NTTPCコミュニケーションズ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
NTTPCコミュニケーションズ

NTTPCコミュニケーションズ のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 2次面接おつかれでした~やりたい事とか極々普通のこと聞かました手応えは微妙ですね。 (26日17時33分)
 うちも今度二次面接ですけど、どうなんでしょ…。過去ログに目を通したら載ってるかな。一次面接の結果は一週間以内にMyPageにて通知って直前に受けてた方に話してましたよー。 (10日23時17分)
 履歴書は不要でしたよ。webのエントリーシートのみで履歴書の提出はないそうです。 (10日22時36分)
 僕ももうすぐ一次面接です。。。やっぱ緊張しますねえ^^; (8日15時19分)
 テストはあんまできませんでしたけど、、一応次一次面接ですよ^^ (21日18時29分)
 はじめまして。もうすぐ一次面接ですね。面接は、説明会での通りGDなんでしょうか?ちなみに、面接時間は1時間程度だそうです。 (12日11時52分)
 16日の夕方1次面接をして、17日の昼前に連絡がありました。私も26日と言われたので、みんなまとめて同じ日にやるんですかね? (17日10時47分)

NTTPCコミュニケーションズ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一次面接が深く突っ込まれるため人によって圧迫に感じることがある。最低限の事業内容の理解をしておくべき。エントリーシート:志望理由と学生時代頑張ったこと
面接 面接はかならずはじめに自己PRを質問された。あとは、エントリーシートと作文の内容などエントリーシート:自己PR、志望動機、ITに関する知識などエントリーシートと同時に学生時代のことで作文の提出がある
面接 スタンダードな質問。趣味をたくさん突っ込まれたのが未だに謎。
面接 最終が圧迫だった。一次はGDで二次からが個人面接だが、志望動機(なぜSEを目指すのか)についてかなり詳しく聞かれた。また、最終では大学での研究内容についても追求された。全体的に、最終では落とす人を選ぶ感じがした。
面接 志望動機,どんな事をやりたいのか,という一般的なもの.
面接 <一次面接>志望動機、学生時代に頑張ったこと、ナゼSEを目指すのか、わりと流れに沿った質問をたくさんされた<2次面接>志望動機なぜSEになりたいか自分の学科の説明<最終面接>・志望動機・自分の強み、弱み・人から言われる自分の性格について・研究内容エントリーシート:学生時代にがんばったこと志望動機会社の希望度(1~10評価)

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 ES?NTTPCは説明会→筆記→面接→面接(今第一陣が大体ここ)ときているはずですが。もし私の見解が間違っていたら申し訳ありませんが、おそらく会社を間違われているのではないでしょうか? (18日23時3分)
 私もここが第一志望です。NTTPCが志望度高いならネットワーク系ですかね?NTTグループでは大きいところもありますが、NTT-ATとかいいかもしれません。リクナビにはのってないので知らない人が結構いるかも? (20日18時6分)
 初めまして。私は今日のお昼ごろ面接受けてきました。お役に立てればいいのですが、受付は2階です。人事の方がきますので待機です。案内された部屋で人事の方に今の就職活動の状況とパソコンで受けてNTTPCの試験についてきかれます。言語と非言語自分ではどっちができましたか?という感じで・・・そしてその後、面接の部屋に案内されます。面接官は2人に対して自分1人でした。質問内容は自己PRから始まり、エントリーに書いたことを中心に聞かれます。あとは、志望理由と大学の研究室の内容でした。普通の面接と変わらないと思います。30分なんてあっという間ですよ・・・^^;最後に自分の面接は何点だったか聞かれます。 (4日23時20分)
 確かに何を以って圧迫面接と言うかは難しいですよね。揚げ足を取ろうってのは確かに感じましたが・・・。でも面接って本当に学ぶ事が多いと思います。というか、今回こんな感じの面接だったので、逆に普通の面接が比較的楽に思えてきそうです。実際には楽じゃないでしょうけど。 (18日15時3分)
