日立INSソフトウェア内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 主に志望動機を聞かれました。業界特有の残業についてなども有りした。エントリーシート:A4半分の用紙に、気になったことや志望職種を書く
面接 志望動機、自己PR、自分は他の人からどう思われているか、その他は履歴書の内容について。
面接 志望動機・履歴書について(ごくごく普通)
面接 志望動機自己PR
面接 志望動機、プログラミング能力、学生生活で一番がんばったこと、セミナーなどを通した会社の印象などで、質問の内容は履歴書中心。最終もほぼ同様、人事の人がアピールしやすい質問をしてくれたと思う。雰囲気は少し固め。
面接 志望動機SEとして働くうえで、役立つような経験、体験などはあるか?プログラミングの経験友達からはどのように言われる、思われているかなどなど。奇をてらった質問などはなかったと思います。
面接 一般的な質問ばかりです。また、今までの経歴についての質問に対しては突っ込まれても返せるようにした方がよろしいかと思います。
面接 志望動機、入社してやりたいこと等ごく一般的な内容。
面接 なぜSEか等の基本的な質問。SEになるために準備していることとか、IT業界関係の本は読んでるかなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
1次面接を受けた者です。1週間以内に連絡という形なのですが、もう連絡がきたかたはいますでしょうか?また、いままで受けた方で1次面接の結果はどのくらいで連絡はきましたでしょうか?少し聞いてみたいと思いましたので書き込みしました。 (11日1時47分)
今週最終面接を受ける者です。ドキドキしてます。ところで、既にここに内定をいただき、入社を決めたかたはどれくらいいらっしゃるのでしょうか??「ここに決めましたっ!!」っといった書き込みが少ないように思ったのですが…。 (17日15時41分)
はじめまして。自由応募でここの一次面接受けることになったんですけど、どんな雰囲気で、どんなことを聞かれるのでしょうか?誰か受けられた方、教えていただけないでしょうか?もう、後が無いんで必死です…。質問ばっかりでごめんなさい。 (12日17時39分)
はじめまして。私は昨日一次面接の合格通知が来たんですが、14日に最終面接受けるんですが受けた人がいればどんな感じだったか教えてください~。ちなみに一次は2対1で穏やかな雰囲気だったんですが。 (10日10時52分)
最終も2次と同じ感じだと思いますよ!1対2で、人事の方は同じ人でした。面接は、初めに志望動機を言って、それに対して質問されて、あとは2次のときに話したことを少し深く質問される程度だったと思います。最終もがんばってくださいね! (3日9時44分)
無念!落ちてしまいました。かなりショックですがそうも言ってられないですね。最後に最終面接について書いておきます。聞かれたことは・志望動機・説明会には何社ほど行ったか・なぜうちを選んだのか・プログラミング経験について・自己PRについてのエピソード・どういった仕事がしたいか・研究内容は何か…等でした。僕は最初の志望動機についての考えが甘く、「他でもやってるけど?」と突っ込まれました。それについてのうまい返答ができず詰まってしまい (28日21時33分)
自分はまったく圧迫感じなかった・・・最終面接の入室時、人事の方(下で指摘されている人と同じ方)が軽く笑顔でアイコンタクトしてくれたのを覚えてます。また自分のいいところを引き出しやすいように、質問をしてくれた気がしました。何が要因かはわからないけど、人によって対応に差があるのかなぁ。なんとか内定頂けましたが、僕の答弁はほんとにひどかったですよ・・・話の内容も薄かったし・・・orz (18日8時17分)
はじめまして、こんにちわ一つ聞きたいのですが、内定をいただいた場合どのくらい平均またしてもらえるのでしょうか。現在、第2志望である日立INSと第1志望である他社との選考が重複しており両方内定がいただけた場合、考える時間が欲しいなと思いまして、悩み中なのです。よろしかったら教えていただけませんか。 (6日0時6分)
