程度・自己紹介・学生時代頑張ったこと・2年後、6年後のキャリアビジョン・ストレス発散方法・何か質問は?【役員面接】集団面接で学生4人:人事と専務の2人時間短かったので40分程度・自己紹介・志望動機となぜこの業界でなぜ大和なのか・就職申込書に関する質問・最近の気になるニュース・自分の自慢したい強み(性格について)・入社してやりたいこと・質問は?エントリーシート:会社説明会の時に記入するもの。志望動機や志望職種など簡単なもの。
面接 とても標準的な質問2つ+変わった質問1つのような感じだと思う。後者は面接官により全く異なるようで、私は小学4年生の女の子に自分のアルバイトのことを説明してください、といったものでした。エントリーシート:説明会で参考程度のESを書かされます。そして面接前にちゃんとしたESを書かされます。内容はとてもシンプルで、志望動機、自己PRなどです。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 システムだけだと思います。ES出す時点で、システムしか選択肢がありませんでしたよ。今週(あるいは今月)内定いただいた方、いらっしゃるのでしょうか。。選考中の人数が少ないと思われるので、書き込みにくいとは思いますが、どなたか情報をお持ちでしたらお願いします。 (20日21時10分)
 お返事ありがとうございます。面接の回数も少ないですから、最終でもかなり厳しいんでしょうね。もう一度気を引き締めて頑張ります!!ちなみに、自己PRと志望動機って別個で聞かれましたか?一次みたいに、2分で両方ですか? (12日16時40分)
 連絡は、番号通知でしたヨ。その時、出れなかったのでかけなおしました。志望は大和総研のシステムです。エントリーは第一回にしましたよ。第二回の人は遅くなるのではないでしょうか、、、? (26日0時7分)
 内定者です。私なりの総研比較(SE職)野村総研 給料が一番いい、詰める社風、営業力がある大和総研 二番目に給料がいい 堅気な社風 分社化で外販切り離しみずほ情報総研 給料普通 穏やか社風 営業力低い(社外に営業する必要がないから)日本総研 JRI(内販)、J-SOL(外販)社員の人が優しい 入社後数年で裁量労働制に 専門生も応募可     (4日18時45分)
 失礼ですが、それは某掲示板の比較ではないですか?ちなみに自分も大和の内定者です。野村も大和もみずほも日本も裁量労働制であり、大和総研が2番目に給料がいいとは言えないと思います。評価方法は平均年収からして野村が飛び抜けているとは思いますが…また、営業力が強い(仕事量が多い)のは野村という印象は受けました(リク面やOB訪問等で)がその他は五十歩百歩のような気がします。みずほが「給料普通(?)」、まったりという印象は全くなかったですし、入社後数年で裁量になるのはどこでも同じでは?「野村の次に大和がいい」という誤解を受ける文章に見えたので書込みさせていただきました。長文失礼しましたm(__)m (4日22時29分)
 どのようにって、大和証券向けのシステム分野と外販向けのシステム分野に分かれるのでしょう。ただ今までだって証券やってる人はそれをやってきて外販の人は外販だったので、仕事内容に変わりはないでしょう。大和証券はSMBCとの移動があるようなので、大和総研グループとしても移動自体はなくはないのでは・・・と社員の方がいってましたよ~ (17日19時34分)
 待ちに待った面接の連絡きましたー^_^まだマネージャー面接のみですが。それでもうれしいです!質問会3回の学部生です。これからも順次連絡していく様子だったのでまだあきらめるのは早いみたいですよ。 (24日23時52分)
 私も8日に総研の面接受けました。確かに、圧迫ではないにせよ面接官の方に笑顔は無かったですね。社員の方には「面接官の中で1番和やかな人」と言われてたんですが、「?」でした。ちなみに地方組なので一気に最終まで受けました。まだ連絡は来ていません。生きた心地がしません…。 (11日11時52分)
 二次締め切りでES出した方で、二回目の質問買い呼ばれた方いますか?あと筆記受けた方に質問です。内定者日記にはCAB,GABと書いてありますが、英語が出るそうですね。。。英語の部分の内容を教えていただきたいです^^; (15日15時12分)
