スタッフサービス・ホールディングス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 最終では、営業の賛否(?)についてとか、会社の印象について最終の印象はよくなかったし、落ちてると思った。つか、面接官の人の質問の仕方がうざいくらいにわかりずらかった…と個人的には思いました。2次面接の人はすごく感じのいい人だった♪エントリーシート:・現在熱心に取り組んでいること・小学生・中学生・高校生のころに熱心に取り組んだこと・自分の長所・入社してからやりたいこと・会社選びで重視すること
面接 すべて1:1の面接。一次面接はエントリーシートを見ながらの質問。最終面接は、一次面接とずれがないか?を確認していたようです。エントリーシート:・自身のあるパーソナリティー・人材派遣業界を選んだ理由・どんな会社だと感じたか?なぜか?実現したいことは?・就職先を選択する基準3つ
面接 中学~高校の時の行動や思考。それが今とどう違うか。自分の短所はどこだと思うかなど。軽く志望動機。
面接 どんな業界を受けているか自己PR→かなり掘り下げられた志望理由→かなり突っ込まれた当社の良いところエントリーシート:自己PR・志望理由
面接 学生時代のことが中心。バイト、部活、人間関係など細かく聞かれた。人材業界を目指す理由も話せた方が良い!!エントリーシート:1、あなたが自信を持っているパーソナリティとそれを発揮したエピソード2、人材ビジネスのなかでも人材派遣業界を選んだ理由。3、HPやパンフレットなど見て当社のイメージは? そして自分が実現したいことは?4、就職先を選択する基準を3つ、理由も。
エントリーシート:自己PRなど
面接 【一次面接】5年後どうなっていたいか。【二次面接】なぜうちか。 就活の軸は。 他業界を受けてる理由。
面接 一般的な内容のみ。喋り易い雰囲気。多少の業界研究は必要。エントリーシート:自分が最も自信を持っているパーソナリティとそれを表すエピソード。人材派遣業界を選んだ理由。スタッフサービスをどのような会社だと思うか?その理由も。最後に自分の選社軸3つ。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
この時期ですが、来週1次面接を受けます。もうGDはないようで、webテスト後のステップが一次面接でした。説明会も、私を含め4人しかいませんでした;採用予定人数に足りていないのが現状なのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いいたします。 (19日21時18分)
内定おめでとうございます☆私も4月中旬に内定を頂き、ここでお世話になることに決めました。人事のお話によると、良い人材がいれば内定を出すって仰ってました。ただ100人前後らしいです!! (2日11時0分)
僕も内定者です。SNS登録したはずなんですが、全くどこにあるか分かりません↓↓ もう登録してる方いらしたらここに行き方を載せていただけると助かります。来年度から同期になるのですし仲良くしてください(笑) (13日22時55分)
おめでとうございます★じっくりと、じーっくりと考えるべきだと思いますよ!もし宜しければ内定者コミュにご参加ください!自分は5日後くらいだったですね。本当に個人差があるみたいですよ。それは選考には関係なく。会社の忙しさに関係しているのではないかと。。早い方で2日後、遅い方で10日以上みたいですね。 (12日1時57分)
今日人事の方と1対1でお話させて頂いたのですが、とてもフランクだったので、リクルーターとかなのか疑問です。。WEBテストはそこまで重視していないような印象を受けました。それよりもエントリーシートだって言ってました! (11日23時49分)
今度個人面接を受ける予定の者なのですが、1次面接受けられた方に教えていただきたいです!どんな事を聞かれたのですか?ESに沿ってと書いてありますが、志望動機や自己PRなどの他なにか変わった事は聞かれましたか?? (5日18時11分)
25日に関西で最終受けて、今日内定いただきましたw評判はいろいろですけど、私はここにしようかと思っています。リクルートと一緒になってきっといい方向に変わるでしょうし、変革が起こってるときだからこそ入社してやりがいがあるんじゃないかと…でも、事業所見学とかで最終的に決めようと思っています!!スタッフサービスって何人くらい採用されるんですかね?? (30日22時11分)