本日内々定を頂くことが出来ました。圧迫面接についてですが、私は感じませんでした。ただ、最終で役員の方のうちの一人の反応が薄かったので、目をキッチリ見て熱心に話したら反応してくれて、きちんと話を聞いていてくれている事が分かり一安心、といった経験はしました。緊張してガチガチになっている私のために、趣味の話を交えて雑談をしてくださったこともあり、それ以降は和やかに進みました。2次は普通に和やかでしたね。ここは人事の方が問題が起きたときに積極的に動いてくれるという話を一次のGD前に聞いたので、その点が魅力的ですね。(ただ、「理解できないけど、何故か相談しない人が多い」ってその方がおっしゃってました。) (19日18時38分)
GDは学生6、社員2くらいだったと思います。テーマは3択でした。3択の内容は当日発表です。社員の方は空気になってて、議論の最後に発表です。あと、会社への質問タイムもありましたよ。個人的にはGDはグループの運が強いので好きじゃないです。メンバに恵まれることを祈ってますよ。 (28日11時48分)
内定いただいたのですが、ここに決めようか非常に悩んでいます。人事の方がいい方ばかりでした。何人くらい採用しているかも分かりませんし、給料のことや将来性もわかりません。どなたか内定いただいてここに決めたかたいらっしゃいますか? (16日23時44分)
内定もらってから内定通知もらいにはいきましたか?内定通知もらう時に社内見学や座談会(ほんとに何聞いてもOK)がありますよ!そこで聞けることはなんでも聞いてみてはいかがでしょうか?私が行ったときは給料のこと(保険や家賃など)を結構詳しく話してくれました。今年の新社員教育の現場も見せていただきました。全部で40~50人くらいだったきがしました。 (17日10時38分)
メールしたなら、確実に返ってはくると思います。向こうの手違いか何かであって欲しいですね。確かに、私もあまり1次と変わらない感じでした。ただ、出来が良かったわけではないので不安です。志望度とか聞かれました? (12日1時9分)
はじめまして!私は4日(火)に説明会と適性受けてきました。ちなみに他に私が志望している某企業と全く同じ問題が出てラッキーでした♪一応13日までに結果がメールで届くらしいんですが、大体どのくらいで届くのでしょうか?誰か受かった方教えてください! (7日2時52分)
誰かいますか?2週間以上前にここの一次面接を受けたんですが、未だに合否の連絡がきません。。合否は合格者のみに知らされるんでしょうか。面接緊張していてその辺の記憶がちょっと曖昧です。 (5日9時3分)
本日、内々定連絡頂きました。最終の内容も以下で出てるもので、和やかな雰囲気でした。役員の方からの質問も多かったのですが、あまり硬い「選考」という印象は受けませんでした。一次面接程度にアピールが出来れば大丈夫だと思います。 (17日17時10分)
バイタリティチェックはすべてマークシートでしたよ。先週の金曜に一次面接受けてきたんですけど、面接官の人はずっと下を向きっぱなしで話しづらかった覚えがあります。おそらく今日結果を頂けなければ落ちました・・・過去の書き込みからの推測ですけどね。頑張ってくださいね☆ (21日17時30分)
はじめまして!来週集団面接とパーソナリティ検査をするのですがパーソナリティ検査って性格検査のことですか?それともSPIなどの問題もあるんですか? あと集団って何人対何人ですか?受けた方よろしくお願いします! (18日18時38分)
一応メールの方は送ってみました。連絡が来ると良いのですが・・・最終面接は普通の面接でしたよ!1次面接の少し拡張した感じでした。1次の時と然程変わらない面接だったので何がいけなかったのか良く分からないです・・・ (11日22時21分)
連絡は、内定のみなんですかね?!?!しかも最終って確認みたいな感じだから余程のことがない限り落ちることないよって友人が言ってたのですが様子を見る限り、選考に近かったということでしょうか。だとしたらここまで来て落とされるのは辛いですね。 (11日17時41分)
はじめまして!自分も15日に試験受けてきました。メールは、合否問わずメールで連絡すると言ってましたね。メールアドレスは、教えてないと思うので(会社訪問シートにも書く欄がありませんでしたし)リクナビ経由で来るんじゃないですかね???ここ志望度高いからドキドキです・・・ (16日23時32分)
28日に二次面接(グループ面接の後の)があります。そのときは個人面接とパーソナリティ検査があるようなのですがパーソナリティ検査って性格診断だけですかね?SPIとかもやっぱやるのですか?それだときついかも・・・もし、よかったら個人面接に聞かれたことおしえてくださいm(--)m (22日13時0分)
