日興コーディアルグループ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ●一次 1:1(15分くらい)どうして日興かという志望動機を中心にオーソドックスな質問でした。あまり深くは聞かれません。→即日連絡●二次 2:1(20分くらい)なぜ証券か、なぜ日興か、銀行・保険との違いはなにか、入って何をしたいのか、リテールは大変だがやっていけるのかなどかなり突っ込まれます。インサイダー事件発覚の当日だったので某証券会社についても聞かれました。人によっては圧迫だと感じるかもしれません。→即日連絡●三次(30分くらい)結婚しても続けるのか、全国転勤でも大丈夫なのか、など答えにくい質問ばかりされます。志望動機も突っ込んできます。面接というよりはすり合わせをしているような印象でした。→その場で内々定エントリーシート:自己PR、志望動機など。
面接 とにかく圧迫だった。
面接 自己PRや志望動機などの基本的なの。今までに挫折した経験は、とか学生時代にしたことで社会に生かせると思うことは?とかエントリーシート:10年後の自分。学生時代に力を入れたこと。あとは基本的なこと。
面接 ・1次面接1対1。圧迫だと思う人もいるかもしれない。志望理由、証券について、学生生活について深く突っ込まれた。証券についてとても突っ込まれたが、知識はなくても「分かりません」とハキハキ答えれば全然大丈夫。20分弱。・2次面接1(学生)対2。とても和やか。終始雑談で終わった。10分弱。・3次面接1対1。志望理由を主に聞かれたが、意思確認程度。その場で内定。エントリーシート:自己PR、志望理由
面接 なぜここを選んだのか。どんな仕事をしたいのか。他社と自社との違いは何か。自分の長所と短所。この仕事の何が大変だと思うか・・・など沢山。エントリーシート:この職種を選んだ理由、どんな仕事をしたいかみたいなことだったと思います。
面接 エントリーシートに沿った質問でした。あとは、・人生のモットーは?・両親は当社に入ることをどう思っていますか?・大学生活で一番力を入れたことは?・証券業界は厳しいけどやっていける?・その自信はどうしてあるの?・野村、大和との違いは?本当に日興コーディアル証券に入りたいという強い思いがあれば、分かってもらいえる企業だと思います。全力でぶつかってください。エントリーシート:・当社を志望した理由を教えてください。・志望する職務(仕事内容)とその理由を教えてください。・10年後の自分の働くイメージについてお書きください。・自己PR
面接 何で証券か。なぜわが社か。
面接 一次面接は集団面接で、和やかでした。自己PRと志望動機、キャリアプランについて聞かれましたが、そこまで深くは聞かれませんでした。2次面接は圧迫面接だったと思います。面接官が2人いて、1人は厳しく、もう1人は優しかったです。アメとムチ、のようなかんじでした。でも8割方、厳しい面接官により話が進んでいきました。他社状況を聞かれ、「じゃぁなんで他社いかないの?」としょっぱなから厳しい顔で聞かれました。また、私が女だったこともあり、「結婚したらやめるの?」、「Cコースだけど本社命令で他の地域に飛ばされたらどうする?」といったことも聞かれました。また、人によって面接回数が違うみたいです。エントリーシート:志望動機・キャリアプラン・自己PR等を書きます
面接 エントリーシートとほぼ同じ。エントリーシート:自己PR、志望動機、志望職務とその理由、活躍する自分のイメージ
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
志望動機メインですか!1次2次でも深く聞かれました☆3次でも聞かれるとのことなので、鋭い質問に備えて企業研究に励みたいと思います。私も続いて内定とれるよう頑張ります!ありがとうございました☆ (18日18時45分)
二次の結果が一週間後だったということで、私もまだ諦めるのは早いのかな…と思ったりしますけど第一志望だということで毎日携帯ばかり見てしまいます↓↓ほんとうに辛い今日で四日目なので、あと少し待ってみます (22日14時11分)