そうなんですよ。どうやら今日面接に行ってきた感じだと、まだ採用活動やっているようです。私は今日の一次面接はとっても和やかな雰囲気で終えることができたので、二次に進めたら次もがんばろうと思っています!!もう研修などやっているのですか・・!!それは傘下は必然なのですか?学校のない土日に行っているのでしょうか? (23日18時3分)
個人面接通過された方おめでとうございます!!私も本日マイページ内にて最終面接の連絡頂けました。もう既に最終面接受けられた方いらっしゃいますか?個人面接では特に難しいことは聞かれず、志望動機も聞かれなかったので、最終で何を聞かれるか不安です。。正直、もう最終?!という思いで、若干焦ってます。ここは選考過程が少ない分、最終で落とされるということは当然ありますよね。最終に進まれた方、頑張りましょう^^ (9日20時22分)
雰囲気は、とてもよかったです!面接官の方も終始笑顔で、とても話しやすかったです☆内容はESに沿って質問されるので、ESの内容を見直しておいたほうがよいと思います!お互い頑張りましょう♪ (4日12時46分)
私は20分の予定でしたが、30分かかりました。1:1の面接で、いきなり雑談から入り、雑談で終わりました。面接官の方もやさしい雰囲気で、笑いの絶えない面接で楽しかったです♪頑張って下さい☆私は一次が個人面接で、二次の案内をいただいたときは「最終面接」と書かれていました。人によって面接回数は異なるようですが、最終の場合はちゃんと言ってくださると思いますよ。 (15日21時41分)
一般的には個人面接の次が最終面接かと思われますが最終の場合は、連絡時に次が最終と連絡いただけると思いますよ。面接お疲れ様でした☆面接お疲れ様です。良い結果がくるとを祈ってます。 (17日22時47分)
自分が最終をうけた際は、志望動機(なぜこの業界か、この会社か)を深く喋りました。たぶん面接時間(30分)の8割方はこの話をした気がします。そのあとは自分の学生時代の経験が会社に入ってどの様に役立つか、を聞かれ、最後に面接官への方への質問というカタチで終わりました。 (27日18時52分)
元社員だから本音を言います。学歴はこの会社は関係ありません。最近の企業では企業の体質がお堅いとこ以外は関係ありません。正直4年間の実績と人物本位です。リクルートグループになって改善されると思いましたが、経営方針を見る限り「47都道府県で会社が統合されるけど単位支店かされるだけ」「やっとコンプライアンスやCSRが設置」と当たり前の話です。採用情報を見ても全然採用の方針(依然として正社員と契約社員を区分して募集)やリクルート色が無くSS色が強いと思います。しかし今回のSSのリクルート買収は何だったのでしょうか?元会長の会社の私物化だと思います。実際「株式会社OGIホールディングス」でスタッフサービスの継続がしているようだし (17日21時48分)
昨日内定を頂きました。なんか選考始まってから1ヶ月も経たずに…。内定の連絡を頂いた際にフィードバックをしてもらったんですが、正直この短時間で私の何が分かったんだろう…って思いました。来週質問会と事業所見学会があるらしいので、とりあえず行ってみます。面接官だけでその会社を判断するのは良くないかなぁとも思ったので。 (18日10時55分)
おめでとうございます☆僕も無事、内定をいただきました!無理に将来のビジョンを作らなくても、会社に入ってどんな人間に成長していきたいかを語れば良いんやないかな!?営業で100人を相手にしたいとか、漠然としたモノよりは幅広い世代やジャンルの方とコミュニケーションが取れる視野の広い人間になっていきたいとか☆では②最終頑張ってください!! (14日2時7分)
今週内定いただいたものです♪とっても嬉しいです!!失礼ながら、もう1社最終が残っているのでそちらを受けてから、じっくり考えて入社を決めさせていただきます。どうぞよろしくお願いします^^ (11日21時11分)
最終もがんばりたいと思います^^b自分のときは東京ドームで3日間「就職セミナー」みたいなイベントを開催する。どのようなイベントがいいか?みたいな感じでした。 第一段階の提案を作成するということで、そこまで難しくはなかったんでグループで話し合ってればある程度まとまると思います^^ 人事の人は提案を見てるというよりグループの雰囲気?を見てるといった感じでしたw (26日2時24分)