先週3次選考の1次面接を受けたのですが、一週間以内に連絡とおっしゃっていたのにも関わらず連絡がないまま明日で一週間になります。前にも同じような書き込みがちらほら出ていますが明確な返答をされている方がいないので困惑しています。こちらの会社は不合格の場合通知無しなのか、分かる方いましたら教えていただきたいです。 (13日19時58分)
面接が雰囲気悪いという噂は以前からちらほら。さらにここは客先常駐(派遣)メインだとわかってしまったので、今年は内定出ても自体する人が結構いるような。まだ説明会やるみたいだし。完全に桜木町勤務だと思い込んで受けに来る人は注意。あと県内+東京の大学の学生が優先採用されてるって噂もありますね。待遇面を見ても、これじゃ某ABC社と変わらない・・・ (5日17時30分)
私も今日面接行ってきましたよ。圧迫ではありませんでしたが、結構突っ込んで聞いてくる感じをうけました。でも、履歴書に書いてあることをもっと詳しく教えて下さいというような感じなので焦ることはないですね。面接官は説明会で話をしていた人事も方とエンジニアの偉い方だったと思います。交通費支給なので助かりました。 (16日0時46分)
メールしたなら、確実に返ってはくると思います。向こうの手違いか何かであって欲しいですね。確かに、私もあまり1次と変わらない感じでした。ただ、出来が良かったわけではないので不安です。志望度とか聞かれました? (12日0時42分)
自分学校推薦もらってやってるんでこの前なかったんですよね・・・で28に行う個人面接後にやるといわれたんで。ありがとうございます。しっかり自分のことを知ってから面接に向かいたいと思います。 (22日23時36分)
こんにちは。はじめて書き込みします。適性検査に合格しました~!まぁこれからが長いんですけど・・・一次面接はグループ面接らしいです。何を聞かれることやら(汗)やっぱり志望動機、自己PRは欠かせないだろうなー。 (16日13時55分)
先ほど、20日夜に自分宛メールに、一次面接通過のメールが来ました!うれしいです!適性は私だけ時間なく、最後までやっていたり、面接は事前に、言うことを考えていかなかったのに、大丈夫でした!よかった、よかった。次回最終面接との事ですが日程に関しての内容は記載されておりませんでした、、、。今月中に受けたいものです。 (21日1時51分)
はじめまして(^。^)私も今日内々定の連絡いただきました。私は26日に受けたのでぎりぎり3週間で連絡がきました。私も23日に社長から内定通知書をいただけるようなのでたぶん内々定者そろってもらうんでしょうねー。 (16日15時23分)
この会社から内定もらいました♪最終面接では、志望動機、自己PR、会社に入ってどんな仕事をしたいかを聞かれました。私は情報系出身ではないから専門知識が全くなく、「落ちただろうな~」と思ってましたけど、大丈夫でしたよ♪面接官にも「技術面はどのようにカバーしますか?」って聞かれましたが、「情報学部の授業をとり、御社の社員教育を活用したい」といいました。ホームページを何回も読んで、どんな仕事をしているのか理解していた方が絶対いいですよ!頑張ってください。私でよければ、質問があればなんでも答えますよぉ♪ (10日15時30分)
運(?)のおかげで今日面接の案内が届きました!ちなみに14日13時からです。あ~緊張するぅ~(;´Д`)私は先輩社員の2人目の方になんか惹かれましたよ。一緒に飲んでみたいと思いましたね~(笑) (10日23時11分)
28日に説明会に行き、筆記を受けました。そして先ほど、メールにて1次面接の案内が届きました。いつかなぁと思って見てみると、4日だとさ!慌しいったらありゃしない!第一志望群なので頑張ってきます! (2日0時30分)
本日、1次面接に行ってまいりました。とても和やかな雰囲気で、伝えたいことを話すことができました。あとは1週間待つのみ!2次面接に進まれる方、これから1次面接の方(いるのかな?)、がんばってくださいね。 (11日18時10分)
2次面接に行ってきました。雰囲気は1次のグループ面接に比べて、やや硬いかなと感じました。変わった質問はなく、たんたんと進んでいきました。ただ、20分くらいと言われていたのに、30分くらいやったのが気になりました。結果は10日以内に連絡されるそうです。気長に待とうと思います。 (23日21時29分)
