アコム内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 エントリーシートに沿った質問で答えやすかったエントリーシート:説明会のとき一枚目を渡され一次面接で提出長所短所・学生生活でがんばった事一次面接のときに二枚目を貰い二次面接で提出志望動機・研究課題・挫折・やりたい仕事
面接 覚えてませんエントリーシート:研究課題または興味ある科目について、勉強以外に力を注いだこと、私の特徴、当社への志望動機、採用ホームページ内に掲載している仕事内容で、どの仕事内容に共感しましたか、また、どのような点に共感したか、志望されている業界はどのような業界ですか、業界名と理由具体的に等
面接 圧迫は一切なく、普通の面接でした。エントリーシート:学生時代頑張ったこと志望動機研究課題どのような仕事がしたいか失敗、落胆経験等
面接 自己PR、学生時代頑張ったこと、アルバイトのこと、なぜ金融か、など。答えにくい質問はなく、考え方を問われるものが多かった。エントリーシート:一次面接と二次面接の前にそれぞれESを渡されます。学生時代力を注いだこと、長所や短所、キャリアビジョン、挫折したことなど。
面接 最終面接では詰められる点もあったが、比較的和やかだった。人物重視な感じがした。エントリーシート:3段階に分けての提出だった。総合職と限定職で記入する用紙が違う様だった。
面接 一次→自己PR、志望動機、なぜ限定職か、いつから就活はじめたか。二次→自己PR、ゼミについて、どの部門で働きたいか。など。最終→自己PR、支店見学について、バイトも経験など。エントリーシート:面接の度に渡された。
面接 志望動機性格について親に反対されていないか学生時代にがんばったこと・・・などオーソドックスな質問内容です。エントリーシート:性格についてどの部署で働きたいか5年後のキャリアプラン・・・など
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
まず私はアコムの内定者ではないことをお伝えしておきます。それを踏まえて、偏見はあるではないかと思います。少なくとも私達の親の世代、祖父母の世代とはかなり消費者金融の実態にギャップがあると思いますよ。確かに昔は法規制もなく、やりたい放題の業者も多かったので後ろ指を刺されてしまうようなイメージが定着してしまったのは仕方ないというか、自業自得だと思いますが。しかしながら、そうしたイメージを払拭し新しい組織に生まれ変わろうと努力している会社もあると思います。アコムという会社はそちらのほうに当てはまるのではないかと私は思っています。アイフルや武富士なんかは世間の評判通りだと思いますが。またなんで消費者金融だけが?という疑問も感じます。例えば高利でお金を貸すという側面について非難など、クレジットや信販会社のスレッドではそういう議論はほとんど成されてないですよね。キャッシング金利は大手消費者金融と同等かそれ以上なのに。カードの販促や商品割賦がメインだから消費者金融とは違うと言っていた人を前にみかけましたが、クレジットや信販会社だって収益の大半はキャッシング利息です。また商品割賦ならばアコムなども認可を受けて行っていますので、事業内容を見れば全くといっていいほど変わりがありません。今の所キャッシングと割賦どちらの割合が多いかというう違いでしかないのです。しかもこれから信販会社が今以上にキャッシングに注力していくことは目に見えています。 (6日15時24分)
あなたは内定式に出席なされたんですよね?あなたの書き込みが内定式の後日だったので質問しました。今頃、荒らしですか?本当の内定者なら反対されたけど内定式には出たと言う文があってもよろしいのではないでしょうか? (5日20時36分)
まだ面接を控えているだけの状態で、内定をいただけるかどうかも分からないのですが、ネットなどの情報で最近「もし勤めることができたとして自分につとまるのだろうか」と不安に思うことがあります。しっかり覚悟を決めて面接に挑みたいので、もしよかったら一日の仕事の流れのようなものを教えてもらえませんか? (29日20時37分)
面接無事に終わったみたいでよかったです。また、おせっかいを承知で言いますが、持ち物や時間・場所などの「面接に必要な事柄」が分からない場合は、基本的に人事の方に問い合わせた方がよいです。この掲示板で誰かが答えてくれたとしても、その情報は誤りかもしれません。また、本人は正しいことを書いたつもりでも、他の人には当てはまらないかもしれません。もし、その情報を鵜呑みにして、何かトラブルがあった時にどうしますか。この掲示板はあくまで「口コミ」の情報として使った方がよいと思います。 (6日18時11分)
質問の内容はどこもほとんど同じみたいですね。私も適当に答えました(笑)他にも内定もらってるところはあるんですが、一度ここって決めてしまうと、なかなか他のところに行こうという気にならないんですよね~どうするんだろう私って感じです(笑) (8日21時40分)
