日本情報産業 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本情報産業

日本情報産業 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 3次は意思確認でしたね。勝負は2次面接ですよ!熱意を伝えればきっと大丈夫です。 (22日2時2分)
 さっき大阪で二次面接うけてきました、、、志望動機とかは全く聞かれず、他社の選考状況ばかり聞かれました。正直かなり硬い雰囲気でした。今から臨む人は頑張ってください☆ (25日14時5分)
 説明会と適性検査、参加してきました。適性検査は、この会社のオリジナルのもので少し変わったタイプでしたが、そんなに難易度は高くないと思います。解き方もひとつひとつ丁寧に説明してくれますし。フローチャートに至っては例題を解きながらの説明でした。(他社では同じタイプのものが何の説明もなく普通に出題されてたのですが…)作文も、志望動機なり自分の将来像なりをしっかり考えておけば、書けるようなものでした。それより、履歴書提出だからESはないと思い込んでたんですがしっかり書かされたのが意外でした。 (27日13時31分)
 関西地区は三次面接が最終面接、そして最終面接は意思確認のみでしたよ。 (3日2時48分)
 一次は、自己PRと希望勤務地に希望職種です。また違う職種になっても、やってけるか?です。二次は、自己PR、学生時代頑張ったこと、志望動機、二週間以内に内定だすと言ったらどうするか?最終は、今までの人生はラッキーだったか?今までの人生で最大の感動などです。僕は、最終面接に自己PRも志望動機も聞かれませんでした。頑張ってください!! (23日9時58分)

日本情報産業内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 ■1次面接自己PR&志望動機学校での成績や出席率スポーツをやっているかどうかアルバイトについて趣味・資格についてどのような職に就きたいか、また希望の食に就けない時どうするか。他の選考状況について質疑応答■2次面接1次面接と同じ中学からの部活動について内定をもらったときに最終的に決める決め手は。語学について。
面接 一次 1:3自己PR今までの就職活動なぜこの会社を選んだか自分の自覚している性格学校のことなど最終 1:2一次とほぼ同じような内容約20分程度
面接 志望動機 自己PR 学生時代頑張ったこと志望職種エントリーシート:好きなスポーツ志望動機自己PR趣味
面接 自己PR、部活のこと、学生時代がんばったこと
面接 1次・・・無反応2次・・和やか3次・・意思確認一次から個人で3人の年配の社員さんとの面接で驚きました。聞かれることは普通ですが、無反応なので落ちたと想いました。エントリーシート:希望勤務地希望職種志望動機など
面接 自己アピール、志望動機、志望度合い等。
面接  SEという職種はどんなものか、もし営業に配属されたらどうするか、高校は進学校だったか、など。エントリーシート: 希望勤務地、職種、自己PR、大学のサークル、高校時代の部活、アルバイト経験など。
面接 志望動機・学生時代に力を注いだこと・自己PR・内定が重なったらどうするか(やや圧迫)・就職活動について(始めた時期や志望している職種)エントリーシート:ごく普通に、志望動機や自己PRを書くものだった。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 私は浜松勤務なのですが本社で面接受けてたので本社から渋谷の懇親会に誘われました。しかし出席の連絡をした2,3日後に浜松支社の懇親会に行きませんか?と言われ、結局浜松での懇親会に行く事になりました。浜松のはどのくらいの人が参加するのか全くわからずすごく不安です。浜松で参加する人いませんか? (30日0時0分)
 お仲間がいらっしゃるようで安心しました。質問ばかりで申し訳ありませんが、面接ではどんなこと聞かれました?一次よりもつっこまれるのでしょうか?面接が苦手なもので((;゜Д゜)ガクブル(゜д゜|||)してます。 (28日17時42分)