一次面接受けてきました。緊張しましたよー!内容は、受験者4人対試験官2人でした。質問は3つだけでした。合否は1週間以内にくるそうで、ドキドキです!ちなみにですが、2次試験はどんな感じなんでしょう? (23日17時33分)
はじめまして。昨日1次面接通過のメールいただきました。またみなとみらいにいけるのがうれしいです(笑)1次面接&パーソナリティ検査受けた方にお伺いしますが、やっぱ2時間くらいでしたか?新幹線の予約しなきゃいけないので・・・。 (20日1時3分)
2次面接を受けてから10日以内と言われて、9日してTELにて最終面接の案内が来ました。一応参考までに、メールの場合は縁がない方のようです。比較的すぐ連絡が来るようです。なので2次面接を受けられてしばらく連絡の来ない方は恐らく通っているのではないでしょうか。しかしそれは私と聞いた話を総合しただけであって必ずしもそうだとは断言できないので参考程度にしていただければ幸いです。 (24日23時8分)
はじめまして。今回、初めて就職試験を受けます。第一社目がINSです。書き込みや会社からの案内を見ていると、「パーソナリティ検査」や「バイタリティチェック」とか書いているのですが、「性格適性検査」みたいなものなのでしょうか?あと、筆記試験はSPIしてればOKでしょうか?なにせ、第一志望なので、今から緊張しすぎているので不安です・・・。ご回答よろしくお願いします☆ (18日15時11分)
ぎりぎりに通知が来るのかと思いきや本日、一次面接通過の連絡をいただきました。まだ結構な人数が残っていると思いますが、どうなんでしょう。私もついこないだまで持ち駒ゼロでした。焦って決めても自分と合う会社かどうか分からないでしょうし、ゆっくり諦めずに行きましょう。 (7日21時17分)
先日会社説明会に参加してきました。その後に1次試験として筆記がありました。まったく同じ問題を以前にも他社で受けたと思います。でも、ちょっと時間配分を誤ってしまいました。通過しているといいな。 (16日9時44分)
私もここの最終面接受けました。圧迫ではなかったけど感じは悪かったですね。私は同じ日立系で内定をもらいましたがそこの会社の面接官の方はとてもいい人でした。やっぱり会社によって違うんですね。 (6日0時43分)
はじめまして☆今度一次面接をうけることになりました。面接のほかにバイタリティチェックがあるそうなんですが、すべてマークシート形式でしょうか?それとも自分の考えを自分の言葉で答える形式でしょうか?教えてくださいm(__)m「性格適性検査」みたいなかんじでしたよ。「どちらかといえば、こっち。」ってのと、「こういう場合、自分は当てはまるか当てはまらないか」みたいな・・・筆記はSPIより、ちっとむずい気が・・・私だけ??かも。頑張ってください!! (20日12時58分)
社内見学あるんですか??私は社長と会うことしか聞きませんでした。内定もらって舞い上がって覚えてないだけかもしれませんけど。私はこの会社で決定ですね。自分にとっての条件がかなり合致してますからね。あともう少しですけど、しっかりした社会人になれるように、気を抜かずに会社に訪問したいものです。 (4日22時34分)
先日内々定いただきました。来週承諾書もらいに行ってきます。当日、内々定にした理由など聞いたりするそうですね。その日に承諾書にハンコを押さないといけないか気になったので聞いてみたところを「将来を決める大事な就職活動なので、すぐに決めていただく必要はありません。2、3週間ほどお考えください。」とのことです。人事の方がとても親身に対応してくれて志望度↑しました。人事面接とあまり変わりませんでしたよ。より深く聞いてくるって感じでした。 (7日21時10分)
先日最終面接を受けたのですが、内定頂いた方はどのくらいで連絡が来たのでしょう?2週間以内に連絡をするとの事なんですが、激しく気になって気が気じゃあありません。もし、まだここを見てたら教えて頂ければ幸いです。 (14日0時40分)
この企業の面接は圧迫ですか?1次面接で面接官がため息をついたり、話を聞いていない雰囲気がありました。同じように感じた方いらっしゃいますか?私は面接の途中から、落とす雰囲気を感じてしまいました。 (29日12時32分)