初めて書き込みます。先程三次(最終?)終えてきました。志望動機を全く聞かれませんでした。どんな人間かを詳しく突っ込まれました…しかも面接中に話し方について注意?を受けました…最後も次に進むかたには連絡します、という言い回しをされました。次とは四次のことでしょうか?(・-;)上に書いたことと似たような方いますか?;-; (20日16時21分)
昨日、関西で1次を受けて、本日、2次面接の連絡いただきました!!予想以上にかなりの圧迫面接だったので、自信なかったのですが、連絡頂いたので驚きました。おそらく、根性あるかどうかを見ていたのだと思います。支店訪問は、面接官にしろろ言われたので、2次面接までにするつもりです!!通過された方々、がんばりましょうね♪♪ (21日20時3分)
ある人事は「この学生をお客様の前に出せるか」で見てるらしいので、面接官=お客様学生=営業です。売り込みです。就活本には、言わない方がいいと書かれてますが、私は言葉の節々に「ぜひとも…したい」「…と強く思う」など入れました。志望動機はありきたりです。社会活性化したい。そのためには様々な企業をファイナンス面から支援できる金融に行きたい。なかでも、銀行での「融資」という返済義務のある形ではなく、証券会社の「投資」という積極的な価値構築の形式が、最もやりたいことに合致する…という感じです。 (14日10時48分)
私は3次面接でしたよ★特に、口頭で最終面接とは言われなかったのですが、今までとは違う大きな応接室みたいな所で緊迫したムードの面接で、募集コースの意志確認や、他社の内々定をどうするのか?などを深く聞かれたので、最終面接だと思いました!!なので、3次が最終という心持ちで臨まれたほうがいいと思います!!がんばってください★★ (2日10時37分)
こんにちは。ちょっとお伺いしたいんですけど今度、一次面接で自己申告書書くんですが、やはり正直に書いたほうが良いのでしょうか?私は他の会社全てに落ちて、選考進捗状況としては全く書けることがないのですが、それも正直に書いたほうがいいのでしょうか?突然変な質問でごめんなさい (8日21時50分)
圧迫と感じるのは人それぞれだと思うので一概には言えないですが、わざと興味を持たないようにしている気はします。熱く語っても「ふーん」と流されたり。でも、きっと真剣に語ったことは通るはず。私もそんな面接ばかりでしたが、内定いただけましたよ☆ (30日23時32分)
返信ありがとうございました。僕は連絡がないので落ちたみたいです・・・一次面接は変化球の質問↓が多かったです。これからの方は参考にしてください。ストレス解消法?いいニュースと悪いニュースのどちらを先に伝える?物事がうまくいかない時どうする?適性試験で○○の項目が最低だけど思い当たる節は?志望動機や取り組んだこと等の基本的な質問はありませんでした・・・ (20日19時25分)
内定貰って入社の意思をかためた方に質問です。①この会社で身に付く最大のスキルや経験ってなんだと思いますか?また、②三井住友と合併後、社員はどのような扱いになるのでしょうか?(例えば、リストラや内定取り消しの可能性は高いのではないか?福利厚生は悪くなるのか?等)考えをお聞かせ下さい。 (6日19時47分)
四次がある可能性はゼロではないのですね。友人は内定でるまで四日待ったと言っていたので四日は待ちたいと思います。今日三次受けた方で内定連絡いただく方いましたら書き込みしてくださるとありがたいです。 (20日20時22分)
つい先日一次面接を受けました。通過した氷に伺いたいのですが、面接終了時に次回の選考はいつまでに連絡しますと言われた箆おられますか?自分の場合、言われなかったので心配なのですが… (23日10時13分)
数日前大阪で2次面接通りました。3次なんですが…東京ということで地図ももらったりしてたのですが、連絡で木曜日に大阪でということでした。。。似たような境遇の方いらっしゃいます?どういう状態なんでしょうか…また、3次はどのような内容でしたでしょうか?お返事いただけたらと思います。 (18日23時36分)