昨日、内定を頂いた者です。私は1次(グル面)→二次(個人)→最終(個人)でしたがどの面接でも、面接官の方の笑顔と熱く話をして下さる姿勢、聞いて下さる姿勢が印象的でした!!こんな学生の意見に、こんなに偉い方が耳を傾けて下さっていると思うだけで、とても嬉しかったです。私は関西で受けましたが、学歴で見ている感じではなかったですよ。フィードバックでは『うちの会社の営業が出来るか、人柄を見させて頂きました』というようなことを言われたので。人材業界は、あくまで人重視で選考されてると思います!偉そうに、長々と書いてしまい申し訳ないです。失礼しました。 (13日17時4分)
初めて投稿させていただきます。ためになる話ばかりでありがとうございました!!今度1次面接(個人面接)受けます。過去の書き込みを見させていただきましたが、あまり情報がのっていませんでした↓親切な方、よろしければどのようなこと聞かれたのか?これから受けるにあたってアドバイスなどありましたらしていただきたいです。。よろしくお願いいたします! (29日2時55分)
こんにちは☆志望度が下がった理由について。今後の業界動向(首位争いetc...)について、「もう業界内での首位争いは終わった。あとはうちが他社とどれだけ売り上げに差をつけるか。」とおっしゃっていて、その発言に疑問を感じたからです。あと、私が内定を頂いている会社のことを、「あ~うちの売り上げに半分も満たない会社ね~」と言われて、売り上げトップがそんなに偉いのか?!って思いました。むしろ、他の会社に入ったら絶対このままじゃ終わらせない!って闘志が湧きました笑。全てを越えて成長していくこのコンセプトを掲げているのは形だけなのかなと感じました。まだ結果待ちですが、例え内定もらっても入社するつもりはありません。これはあくまで私の考え・感想です。この会社のことを悪く言っているわけではないので、 (17日17時46分)
出遅れたスタートで現在人材サービス会社を中心に就活してるものです。よろしくお願いします。次回グループディスカッションなのですがどういった内容だったか教えて頂けると嬉しいのですが、お時間ある方お願い致します。志望度も高いので。。 (2日20時49分)
グループワークですね◆人材ビジネスを利用したイベントを考え、グループで企画、代表者がプレゼンみたいな流れです。ワークの前に人材ビジネスとは??的な説明して頂けますが事前に人材ビジネスの構造について理解を深めておくとやりやすいかもです。相対評価ではなく絶対評価して頂けるみたいなのでグループの中で〇人通過とかではないと仰っていましたよ♪雰囲気は和やかでした^^頑張ってくださーい!! (20日0時41分)
約1ヶ月前にここのグループワーク(選考に関係ないと言われました)を受けそこでエントリーシートを提出し、それからwebテストを受けたのですかそれからというものまったく音沙汰なしです↓ちなみに10名限定懇談会には参加していません。これって落ちたって事なんでしょうか?; (24日1時24分)
自分も内定を頂きました!自分も今度事業所見学行こうと思ってます。実は自分のときも面接官の方の話で引っかかるところがあったのですが、それも含めて他の人事の方、社員の方からお話聞ければな、と思います。 (19日22時8分)
わたしはWEBテスト、全くできませんでしたが内定頂きましたょ!!なので面接重視だと思います。ただ、他にも4つ内定を頂いていて…正直迷っています。。劣悪な環境かどうか見極めて、いろんな人の意見を参考に決めたいと思います。 (3日13時17分)
今日、関西で最終受けました☆全く圧迫ではなく、終始笑顔で面接させて頂きました。ESに基づいた質問は1つもなくて、この会社で何を目指す?将来は?それは何で??長所と短所、この会社で働くメリットは?というような質問内容でした。あとは履歴書に基づいて雑談という感じです☆質問にも熱く答えて下さって、本当に幸せな時間でした!もう思い残すことはありません。笑結果はどうあれ、すっきりしました☆これから選考を受けられる方、頑張ってください!!応援してます! (9日16時42分)
今日個人面接受けてきた者です。面接官の方もすごい優しくて、和やかな面接でした。突っ込まれたことは聞かれませんでしたよ(*’-^)bほんとにESに沿った内容を詳しく話す…という感じでした。頑張ってくださいね!! (19日0時6分)