先日、内々定をいただきました。面接の雰囲気としては「和やか」だったと思います。人柄を見る感じの面接で、とくに奇抜な質問もなく、私のことについて理解を深めるような感じの面接でしたので、話しやすく終始和やかな感じでした。初めて面接が「楽しい」と思いました。これから選考に進まれる方、頑張ってください!!私の答えられる範囲であればアドバイスしますよ~♪ (12日1時26分)
一次面接落ちました。面接官の雰囲気:「は~、しょうがないから聞いてやるか・・」といった感じ。ただ決して圧迫ではなく、私の就職活動をなめてたところをどこかで感じたのでしょう。やる気のある努力してる人の話なら、とことん聞いてやる、といった感じの方でした。へたに愛想のいい面接官より熱意は伝わりやすいと思います。気合入れて出直して来ます。 (20日2時18分)
一次面接の際に行うパーソナリティ検査ってなんでしょうか?実ははじめて聞く言葉で、どうなるのか分からなくって。説明会は広い場所と、社員の方々の掛け合いが面白くなんだか明るい感じのところでよかったです。 (13日22時43分)
初めましてです。よろしくお願いしますm(__)m質問をしたいのですが、今年技術者で内定をいただいた方で、女性の方はいらっしゃいますか?ちょっと気になったもので・・・やっぱり男性の方が多いのでしょうか? (26日22時25分)
志望動機と学生時代に力を入れた事が中心でした。特に自分の場合は文系でしたので、「ナゼSEなのか」という所をかなり突っ込まれました。全体的な雰囲気としては非常に和やかでしたよ。もちろん他の人についてはなんともいえませんが。 (20日0時57分)
5月29日に最終面接受けてきました。内容は・志望動機・PRシート内容から少し・入社してからどんなことがしたいか・プログラムでどんなものを作ったことがあるか・長所/短所面接官4人(一人は進行役)でした。30日には内々定のご連絡いただけました。早いですね^^;;書類は直接手渡ししたいとのことでした。6月3日(火)の17:00~とかなんとか…遅いですね^^;;私の知っている情報はこんなものです。面接を受けての感想ですが、如何に冷静な自分を (31日23時35分)
14日月曜日に二次面接(個人面接)に行ってきます。一次面接は8日の火曜日だったのですが、先週の土日でボードに行ってきてスキー焼けしてしまったので、「ヤバい」と思っていたのですが、いちおう一次面接通過してました。もちろん突っ込まれましたが、受け答えで判断していることを再認識しました。 (12日1時4分)
28日に二次面接(グループ面接の後の)があります。そのときは個人面接とパーソナリティ検査があるようなのですがパーソナリティ検査って性格診断だけですかね?SPIとかもやっぱやるのですか?それだときついかも・・・もし、よかったら個人面接に聞かれたことおしえてくださいm(--)m (22日12時59分)
こんばんわ。19日に一次面接受けたのですが、20日(今日)不合格のメールが来ましたTT。予想通りでしたが、第一志望だったので、残念です。面接について少し書き込みます。面接は、おだやかな話しやすい雰囲気でした。私の面接の質問内容は、だいたい次のとおりでした。・志望動機・どこでINSを知ったか・学生生活で力を入れたこと・研究内容・研究のプログラムの規模・プログラミングの経験について・システムエンジニアorソフトウェア開発エンジニアを選択した理由・残業について・グループではどのような立場か・友達からどのように思われているか (20日23時51分)
筆記で落ちた人にも連絡来たみたいですよ。(ちなみに1日に受けた人ですけど)私は3月1日に説明会を受けて、筆記試験はあまりできなかった感があったのですが、4日に合格の通知が来て、8日に面接受けに行ってきます。 (5日22時39分)
私も個人面接受けましたがとても穏やかでいい感じでしたよ。内容も履歴書に書いてあることを聞いてくる程度でしたし…ひょっとして役員面接のほうですか?だとしたら今からガクブルです…… (15日16時43分)
はじめまして。ありがとうございます。グループ討議面接の雰囲気は、面接というより簡単なディスカッションって感じでしたよ。私の場合は、会議室で学生が4人、面接官が2人、制限時間40分程度、面接官の方から初めに説明があり、その後は一切口出ししませんでした。初めの説明で、司会、書記、発表係等を決めたほうがいいよとか、ホワイトボードを使ったりしていいよと面接官がアドバイスしてくれますが、別にそれをやらなくても良いみたいです。すべて学生の自由です。アドバイスとしては、初対面の方といかにうまく話せるかが重要じゃないかなと思いましたので、当日は少し早く到着して他の学生と仲良くなる、むしろこのときに勝手にディスカッションを始めるってのもありかもしれません(笑)あとは、先輩社員がアドバイスしてくれますし、面接官も気さくな方でしたよ。それと、ディスカッションのテーマはたぶん例年同じだと思います。内定者日記を見ましょう!こんなのでアドバイスになってるかどうかわかりませんが、がんばってください!! (14日1時42分)
