三菱UFJ証券内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 なぜ証券かなぜこの会社かどの業務を志望しているか仕事はつらいが大丈夫か何気ない会話を通じて自分がどういう人間か
面接 ①集団(面・・・1人、学・・・2人)なぜ金融志望なのか、入社してどんなことをやりたいか、学生時代どんなことに力を入れたか、これまでで大変だったことは、何か質問があれば・・・②個人当社のイメージは、当社でやりたいことは、当社の戦略について(説明)、和んで業界話、何か質問は③役員面接(?)なぜ証券業に興味を持ったのか、業務は厳しいが覚悟の程は、和んで会社の話、その場で内々定いただき握手
面接 志望動機(なぜ金融 なぜ証券 なぜここ?)はどの段階でも聞かれると思う。それ以外の質問で印象に残っていることを書きます。二次が、学生2:面接官1の面接リテール営業を自分ならどうやってやっていきたいかを聞かれた。3次4次は一日で連続してやった。1対1。三次は管理職の方。和やかな雰囲気。優しい!4次が人事の方。人事の方は畳み掛けてくるような早口の方で最初少し圧倒された。お客さんに勧めた商品が下がった、あなたなら翌日どうする?と少し具体的なことを聞かれた。また、なんで野村とか大手うけないの?とかも。ひるまずきちんと答えられたら、その方が笑顔になったのでほっとした。最終は、人事のえらい人ぽい。1対1。全く感触がつかめない!いいなと思われてる または、だめだなと思われてるとかがわからない。もちろん面接官が意図的に表情に出さないようにしている。特につっこんだ質問はされず。最終では、自分の言葉で、思うことを伝えれば大丈夫だと思う。エントリーシート:今までの人生で最も大変だったこととそれをどのように乗り越えたか。600字くらい?
面接 ・金融業界の志望動機・証券会社の志望動機・三菱UFJ証券の志望動機・学生時代にがんばったこと・趣味・その他履歴書に記載したことについて・他社の選考状況
面接 学生時代がんばったこと、自己PR、志望動機
面接 なぜ金融?なぜ三菱UFJ?「身だしなみ」についての個人的意見日経平均&三菱UFJ証券の当日の株価
面接 時間はすべて30分程度です。●一次面接 学生:社員=2:1・自己紹介・なぜ金融、証券、UFJ←本当に毎回聞かれ、回数を重ねるごとにかなり突っ込んで聞かれるようになる・証券会社のイメージ・つらいけど大丈夫か・今日の為替、日経平均・雑談●二次面接 一対一・志望理由・一次と同じようなこと・雑談・逆質問●三次面接 一対一・二次を通過すれば同日に三次が行われます・一次、二次と同じようなこと・他者の選考状況・残りの単位数・逆質問●最終 一対一・意思確認ではありません(最終でも落ちます)・今までとほぼ同じようなこと・逆質問エントリーシート:UFJ証券オリジナルのものだが、質問内容は学校指定の履歴書とほぼ変わらない。A4サイズのもので写真を添付する。面接のネタになるので、聞いてほしいことを書いておくべき。
面接 一次、二次、最終に共通したのは「なぜ金融?」「なぜ証券?」「なぜうち?」「学生時代頑張ったことは?」でした。それ以外は履歴書や会話の中から聞かれたことが多かったように思います。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
地域職で初めて面接したのが9日、二次が今日で、先ほど最終の案内が来ました……本当に手応えがない面接ばかりで、正直全く自信がないのですが、東京までせっかく行くので頑張ってこようと思います。 (13日16時55分)
一応過去の書き込みもチェックしたのですが・・・今日二次面接で2人の方とお話をしてきまして、明日地域職で最終面接を受けに行くのですが、1時間ということは1対1の面接が1回っていう解釈でよいのでしょうか・・・?受けた方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 (9日20時38分)
総合職の内定枠なら不確かですがまだあると思います☆最終枠はよくわからないです(~_~;)先週金曜日の集団面接で人事の人がいってたのは、採用人数が100くらいで、内定者がまだボチボチいるくらいとか言ってました(*_*)この人って人じゃないと取らなそうな印象でした。あくまで言われた側からの印象なんで不確かですが、結構絞ってくると思います。 (15日17時5分)
まー、ほぼ内定を絶対に内定と勘違いしたあなたが悪いよ。そこに甘さがあったんでしょ。ここは落ちたことを素直に認めて他社の面接に挑んで下さい。あなたの今後の活躍をお祈りしております。 (12日14時52分)
内定出た方おめでとうございます^^。・・・地域職で今日連絡来なかった私は・・望み薄いようです。。。がーん。。あさってで期限の1週間ですしね。夢にまで見た内定が・・・(涙)とりあえず他、頑張ります・・・ (14日23時21分)
私は今日福岡受験ではないのですが、今日東京でDG受けた際に「例の事件によって、選考に影響がでることはないですので、これからもよろしくお願いします」の様なことを、面接官の方がおっしゃっていました。お互いにいい結果がくるといいですょね★(*´ェ`*) (10日17時15分)