 今度二回目に行くのですが、二回目も一回目と同様にこちらから質問をするだけですか?それとも志望動機など向こうから突っ込まれたりしましたか?知っている人教えてください!!お願いします。 (24日23時57分)
 リサーチ志望で今日1回目の質問会に行ってきました。システムのほうは2回目があるようですが、リサーチも2回目があるのでしょうか?もう2回目の連絡が来ている人がいらっしゃったら教えてください! (9日22時9分)
 今日面接二本していただいたのですが、もう内定連絡来ました・・・・。例年通り一週間しか待っていただけないようです。かなり悩んでいます。実際、ここの給料水準はどうなのでしょうか。平均年収などご存知の方いらっしゃいますか? (1日22時32分)
 こんにちは。3回目の面接を終えた者です。4月に面談の連絡がまだ来ていません。非通知で2回ほど連絡を頂いているのですが、もしかして大和かな?と思っているのですが、連絡来た方は、非通知でしたか?変な質問ですみません。 (30日13時41分)
 成績証明書は1.最終面接で使う2.今回の面接での提出も可能とのことでした。つまり、あまり成績が良くない場合は、今回の提出は避けてOKという忠告を暗に意味しているのしょうでしょうか。ちなみに僕は余り良くない成績ですが、今回出します☆あぁ。明日だ。。。緊張する~ (31日18時47分)
 エントリーシートはどうやったら出力できるんでしょうか?エントリーシートをマイページから提出と書いてあるのに、出力ボタンがありません。1~3月とHPには表記されてます。この企業は、説明会に参加しないと次のステップを踏むことができないのでしょうか?企業説明会が重なりすぎて、無理なのばっか。 (5日21時43分)
 法的な話は置いておいて、例えば「大学受験」で考えてみると極端な話、慶應の法学部を志望して受かったとする。それが「今年から法学部は北海道の知床キャンパスに移転します」と言われたのと同じ感覚。「知床行く位なら早稲田行くわ」ってなると思う。極端過ぎる例だがw (8日14時35分)
 エントリーシートの内容です。・自己PR(全角400文字以内)・大和総研への志望動機と、大和総研でどのように活躍したいか(全角400文字以内)・あなたの性格について(全角150文字以内)・趣味や得意なスポーツ、あなたの特技(全角150文字以内)がんばってください!! (15日1時32分)
 僕はマーチ文系ですが、4月の前半には内定をいただきました。周りは確かに学歴が高い人が多かったですが、最終的に採用者が注目するのは個々の人間性や能力(強み)だと思います。まぁ、学歴も他人から見てはっきりとわかる武器となりますけど... (16日22時7分)
 日本総研と日本総研ソリューションズみたいに、グループ内向けとグループ外向けに分けたりするのかもしれませんね。まぁ、JRIとJ-SOLがSMFGの子と孫なのに対して、大和のばあい子は持株にして孫・孫・・・にするような書き方でしたけど、ニュースリリースでは。 (25日3時29分)
 4次選考でwebテスト受け終わりました。参考までにお聞きしたいのですが、通った方はどの程度できましたか?1~3次選考よりもハードルはあがっていると思うので、相当取らないと通過できそうにない気がしますが。。 (25日11時19分)
 こんにちは。3回目の面接を終えた者です。4月に面談の連絡がまだ来ていません。非通知で2回ほど連絡を頂いているのですが、もしかして大和かな?と思っているのですが、連絡来た方は、非通知でしたか?変な質問ですみません。 (30日13時40分)
 自分も8日に1次面接受けさせていただきました。多分同じ組で面接された方じゃないかな~?終わった後で関東組で先に失礼させていただいた者の一人です。たしかに最初に人事?採用担当?の方から伺ってた感じには見えなくて、特にコメントもなくてちょっとさびしかったですね。ところで8日に面接受けて最終の連絡いただいた方いますか?連絡来なくてちょっと絶望してます・・・;; (11日20時14分)
 本日一次と最終選考受けてきました!社員の方がすごく励まして下さって、リラックスして望むことができました!当日に内定が出てらっしゃる方が多いようですが、今日最終で内定出た方いらっしゃいますか?明日の夕方まではまだ可能性があると掲示板に書いて下さっているのは分かっているのですが、そわそわしてしまって↓ (13日20時21分)