近畿大阪銀行 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
近畿大阪銀行

近畿大阪銀行 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 3次面接の案内って非通知でしたか??2回ほどとれなくてすごい不安です。 (10日7時39分)
 こんにちは。自分は本日(4月9日)3次面接(役員面接)を受けたんですが、結果は「4月になると内定出してる企業もあると思うけど、うちは遅くて、最大で1ヶ月間後になる。」と言われたんですけど、3次面接を受けた方でその場で結果をもらえた方っていらっしゃいますか?? (9日14時46分)
 11日に2次面接受けた方で、連絡来た人いたら書き込みお願いします! (12日0時31分)
 はぁ~しょっくです。。 (13日18時55分)
 こんにちは。雰囲気や質問内容はどうでしたか?あと、1対1でしたか?30分くらいでしたか? (9日19時7分)
 今日2次面接受けて、連絡来た人います?? (4日17時15分)
 すいません・・面接済みです。  なんか志望動機が聞かれなかったんですよ・・・優しい雰囲気でしたが面接官の笑顔を見れず・・・  ここ例年より内定出すの遅いですよね・・・  (12日17時57分)
 お疲れ様です!!私も今日受けて来ました!2次面接に進んで頂く場合は来週までに連絡をすると聞きましたよ。 (11日15時11分)

近畿大阪銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 1:1の面接が2回ありました。学生時代がんばったこと、入行後したいこと、質問など、雑談を交えながら。一般的な質問で、特に困る質問はありませんでした。役員面接は個人面接に比べて掘り下げて質問されました。
面接 1次:グループディスカッション(6人1組)   2次(個人面接1回目):人事の方と、25分、1:1   とても和やかでした。人柄を重視していたかもしれません。3次(個人面接2回目):役員の方?、20分、1:1   少し偉い感じの方で緊張しましたが、大丈夫でした。4次(最終個人面接):人事の方、1時間弱、1:1   近畿大阪に入りたい!という気持ちを精一杯ぶつけました!エントリーシート:エントリーシートはありませんでした。履歴書のみです。履歴書で審査したわけではないと思います。(面接の時の話の材料?程度)
面接 志望動機、学生時代のこと
面接 なぜ金融か?その中でもなぜ近畿大阪銀行なのか。入ってからどんな仕事がしたいか。どんな社会人になりたいか。大学生活で頑張ったこと、苦労したこと。など
面接 2回の面接は共に個人面接。面接官と会話をしながら志望動機や自己PR、学校で何を勉強しているかなどが聞かれる。会話の中で近畿大阪銀行の強みや問題点を語ることが出来れば他の人と差をつけることが出来るだろう。
面接 ・貴行と他行のイメージ・他の選考状況・志望動機・長所と短所・自己PR
面接 先に、GDがあります。面接については、個人1次(1対1)、1志望動機、2専攻について、3学生時代に頑張った事など(30~40分くらい)でした。本店の応接室での面接で、ソファーだったので少し驚きました。ですが、「緊張しないで、深くかけてください。」と促して下さったので落ち着くことができました。ほとんど、雑談で硬い話や業界の話をする事っていうのは無かったと思います。動機付けをきっちりして、明るく振る舞うと良いと思います。個人2(最終・役員1対1・15分程度) とっても短いので、意思確認です。和やかですし、個人1次と聞かれる事も大差ありません。ですが、できるだけ志望動機をふまえてお話をするかが大事だと思いました。どの面接もですが、最後に質問は無いかと聞かれます。なので、2つ位は考えておくのをオススメします。また、業界の難しい内容も良いかもしれませんが、志望する銀行の特色や店舗見学をして気付いた事とかの方が、印象が良い気がします。 また当然だと思いますが、知識ぶそくなら「これから勉強します。」や「勉強になりました。」など、切り返しとマナーは大切です。
面接 1次:グループディスカッション(学生6名)2次:個人面接(学生1:人事1)志望動機、自己PR、なぜ近畿大阪銀行を志望したのか?、学校のことなど。3次:最終面接(学生1:役員1)入社後はどんな仕事をしたいか?、スマイルパートナーという職種について知っているか?、自己PR

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 グループディスカッションをこないだ受け、今日個人面接に行ってきました!通っていたら次は役員面接とのことですが、これが最終ですか??それと、今日受けた方に質問なんですが、結果はいつまでに連絡とおっしゃっていましたか??ご存知の方いらしたらお願いします!! (11日12時7分)
 今日2回目の個人面接行ってきました。ずーっと15分雑談だったんですけどそんな方いますか?自己PRも就活の状況も聞かれませんでした汗私は4月下旬までに連絡、早くなるときもあると仰ってました。 (10日10時57分)