 エントリー~二次面接までが約1週間と怒涛の速さで完全に企業研究が間に合いませんでした。汗結果は当然っちゃ当然です。祈られました。もっと早くこの会社を知っていれば!とも思いましたが後の祭りですね。面接自体は圧迫という印象は全くなく、いたって普通の面接でした。むしろ人事の方たちはみんな優しそうで終始和やかな雰囲気だったと思います。だからちょっと期待しちゃったんですけどねwもう最終が終わった方もいるみたいですが、これから進まれる方々も頑張ってください! (24日2時24分)
 私も内内定を頂いているのですがとても迷っています。というのも私は 技術に関しては全くの初心者だからです・・ついていけるか不安があります。現在技術を持っているかたから見て 初心者でもやっていける職業だと思いますか?いまいち具体的にどういったことをやっていくのか?というのが見えないのです・・・あとどなたかほかにも技術初心者の方とかはいっらしゃいませんか? (4日23時43分)
 初めまして、質問です。ここのESの締め切りって、確か19日ですよね?もう面接に行っている方いらっしゃるのですか?いちお、先週にはもうES出しているのであとは、人事の方がどう読み取ってくれるかなんですよ。合否の結果って、ESの締め切り後何日かたってからですよね? (18日19時27分)
 本日本社へ伺い、内々定を頂くこととなりました。初めての内々定なので非常にうれしいです。ですので、私や他の方々のように最終面接後に本社へ呼ばれた人は内々定ほぼ確実であると思われます。なるほど・・・ということは、NTTコミュニケーションズはもっと安いってことでしょうか?私も就職課などで調べてみます。面接ではなく、面談でしたのでご安心をw (6日15時13分)
 つい先ほど内々定の連絡いただきました。ちなみに12日に最終面接受けた者です。1度会社のほうに出向いて今後のことを話すらしいですが、他社の選考とのことも絡めていろいろ考えておかないとなぁ~。 (14日22時20分)
 私も本日、最終面接を受けてきました。役員面接は初めて+朝一番のため自分自身あまり納得は行きませんでしたが、後は連絡を待つのみです。確か今日が面接、最終日だったと思うので早く内定の連絡が来てほしいです。 (14日16時26分)
 面談じゃなくて面接ですか?私は選考自体は3次面接で終わりでしたけどその後面談をやりたいと言われました。そして今日面談していただきました。どちらかわかんないですけど、もし面接だったら頑張ってください!いい結果になるといいですね! (19日21時59分)
 返事ありがとうございます!!聞かれたことに全て的確に応えていたつもりなのに、面接官の方は首をかしげられたり、ふーんって感じでした・・・これって致命的ですよね。。あー・・さよなら、NTTPC(nT0T) (19日17時53分)
 成果主義になってから給与体系が複雑になってお答えしにくいので、出来れば内定もらってから人事担当に聞いてほしいのですが(笑)現在の給与明細には「基本給」という項目はなくて・資格給(職能資格とよばれる資格によって決まる給与。3~6年で1つ上がるのが一般的かな)・成果加算・地域加算(東京・大阪勤務で28000円かならず付く)・成果手当・役付手当・扶養手当といった項目があり、ボーナス算定の基準(×ヶ月分)になるのは資格給+成果加算の額だったように思います。※今資料が手元にないので嘘書いてるかも知れません。コムと比較してということですが、普段の給与は同水準じゃないでしょうか。むしろボーナスはComよりも高評価をもらう人数は(全社員数と比較して) (17日18時43分)
 私は面接をそれほどきついものだとは思いませんでした。確かに他の会社に比べて突っ込んだことを聞いてくるところもあるかもしれません。でも、それほど真剣に自分を見てくれているのだと私は思います。 (11日16時28分)
 30日に面接を受けましたが、まだ来てません。(営業職志望)まぁ…あまり手応えを感じられませんでしたし、駄目だったかなーと諦めかけています。もちろん、通過の連絡をいただければ嬉しいですが。 (1日0時23分)
 こんにちは。わたしも今週最終面接なのですが、質問の内容はこれまでと同じなのでしょうか?面接官が4人と聞くと緊張してしまいます。するどく突っ込まれることはありましたか?よろしくお願いします。 (10日21時40分)