私は15日に最終面接を受けて17日に内定をいただきました。面接内容はー……正直緊張していたので曖昧にしか記憶していませんが割りとオーソドックスな感じの質問でした。でも最初に雑談などを少し挟んでくれたので助かりました。変化球というか君はどうやって自分を売り込んでいくの?とかどんな営業をするの?といった趣旨の質問をされた気がします。 (19日21時6分)
まだ面接を受けている人がいる中こんな質問ですみません(・。・;入社承諾書を送った方に聞きたいんですが、受け取りの確認のメールか何かが届きましたか?ちゃんと届いたのか少し心配で。。 (27日15時36分)
三次でだめなら帰れといわれるかは分かりませんが、私は最後に次のステップにお進みくださいといわれました。質問は三次は自己PRと志望動機と株価と為替レートで15分で終わりました。四次は実務的な質問を受けました。 (12日20時50分)
きょう二次面接うけてきました!1回目は好感触でしたが2回目の圧迫に耐え切れず涙目になってしまいました↓しかしまさかの最終決定!人生初東京・・・頑張ってきます!本当に圧迫が苦手なので対策をしたいのですが(´・ω・`) (21日2時23分)
東京で最終14日に受けたんですが連絡がないっす。。他の方のコメント見ても情報漏洩の事件以来内定の話をあまり聞かないので人材をじっくり吟味して内定だしてんですかね??東京で総合受けてる人でここ6日間程で内定出た人いたらコメントよろしくです~。 (16日19時25分)
私は30分といわれ15分でした。意思確認ではなく普通の面接で焦りました。人によって違うとは思いますが、私はかなり鋭い質問されました。でも内々定頂けたのでしっかり話せれば平気です!頑張ってください!! (22日21時59分)
私も昨日夕方からでした☆お会いしてるかもですねッ!連絡はなぃです……↓↓人事面接(2回目)は履歴書・自宅の確認等などで特に面接といった感じではなかったようでした。これって、あまり見込めなぃんでしょうか?? (14日12時19分)
私は先週2次面接で17時半からの回を受けた時、その日の21時過ぎに連絡頂きました。でももっと遅い面接だったら連絡次の日になるかもしれないんで、とにかく明日まで気長に待っていたらいいと思います (13日21時45分)
地域職の皆様2次面接の日にそのまま3次も受けた人で最終面接で落ちた人はいらっしゃるんですか?私第一志望なので最終面接終わって内定貰えるか不安で何も手に着きません‥昨日上に書いたパターンで最終面接受けて内定貰えた方も書き込みどうかお願いします!!みんなで証券マンになりたいですね (17日18時1分)
明日、総合職の一次面接を受けます。どんなこと聞かれたか教えてくれるとありがたいです。人によっては一次面接の日に2回面接をやらされると聞いたのですが、どうなんでしょうか?質問攻めでごめんなさい。 (9日20時57分)
お会いしてると思います!!♪私も人事面接は事務的な確認程度の面接でした…これはどう捉えたらいいんでしょうね。今日連絡来なかったら諦めます(泣)面接で持ち上げられた分ショックですが(*´д`*) (14日14時49分)
地域職でこれから最終面接を受ける方へ・・・大学の就職課にある先輩たちの日誌を先日読んだんですが、二次面接で毎年内々定だよ!みたいな事を人事の方が言うそうです。だから鵜呑みにしないで最終面接も気合い入れて、うけてくるようにアドバイスが書いてありました。二次面接の通過率は50%とも記載されてました。 (12日10時56分)
最近、内定の声きかないですね(*_*) 私もあれから連絡なしですけど 最終までのこれば内々定だとおもっていいよ知人がいわれたことばですが、これで落とされたら場合会社に責任はないんでしょうか?一応内々定の定義としては成り立つとは思いますが (11日9時18分)
ありがとうございます。最終面接はリラックスして頑張って下さい。交通費の件ですが、最終面接の会場に着くと自分の口座番号などを書く用紙を頂けるので記入して往復交通費の領収書と共に提出しました。後日振込のようです。 (22日20時12分)
おめでとうございます!!!私はあさって、東京で関西地域職の最終面談なのですが、面接はどんな感じでした??圧迫でしょうか・・・いままで、雑談みたいな面接ばかりだったので、雰囲気が不安です。差し支えなければ、教えていただいてよろしいでしょうか? (14日21時48分)
ここは本当に最終の結果出すのに時間かかるんで、まだ望みあると思います。私も4日くらい待ちました。下にもあるように月曜以降組もまだまだこれからだと思います。過去(4/1~4/6)の書き込み見てくれればみんな苦しんだうえ内定出てます。辛いと思いますが我慢です。証券営業にはもっとも必要かもしれませんね。一緒に働けることを楽しみにしてます。頑張って下さい。 (10日7時58分)
今日の夕方に二次選考受けて、さきほど通過の連絡をいただきました。次の三次選考は90分とのことですが、面接を2セットこなすというのは本当でしょうか?あと、どんなこと聞かれましたか? (10日20時55分)
今週の月曜の夕方17時半から30分の面接(3次)を受けてきましたが未だに連絡がありません・・・今まで即日で連絡があったので、かなり諦めモードなんですが、まだ見込みはあるでしょうか?? (15日17時0分)