  ここの売上は表向き低めに見えるかもしれませんが、無借金経営という財務体質を見れば決して低い数字ではないのではないでしょうか…他社は利益の中から株主への配当なども行なっているわけだし。 そんな私は次回2次面接を受けます。絶対入りたいので頑張ります☆ (16日0時25分)
 わたしも事務職希望ですが一次面接の際にSEを勧められました。ただわたしはこの会社に入りたいという気持ちが強かったので実際はまだ少し自分の中で迷っているので、SEでも構わないですみたいなことを言いました。ところが二次面接では、事務職が第一希望でいいんだよね?とみたいなことを聞かれました(曖昧ですみません)内定を頂いてから面談があり、そのときに聞いたのですが、職種が決定するのは入社前に適性検査を行い、本人の希望と検査の結果を踏まえて決めるようです。 (10日1時55分)
 学生時代頑張ったこととか志望理由とか、自己PRとか…あと、内定をいっぱいもらったらどうやって選ぶかって聞かれました。給料高いんですか?面接で人事の方に聞いたら、大手よりも少ないなぁって感じると言ってましたが…。 (12日19時49分)
 先日、最終面接受けてきましたよ。私の場合、最終面接では2次面接の時に真ん中に座っていた総務部長と1対1でした。内容は、現在の他社選考状況や意思確認をした後、その場で内内定をいただきました♪ (23日14時7分)
 今日一次面接通過の連絡をもらいました。二次面接が最終面接と言われたのですが、過去ログをみると、三次が最終面接みたいですが、どなたか二次が最終だと言われた方はいらっしゃいますか? (25日23時14分)
 内々定いただいた方、おめでとうございます。私も来週最終面接だと連絡を頂きました。最終面接で、だめになる可能性は、やはりあるのでしょうか?この第一志望の1社しか今のところ進んでいないので、本当にすがる思いで。「意思確認です」等など、一言も言われていないので不安で仕方ありません。 (9日11時34分)
 面接お疲れ様です。わたしも今日このあと面接があります。質問していただきありがとうございます。でもなんだか曖昧な解答ですね…。とりあえず面接はどんな企業であろうと落ちると凹むので通るように頑張ろうと思いますが…。 (18日12時15分)
 今度2次面接を受けるのですが、2次面接が圧迫だという話は本当でしょうか???あと、最終面接で2週間以内に内定が出たらどうするか?と聞かれた方がいたら、どのように答えたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 (4日23時8分)
 先日関西で筆記を受けたものです。まだ通過したかはわからないのですが。SEの話ばっかりだったので、帰りに人事の人に事務のことを聞いたら、大阪では募集しないかもしれないと言われ、もし筆記に通ったらSEの適正があるということだからおすすめします、と言われました。全く興味がなかったのですが女性でも技術がつくし、と勧められました。でも中途半端な気持ちではやっていける仕事じゃないような気がします。相当勉強もしないといけないのではないでしょうか。本気でやりたいという人を採用するのが普通だと思うんですが。人が足りないんでしょうかね?私もまだ内定はもらっていません。よく言いますけど内定がゴールじゃないです。入社したら何年も働くんだから妥協はしたくないと思っています。スタッフ職希望なら技術職で内定もらっても意味ないんじゃないでしょうか。 (25日12時4分)
 昨日はびっくりでしたねwまさかまた面接の時間が隣になるとはw一緒に働くことになったらよろしくお願いしますね☆私はおそらくこの会社でがんばろうと思ってます!また若手の社員の方を紹介していただけるみたいなのでいろいろ聞いてみたいと思います!! (28日17時17分)
 こんにちは。適正試験が受かり4月9日に一時面接を受けます。就職部の先生には「持ち物は何もいらない」と言われましたが、一時面接の場では面接以外に何か試験が行われたりするのでしょうか? (5日14時8分)
