ジャクエツ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1次(15分程度 学生4×社員1)・志望動機・自己PR面接の待ち時間に小論文(将来設計や、自分の支えとなる人について)を書く。2次(10分程度 1対1の個人面接を同日に2回)・志望動機・タバコは吸うか・アルバイトについて・ジャクエツの営業とは・自己PR・最後に何か言いたいことがあれば最終 (本社にて10分弱 総務部長と1対1)・志望理由・ジャクエツに入ってどんな営業をしたいか・10年後のビジョン・最終はおそらく意思確認程度・その場で笑顔、握手その後本社近くのモデル保育園、幼稚園を見学
面接 1次面接はグループ面接で質問は将来の夢や自分が普段気をつけている事でした。2次面接は個人面接で15分が2回あります。内容は履歴書に沿ったものと最後に2分間自己アピールしてくれと言われました。2回目は他社状況や友達はたくさんいるか等聞かれました。最終面接は役員面接で1対1で10分程でした。内容はいたって普通でした。エントリーシート:特に変わった問題はなかったし別に書かなくても説明会の案内がくるみたいでした。
面接 自己PR、志望動機、挫折と這い上がり、入社後の夢、などでどの面接も和やかな雰囲気でした。1次だけ集団でした。最終は会社の幼稚園でありました。エントリーシート:小論文は「入社後の自分」「理想の幼稚園」「尊敬する人」「内定が複数出たらどうするか」などについて自由に書くものでした。
面接 学生生活での失敗談・やりとげたこと、志望動機、長所、短所、勤務地について
面接 ・志望動機・学生時代に打ち込んだこと・転勤は可能か・今まで選考受けての印象・幼稚園・保育園を見学しての感想等
面接 特別難しい内容の質問は無かったです。エントリーシート:アンケート形式の質問が2回ほど。
面接 自己PRや幸せだと感じたこと、失敗や挫折したこと、ちょっとした世間話
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
初めて書き込みます。先日に内定をもらった者です。私はジャクエツが第一希望で内定をもらって入る気なんですけど、仕事内容と給与が割りにあわないとか、手当て・待遇の面であまりよくないという書き込みがあったので心配になってきました。たしかに福利厚生とかどのようなものがあるかよくわかりません。どなたか詳しく知っておられる方はいますか??又、最初の勤務地についても知っている方はいますか?? (8日16時16分)
はじめまして。二、三日前になりますが郵送で最終面接への案内が来ました。過去の日記を読むとこの会社の仕事がぼんやりとですが理解出来たように思います。次は福井に行き自分の目でいろいろ見てきたいと考えてます。今まで通りどちらにせよ届くと思うんですが。。。 (26日13時42分)
本日東京で2次選考受けてきました!筆記の試験会場にいた女性社員の方がかなり感じ悪かったのが印象的でした。宝石の話はどうやら本当らしいです。母の知人に保育園の主任をやっている人がいて話を聞きました。ジャクエツの営業は教育教材については新規開発はしておらず、取引先への販売も従来各園で使われている商品を売るだけだそうです。しかし、やっかいなのはここからでジャクエツの営業マンの主な仕事は宝石などの貴金属の販売、着物やドレスなどといった高額服飾品、絵画といったような物の販売営業だそうです。教育教材の営業はせずに高額商品の売り込みをさせるなんて本末転倒だと思いました。またその先生の話だとルートセールスで高額商品が売れなかったら親戚や家族にも営業させられるそうです。これでは生命保険会社の使い捨て社員と変わりません。ここからは私の憶測ですが、教材販売に関しては既存の売上で満足しているのなら、高額商品の営業業績が上がらなければきっと生命保険会社のように辞めさせらるのだと思います。実際に貴金属などの高額商品を教材代として領収し、表向きは正当な商売をしているように見せかけているような会社ですから充分ありえる話ですよ!名古屋からわざわざ東京まで受けにいったのに帰ってくるそうそうこんな話を聞かされかなり志望度下がりました。 (15日23時31分)
どれが2次だか忘れましたが、「尊敬する人」「入社後どんな気持ちで働くか」「内定が2つ出た時の選社軸」「理想の幼稚園」「どんな社員になりたいか」などを、何次でどれかは忘れましたが書きましたよ★ちなみに、私も第一志望で内定を頂いて、入社誓約書を2日までに出したんですけど、給与面、福利厚生面、将来性でまだ悩んでいます。特に給与面です。やりたい仕事なんで、頑張れるとは思いますが、40年間を考えるとやっぱり心配です。何かご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。 (9日2時10分)
返信ありがとうございます。マイページとかweb上では10日前後よりもっと早く報告があるのかと勘違いしてました(汗)大阪では1次通過の連絡と同時に2次選考の詳細案内が来ると聞いたので、もう2次選考の詳細をご存知なのかと思ってしまいました。すみません。 (20日0時1分)