私は昨日(13日)の午前に1次面接を受けさせていただいたのですが、まだ連絡がありません。面接が15分程で終わってしまい、「一週間以内に連絡する」等の次回への連絡事項も何もありませんでした。通過された方で私のようなパターンの方はおられますでしょうか? (14日0時53分)
そうですね 汗自分も質問ばかりでした私は東京で選考を受けているのですが過去ログを見る限り人によって返事が来るまでに差があります憶測ですが、返事が早い人は面接官2人が評価高遅い人は片方が評価低だから、次の面接のチャンスがある時は次頑張りましょう!! (28日19時26分)
「クラスⅠ」ですか??「Ⅱですか??」私はⅠで次3次面接なのですが、3次が最終ではないのですか?!涙Ⅰの若干名募集とは何人位採用されるのでしょう??ご存知の方いらっしゃいますか?? (1日21時59分)
内定者の方、もしくは3次面接通過した方にお伺いしたいのですが、私は1次2次とも即日通過連絡で明日に3次面接を控えているのですが、内容はどのような感じでしたか?さしつかえなければ教えて下さい。。。よろしくお願いします!ちなみにコースはⅡで東京です☆ (18日16時5分)
志望動機聞かれてない方が結構いるようですね。募集が遅かったのもあって今回は四次が最終だったりするのでしょうか。私も志望度がかなり高いので携帯から目が離せません。でも待つしかないですよね。 (20日21時7分)
私感ですけど、内定がある・選考が進んでるということで自分を良く見せる必要はないのではないでしょうか。恐らくこの時期ですと、ほとんどの人が「内定あるけど納得いかないので就活してます」って言ってると思うんですよね。その中で、「選考は進んでるものがなくなってしまったのですが、証券会社への入社が諦められないので是非とも御社で働きたい」と正直に言えば、かなり印象に残るのではないでしょうか。ただし、志望動機に整合性をもたせるために嘘をつくことは必要かもしれません。もし、野村、大和、三菱UFJ等の同業他社を受けていなければ、上記の志望動機では矛盾が生じるからですね。つまり、選考状況に脚色を加えるのであれば、「同業他社を受けた」ということのみがお勧めです。 (9日7時22分)
☆選考プロセス(大阪)☆説明選考会→1週間後1次(翌日連絡)→1週間後2次(翌日連絡)→3/1、3次→4日に内定。番号は全て通知。☆面接官の各面接段階での態度☆1次:圧迫。ひたすら掘り下げてくる。少し意地悪な質問だと、うちの商品名を知っていますか、時事ニュース、過去にあった社員の名前と何年目かとか。支店訪問を勧められる。2次:圧迫。最初は顔と雰囲気が怖い。○○(別の会社)に受かったらどうする?なんで○○に行かないの、俺なら行くけど等々。3次:普通。日々の業務内容についてどれだけ知っているか突っ込まれる、間違うと訂正される。ずーーーーーっと飛び込みでもいいの?○○県(ド田舎)でもいけんの?その覚悟はあるの?他にも、今後証券業界はどうなっていくと思う?や競合他社の社風はどんなの?こんな不況の中で金融商品は売れるとホントに思う?どうすれば売れる?など。正しく答えられるか、ではなく判らなくても自分なりに考え食いついてくるかを見られていると感じました。こんな感じでいいかな? (5日13時49分)
先週末に大阪でクラスⅡの三次面接を受けた者です。面接の合格通知は「一週間以内」でしたでしょうか。もう望みは抱いておりませんが、期限だけ知りたくて書き込みました。どなたかご教授お願いします。 (8日15時19分)
内定おめでとうございます!私は明日3次です。頑張ってきます!プロフェッショナル社員Aコースなら社宅制度ありですよ!Cコースの方は基本自宅から通える範囲の支店という事で住宅補助などはないそうです。説明会で配布されたわら半紙の冊子の最後の方に女性の産休休暇等と一緒に書いてあります^^確認してみてください! (6日20時33分)