 大阪の二次面接.....私だけが面接官と致命的に相性悪いと思っていたら、他の方も嫌味な面接されてて安心しました。もう、こんな会社の面接受けるのはゴメンです。それにこの会社、合同説明会・2回行った会社説明会の両方、いずれも言うことほぼ一緒。あらかじめ、原稿作ってあるかのようでした。さらに、出てきた先輩社員もメモみたいな紙見ながら喋ってるし.....全てを統制されてそうで嫌です..... (1日21時4分)
 今月筆記を受けます。筆記から最終面接まではどのくらい時間がかかりましたか??学歴なんて関係ないさ~!!この前 とある会社の説明会(その後筆記)に行ったら、 右に東大 左に慶應 でかなり凹んだけれど・・・ ^^;筆記通ったし!! お互い頑張りませうww (12日6時54分)
 私の場合、二次面接は少々圧迫気味でした。4人の面接官の方から次々に質問が飛んでくる、という感じです。でも、一つ一つの質問に対して誠意を込めて答えていけば、きっとよい結果につながると思います。二次面接頑張ってください!! (25日19時55分)
 心配しなくて大丈夫ですよ☆絶対に内定決まってますから。他社の選考状況と、その中でのNII志望順位。それを正直に言った後に内定と言われました。最終に呼ばれた人は、みんな内定だそうですよ。私の場合10分かかりませんでした。 (24日14時1分)
 私はシステムエンジニア希望です。オペレータの話は本当なんですかね。。。さっき、職種紹介のページを見て焦りました。明日2次面接なので、最後に質問聞かれると思うので、聞いてみようかな。。 (17日20時15分)
 内々定いただいた方に質問なのですが、最終面接においての、今までの人生はラッキーだったかという質問に、どうお答えしたのですか?ラッキーだったと答えれば、物事の成功に努力が伴っていないと評価されるのですかね。あと、第一志望である というアピールはされたのですか?よろしくお願いします。 (4日18時55分)
 はじめまして。今度、東京で最終面接なのですが、どのような事を聞かれるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。ちなみに、東京での面接は一次でかなり集中砲火を浴びました。 (21日16時56分)
 最終面接ご苦労様です(^^)私も本社で選考を受けたのですが、最終面接のときにその場で内々定をいただきました。選考の仕方が少し変わったのかもしれませんね。でも、こちらの会社は連絡が比較的早いので、近いうちに来るのではないでしょうか?あまり参考にならなくてすいません…。でも、いい結果が出るといいですね☆ (7日22時11分)
 すごいですね!内定者日記に書かれている内容とほとんど似ていますが、二次面接では「他社の選考状況」と「複数内定が出た場合は何を基準に会社を選ぶか」ということを中心に聞かれました。主にそれについて掘り下げて聞く・・・という感じでしたね。圧迫面接に感じるかもしれませんが、自分の意見をしっかり言えれば大丈夫ですよ◎志望度が高いみたいですので、自分の考えをまとめて面接に挑んでください♪ (13日20時28分)
 どなたか今年の最終面接を受けた方いらっしゃいますか?今年も例年通り意思確認なのか、きっちり選考として面接されるのか教えて頂けませんか?どのような事を聞かれたかも添えてくれると嬉しいです。よろしくお願い致します。 (2日21時8分)
 来週の月曜日に、最終面接を受けるコトになりました。20分ほどですって言われましたが、ログを見ていると、意思確認ということですが、その場で決めなきゃいけないのでしょうか?今同じような状況の方、いたら教えてください☆彡ちなみに東京です。 (31日20時14分)
 本日、三次面接をうけてきました。色々考えていったのですが、内々定を出していただきました。面接はありませんでした。ちなみに私は東京地区です。どうやら、そのようですよ。私自身は迷っていますが・・・(・=・) (23日13時25分)