 普通にいらっしゃるでしょう。私は、テストセンター通過して、1日の交流会には都合が合わず参加できませんでした。しかし、22日の交流会の案内がきましたので、参加します。志望度が高いのであればなおさら、行くに越したことはないと思いますよ。4月から選考が始まりますし、今後、交流会が何回開催されるかは分かりませんしね・・・ (19日18時31分)
 二次面接では、志望動機聞かれました??なんか聞かれずじまいで相当焦りました。なんかダメだったのか・・・ しかも20分弱という最速で終わりました。控え室のみんなの学歴が水準高くて激戦を予感しました。面接官様最終行かせて下さい。 (11日16時28分)
 本日、内定の連絡を頂きました!第一志望ですのでここに決めようと思います!今年は個人面接が三回になり、去年までとは選考過程が違うみたいですが、山場である役員面接を通過すれば、最終面接では自分の気持ちを伝えれば大丈夫だと思います。これからの方頑張ってください!!長文失礼しました。 (15日11時11分)
 面接官の方の学歴までは知りませんが、私も某国立大ですが、なぜその学校に行ったのか、なのになぜメガではなく地銀かなどちゃんと説明出来ればいいと思いますが・・・回答にならなくてすみません・・・ (19日14時36分)
 最終、1対1でしたょー!!私も1時間も?!って思ったんですが、過去の話など詳しく聞かれ、面接が終わったときには1時間ちょっとすぎていました。他には志望理由、他社状況も詳しく聞かれたような気がします。でも自分についての話だったし、面接官の方も共感してくれたりと話しにくいという感じはしませんでした。頑張ってくださいね☆ (23日1時37分)
 役員面接って合否関わらず連絡頂けるんですよね??そう言われたのでもう3週間待ってますがまだ連絡きません…聞き間違いはないと思うのですが、不合格なら連絡しないと言われた方っていますか?? (29日23時5分)
 申し訳ないですが、採用にどの程度影響するのかまで聞いていないのでなんとも返答しかねます。人事部の方へお問い合わせください。ただ一般的な事を言わせてもらうと、弊社を本当に志望するのであれば最優先して参加するものだと思います。と言いつつ、私が就活していた時、どうしてもこの日がダメという時は都度採用担当に連絡して別の日程を聞いたり、時間帯をずらしてもらったりしました。 (1日0時47分)
 3月1日の交流会参加しましたがそれ以後、何も連絡ありません。4月上旬に「グループディスカッション」があるって通過のメールにあったのでそのうちきそうですよね♪にしても、4月上旬に「グループディスカッション」って他の地銀と比べると遅いですよねー??ESの提出なかったし、どんな感じで選考するんですかね・・・ちょっと不安です(´;ω;`) (15日0時4分)
 11日に2次面接を受けましたが、連絡来ません‥↓面接官の方あまり目を合わしてくれないし沈黙も結構あったしすごく怖かったです‥。時間は約30~40分だったので、面接後には冷や汗かいてました。。。結構つっこまれるので、これからの人はがんばってくださいね★ (12日19時18分)
 ありがとうございます!!ここは2次の次が最終なので、2次がかなり重要そうですね。私は役員面接的なもの初めてなので緊張しそうですが、いいところが出せるようにしたいです。お互い頑張りましょー☆ (8日21時43分)
 第一地銀ですよ!りそなグループの傘下なので「りそなショック」が起こった際に近畿大阪銀行にも公的資金が注入されました。それが原因で給料が関西の地銀で一番低いみたいです。いつ公的資金を返し終えるのでしょうね?ご存知の方いませんか? (22日7時41分)
 知らせてくれてありがとうございます!!私、17日に役員面接受けて、もう連絡きた方もいらっしゃるようなので落ちたと思っていましたが、希望が持てました☆★もう少し待ってみます!本当にありがとうございます! (22日7時44分)
 お返事ありがとうございます★一緒に働けるようにがんばります!!^^ちなみに、最初の個人面接をしてくださった人事の方と最終面接の面接官が同じでした!っていう方は他にいらっしゃいますか?選抜するなら一般的には違う面接官の方が選抜しやすい気もするのですが。意図するところはあるんですかね。たまたまですかね? (9日15時39分)
 私も17日に役員面接受けてまだ来てないです。ホント待ち切れないです。。面接の時に「近いうちに連絡するわー」っておっしゃったのですが……質問なんですが、役員の方はこっちの話を聞きながらメモしてはりました?? 私の時は一度もメモしてなかったです↓↓ (20日17時25分)
 こんにちは。自分は本日(4月9日)3次面接(役員面接)を受けたんですが、結果は「4月になると内定出してる企業もあると思うけど、うちは遅くて、最大で1ヶ月間後になる。」と言われたんですけど、3次面接を受けた方でその場で結果をもらえた方っていらっしゃいますか?? (9日14時47分)
 今日役員面接だったのですが、次の連絡は会社の都合上遅くて2、3週間かかると言われました。今までみたいに週が明けてすぐには連絡行かないと思われますが気を落とさず待っていて下さいといわれました。。 (18日21時46分)