私もかなり商品について話振られたので、参考程度に記しておきます。先進性を持った社員がいると感じた商品として、ホールセール向けのラップ商品(オーダーメイド型の組成商品)がある。これは採用ページで知った。個人向けラップは既存だったが、同様のニーズが企業にもあると捉え、それを普及させるため全国行脚した社員の先進性とバイタリティに感動した。金融面からの社会貢献も視野に入れていると感じた商品は、日興グリーンニューディールファンド。ビジネスの要素としてCSRが重要視されている時流をつかんでいる。また、投資先選定も海外の優秀なコンサルに一部委託するなど、徹底している。金融業は、ともすればネガティブなマネーゲームになるが、御社において倫理観を強く持ち、ビジネスに取り組みたい。外資系シティのアドバンテージを生かした商品としては、日興プラチナカードがある。決済機能において円/$選択可能などという芸等ができるのは同業他社を見渡しても御社以外にはないと思う。この3つを面接官とその場の空気に合わせて使い分けてました。理系なのでそこまで深い知識は聞かれませんでした。 (18日15時28分)
12日1次面接受けました。なんか最後に「ほんとに証券いきたいならもっと熱意と元気を出しなさい」といわれましたが、即日次の面接の連絡いただきましたどうなんだろ??これは一応二次を受けさせるだけ受けさせといて、実は内定くれるつもりはないのでしょうかね?? (13日2時23分)
☆内定おめでとうございます(-^□^-)☆私はは16日に二次面接を受けて、三次の連絡を先ほどもらったのですが、三次面接の質問内容について教えてください!!二次で「当社の商品内容は?」「人を蹴落としても営業で一番になれるか?」「上司の理不尽な命令に従えるか?」などかなりつっこんだ質問ばかりだったので、次が不安なんです・・・ (17日21時18分)
日興の売却先いかんで内定取り消し云々、というのは無いと思いますよ。金融関連のニュースによると買収は3メガによって行われる可能性が高いようですし、日興という企業そのものにマイナスになる結果にはならないんじゃないでしょうか。 (19日14時25分)
米金融大手シティグループ傘下の日興コーディアル証券などの入札で、応札した3メガバンクのうち三井住友フィナンシャルグループ(FG)が最高額を提示していたことが24日、分かった。現段階では有力候補になっている模様だ。ただ、2番手の三菱UFJFGの提示額との差はわずかとされ、三井住友が買収の優先交渉権を得られるかは流動的だ。 シティは今月20日、個人向けの日興コーディアル証券と法人向けの日興シティグループ証券の大半の部門を一括にして入札を実施。三井住友と三菱UFJ、みずほFGの国内3メガバンクが応札した。 複数の関係者によると、三井住友が示した金額は5千数百億円規模。三菱UFJはそれをやや下回る額を示したとされるが、差は「100億円の単位」(関係者)という。 今回の提示額では三井住友が優位に立つが、どちらが優先交渉権を得るかにあたって焦点になるのは、シティが別途売却を準備している投信運用会社の日興アセットマネジメントの行方だ。 三井住友は、自前の資産運用会社があり、日興アセットには興味を示していないが、「三菱UFJは日興アセットも含めた3社の一括買収を提案している」(関係者)とされる。三菱UFJが日興アセットを含めた金額でより良い条件を示せば、シティ側が応じる可能性もある。 シティは、米政府の実質的な公的管理下にあり、再建に向けて、日興グループをできるだけ高値で売却することが不可欠。交渉ではさらに「厳しい駆け引きが続く」(メガバンク幹部)とみられる。 日興グループは、野村ホールディングス、大和証券グループ本社と並ぶ3大証券の一角。前身の旧日興証券はかつては三菱系だったが、98年にトラベラーズ・グループ(現シティグループ)と資本提携し、08年にシティの完全子会社になっていた。 (25日0時22分)
面接の際、「○○社と●●社(選考途中ですって言った企業)のほうにご縁があるといいですね~」て言われた。面接中に祈られるのは初めて。泣併願状況言うのは注意が必要…て思いました。 (12日18時57分)