 説明会と適性検査、参加してきました。適性検査は、この会社のオリジナルのもので少し変わったタイプでしたが、そんなに難易度は高くないと思います。解き方もひとつひとつ丁寧に説明してくれますし。フローチャートに至っては例題を解きながらの説明でした。(他社では同じタイプのものが何の説明もなく普通に出題されてたのですが…)作文も、志望動機なり自分の将来像なりをしっかり考えておけば、書けるようなものでした。それより、履歴書提出だからESはないと思い込んでたんですがしっかり書かされたのが意外でした。 (27日13時31分)
 私も大阪の二次を受けたんですが、嫌味ったらしい言い方をされました。あと、同じようなことを何回も聞かれたり。これは言ってることに矛盾が出ないか試してるんでしょうが、小馬鹿にしたような話し方だったのが難アリですね。面接用のしゃべり方だろうとは思うんですが、この人の下では働きたくないなという風に思いました。 (30日21時19分)
 こんにちは。昨年度の選考を受けて、4月から入社する者です。あまりあてにはならないかもしれませんが、私の年は面接は3回でした。ですが、実質2回で3回目に訪問した際に「内定です」と言われました。3回目はただの意思確認で、面接ではなく面談といった感じでした。もちろん今年は方式が変わっているかもしれませんし、アドバイスまで・・・ (28日19時41分)
 事務職を志望しているものです。一次面接の祭、SEを本当にしつこく薦められました。。。。何度も「事務職志望です」と言っても、「うちは職種別採用ではないからねー」とか「事務職でないなら入社する気はないということですか??」といわれました。こちらは自分の希望が通らないのでしょうか。。。??? (9日17時51分)
 最終面接頑張ってください!私の場合は、一次、二次面接の感想を聞かれつらかった経験を聞かれ、あとはESに沿って質問されました。・志望業界は?・営業とSEどっちがいいの?などです。だいぶ前に書いたものなので、忘れていたこともありましたが「それを書いたときは〇〇と思っていましたが、今では〇〇です。」と正直に答えました。なにより「御社が第一志望である」というアピールが大事だと思います。 (9日9時59分)
 最終面接は、今までと聞かれる内容はあまり変わらなかったと思います…ただ印象深かったものとしては『自分の短所』と『もし内定をもらって「2週間以内に結論をだしてくれ」と言われたらどうする?』かでした印象としては2次ほど突っ込んだ話しはしなかった気がします (12日20時53分)
 はい。一般事務希望です^^1次面接の時に面接官の方から「もし技術をやることになったらどうしますか?」という質問をされました。事務志望なのになんでこんな事聞くんだろう?と疑問に思っていました。それは希望通りに行かないことを示唆していたのですね。。私は今週2次面接なのですが、よかったらアドバイスをお願いしますっ☆ (23日22時1分)
 今日最終面接で内々定頂きました♪ここは私はいい感じだと思っているのですが、どうなんでしょう??ちなみに説明会では、「初任給21万4000円」と言っていましたが低い方ではないと思いますが。それとも基本給が低いとかがあるのでしょうか…あとここは、育児休暇とか介護休暇はあるのでしょうか?? (30日2時44分)
 内々定を頂いた方に質問です。内定の返事はどのくらいでしなければいけないのですか?2週間と聞いたことがあるのですが今年も内々定を頂いた後は2週間以内に返事をしなければいけないのでしょうか? (23日18時50分)
 大阪の面接でした?大阪の面接だとやけにハイテンションな方が2次面接以降登場します。大阪で働いている友達によると支社長のようですが、俺のときもすごい嫌味を言ってきましたよwあれは大阪採用の人にとって乗り越えなければならない壁だそうです( ゜д゜ ) (30日17時5分)
 はじめまして。私はこの会社の1次面接を受けたものです。会社の説明会に出席したものの、説明される内容は仕事内容ばかり。この会社の基本給、土日出勤の有無を知っているかた教えていただけないでしょうか。ちなみに、一般事務を希望してます。 (12日0時50分)
 私は全く圧迫ではありませんでした!どちらかというと、和やかでした。ちなみに私は15日に受けて、個人面接でした。おそらく、今予定されている面接の中では私が最終面接者だったのでは…?と思えてきました。 (17日2時40分)
