毎日コミュニケーションズ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1次面接学生2人×面接官(若手の人事と人事以外の社員)2人。40分。ほとんどが雑談。志望動機、自己PRいっさい聞かれず趣味の話しや「子供のころどんな子でしたか?」「友達にどんな人だって言われますか?」など2次面接(1次の結果により1.5次面接か2次面接かが決定)やや年配の社員2人×学生1人。40分。エントリーシートの内容を中心に、学生時代の経験やアルバイト経験などについて聞かれた。が、面接というよりはキャリアカウンセラーと話しているような感覚。私は出版で希望を出していたが話をしているうちに「営業が向いてるよ」といわれ、就職活動をするにあたっての相談みたいな感じだった。最終面接社長&人事トップ。20分と言われていたが私は5分程度で終了。聞かれたことはほとんどない。MYCOMに対しての質問はありますかといったことだけ。最終は交通費が出た。エントリーシート:説明会に参加しその場で書く(質問事項はあらかじめ知らされている)学生時代に力を入れたことや、面接で話題にしたいことなど。
面接 今の自分と幼年期の自分。アルバイトと自分。エントリーシート:自己紹介と作文。お代は「鞄」
面接 子どもの頃、現在の自分はどんな性格か、人から何て言われるか。営業をやっていける自信はあるか。フリーペーパーはどのように利益を得ているか仕組みはわかっているか。他の人材業界の会社とマイコミの違いは。
面接 失敗したこと、成し遂げたこと、志望動機、この学部を選んだ理由、など
面接 ・1次面接(面接官2:学生2)「小さい頃の自分は周りからどう思われていたか」「今の自分は周りからどう思われているか」「それについて自分はどう思うか」といった質問や、エントリーシートに沿った質問をされた。とても和やかな雰囲気で、一緒に面接を受けた方とも仲良くなれた。・2次面接(面接官2:学生1)「自分の強み・弱み」「趣味」「一番頑張ったこと」「なぜこの大学に入ったのか」「なぜ人材業界、そしてマイコミなのか」「人生で一番印象に残っている出来事」「転勤しても大丈夫か」「会社選びの軸は」非常に朗らかな面接官で、趣味の話で盛り上がったりした。面接というよりも、自然な会話に近い。・最終面接(面接官2:学生1)「なんで人材業界なのか」「大変な仕事だが大丈夫か」「他の受けている企業とマイコミの違い」社長がとても気さくな方だった。「これは愚問なんだけどね、うちが第一志望?(笑)」と聞かれたりもした。しかし、笑顔できついことも言われた。また、仕事に関する質問にはとても真剣に答えてくださった。全ての面接において最後に質問タイムがあり、いろいろなお話を聞かせてもらえた。最終だけやや圧迫?という感じだったが、決して気分を害するようなものではなく、会社や仕事の厳しさをきちんと理解させようという意図があったように思う。エントリーシート:「学生時代に頑張ったこと」など、内容はオーソドックス。「面接で話題にしてほしいこと」という項目はめずらしいと思った。実際、そこに書いたことを面接で聞かれた。
面接 1回目は学生3人社員2人。エントリーシートについて質問される。自己紹介として、子どもの頃はどんな子どもだったかを含めて話をした。2回目は個人で社員が2人。同じくエントリーシートの内容を主に質問。仕事内容の確認や営業についての考えなどを聞かれた。最終は個人で役員面接。役員3人。仕事内容の確認や学生時代がんばったこと、他にどんな会社を受けているかなど。最終のみ少し圧迫かなと思う質問もあったが、全体的に和やか。雑談のような感じで進む。エントリーシート:履歴等とアルバイト、などの情報をA4の指定の用紙裏表で記入。「鞄」という題で1000字くらいの文章を作成。説明会当日に記入でも持ち帰って記入でもよい。事前にメールで題名は教えてもらえるので準備していけばその場でも十分時間はある。
面接 ・何故マイコミを志望するのか。・マイコミでやりたい職種は何か。・勤務地等で希望はないか。・ほかの企業への入社試験の進展はどうなっているか。エントリーシート:・学生時代に打ち込んできたこと。・アルバイト、サークルなどの学校外活動について。・マイコミを希望する理由。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定前でとても緊張している者ですが・・・。マイコミはたまに悪い噂を耳にします。「残業・休日出勤当たり前」(9時から終電近くまで)「有給は取れない」「転勤は頻繁で行きたい事業部には行きにくい」「労働組合は作れない」・・・etc嘘か本当か分からない噂に流されたくはないです。マイコミは面接や説明会を通しても、とても良い印象ですし俺は好きです。しかし俺が思い描いているモノとは少なからずギャップはあるんでしょう。それがどれほどかは分からないし選考中のためそれを探るべく動くことは難しい。厳しいお言葉でもリアルなことが聞きたいと思ってます。それが覚悟を決めるのに一番いい刺激になると思いましたから。どんな情報でも良いのでどうかご教授願います。 (28日14時52分)
しょーもない事なのですが…最終面接の予約時に必要な交通費に関してです…質問で聞かれたのは、『往復の交通費』か『片道の交通費』のどっちを記入しなければいけなかったかを覚えている物られますか??間違えたかも知れなくて… (16日11時41分)