一次面接受けてきましたが、雰囲気が良すぎましたが、ある行動を話すと何故 何故攻撃をされました。二人の面接官に交互に攻撃されいい経験ができてよかったです。後びっくりしたのが女性の面接官がいたことです。通貨してくれーーーーーー@大阪 (27日21時5分)
先日一次面接受けて、二次の連絡いただきました。社員の方2名:学生1名の形式でしたが、かなりの圧迫でした・・・。・どうして証券はうちだけなの?・他の証券はこういう魅力や強みがあるのに、うちでいいの?・営業の辛さを理解してる?・売却問題について、しっかり情報収集してる?今後どうなると思う?シメに、支店訪問ぐらいしたほうが・・・。と釘を刺され、予定時間より5分ほど早く終了。受かってたのが奇跡でした・・・。(質問事項はこれが全てではありません) (22日17時32分)
説明会+筆記に参加予定の者です。選考に進んでおられる皆様にお聞きしたいのですが、説明会に参加する時にエントリーシート持参しますが、これも次の1次面接へ行くための判定に関わりますか?それとも、ただ単に筆記の点数のみですか? (21日0時58分)
先週末でしたら、大型連休を挟むので、採用発表期限は「二週間」つまり来週迄です。但し、大阪では先週末最終面接を受けて内定が出ている方もいます。つまり、補欠等の枠がもしこの会社にあるのならば、門戸は狭くなってはいますが、可能性はあると思います。自己申告書は、主に「志望業種・志望企業」「内定企業があるか」「他社の採用プロセスはどこまで進んでいるか」です。他社採用プロセスに関しては、最終面接でかなり詳しい日程まで (8日19時27分)
私も今日3次受けましたが全く志望動機きかれずでした。しかも1次2次と比べすごく短い時間だったように思います。人事の方だったので最終ではないと思うのですが、4次が最終なのでしょうか・・・ちなみに今まで即日連絡だったのに現在連絡なしです。もし今日受けて通過連絡もらった人いらっしゃれば書き込みお願いします。志望度かなり高かったので不安です。 (20日20時13分)
昨日三次面接受けてきました。なんか今までの面接で一番きつかった。圧迫とかでもなかったけど、面接官がすごい狡猾なキャラを演じていてw内定もらえるといいですね~。皆様頑張ってください。 (14日6時55分)
内定者または経験者にお伺いしたいことがあります。三次面接受けてきたのですが、「次の選考のある方に~」と言われました。これは四次もしくは落ちたのでしょうか?よろしくお願いします (9日13時12分)
私は2対1の形式で質問に答える形でした。志望動機、自己PRの内容について、両親は反対していないか、証券営業とは何か、友人からどんな人と言われているかなどでした。ただ、面接と言うよりも雑談で会話を楽しみながらうまく話せればなんとかなると思います。頑張って下さい。 (22日11時23分)
なんか昨日の夕方1次面接だったんだけど全然圧迫じゃなかった・・・。ほとんど雑談って感じ。志望動機とか何聞かれても大丈夫なように準備しただけになんか肩透かし食らった感じwこれで連絡こなかったら運なさすぎだな~ (26日17時30分)
東京の方なら関係ありませんが、地方からなら交通費の申請書書かないとなんで時間がかかります。あと、面接は時間どおりに始まりませんでした。ジャスト一時間は見ておいた方が無難ですよ。1日に関西の懇親会行かれる方よろしくお願いします (29日9時19分)
アドバイスありがとうございます!日経ナビの記事はとても参考になりました!とりあえずシティグループとしての強みにはあまり重点をおかずに書いてみます。また面接までには支店訪問をしてしっかりと志望動機固めておこうと思います! (14日11時48分)
面接も終盤にさしかかり、店訪問をすることになりました。支店訪問は選考の場ではないですよね?いったいどんなことが行われるのでしょうか?支店訪問されたかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 (15日23時2分)