営業職で女性は2,3人しかいないって人事の方に聞きました。説明会とかでも話されてなかったので、知らない方が多いと思われますが、営業職で女性を採用したのが、去年、何年かぶりに採用したらしいです。それで2,3人しかいないのは働く上で不安ですよね・・・いちお面接受けるのですが、迷い気味です。゜(゜*′ω⊂ (5日0時5分)
僕が参加したセミナーは女性のほうが多かった気がします。男4:6女くらいの割合でした。セミナーに履歴書は必要ないですよ。1次面接を申し込む際に必要です。個人的にジャクエツのセミナーは今まで参加した企業の中で一番楽しかったです。 (25日0時54分)
仲間ですね。笑俺は交通費のことを面接で聞いて、「えっ、片道だけですか!?」というリアクションをしてしまったのが敗因かと。笑でも実際あんな田舎行くのに片道だけって…っていう不満の気持ちを読まれたんですねきっと。 (27日23時19分)
今日、大阪にて一次試験をうけました。筆記テスト、時間足らなかったらどうしよ…って心配しましたが、時間は十分あったってカンジでした。面接官は説明会の時と同じ2人だったのにちょっぴし驚きました。 (16日22時33分)
私は今度面接を受けるんですけど、かなり不安になってジャクエツで働いている先輩がいるので、話を聞いてみたら少し話が違うようでした。毎日教材教具を持って園を訪問する営業が多いみたいです。もちろん宝石や絵画といった高額商品の販売もあるようですが、展示会などに呼んで園に飾ったりする美術品を売っているそうです。売れるまでは帰ってこれないなんて事はないって笑ってました。今は卒園式入園式に使うアルバムや記念品を売っているそうです。式の準備も手伝うみたいです。先輩を見る限りは、宝石や装飾品の販売ばかりをしているようには思えないのでやっぱり試験受けてみようと思います。 (16日14時42分)
えッ?もう内定もっらったんですか?めっちゃうらやましい!!ワタシは4日に本社で受験したので、まだ結果をもらっていません。。。面接も緊張したし、筆記も全く分からなかったので受かってる自信がありません(泣)おめでとうございます☆★ (9日0時32分)
明日、東京支店の試験&面接日ですね!私は2日の午後なのですが、明日の方々頑張ってください!!1日に面接受けた方、感想等載せてくれると嬉しいです。集団面接ってナニ聞かれるんでしょうかね??がんばってください(^^)v (1日1時25分)
普通は一社で1グループから3グループに分けて選考を行っているようです。たぶん日が合わなかった人もいるだろうし、人数多くなると選考も大変になるからだと思います。確かに宝石の話は心配ですね…でも物を売ることには変わりがないと思います。相手にどんな物でもいかにうまく物を売るかが営業者の業ではないでしょうか。私はそんな覚悟を持って挑んでいます!! (15日9時58分)
今日一次選考受けてきました!思っていたより少人数でした。グループ面接は私のときは五人で…初めての面接だったのでほんっとに緊張しました!!結果は10日前後ということなので、気長に待とうと思います。 (27日21時24分)
せっかく尋ねてくだっさったのに、返信遅れてごめんなさい各個人で質問内容は異なると思いますが、最終ということもあり、入社への意思の確認があると思います。また、それに伴う将来像なども再度、自分の中で確認されるといいと思います。質問もいくつか考えておくと、より誠意が伝わるかもしれません。最終なので、緊張されると思いますが、笑顔を忘れずに凛々しく面接に臨まれることを願います。参考になればこれ幸いです。気持ちが伝わって、同期としてお互いに会えるといいですね。 (25日17時25分)
おとついエントリーしたのですが、エントリーの際WEBに書いたものでも選考があるとあったのですが、その結果はいつ頃届くものなのでしょうか??通過したかわからないけど、今日説明会に行ってきます(*^^)v (3日3時15分)
2次受けましたが、もう内定まで8分目くらいのところまできていると言われ、嬉しいと同時にもっともっと企業研究をすればよかったと後悔もしました。面接は基本的な事しか聞かれないけど、ちゃんとしゃべれなかったな~;; (12日23時57分)
面接は、意表をつくような妙な質問はされませんでしたよ☆試験もそれほど難しい問題ではなかったです。中高生レベルくらいかと。あと自己PRみたいなものを書かせます。ちなみに私は面接が微妙だったので、どうにでもなれーという感じで書いちゃいました(笑) (1日19時10分)
私も内定をもらいました。いろいろと悩んだあげく、入社することに決めました。採用担当の人にも聞いたのですが、やはり仕事なのでいろいろと大変な事はあるようですが、私はそれ以上のやりがいが自分にはあると思いました。楽で簡単でやりがいのある仕事が世の中に本当にあるのでしょうか・・・? (25日7時33分)