総合職での内定は今日いただいたのでしょうか??最終はいつ受けましたか?私は今日の午後に受けました!なんか地域職の蔑内定の話は出てるんですが……面接の時は他の僻違ってガッツリな質問と変化球の多い質問だったので不安で……。 (18日1時32分)
東京の総合職志望です。僕も今日夕方に最終受けてきました。微妙だった~~。まだ連絡は来ていませんが、面接官が冒頭で「今年は即日に出すのではなく、じっくりと検討して結果を出します」と言われていたので、希望を持ちたいと思っています。 (16日21時26分)
ありがとうございます!普通の面接なんですか?!鋭い質問…怖いです(+_+)今日の人事の方との面接の際ですら詰まってしまってやばかったのに。。。やはり志望動機などについて深く突っ込まれるのでしょうか?会社への志望動機は一次の時にしか聞かれてないんです。あと仕事内容についても深く聞かれました。最終でも聞かれるのでしょうか?どちらにせよ明日は思いを固めて金曜日に備えます! (22日23時58分)
このようなことを言うのはどうかと思いますが、少しだけ言わせてください。仮に最終の前段階で「ほぼ内定だよ」と言われていたとしても、あくまで「ほぼ」であり内々定の通知ではありません。その面接通過の言葉であり、かつリラックスして最終に臨んでもらうための社交辞令だと思います。私の経験上二次や三次面接の面接官が内々定の決定権を持ってるとは考えられません。(年次や役職などから)やはり最終の人事の方が決めていると思います。最終もちゃんと選考をすると面接中におっしゃっていたので。実際に私も他社で最終までに「一緒に働きたい。」とか「最終はほぼ意志確認だよ。」と言われて落とされたことが何回かあります。期待させといて、そのような結果になると非常に悔しいし腹に立つ気持ちは十二分に理解できます。ただここはみんなが気持ち良く情報交換などを行う掲示板です。少し言葉遣いや内容を考えて書き込んでいただけると幸いです。ちなみにそのレベルじゃ内々定取り消しや社会問題にはなりえません。お二人にご縁の通知が来ることを願いながら、今後の就職活動が実りあるように心からお祈り申し上げます。頑張って下さい。 (12日8時43分)
16日に最終面接受けた者です。一次と二次はその日のうちに連絡があったのですが、最終の連絡がまだ来ていません。これは諦めたほうがいいのでしょうか・・。内定をいただいている方、あるいは最終面接の結果待ちの方、ぜひ状況を教えてください☆ (17日20時56分)
2次選考以上パスされている方に質問!!!なのですが、結果連絡の後、どれくらいの期間を開けて面接が実施されましたか??地方から東京に来て面接を受けているので、大学と飛行機代の方などの予定を立てたいので、教えていただけると嬉しいです!(2次結果連絡の次の日→3次4次実施、その結果の2日後→最終。のような書き方で・・・) (11日4時6分)
私も今日の午後に二次面接に行ってきましたが、通過の連絡はその場で頂きましたか?一週間以内に連絡しますと言うことだったのですが、去年の内定者の日記を見ると、その場で最終面接の案内があるようでしたので・・。 (10日20時38分)
地域職の2次面接行ってきました☆私の時間帯は地域職の学生少なかったです。2人の面接官との面接で、2人目が人事の方でした!合計1時間弱お話ししました。何度も厳しい業界だと言うコトをおっしゃってました。これから地域職を受ける方の参考になりますよーに☆ (10日18時25分)
今日GDだったんですか?お疲れ様でした!私には当日連絡きましたが、面接官の方が「一週間以内」と言っているので、当日以外に来る可能性もあるのでは・・・?ちょっと遅れてでも連絡がくるとイイですね(pq’U`*) (11日1時35分)
14日に東京で最終うけたんですが連絡ないです(汗)情報漏えいの事件以来あんまり内定の声も聞かないので、他の日程とかと総合で比べてから内定を出そうとしてるんですかね??ここ6日間で東京で最終受けて内定もらった方いたらコメントおねがいします!! (16日19時27分)
この企業は規模も大きく、海外も注力している点で将来性も高いと個人的には考えているんですが。。。顧客の情報漏えいで業績悪化でさらに内定取り消しも否めないから不安なんですけども、内定者の方の意見聞きたいです!! (18日9時53分)
私は大阪で受けました。予定開始時間を過ぎ幾分待たされてから面接が始まりました。狭い個室に一対一でものすごく張り詰めた雰囲気でした。実際に面接した時間は30分もかからなかったと思います。 (18日16時32分)
大阪で選考受けられていた方々に質問です!明日内定者懇談会行かれる方いらっしゃいますか?会場をメモしわすれてしまったので、大阪なのか東京なのかわかりません;どっちの場所かを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします(´・ω・`) (6日13時21分)
地域職志望で、16日の午前中に2次面接を受けたのですが、連絡がありません。。。1週間以内と言っていたのですが、1次の時は当日に連絡が来たので不安です。少し時間が経ってから連絡が来たという方いらっしゃいますか? (17日16時25分)