 やはり実費ですかぁ。。。教えていただきありがとうございます!!度々すみませんが意思確認ということは内定したらうちに来ますかという事を聞かれたということですよね??そういう質問のときにどのような返答をしたのですか??きっぱり入社すると言ったのか考えますみたいなことを言ったのか。。。すみません。こんな質問ばかりしてぇ。。。 (26日13時48分)
 最近大阪で2次面接を受けました。過去に出ていた「嫌味な面接官」であろう人に当たりました。自分の発言に少しでも矛盾があったり自信無さそうであれば相当突っ込まれます!本当バカにしたような感じといいますか・・・途中からやる気がなくなってしまいました^^;あんまり上手く話せなかったので落ちたと思います。通ったとしても考えてしまいますねあれは・・・これから大阪で2次受ける人がいれば覚悟して、もう一度話そうとしてることちゃんとまとめた方がいいかも知れません。 (30日21時52分)
 僕は火曜に大阪で一次面接受けましたが、面接官2人という状況でしたが、まったく圧迫という印象はなかったですよ。・志望動機・アンケートの内容確認・他社の進行状況をしっかりいえるようにしとけば大丈夫でしたよw (22日22時51分)
 最終面接を受けましたよー。今年の最終面接もやはり意思確認でした。内々定をいただきました♪。。って嬉かってんけどやっぱここで就活を終わらせる勇気はないです。。今年の書き込みかなり少ないやけど、それって選考してる人が少ないから??実際給料が低いみたいやけど、それって本当ですか?過去の内定者、この会社は大丈夫ですか?今日はどうもどうも偶然でしたね(笑)もし今後一緒に働くことになったらよろしく!!! (28日0時12分)
 ありがとうございました☆先日東京の一次面接だったのですが、私は30分でしたぁ~緊張してしまって、全然ダメダメでした・・・。なんか入社までどこの部署に配属になるか分からないみたいですね。 (6日15時13分)
 最終面接を受け、先日内定をいただきました。交通費はすべて実費でしたよ◎意志確認はもちろんありました。ただ、既出のような、2週間で~などはありませんでした。他の方が通ったかわからないので、普通の選考なのかどうかはわかりません。 (26日12時46分)
 私は金曜日に最終を受けてきました!二次面接で内定は決まってたから今回は来て頂くことだけが目的でした、と初めに言われました(笑)だから特に聞かれることはなく、和やかに質問をこちらからしていました。たぶん内定は決まっているので、安心して受けてきて下さい☆ (21日23時23分)
 私は二次面接、圧迫ではありませんでした。ただ、SE像を聞かれ、自分なりに答えたところ、「あなたの考えが、漠然としているのがわかりました。 これの答えで採点するんじゃないですよ(笑)」といった感じのがありました。2週間以内に内定というお話は、ありませんでしたが志望動機や他の選考状況を聞かれた質問のときに、「じゃあ内定が出たら、就職活動を辞めますか?」と聞かれましたよ。 (5日20時53分)
 僕も三次選考まであったのですが、僕の予想ですが、きっと次の面接で選考はおしまいだという意味ではないでしょうか?三次面接は、「ここに来てもらうことが重要だったんですよ。」と言われました。ですから実質、選考は2次面接までみたいです。なので、面接の準備をしていくのが適切かと思いますよ☆僕の予想ですが。。。 (12日2時36分)
 昨日内定いただきました!私はもう少し他社も見てみようと思ってます。この会社の経営状態の良さはかなりのものらしいです。金融で働いてる知り合いが言っていたので。どこかでここは残業が少ないって見たような気がするんですが、どなたかご存知ですか? (15日22時14分)
 スタッフ職希望なのですが、2次選考で、とても技術職をすすめられました。スタッフ職は採用枠があまりないし、君には技術が合ってるよと、面接の半分が説得会のような感じでした。途中経過でいろいろな職種をうつるのはいいとは思ってますし、もともとプログラミングは好きな方です。でも、最終的にやってみたいのはスタッフの仕事です。技術職を希望すれば、内定はもらえると感じました。3次は意思確認とのことですが、スタッフ職という希望を通して、内定をもらえるのか不安に思い、また、もうこの時期ですし、無難に技術職を希望して内定確保にはしるべきか悩んでます。 (25日10時8分)