1日の2次受ける人数てどのくらいなんですかね?論文&面接2回だからそんなに人数多くいない気もしますけど。少なすぎてもやだなぁ 多いのはもっと困る・・ ^^;論文の書き方もいまいち曖昧だしなぁ 不安です。。 (9日15時32分)
このあいだ大阪で選考受けてきました★面接は、わりと厳しい雰囲気だったような…。どこもあんな感じなのかなぁ。「リラックスしてください」って言われたけど、面接官の人の目がすごく鋭くて、ものすごーく緊張しました!質問内容はわりとベーシックだったので、落ち着いて挑めば普通に答えられると思います。私は緊張でガチガチでしたが…!でもグループ内で妙な連帯感が生まれたりして、ある意味では楽しかったですよ(笑) (1日22時58分)
久しぶり♪ 覚えてるかな?昔、2次で落ちたじゅんいちです。 そうだよ!! この就活には「次」がいくらでもあるんだから、自分の行ってみたいと思える「次」を探してガンバロウ(^^) オレはまだ内定ないんだ。けど、関っ係~ない!!ガンバあるのみです!!! (18日3時15分)
初めて書き込みます!!2次選考を受けてきました!!面接は言いたいことは言えたのですが、小論文の方がなんとも・・・(-_-;)↓↓あぁぁぁ。。しかも一緒に選考を受けた方、11人中私を含めて女性は2人という・・・緊張増しました(^_^;)これから受ける方、頑張ってください☆ (10日23時35分)
私のときは全員スーツでしたよ。ここのセミナーは結構少人数でやるので、もしかしたら私服は目立つかも・・あと、HP上で、面接の心得みたいなことを人事の方が書いてるけど、スーツの着方で印象が・・みたいのことも言ってるし、選考行って思ったのが、ここは結構礼儀とか印象を見てるなーってことなので、私服の雰囲気にもよるとは思うけどスーツの方が無難かなぁって私は思います。 (29日11時1分)
先日の二次面接に合格し、14日に本社で最終面接を受けます。二次の時に気に入っていただけたようで、今回も自信はあります。しかし、実際内定をいただいても入社するかどうかは正直悩みますね。最近は出てこないですが、宝石や美術品の販売もあるそうですし・・・。そのあたりに関しても不安です。それと、ジャクエツは勤務地の希望通りやすいんでしょうか?実家から通える範囲なら、入社を前向きに考えようと思うのですが。 (7日0時7分)
今日残念な結果いただいちゃいましたぁ(つд⊂)ほんと。。ショックぅ。。。女だからかな。。て、関係ないですよねw自分がまだまだなんだ!!って最近思います。。選考中の企業ほとんど落ちちゃってまた1からのスタートだけど気を引き締めてがんばろうと思います!!!通過されたかた、最終面接頑張ってください!!! (30日15時12分)
あ、申し訳ありません。。文章が女っぽかったですよね(焦)男です・・・。でも、女性の方も4人(狭き門ですが)ほど内定が出ていたみたいなので、あきらめないで下さい!!メール送ったとは凄いですね(笑) SPIについては難しく構える必要はないと思います。ジャクエツは人物重視ということで、参考程度で考えているようなので♪私の時は、国語・時事系が中心でした。 (2日17時41分)
はじめまして☆二次はグループディスカッションと言いながら、個人面接でした。つまり個人面接×②!でも深いことはそれほど聞かれなくて、ほとんど普通の会話って感じでした。すごーくリラックスして受け応えることが出来たので、これで落ちたらしょうがないやって思います。 (14日0時1分)
単純な質問で申し訳ないのですが、最初のセミナーはやはりスーツじゃなきゃいけないのでしょうか?その日にバンダイの面接もあってどうしてもバンダイ私服で行きたいと思っているのですが。。。セミナーに私服で来てる方とかいましたか?よろしければ返信おねがいします。 (29日2時19分)
1次選考に行かれた方、お疲れ様でした☆私も、今日行あってきました。筆記は散々です・・・(勉強している方はできるような問題だったと思います)。漢字以外は自信がないです。けれど、面接自体は、まぁまぁ和やかな感じではあったと思います。 (1日17時47分)
1次選考通過しました!次は小論文があるみたいなのでがんばります。私は名古屋で1次選考受けたのですが、2次は名古屋でやらないみたいので私は東京で受けることにしました。名古屋で受けられたかたはみんなどこ2次受けますか? (8日22時33分)
明日、大阪で二次試験を受けます。面接は、まぁ大丈夫そうなのですが、問題は小論文ですね。「内定が2つ出た時の選社軸」これがテーマだと、どう書いていいか分かりません。なかなか不安です。それと、もう既に内定者が出ているということは、今回は二次募集のようなものなんですかね?今年の募集人数が25名ということなのですが、今回は何人とるのでしょう?気になります・・・。 (15日0時41分)
初めて書き込みます。今日、内定の書類届きました。私は、OB訪問する予定なのですが、もうOB訪問された方いらっしゃいますか??いろいろと調べ、納得して誓約書提出したいので。情報あれば下さい。 (14日15時27分)