役員面接でも、聞かれる内容は今までとあまり変わりませんが、結構深く突っ込まれるので、入ってから何がしたいのかとか、何故マイコミなのかという事に関しては明確にしとかないとキツィと思います!! (14日16時20分)
宣伝で申し訳ありません!mixiでマイコミの東北内定者のコミュニティー「マイコミ2009年度内定者-東北-」を作成しました!東北で内定をいただいた方との交流を深めることができればいいなと考えてます!ぜひ東北内定者の方は参加してください☆失礼しました。 (13日16時41分)
一次選考を通過しまして、来週二次選考を受けます。説明会の際に二次選考以降フォトエッセイありという説明を受けました。二次選考ではフォトエッセイを持参すべきなのでしょうか?またフォトエッセイとはどのような形式のものにすればよいのでしょうか? (22日11時44分)
内定から入社まで社員の方達や会社のイベントに参加する機会などあると思うのですが、今の生活ってゆうのは想像できなかったものでしょうか??想像以上に厳しかったとゆうことでしょうか?? (28日0時25分)
本日役員面接の案内を受けた者です。ここは最終でも結構落とされるのでしょうか?東京にOB訪問に行った時は「最終ではそんなに落とされないと思う」と聞いたのですが・・・。ここは志望度が高いので気になります。 (28日20時57分)
初めて書き込みます。もしよければ二次受けられた方に教えていただきたいです。マイコミについて詳しく聞かれるのですか?それともエントリーシートについて詳しく聞かれるのですか?質問内容はかまいませんのでこれだけ教えてください泣お願いします。 (1日20時10分)
フォトエッセイの写真は自分が写っているものという指定があります。それ以外の指定はないので、過去のものを使っても新しく撮ってもどちらでもかまわないと思います。ちなみに私は新しく撮ったものを使いましたが通過しました。なので心配ないですよ☆フォトエッセイの内容はほんとに自由だと思います。私はESの内容とは全く違うものになりましたが…ただESは常に面接官の方は読んでいると思うので、違う内容のほうが面白いかもしれませんね☆かぶっても、言葉の言い回しなど表現の仕方を変えればいいのではと個人的には思います☆ (14日1時0分)
一次は軽く圧迫気味で、マイコミに対する印象や営業についてと、自分が営業に向いてると思う資質について聞かれましたが、一次は面接よりもディスカッションがメインなんで、そんなに考えて来なくても大丈夫だと思います。 (8日12時15分)
初めまして、自分は9日に説明会を受ける者ですが当日に出すエントリーシートについて案内するとマイナビにも載っていましたが未だにありません。ここの日記にも事前に内容について教えてくれると載ってありましたが、いつまでに教えてもらいましたか?お手数ですがどなたか教えていただきたいです。 (7日21時5分)
私は本日一次受けました。6月までに形式が変らなければですがご参考ください。面接官一人に対し、5人でした。質問はバラバラで「マイコミの営業と他社の営業の違い」、「営業に向いているところとそうでないところ」などでした。言ったことに対して鋭く突っ込まれます。また、一般論は聞きたくないとおっしゃっていました。なので自分の経験に基づき自分の言葉で説明ができるよう準備した方が良いと思います。がんばってください! (26日23時19分)
しつこくすみません…。最近役員面接を受けた方はいらっしゃいませんか?今回に限っていつまでに連絡とお聞きしなかったのですが、最終の連絡はどれぐらいで来るのかご存知の方いましたら教えてください!あと、最終結果待ちをしている方いたら書き込みお願いします!一人ではもうこの重圧に耐えきれません…。状況を報告し合いましょう!!! (17日23時11分)
私はもう選考のフィードバックも終えている、09で最初に内定をもらったグループなので送られてきたのかもしれませんね。今後も似たような企画を開いてくれると思うのでその際に参加してみてください。 (22日23時35分)
1次面接の合否の連絡ってどのくらいで来ましたか??1週間以内とのことだったんですがドキドキしています。。掲示板では2次面接の話も出ているくらなので、分かる方いたら教えてください。 (18日17時24分)
ご返信ありがとうございます。自分の体験したことが1つ、なかなか体験できないことがあるので…。それをどんどんつかっているんですよねー。ESにしろ、面接にしろ…。しかし、フォトエッセイとくれば難しいです。貴重なアドバイスありがとうございました。 (15日12時7分)
はじめまして。今週一次試験を受けます。エントリーシート提出、集団面接がありますが、集団面接は、エントリーシートを見て面接が行われるのでしょうか??あと、様子はどうでしたか??もしよろしければお願い致します。 (8日0時14分)
こんにちは。13日に東京で役員面接を受ける者です。授業の都合上、どうしても午前中しか面接を受けることができません。11時台の方よろしければ2時55分からと交代していただけないでしょうか。関西からなので、とても狭い範囲の要望ですみません。よろしくお願いいたします。 (9日0時19分)
2次面接受けました僕は作文についてはかなり聞かれました。けど、文章を書くのが好きなので説明はばっちし。のはずです。他の部分でなかなか思いが伝えられない部分というか想像できてない部分がありましたが。思いは伝えきれたと思います。2次面接は終始リラックスして出来ましたし、和やかでしたよ。 (11日15時34分)