私は10時30分ですよ♪結構早いよね!!そうそう、誰か志望動機訊かれずに内々定をいただいた方いますか。噂ではポテンシャル採用って聞いたのですが、ポテンシャル採用って一体なに??笑)ミクシーにスタッフサービスのカテゴリ?を作ったらしいけど、ミクシーした事がないから、わからん…紹介されないと入会が出来ないんだよね!? (10日2時36分)
人によって違うと思うのですが、私の場合一次面接は・5年後どんな人になっていたいか・全国転勤は大丈夫かの2つしか聞かれませんでしたよ。ほんとにここで働く気があるか、働くイメージができているかを確認する感じでした。なにより大切なのは元気と素直さだと思います。がんばってください! (1日23時55分)
NOVAやゲートウエイ21、グッドウイル等悪行がばれて廃業になった会社があるのに、なんで同等の悪行をしているこの会社だけは生きているのか不思議です。リクルートグループになったとは言え、丘の時代の悪行がばれれば何の為に買収されたのか意味がありませんね。昔と体質が変わらないというのはどういうことなんですか?詳しいことを書いて頂ければ幸いです、 (11日14時48分)
内定もらったんですけど、面接がスムーズすぎて、なんか不安になってきました、、、正直誰でも内定もらえるような感じだったし。あの面接で落ちる人いるのかな?スタッフィングに吸収されただけあって、ダークですね!同じような人いますか? (13日17時58分)
うん♪是非、mixiでも会いましょう。ちなみに、まだ具体的には何も決まってませんよー取り合えず、自己紹介や雑談をしている感じだよ。今年は何人くらい採用するのかは、分からないなぁ。。でも、内定をいただいてる人が多い気がするよね。 (10日19時24分)
ありがとうございます!私の場合、役員との面接後に人事の方から内定を頂きました。地位の高い方との面接だったのでその場でもらえたのかもしれません。私もすごく不安です。。今後もスタッフィングとは別でやっていくんですかね。経営の方は大丈夫なのでしょうか。。。 (13日19時53分)
私も内定頂けました。ダメだと思っていたのでとても不思議です。結構人数採用するんですね。。選考中の方頑張って下さい。内定おめでとうございます。私もまだ迷ってて、今度職場見学します。雰囲気とか感じとれるといいですね。 (16日20時8分)
私も同じ状況です!人事の方はとても感じの良い方で好感を持ったのですが、ネットの評判が悪いんですよねー。ここ本当に大丈夫なの?って思っちゃいます。本当にそうだったらやっていける自信がありません。でも今の所内定ここだけなんですよねー。今の所選べる余地がない(苦笑)だから今就活を続けるべきか悩んでいます。部屋で一人で悩んでいても仕方がないので、これから事業所見学とかあるので、そこで色々質問させてもらって考えたいなと思います(残業とか、営業の実態とか、退職者の割合とか)きっといいことしか言わないんだろうけれど……。同じ境遇の方がいらっしゃいましたら意見を聞かせて下さい! (30日19時46分)
この会社から内定を頂いた者です。私は3月終わり GW(選考関係なしの分)4月1日 試験結果発表(憲章の関係で) ↓1次→2次→最終(4月30日) ↓5月1日 内定でした。約1ヶ月でしたね★ (10日19時0分)
人によって最終はもちろん違うと思いますが、僕の場合は全くエントリーシートには触れませんでした~。入社意思があるか?、他社の選考状況は?当社の志望度は?、内定を出したらいつまでに返事が出せそうか?などが基本であとは人間性を図るような質問ばかりだったので、ガチでぶつかれば大丈夫だと思います。ただ、一次の時とは別の質問を3つぐらい準備していったほうが良いです!!そろそろスーツ着るのが嫌な暑さになってきたけど、お互い頑張りましょう~☆ (8日14時31分)
今日、大阪で一次(個人面接)受けてきました!面接官の方、なんか部長っぽかったです(^^;)ESにそって質問されたかんじです☆質問時間で、もっと社員の方と話したり職場見学してみたいです!と言ったら、今日私が最後の面接だったらしく、まだ営業の方たちが帰ってきてなかったのでそれほど慌しくなかったですが、なんとなく自分が働くイメージがつかめました♪ (4日21時53分)