 私の場合の最終は面接官は3人でした。あまりつっこまれる感じの面接ではなかったと思います。やはり最終ということもあり 志望動機などの基本的なことはあまり聞かれませんでした。覚えている範囲ないで・・・どういう営業マンになりたいか?・友達からどういう性格と思われているか?・自分の学科の説明、研究について・学業以外で大学生活で行ってきたことは何か?・入社後の知識にあたって不安はあるか?どう解決するか?などでほかにも話の流れにそった質問がいくつかありました。最終面接は今までの面接と違って部屋が広いこともあって面接官との距離が割と遠くて大きな声を出して元気よく話しましたよ^^ (16日23時12分)
 昨日面接受けてきました。会社で何をやりたいか、をしっかりと伝えるべきですね。私は微妙でした。多分駄目でしょう…(--)大体20分くらいでした。しかし、時間がずいぶん押していて、開始予定時間よりも20分近く待たされました(汗)夕方以降だとしわ寄せをかなり受けるかもしれません。 (10日20時59分)
 今日のお昼ごろ面接に行きました。志望理由、エントリーシートの内容、研究室の内容、自分の面接は何点だったのか聞かれます。あっという間に時間は立ちますよ~^^ただ、二人に対して自分一人なのでちょっと緊張します。あと、人事の方に就活状況とWebテストの非言語と言語どっちができたと思うかってきかれますよ~明日がんばってくださいね!応援してます^^因みに、面接の結果ってメールで全員くるんですかね~?何も言われなかったのですが。 (4日23時27分)
 二次面接の時に人事の方からお聞きしたのですが、次が最後の面接らしいです。しかし、メールに「四次選考」と書かれているのが気にかかります。せめて「最終選考」もしくは、「役員面接」などと書いてほしいものです・・ (7日1時56分)
 追記NTTコミュニケーションズ100%投資の子会社なのにPCコミュニケーションズのほうが給料がかなり高い^^;やはり私は16万~18万くらいかと思ってます・・・。皆様がどうお考えになるのかは自由ですが、内定もらったときには学校の資料で確認や相談をして入社してください。最後に、混乱させてしまい本当に申し訳ありません・・・ (6日0時18分)
 18日面接組ですがまだ連絡が無いですーー;これはもう駄目なんでしょうか?合否問わず連絡すると言っていたのに、連絡が無いとは・・・。通った方々、3次選考がんばってくださいね~~~! (30日13時18分)
 12日に受けて合格の連絡いただいた方っています?すぐ連絡いただけてる方って他の受験者と比べるまでもなく欲しいってことなんですよね。羨ましい限りです。二次面接なんですよね?次が最終じゃないんですよね。 (12日23時36分)
 自分も二次面接受けたのですが、連絡きてません。でも自分の場合は前回の結果もギリギリに連絡がきたのでなるべく緊張しないように、しています。とはいってみてもハラハラしますね・・・。私は1次の時は3人で、2次のときは2人でしたよ~ (1日9時56分)
 14日、最終面接を受けてきました!いやぁ5人も役員部長クラスの方が、ずらっと…圧巻でした。3次の時の人事の方がいらしたのがせめてもの救い。1週間以内に合否に問わず連絡でしたよね。もう連絡きた方はいますか? (14日16時15分)
 ありがとうございます。すごくいい会社だと思っていただけに残念です。まだ結果はきていません。ですがん望みがほとんどない気がします。面接も雰囲気よかったのでショックです・・・最終がんばってください! (20日18時35分)
 やはり次が最終ですか。ありがとうございます!!雰囲気等をとってもいい会社だとは思いますが、筆記試験の日にちが少なかったり面接も融通が利かなかったりとちょっと引っかかるところもあります。セコイですが交通費とか・・・。最終でどのぐらい絞られるんでしょうねー。 (8日11時22分)
 私は一回目の面接は25日に受け、26日に次の役員面接のご連絡をいただきました。面接の時間は30分ほどだったかと思います。3日とは早いですね・・・役員面接が最終面接だったと思いますーお互い内々定がもらえるように頑張りましょう! (28日12時50分)
 はじめまして。29日にGDをした者です。今日面接の連絡が来ました。GDではほとんど喋れなくて聞いてばかりだったので、落ちたとばかり思っていたのでびっくりしました。通過率高いのかな……?早い方はもう最終を終えられたのですね。お互い頑張りましょう!そういえば、GDでは、6人来るはずだったのに4人しかいなくて(!)、そのままGDしました。でも結構やりやすかったです。他の日程はどうだったのでしょうか…… (3日19時29分)