 5日に面接を受けた者ですが、私のときは、“合格の連絡は早くて8日までに、遅いと来週中。ご縁がなかった方への連絡はもうちょっと遅くなるかも”と言われました。8日までか来週中か…と開きがあるのは、多くの人数を見ているからだと仰っていました。なのでゆっくり構えていれば良いと思います。今年は採用人数を増やされていますし、去年のように「一週間で内定」にはならなさそうですね。 (6日2時53分)
 面接済みでしたか^^;私は「何故、金融業界の中で我が社を選んだの?」と言った質問はされましが、会話の流れで聞かれただけなので、あまり重要ではないと思います。笑顔というのも、面接官によってまちまちですし、深く考える必要も無いと思いますよ!明日を待ちましょう! (12日23時18分)
 私内定頂きました。4月30日に受けて連絡がずっと無くて諦めてたんですけど、今日連絡来ました。連絡来なくて落ち込んでる方いらっしゃるかもしれませんが、待ってみる価値あるかもしれません!! (14日23時50分)
 私も今日、役員面接でした!お疲れ様でした♪すごく和やかな雰囲気で、話しやすかったですが逆に少し不安です。連絡は遅ければ3~4週かかると言われました。不合格の場合は一ヶ月後にリクナビにメールがくるそうです。ここの書き込みを見る限りでは、3週間もかからないみたいですが。お互い良いお返事が頂けるといいですね♪♪ (17日15時5分)
 9日に役員面接受けた者です。全く音沙汰ないので落ちたと諦めていましたが、20日に最終面接のtelを頂きました。…めっちゃ遅くないですか?笑そして昨日21日に最終受けてきました。その場で結果がわかる場合もあるみたいですよ。ご参考までに! (22日0時44分)
 面接の予約をしようと思ったら全部満席・・・・  このままずっと満席だったらせっかくテスセン通過したのに、面接受けれず近畿大阪にかけてたもの全てが無駄になってしまうんですかね??? こんなんで面接受けられへんの悔しいですね。。。 自業自得か。。 いや、まだ諦めるのは早い!? (28日23時4分)
 私も役員面接は初めてでしたが、雰囲気は終始和やかでしたよ^^時間は20分程度だったと思います。面接の方式は1対1の個人面接でした。聞かれた内容は、時間指定ナシで自己PRしてくださいって言うのが最初にありました。あとは、それに関する質問や最近の就活の状況とか聞かれました。明日の三次面接頑張ってください! (9日20時27分)
 二次選考では「時間指定ナシで自己PRしてください」は、面接の途中で言われました。だからその内容中心というわけではありませんでしたが、内容に対しての質問はありましたよ。ちなみに私は1分程度で話しました。 (10日21時47分)
 9日にGD受けて通過の連絡頂きましたが、初めてのGDでほとんど何も言えず、落ちたと確信していました。よいGDだったよ、とはいって頂きましたがわたしは何も貢献してないのに通過って、いったい何を見てたんだろ… (10日23時58分)
 自分が今までどういった場面で何を学んできたかを今までを振り返って聞かれました。私はその場で内定を頂くことは出来ませんでしたが、何人かは頂いた方いらっしゃるみたいです。自己分析がしっかり出来てると大丈夫だと思いますよ☆ (8日19時11分)
 さっきも書き込んでしまいましたが先ほど通過の連絡頂きました。昨日はGDが15時の回で終わりでしたが、今日は17時の回まであったみたいなので、昨日通過された方よりも連絡が遅れていると思います。 (3日20時23分)
 3日にGD・5日に個人面接1回目・9日に個人面接2回目(役員面接)を受けた者です(*^^)v役員面接はなんか最終っぽい雰囲気でしたが特に深い質問はされず、雑談の中で志望動機なり頑張ったことを話す感じで即終わりました。『また人事のほうから連絡いくと思いますので~』って面接官にさらっと言われて帰ったのですが、いつ頃連絡頂けるのかを聞き忘れました…(はいバカです笑)連絡いく=内定…?次の面接連絡もなかったし…?とか思いながら数日間が過ぎ、よくわからないまま今に至ります(笑)書き込み見ている限り、内定連絡来た方いらっしゃらないみたいですが…結果はいつ出るんでしょうね?笑そもそもほんとに個人面接2回目が最終なんですかね?笑よくわかりませーーーん長々と失礼しました! (13日18時38分)
 私は3回目の面接は偶然かも知れませんが、1回目の面接をしてくれた人事の方でした。3回目の面接でここが第一志望で他社の選考も受けないというようなことを言えばこれが最終になるみたいです。私はそれができず長引きましたが、無事内定いただけました!これから3回目受ける方、頑張ってください☆ (18日12時38分)
 2次選考、無事に終わりました!私は30分近く話した気がします・・進めやすいように、自己PRは、初めにしてくださいと言われました。志望動機も聞かれました。正直、ここまで話を聞き出してくれたというか、話をできたのは初めてでした。受かっているかは分かりませんが、絶対次に進みたいです! (11日20時52分)
 5日午後に受けた面接で、合格していても連絡が来週になる場合もあるって言われましたよ~。私もまだ来ていません。第一志望なので合格していると良いのですが…。今年は応募者数が激増したため、選考に時間がかかると仰っていました。焦らずゆっくり待ちましょう☆2次合格された方々、おめでとうございます! (6日17時44分)