私も半端なくできなかったです(^^;)受かってて逆にびっくりしたくらい笑。確か、WEBテストとESの結果を総合的に判断された気がします。かなり前なので記憶があんまりないです。。。私は1月に説明会、2月にワークショップ(この時にES提出しました)、3月に懇談会に参加して、4月から選考開始と同時に面接受けていきました☆ (3日22時7分)
おめでとうございます☆僕も無事、内定をいただきました!無理に将来のビジョンを作らなくても、会社に入ってどんな人間に成長していきたいかを語れば良いんやないかな!?営業で100人を相手にしたいとか漠然としたモノではなく、幅広い世代やジャンルの方とコミュニケーションが取れる視野の広い人間になっていきたいとかさ☆最終頑張ってください!! (14日2時11分)
私は東京なのですが4日に個人面接を受け、本日マイページ上に次回最終面接の連絡が!!第一志望だからうれしい!メールだったからほんとにドキドキしました。個人面接は緊張してたのですが、担当の方が本当に優しい方で、しっかりと話を受け止めて下さいました。「学生時代にがんばったこと」からはじまり、「志望動機」「他社の選考経過」「営業のイメージ」などを聞かれました。特に変わった質問はありませんでしたが、「選考中のスタッフサービス以外の派遣会社の中で、いきたい順番や理由などはある?」と聞かれ、私は少しつまってしまいました。最後に、「思っている以上に派遣の仕事というのはスピード重視で人と企業とも浅い付き合いしかできないかもしれないよ」と忠告を頂きました。「それでも…!」って感じで答えました。最終受けられた方、何かアドバイスがあればお願いします! (7日23時12分)
私は月曜に最終なのですが、志望度があまり高くなくても第一志望と言ったほうがいいのですか??他に行きたい会社がまだ選考中なので素直にまだ迷ってることを伝えても内定はいただけるのでしょうか??良かったら教えてください。。 (20日3時28分)
ありがとうございます☆面接官によってそれぞれ違うと思いますが、僕の場合はやや圧迫気味の面接でした。最終面接で落ちると就活をする気が起きなくなりますよね↓僕も経験済みです♪笑ただ、この会社は一次で落ちる人が大半であると思うので、一次で話した内容にブレが無ければきっと大丈夫!!では最終頑張ってください♪中部地方から応援してます☆ (15日12時56分)
昨日最終受けたんですけど面接官の方が30代前半(?)くらいの非常に若い方で10分くらい雑談みたいな話をして終わってしまいました^^; 連絡はGWを挟む感じと言われ、なんともしっくりしないGWになりそうです;;webテストは変わった感じでしたよ^^・缶ジュースの缶の「飲み物を入れる」以外の使い道は?・私→( )→( )→松 ( )に何を入れますか?みたいな^^;こんなテスト初めて受けましたwGDの時間は30分でそのあとに「GDのこつ(?)」みたいな話をして終わりです^^ 全部で1時間30くらいだったかな? (2日11時56分)
すいません質問です!!ここは個人によって面接複数回ですよね?1次面接は集団で3:1だったんですが、てことは2次個人面接、3時が役員面接って感じですか??2次で最終と思っていいのかどうなのかよく分からなくて…誰か分かる方よろしくお願いします! (15日11時16分)
セミナーや面接で良い印象を受けていたのですが、ネットを見てみるとひどいこと言われてますよね。。もちろん全て鵜呑みにするつもりはないですが、調べれば調べる程噂がすごくて不安になってきてしまいました。 (30日17時28分)
はっきり言って最近のSSのやっていることで被害者が何千人・何万人も居ます。企業がCSRやコンプライアンス重視の時代に利益主義・コムスン以上の違法行為やパワーハラスメント・派遣法違反。許せないと思います。今だから被害者が声を上げて行政を動かすしかないと思います。会社ではどうせOBに元官僚や警察を雇っているから好きな事が出来ると馬鹿な幹部が思っているはずですが、一掃すべきです。はっきり言って元社員だからSSの人事と幹部に言いたい「これ以上違法行為や面接でうそをつくな・違法行為は一切辞めろ」 (22日12時26分)
はじめまして!昨日内々定をいただきました!最終面接は一対一で、私は20分くらいでしたー★あんまり最終って感じではなく、いつも通りの面接って感じでしたよ!そんなに答えにくい質問もなかったですし・・・。頑張ってください!! (15日22時40分)