 私も3次選考の連絡がきました!24日面接でした。朝の段階で18日の方がまだ来ていないということだったので、まだ来ないとは思っていたのですが、びっくりしました。正直落ちたかと思っていましたし・・・。そう言えば、選考何時までなのでしょうか。内定者日記を見ても、GDがあるとはわかりますが、それ以上はわかりません。2004年度の日記では、後に進むほど選考の間隔もあくようですし。ちょっと気になるところです。 (28日20時36分)
 面接官によって内容が結構異なるみたいです。自分は自己アピール、志望動機、提出した資料について、あとはITスキルについて少々聞かれたりしました。志望動機は聞かれましたがあまり反応がありませんでした。 (25日2時3分)
 本日最終面接を受けて参りました。絶望的な内容でした。今までの面接の中で最もできの悪い面接でした。第一志望でしたが、期待をせずに結果連絡を待ちます。これから受ける方、是非頑張ってください。自分のやりたいことと、なぜPCコムなのか、それから今までの面接の内容を確認しておくことをお勧めします。 (13日0時22分)
 どこの企業もそうでしょうけど、学歴がいいから必ず受かるなんて企業はないと思います。学歴を重視する企業もあるでしょうけど、ここの面接では、学生の人物像をしっかり見てくれた印象があります。学歴はあまり関係ないのかもしれません。学歴に慢心せず、就職活動、頑張ってください。1つめの質問への返信です。OBの方に聞いたのですが、住宅手当は4万円出るそうです。2番目、3番目は分かりません。ごめんなさい。 (1日0時47分)
 お返事ありがとうございます。実は来年受けようかと思っているのですが、社風や残業、勤務地など伺ってもよろしいでしょうか・・・?また、IT知識などは全くないのですが、それでも受験は可能でしょうか?知っているかぎりでいいのでよろしくお願いします。できればこの掲示板をみている内定者の方も・・ (23日14時19分)
 もうすぐ最終面接の日程です。何か、憂鬱です・・私も2次面接は圧迫だったので、少しトラウマになっています。皆様の意見を見まして、あまり期待せずに頑張ろうと思います。しかし、面接官によって気分が落ちるとは思いませんでした。 (13日21時26分)
 昇進に関しては厳しい現実があると聞いたことがあります。NTTグループ(PCも例外ではない?)では入社時はともかく入社後の学歴による区別が明確にでてくるとのことです。試験があるかはわかりません。知ってる方がいたら私も伺いたいです。 (10日11時41分)
 私は志望動機聞かれました。学生時代頑張ったこととか自己PR聞かれて答えてたら、ため息混じりの「ふーん」のあと、しばしの沈黙、そして「仕方無しに志望動機でも聞いとくか」って感じで聞かれました。。落ちた落ちたと思いつつも、心のどこかで良い連絡を期待してる自分がいます・・・。とにかく早く連絡来て!NTTPCじらさないで!! (25日3時40分)
 どもー初めまして!僕も面接受けてきました。同じく、「ふ~ん」とか言われましたよ^^;結構難しい質問も来ましたし^^;さようならNTTPC・・・僕は志望動機きかれました~。基本的にはESの事を聞かれていくんですけど、入社して何やりたいかって所は深く聞かれました~。技術的なことも色々と・・・。人によって違うと思いますけど、ESの内容をしっかり話せれば大丈夫なんではないでしょうか? (25日0時27分)
 自分のときは面接官が3人でした。質問事項が事前に用意してあるような感じもしなかったので、他の人の面接でも必ずしも当てはまることではないと思いますが、自分にとっての職業観であるとか会社とは何なのか、について聞かれました。学生に語らせる面接、という印象です。説明会でも人事の方が強調していましたが、面接では論理的思考と今後の成長性を重要視しているようです。 (3日11時15分)
 話の内容としては、面接官の評価を教えて下さったり、エンジニア職か営業職どちらが希望かということや、他にどの会社を受けているか、就活はいつまで続けるかなどのものでした。就活に関しては私の意思を尊重して待ってくれるということなので非常に有難かったです。 (8日18時33分)
 本日面接受けてきました!惨敗でした・・・。今日面接受けた方で、結果はいつまでにリクナビに届くかメモった人いたら教えていただきたいです。あたふたしててホワイトボードのメモ書き忘れました・・・。 (18日23時21分)