こんにちは!アコムわ全部個人面接ですよ^^悪口って、、wどうなの笑まあ、人事なんてしょせん表面上ですよね。。笑自己紹介書あるから楽ですよね。なんか書いてあることの確認というか。。あたしも今週2次なので頑張ります! (7日11時28分)
そんなの入ってみなきゃわかんないでしょ。一人一人物事の受け止め方は違うし、配属された支店によっても良し悪しはあると思う。他人の意見を聞いてそれにいちいち左右されるくらいなら内定断ったほうがいいんじゃない。 (15日23時19分)
みんみんサン☆私も二次面接の連絡きました…正直アコムは第一志望ってゅーか志望はしてないです…けど…練習+人事の人達の良さから…受けるのも悪くないカナって感じです☆だからなぜ志望したかトカ第一志望かトカ聞かれたら…チョット難しぃですね。。。 (27日7時10分)
14日に30分間のフィードバックに呼ばれ、その時点で期限を言われると思うので、今の所いつまでなのかはわかりません。最終は、2次面接と同じような感じで、2:2で1時間程でした。内容も2次と似たような感じで、ESと適正検査の結果を使っていました。最終も和やかな雰囲気なので、自分の想いを明るく笑顔で伝えれば大丈夫だと思います。 (10日12時31分)
一次の面接の時、待ち時間に前の人の悪口を人事の方が大きい声で言っているのが聞こえてこわ~~とか思いました。でも実際に話してみるととても親切な人でした。笑明後日二次面接受けます。二次面接は個人面接なのでしょうか? (5日23時6分)
私は福岡です。最終面接で4割も落とされるんですか!?私明日が最終なんですよ・・・不安になってきた・・・アコムは他の同業他社と比べて採用厳しいですね。やっぱりそれだけ辞める人が少ないということなんでしょうか?内定もらえるようにがんばります!貴重な情報ありがとうございました。 (6日23時4分)
来週1次面接受けてきます。筆記が出来ていなかっただけに,連絡きてびっくりしました。以前知り合いがアコムに勤めてたけど将来性がないから辞めたって聞きました。説明会では海外にも進出して将来は明るいみたいにいってましたが。 (3日23時33分)
先日内定を頂いたものです。あの…もしかしてふざけながら書かれてませんか?皆、真剣な気持ちで掲示板を使っているのですからTPOを考えた書き方をしていただけないでしょうか。どのような意図があって、そのような事を書かれているか理解できません。 (3日18時42分)
こんばんわ。私は慶應義塾で法律を学んでいます正直、消費者金融を第一志望にする人がいるとはおもえません。そうはいっても、働かなければいきていけないわけで。仕方なく働く人が多いのがたとえばこの会社だと思います。私は、そうした人々が少しでも豊かにくらせるよう、一流企業で社会貢献のために働いてゆきたいです。 (20日21時37分)
こんにちは。卒論について質問されるんですか?!では何か対策しないと^^;あと2次面接では気になるニュースについて聞かれるそうですがどうでしたか?第一志望なので教えてもらえれば幸いです。 (8日23時6分)
友達が2次面接受けて携帯番号などは書かされなかったって言ってました。それに、この業界は転職が厳しいみたいなことが言われていますが、どこの業界も転職は厳しいと思いますよ。就職して、定年まで働くつもりならなんら問題はない気がします。 (7日18時13分)
内定頂いた方はいらっしゃるんですかね?私は9日に最終を受けて連絡待ちですが、1つ前の面接は2日後にはご連絡頂けたんで、もうだめなのかもしれないと不安です。最終も人が残っているんですか・・・・ (12日1時46分)
世間体以外は完璧ですよね~。他社から内定いただきましたが、実際自分が働いていくことを考え、またこの業界について色々調べたり、教授にも相談した結果、私はアコムにしました♪同期のかたよろしくお願いします。 (4日13時6分)
私も最終面接北海道で受けましたが、明日で2週間たちます。落ちたのか不安です。アコムは、明るい人が求める人物像だといっていたので、自信あったんですが、落ちたのか不安です。誰か、2週間たって内定もらった人とかいるのかなぁぁ? (5日15時34分)
人事の方から聞いたのは今回の採用は男性枠がとても少ないようです。あまりお気になさらずに!内定の場合はかなり連絡が早いようです。昨日受けて、今日連絡がありました。内定された方、来年よろしくお願いします。 (29日18時21分)
福岡で11日に二次面接受けました。まだ連絡がきません。もうダメなのでしょうか・・・連絡きた人いませんか?連絡待ちの人でもいいので何か情報があればください。ここの内定がほしいです。 (17日17時23分)