新卒採用業界で働く者です。10卒でもう動き出してるんですね。その行動力は素晴らしい。しかし、あなたが述べている志望動機は全てただの理想論に過ぎない。その考えのまま行くといずれギャップに悩む羽目になるよ。まだまだ時間はあるからもっともっと業界研究、実際働く人の話を聞いてください。がんばって。 (30日18時17分)
落とされる事はあまりなぃようですよ。でも友人は最終面接で落ちちゃいましたが…。私の場合の最終は25分間本当に説教って感じで、本当に落ちたと落ち込みましたが、ちゃんと内定の通知が来ました!!だから気楽に自分の思ったことを言うだけで大丈夫だと思います。そして中途半端な回答は禁物です!! (30日12時14分)
はじめまして!!今度の25日に説明会に参加するものです。そこで、ひとつお伺いしたいことがあります。持ち物は、エントリーシートと筆記用具だけでいいのでしょうか??履歴書は別に必要ですか??参加された方、参加される方でわかる方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いいたします。 (18日12時26分)
学生2対面接官2でした!どうやら学生の人数次第らしく、面接部屋が3つあって、例えばその時間に面接受ける学生が全部で5人だったら、2、2、1で別れるって感じみたいです!(待合室で聞いた話です)頑張ってくださいね☆ (14日19時5分)
質問失礼します!今度役員面接を受けることになったのですが、役員面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか・・・?また、どのくらいの割合で落とされるのでしょうか?是非入りたい会社なので気になってます! (22日15時45分)
今日、通知が来ました。残念な結果でした、今日は落ち込んでますが、明日から新しく切り替えて行動します。GDがとことんダメですね。対策はしましたが、どこをみてるんでしょうか? グループの皆の結果が気になりますね。でも、くやしー (22日8時14分)
想像できませんでした。自分の考えが甘かったというのも大いにあるかとは思いますが、入社までの期間に会う先輩社員たちは良いことしか言いません。新人の手取りは21、2万です残業は当たり前です。休日出勤は強制されることはたぶんないと思います。が、部や課によっては休日出勤しても振り替え休日なしになるところもあります。有給も部や課によります。すでにとったという新人もいますが、正直とりづらい雰囲気はあります。転勤についてはよくわかりませんが、一部の人を除いては頻繁にあるということはないと思います。マイコミは面接や説明会の印象は素晴らしいですよね。自分もそう思ったし周りもそう思って入社した人が少なくありません。ですが正直ギャップはすごくあると思います。 (31日13時8分)
今度東京で行われる説明会に参加する者です!説明会参加の際に所定のエントリーシートを提出するようにと書いてあったのですが、ダウンロードして印刷するのでしょうか。それとも学校指定の履歴書でいいのでしょうか。 (22日20時23分)
2次面接いけてました。5日後に3次です。作文もありなかなかやっかいですなー。1次面接は自分のこと就活の事を聞かれましたよ!!がんばってください。オーソドックスといえばオーソドックスですが結構深く聞かれますよ!! (6日21時48分)
過去の書き込みでは選考にGDがあると書いていましたが僕はESの次が一次面接ということでGDがなさそうなんですが、なんでか分かる方教えていただきたいです。説明会で配られた紙にもGDは書いていなかったです。時期にやって選考フローが違うんですかね? (18日1時10分)
そうですか・・・。私も今面接や先輩社員とお会いしてますが、悪い印象はまったく受けないし、ギャップなんか想像もつきません。では、人間関係はどうですか?風通しの良さは感じますか? (1日11時5分)
集団面接受けてきましたー!営業に向いていると思いますか?それは10点満点で何点ですか?それを裏付けるエピソードを話してくださいというかんじでした★そのあと10分くらいでグループワーク?みたいなことをしましたー^^淡々と行われたかんじでした。 (10日21時31分)
はじめまして!2010年度卒で来年面接を受ける予定の者です。参考までに私がマイコミを選んだ理由ですが、人材関連事業の中でも新卒採用に力を入れて仕事をしていきたいと思ったのが私の主な理由です。その詳しい経緯は、私が本番の面接で言おうと思っていることなので詳しくは書けませんが、①自分の活動が他人の人生そのものに大きな影響力を持つ②自分が持つ就活観を今後就活に望む学生に広め、就活に対する意識を改革することにより、就活生個人だけでなく日本社会、ひいては全世界に関わっていくような仕事をしたい人材関連について述べれば以上のようになります。同業他社と違う点は3大ナビ+enなどを見てもあまり良く分からないというのが本音ですので、ナビ事業以外の展開・将来性や安定性などについて言及できれば良いと思います。ちなみにリクルート社員の方から『リクルートは新卒採用専門会社じゃないよ。他事行に亘っての志望動機を言えないと内定は遠いね』と言われたことがあります。御参考になれば幸いです。 (14日6時59分)