 面談でそのテの話もしていただきました。他言してよいのかわかりませんし、人事の方もここを見ているかもわからないので、具体的にその内容は教え兼ねるんですけど、お給料に関しても、私は数あるNTTグループ会社の中でもここを選んで正解だったと思いました。(何を言いたいか、わかりますよね?) (19日21時5分)
 その給料の内容は企業に直接聞いた内容です?それとも大学の就職課の内容かなもしそれが本当だとしたら、ボーナスとか激減ですよね基本給で数か月分と考えるのなら・・・僕は採集の不合格通知も合格通知もまだ来てないのですが・・・交通費支給なしだったら、ここの給料めちゃめちゃ低いですよね・・・もしそうでしたら僕はここには勤めません・・・もし内定をいただいたら聞いてみます (11日13時51分)
 面接行ってきました!うちの仕事はどんなイメージですか?とか、何でやりたいの?ホントにできる?とか穏やかに突っ込まれて来る感じです。後半はなんか普通に話してる感じだったし かなりいい会社でした。自分も勝率50%位かな (12日16時8分)
 内定者面談から、なかなか 日が空いてますね~これぐらい会社から連絡が来ないとちょっと不安になったりしますね(^^;もう自分はここに決めようと思ってるんですけど、いまのところ 同期になりそうな人って何人くらいいるんでしょう?興味あるし連絡がなくて暇なのでアンケート同じくって方、挙手☆ (26日9時17分)
 私は3次面接が最終でした。面接官の方もおっしゃっていたと思うのですが、面接で伝えるべき大事な事は、・会社に入ってやりたいことは何か?(キャリアプラン)・何故この会社ではなければ駄目なのか?(志望動機)だと思います。いずれも、その会社をよく研究していかないと、その会社独自の強みが見えてこないと思うので企業研究は大事だと思います。あと、この会社はベンチャー気質の会社なので、自分の考えをしっかり持つことが大事だと思います。面接、1回多いですが頑張ってください。そして、ぜひ一緒にこの会社で働きましょう!! (19日21時5分)
 こんにちは。個別面接に進む者です。ですが、エントリーシートをコピーするのを忘れてしまいました。。。どなたか、エントリーシートの質問項目をいくつか教えていただけないでしょうか?私が覚えている質問は「自己PR」「入社したらやりたいこと」「PCのスキル」です。この他にありましたら教えてください。面接で聞かれると思うので、どうかよろしくお願いします! (12日7時58分)
 こんにちわ、みんみんと申します。実は、私も同じく最終面接の後「選考の結果を伝えるので本社に来てください」と言われたのですが・・・どういうことなんでしょう(笑)祝日ということは今日伺っているのですよね?差し支えなければ、どんな感じだったのか教えて頂けないでしょうか? (20日10時48分)
 24日に最終受けて、今日結果?が来ました。30分程の面談をしたいので、また来て欲しいと言う内容だったのですが、どういう意味なのでしょうか?役員面接で最終と伺っていただけに、少し不安です。分かる方いましたら情報の方お願いします。 (27日0時2分)
 はじめまして。3/2に筆記を受けて、2週間以内に連絡と聞きましたが、次の日に筆記合格連絡が来て、木曜日に面接になりました。すげー早い選考結果で驚いています。面接って最初から個人ですよね!?緊張します・・・。 (7日23時42分)
 私も2日の夕方に通過の連絡がきました。こんなにギリギリとは・・・。どこが最終かわからないし、2次通過している人けっこ多いみたいですね。まだ次が最終ではないのかな?もし最終なら、言ってくれてもいいと思うんですが。 (4日0時49分)
 昨日最終選考を受けました。最終面接後に家に帰った後、私の就職活動についてのことを聞き忘れたので、今週また本社に来てくださいという主旨の連絡を受けました。選考結果の連絡はまだ来ていません。私の他にも最終選考後このような連絡を受けた方や、もしくは最終選考の会場で人事の方から就職活動について聞かれた方はいますか?ちなみに最終面接は役員の方2人との面接でした。圧迫というわけではなく、終始なごやかな雰囲気で行われました。聞かれた内容は、アルバイトやサークル活動など基本的に2次面接の内容とあまり変わってなかった気がします。NTTPCと他社の違い、NTTPCで何がしたいか、キャリアプランなどを答えられるようにしておくといいと思います。面接官の方々は、最初から質問をご用意されていたのではなく、私のESの内容を見てそれに即した質問をされてました。役員の方々の雰囲気が非常に良かったので、安心して面接を受けることができました。これから受ける方々も落ち着いて頑張ってください!! (4日12時29分)