今日の午前に一次を受けて、午後に通過連絡いただきました☆面接は圧迫ではなかったです。たぶん人によって違うか、もしくはそうに感じなかっただけなのか……^^;なぜ金融、なぜ証券か、あとは、今までの学歴を細かく話して終わりました☆なんか呆気ない感じでした。。人事の人がニヤニヤしてたのが気になったくらいです(*_*)笑 (22日19時39分)
はい!もらいましたよ☆大阪でも面接はありえるみたいですけどね。私の面接官はパソコンはしてなかったですけど…首かしげられることはありましたm(__)mかなり怖かったですけど~パソコンはひどいですね。 (3日22時50分)
私感ではありますが、内定がある・採用が進んでるということを嘘つく必要はないと思います。この時期になると、やはり「内定はあるが納得できないので就活してる」という学生が多いと思うので、「証券会社への夢が諦められないので、是非とも御社で働きたい」という学生が逆に印象に残るのではないでしょうか。ただし、日興コーディアルも証券業をしたいという学生を採ると思うので、もし野村大和三菱を受けていないのであれば、そこは脚色した方がいいかもしれません。「なぜ業界上位の同業他社を受けてないんだ」「日程が終わってました」では少し厳しいかと。私の場合、なぜ証券会社か、なぜその中で日興なのか、というのをかなり深く聞かれたので。参考になれば幸いです。 (9日11時52分)
はい、私もそうだと思います。自分としても正直そんなに志望度が高くなかったことに改めて気づいたので、結果としてはよかったと考えています。何か感じの悪い物言いになってしまってすみませんでした。 (25日22時34分)
昨日東京で筆記受けて先ほど一次面接の連絡いただきました。ここの面接は圧迫気味なんでしょうか…緊張します。先輩方のメモによると、・何故証券か・何故日興か・自己PRなどの基本的な事項が中心の面接のようですね~ (22日16時27分)
①様々な金融知識や精神的肉体的強さ(業界他社と同じではないでしょうか)②これまでより確実に悪くなると思います。ただ、内定切りはまずないですね。リストラも、私たちには関係ないと思います。まずいのは先輩たちでしょう。目先の憂いばかり気にしても仕方ないと思います。ここしか内定ないので開き直ってます。 (20日3時3分)
お互い頑張りましょうね∩(´∀`)∩私は、証券は日興しか受けてないので、なんで他を受けてないのか?なんで今後は受けないのか?を深くつっこまれました。あと、他者状況の話が長かったように感じました。次回の面接までには、自分自身もっと証券業界についてもっと勉強しておこうと思います★★ (21日22時21分)
この掲示板にはお世話になりましたので大阪選考について書きます!①4/27(午前一次面)→4/28(午前通過連絡)②4/30(午後二次面)→即日連絡③5/2(午後三次面)→5/4(内定連絡)質問内容は①は人柄や証券営業の適性などをみられている様な質問②は実践的な質問③はなぜ証券でなぜ日興か?といった志望動機がメインでした。②では・理想の上司像とは?・できない先輩がいたらどうする?・上司に命令されたらどうする?・お客様に損失させた時どんな対応する?・証券営業を通して何がしたい?参考になれば幸いです!頑張って下さい!! (5日14時30分)
14日に筆記受けて、本日1次面接の案内連絡をいただきました。来週面接受けに行きます。日興証券はとても良い雰囲気ですね!他社にはない温かさを初回から感じて好印象です♪全国転勤は大変ですが、悲観するものではないです。いい仲間に恵まれて、バリバリ働けるようにがんばりましょうねー(~-~) (15日21時32分)
私は最近二次面接受けたばかりなんで次が最終かどうかわかりませんが、東京の地図もらうときに東京の可能性もありますと言われたので、大阪もありえると推測しました!もし間違ってたらごめんなさいm(__)m (4日0時24分)
本日一次面接ですが、今までの受けた面接の中でもとびっきりの圧迫でした。かなり志望度が下がりましたが、そんなことを言う前にうまくこちらの言葉を伝え切れなかったので恐らく落ちたと思います。選考中の方々、頑張ってください。 (25日17時3分)