座談会は、学生6人対若手社員の方一人でした。残業のことや給料のこと等、あと仕事で大変だったこととか話していただきました。ホントざっくばらんな感じでした。で、そのあとは同じメンバーでGD。人事の方が横で見てる普通のGDです。志望動機等の話をする機会はありませんでしたよ。 (18日16時32分)
会社説明会を受けて驚きました。SE志望で入社した方が出向でコールセンターのパソコンヘルプとネットワーク管理をしているそうです。ソフトウェア開発を目指している方はもう少し詳しい業務を見たほうがいいかもしれないです。日立系列としての強みは大きいですが・・・・・ (13日21時10分)
ご返事ありがとうございました。無事合格の通知を頂き、4月に最終面接となりました。最終面接はお互いの意思確認の場とよく言われてますけど、まだまだ油断は禁物ですよね!頑張りましょう!!! (27日23時14分)
私も遅めですが選考に参加しようと思っているものです。書き込みを見ている限り、今年は面接の回数が一度、多いですね。今年も過去ログのように訪問シートというものはあるのでしょうかね。ホームページを見て、更に企業研究せねば。 (22日18時6分)
昨日説明会に参加し、本日、面接の通知をいただきました!同じ境遇の方、がんばりましょう!ちなみに、私は情報系ではないので、専門知識が全くありません。面接は恥を承知で堂々といこうと思います!とはいいながら、あがり症ですが・・・選考進まれてる方もがんばってくださいね! (12日23時17分)
最初はみんな書き込みづらいんですかね。3月1日の説明会に参加し、適性試験を受けてきました。会社の印象はすごく良かったのですが、今まで受けた適性試験の中で、一番できが悪く、ちょっとがっかりしていました。が、つい先ほど適性試験合格のお知らせをいただきました。次はグループ面接です。がんばってきます。 (4日21時19分)
ありがとうございます.時間は20分くらいでした.2次面接の時と同じ人事の方一人と役員の方が二人です.質問内容は2次面接の時と同じものが多かったです.最初に「前回と同じ質問もあるけど,気にしないでください」と人事の方がおっしゃってました.・志望動機・研究内容について・プログラムの経験・長所と短所・学業以外でがんばった事と,そこから何を得たか・入社後の住まい(寮or自宅)といった感じです.雰囲気はとても和やかでしたよ.がんばってください! (7日20時57分)
私も緊張しすぎてうまいこと話せませんでした…面接始まって3分くらいたつと落ち着いてくるのですが最初の自己紹介、志望理由などは棒読みっぽくなってました。最終でもお会いしたいですね!! (19日10時22分)
過去ログを見るとギリギリで連絡が来たりとかもしてたみたいなんで希望は捨てない方が良いかと・・。私も今、待っている身です。内定頂けるといいですね。7日経って何も連絡がないということは、一度連絡してみた方がいいかもしれませんね。1週間以内に連絡すると言われただけなら、合否に関わらず、連絡来ると思うのですが。。。 (11日3時4分)
あさって一次面接受けにいくのですが、この時行われるパーソナリティ検査というのは何者なのでしょうか?性格診断テストのようなものなのでしょうか? もし知っている方がいたら教えてください。 (9日0時36分)
私も大学生で内定をもらいました!卒業研究のことは最終面接で聞かれました。まだ研究を始めていないので、こんな事をやる予定ですってことしか答えられませんでしたが、大丈夫でしたよ★ (16日23時16分)
明日、最終面接なのですが特に持ち物はありませんよね??横浜以外の人は印鑑持って行くぐらいですよね?最終面接を受けた方、またこれから受ける方、知っている方いらっしゃったら教えてください。お願いしますm(__)m志望度高いのでこの会社から内定欲しいです!!自分という人間を理解してもらえるよう頑張ってきます!! (25日18時11分)