今度の質問会の担当の社員の方が、以前の質問会の人と全く同じです。できれば違う人にお話を聞きたかった。。。私もまだ第一志望の会社は決まっていないと正直に言いましたが、内定いただきましたよ☆ちゃんと自分の考えを伝えられるかが大切だと思います。頑張ってください!!リクルートの傘下に入ったことでの社内の変化を伺ったところ、今までのスピード重視(スタッフサービス)+クオリティ(リクルート)も重視していくとおっしゃっていました。でも、お話を聞いていると、私には形だけのような気がしました。 (20日17時37分)
私も25日に受けて昨日内定もらいました!正直、駄目だと思っていたので、諦めて忘れていました。笑今とても悩んでいます。。。20日まで待ってくれるみたいですが、他の業界とか、人材の会社、迷っています。去年の書き込みみたらひどいしなぁ・・ (1日11時39分)
こんにちは!私は2月中旬説明会、3月上旬GD、3月下旬に質問会という感じでして昨日一次面接(個人)でした!最終までいけたらいいんですがどうやろか…。人事の方は非常に親切で質問にも真剣にお答え頂いたので好印象を持ちました。みんな内定もらえますように!! (5日5時43分)
そうですよねー。総合職だったら当たり前ですよね(ó㉨ò)ノ14日の面接は何次ですか??私は10日に二次受けたんですがまだ連絡来てません(。♋ฺ‸♋ฺ。) (13日0時19分)
面接お疲れ様でした☆私も一次は比較的和やかだった気がします♪研修参加は強制ではないですよ。平日なので、卒業が危うい人は学校を優先するように、と人事の方がおっしゃっていました。でも、同期と会える貴重な機会なので、なるべく参加した方がいいかも☆ (24日11時23分)
自分の場合、個人と最終は別の人が面接官でした。が、どちらの方もこちらの話を一生懸命聞いてくれたように思います。圧迫ではなかったですよ!また、最終の面接官の方は個人のときよりも多分お偉い方だったと思います。確認してないのでなんともいえませんが、人によっては役員の方が面接官だった場合もあるようですし。最終面接、頑張ってください!!! (20日10時31分)
質問があります。今度2次面接をひかえているのですが、web試験はどのくらい反映されてるとみるべきでしょうか?少し変わった問題(連想させる問題等)もあったので少しきになりました。それとよければ2次の面接でどのようなことをきかれたのかもおしえていただければ幸いです。 (9日0時54分)
事務所見学の後に最終的な返事ができるんですか?内定の返事→事務所見学だと思ってました(^-^;クルートグループになることへの期待は大きかったのですが、「今までとやり方は基本的に変えない」と役員の方がおっしゃっていたのでとても残念です… (1日12時14分)
みなさまへ☆☆私は、先日二次面接を通過したものです☆☆ここに入りたいと思っているので、頑張りたいと思っています。よろしくお願いします♪そこで、次はWEBテストで、一応合否に関係ないとはお聞きしたのですが、何らかの形で次からの選考に影響してくるのではないかと思いまして、質問させていただきたいのですが、WEBテストあまりできなかったけど、最終的には内定いただけた方とかいますか。また、内容は難しかったでしょうか。大変恐縮ですが、よかったらご返答いただければ幸いです。宜しくお願いします。 (18日12時7分)
売上が高いということは誇れることの一つだと思います。確かに顧客満足度は低いですが、リクルートグループに入ったことで、顧客満足度を上げるために体制を変え始めていますよね?これから成長させるために、どうしていくかが明確に示されている会社だと私は感じています。私は正直に他社と迷っていることを伝えましたが、内定をいただきました。ゆっくり考えて欲しいと言われ、アドバイスも下さいました。何故迷っているのか自分の考えをしっかり言えれば大丈夫だと思います。頑張ってくださいね♪応援しています。長々と失礼いたしました。 (20日15時11分)
私の時のグループワークは6人で人材ビジネスを取り入れた新しいイベントを企画するというものでしたよ!!少し分かりにくいかも知れませんが、特定のターゲット層に対して雇用の促進・拡大を図るためのイベントを企画しました。ただ、企画内容よりも如何にグループに溶け込んで積極的に取り組むかを重視されているようでした★頑張ってください(^_^) (2日22時57分)