この前最終面接を受けたのですが、まだ連絡が来ていません。二次面接までは合格者のみに連絡、という形だったようですが、最終面接もそうなのでしょうか? もし落ちているのなら早く頭を切り替えなくては、と思っているのですが……。ご存知の方、どうか教えてください! (10日13時7分)
総合職の2次面接終わりまして、3日経ちますが連絡来ない・・・そして、掲示版ながめてみると、面接のたびにエントリーシート渡されるそうですが、もらっていません・・・これは落ちたとみてよろしいのでしょうか?(笑)志望度はそれなりにあったんだけどなー (30日18時46分)
面接での質問内容は人によって異なってくるんですね(^^;)私が説明会に出席したときは人事の方が「気になるニュース」について質問するので考えといて下さいと言われたのでてっきり苦笑面接のことでいろいろ教えていただきありがとうございます。 (9日20時31分)
私は住まいが東京なので最終は東京で受けました。地域によって面接場所は変わるのではないでしょうか。第一営業部、第二営業部ETC様々な地域があると思いますので面接場所はいろいろだと思いますよ。もし違ってたらすいません。 (14日2時5分)
というか、金融業界そのものを薦めないね。日本の金融業界は規模だけはそこそこだけど中身は超三流じゃん。もちろん、金融はないと困るけど、この業界はそれさえも怪しい。だから、比較の問題ではトウミツかな。俺もメガバンクに内定もらったけど、メーカーにいきます。もちろん、メーカーもぴんきりだけどね。とにかく日本の金融はどうしようもないね。業界の利益が回復したのも自分たちの努力だと思ってる。信じられないね。単に他の業界が頑張って景気が上向いただけ。金融は自分たちの借金減らすのに汲々としてただけ・・・まあ、どうせそんなことも忘れてリストラも中途半端で終わるんだろうね。 (21日11時50分)
こんにちは。私も今日アコムの最終面接を受けてきました。消費者金融ってそこまでいうほど印象悪いですか?もう昔とは違うし、いまでは法律も厳しくなっているし、私自身印象悪いという事はありません。でも、人に流されがちな私は、こんな書き込みを見たらちょっと悩んできました。ゼミの先生は金融の先生なので聞いてみようと思います★ (22日22時8分)
今内定いただいたなら結構待っていただけると聞きました。あとの日程の面接になってくるとあまり待ってもらえないと聞きましたよ。差し支えなければ最終で聞かれた事を教えていただけますか?? (6日23時4分)
最終で4割落とすってwwwwそれまでの苦労を考えてほしいな。説明会、一次、支店見学、二次これだけの時間が無駄になるんだからな。一次の時点で絞り込んで二次突破でほぼ内定ってするべきと思う。 (7日11時55分)
内定もらったはいいですが、実際仕事内容ってどんなことやるんですかねぇ・・・。ちょっと不安です。店頭応対は当たり前だろうけどそれ以外になにするのかきになります・・・。知ってる方いますか?? (31日21時3分)
こんにちは!あたし説明会2月の頭に行ったのに連絡きたの3月の頭でした。。それまでまったく連絡なくて、忘れてた頃に連絡が。。2週間前に面接受けましたが、その後もなんの連絡もありません!!なんなんだろ。。。 (22日12時2分)
この会社に内定もらってますが「良い会社だよ」って意見もあれば「最悪!」って意見もある。この掲示板を見てから迷っている私もチョットどうかと思いますが、やっぱり不安。本当のところどうなんだろ? (15日3時19分)
5月1日に最終面接うけてきたのですが、現時点でもまだ連絡が無い・・・今までは一週間以内に連絡がきていたので落ちたかなあ、と不安です。二週間以内の連絡だから15日まで期限はありますが、面接でいい感じだったので落ちたらショックです。これまで期限ギリギリで連絡来た方などいらっしゃいますか? (13日20時23分)
この掲示板に書き込みをしているということは、この会社を受けているということなんですか?それともア○フルの不祥事があったから、この業界に就職しようとしている人に忠告をするためですか?私は金融機関志望だったので、いろんな業界を知っとこうと思い、この会社の説明会に参加しましたが、筆記を受けずに帰りました。私が感じたことは、消費者金融を第一志望と考えている人は本当にごくわずか(その中でもほとんど女性)だと思いました。ただ、自分がしたという仕事は人それぞれだと思うので、この業界を志望している人がいても何らおかしくないと思います。アコムの選考に進んでいる方へぜひ選考がんばってください。 (21日0時42分)
内定者の方にお伺いしたいのですが最終を受けてからだいたい何日後に内定の連絡をいただきましたか?私は下記にも書いたように15日に最終を受けてまだ連絡をいただいておりません。もう落ちたのかなとあきらめかけているのですが気になって気になって・・・。よろしければ教えてください。ちなみに大阪で受けて、限定職です。 (25日22時17分)