 今日一次面接いってきました。まぁ、正直な感想言うと、他社と比較すると、、、暗い雰囲気の面接★面接官の声小さいし、質問内容もそれで合否決めるの?って感じでした。聞かれることは、ほんとに基本的な内容でしたよ。アンケートの内容の確認と志望動機ぐらいかなw!! (19日0時9分)
 面接は3回あって、最終は意思確認だけですね。内々定までの期間でいいますと、一ヶ月ほどでしょうか。私の場合は3月の後半に内々定いただいて、4月いっぱいまで返事は待ってくれてる状態です。私は大阪選考なので、分かる範囲であれば、疑問点などはお答えしていこうと思います。選考途中の方は頑張ってください! (13日1時49分)
 そうですかぁ(^-^)/就活がんばってくださいね☆私は2次面接ダメダメで・・・連絡も来ないので、多分今までありがとうございました☆もう一社希望しているところがあるので頑張ります!!では、さようなら☆ (16日19時39分)
 確かですが、学生時代力を入れたこと、志望理由、希望職種、希望勤務地だったと思います。エントリーシート提出時に複数の希望職種を選んでいると面接の際にそのなかでまたさらにどれが1番志望度が強いのかということをきかれます。 (11日13時56分)
 最終面接を受けた方に質問です。いつ結果がくるかご存じの方いらっしゃいますか?面接後に何も言われなかったので、前までのとおり翌日だと思ってたんですが、来なかったので…もしかしてお祈りですかね… (4日11時50分)
 私は来月に適正検査を受けます!過去の書き込みを見ると、フローチャートや方程式みたいですね!フローチャートってなんだろう?汗)ここの書き込み結構人少ないし志望者って以外といないのかな?と思ったり・・・ (27日9時3分)
 事務職を志望しているものです。一次面接の祭、SEを本当にしつこく薦められました。。。。何度も「事務職志望です」と言っても、「うちは職種別採用ではないからねー」とか「事務職でないなら入社する気はないということですか??」といわれました。こちらは自分の希望が通らないのでしょうか。。。???どなたか分かる方いらっしゃいますか?? (9日17時52分)
 さっき面接受けてきました。「配属希望はどれくらいの割合で通るのか。後、会社全体の何割がSEなのか」を最後に質問してきました。そしたら、「全体の何割がSEとかは集計していない。今集計中。配属希望はなるべく希望にそる。けど、例えば希望した人がSEになりたくてもSEの人数がすごく多かったら違う職業についてもらうことになるかもしれない」と言われました。なんかよくわからないけどとりあえず面接通るといいなぁ…。 (18日11時24分)
 今日一次面接受けてきました。私のときは面接官が3人で、幹部クラスらしき方々が2人と説明会の時の人事の男性の方1人でした。内容は説明会で書いたアンケートから突っ込まれたり、他社の選考状況詳しく聞かれたりしました。 (19日22時57分)
 2次面接が合格したらしくwebテストの受験連絡がきました。テストセンターでの受験かと思ったのですが違うみたいでした。webテスト受けた方に聞きたいのですが内容はSPIみたいなものなのでしょうか??知っている方教えてください。。。 (19日13時49分)
 お返事ありがとうございます!!!!私もこの会社に入りたくて、SEも前向きに考えたいですみたいなこと言ってしまって。。。。。でも数学がとても苦手なので、すごく不安でして。。。。はぁぁぁ。。。。2次面接に進めたのですが、どうしたらようか分からなくなってしまって。。。。もう少し考えてみます。ありがとうございました☆☆ (10日22時34分)
 私もあまり手応えはなかったですよ。面接では自信をもって臨むと、大丈夫だと思います!ほんとですか^^私はもう少し悩みます。内々定いただいてから、様々な疑問がでてきたので、不安要素は全て採用担当の方に、聞いてみたいと思います! (12日19時37分)