日本カーバイド工業内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 研究内容、志望動機、勤務地について、研究室の就職状況等
面接 ・志望動機・自己PR・研究テーマ・勤務地・自分の欠点・学校の成績・自分の研究室について
面接 ・自己紹介・志望動機・研究内容などの基本的な質問です
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
こんにちは。明日一次面接を受けるのですが、会社の事を調べ様と思ってもホームページにあまり情報が載っていないので、調べ様がありません。会社説明会の時にもらった配布資料も少ないし…と言う状態です。誰か詳しい事知ってる方いましたら教えて下さい。 (21日0時16分)
面接行ってきました。ちょっとビビッタ!なんか最終っぽかったけど、どうなんでしょ?いつもは連絡かなり早いけど、今回、今後の連絡は多少お時間いただきます。って言ってたし。気になります。何かわかったら教えて下さい。 (21日14時57分)
2次面接で圧迫面接みたいでした。そこまで厳しいものじゃなかったのかもしれませんがきちんと準備できてなったことと力不足のため失敗しました。落ちたと思います。先に進まれる方頑張ってください! (11日18時9分)
私の場合も学校推薦を用意するように言われました。でもまだ学校推薦は出ないので、教授に推薦書を書いていただきました。最終面接でも一様選考はされるみたいですが、三次面接までが重要だと思います。 (21日17時38分)
自分も、2対1でほぼ研究内容について聞かれましたよ。あと一次で聞かれたことも何個か聞かれました。時間は30分くらいでしたかね~。確かに、面接というよりは面談って感じがしましたね。にしても、ほとんど研究のことしか聞かれなかったので、まったく手ごたえはありませんでした。学会発表の時みたいに、気付いたら終わってたみたいな感じでした(^_^;A (29日20時1分)
私も一次面接を受けてから半月以上経ちましたが、いまだに音沙汰なしです。でも面接を受けた際に「遅くなるかもしれないけど、合否に関係なくまた連絡する」と仰っていたように思います。その言葉を信じて、気長に待ちますー。 (16日1時19分)
二次は技術面接でしたよ。といっても面接官が技術の方ということで、ほとんど人事面接と変わらなかったです。次、三次面接ですけど、詳しいことは全くわかりません。何かわかったら教えてください。最終が何次までなのかもわかりません。 (12日21時38分)
はじめまして。私は今日東京の会社説明会に参加しました。ここは採用予定人数が技術と営業5人ずつということで結構厳しくなりそうですね。それと面接の回数が結構多いみたいですね。それでもう選考の進んでる人に聞きたいのですが、ここって何次面接くらいから交通費出してもらえるのでしょうか。私は東京から遠いので交通費が結構かかってしまいます。もし知っている人がいたら教えてください。 (14日0時27分)
履歴書に沿って色々と聞かれますよ。それから志望動機や、どの事業に興味があるのかとか☆私の場合、だいたい20分ぐらいでしたよ。人事の女の人と一対一だったのでそんなに緊張しなくても大丈夫ですよ (24日11時34分)
私の場合、特に研究内容について聞かれました。あとは志望動機や学生時代打ち込んだこと、勤務地や志望職種について等、一般的な面接で聞かれる内容ばかりだったと思います。返答に困るような質問はないと思いますので、がんばってください。 (24日13時27分)
最終面接どうでした?面接官の人数やっぱり多いのですかね?内容もより技術的になるとか?私は本日、最終面接の連絡もらいました。三次面接でビビッテタくらいだからやばそうですー!がんばります!! (24日17時11分)
先日東京で面接を受けました。でもまだ連絡がきません。確か、合否に関わらず連絡はいただけるとのことでしたが、まだこないということは、覚悟すべきなのかもしれませんね。前回が二次面接だったのですが、今回の選考で次は最終じゃないですか?? (3日23時18分)
私は以前事務系で1次面接を受けました。人事の方と1対1で始めは自己PRや志望動機などを聞かれ、ほかには履歴書を見ながら個人的な質問をされました。帰り際に、2次面接でも同じようなことを聞かれると思うけどがんばってね、と言われたのにもかかわらず落ちてしまいました(笑)がんばってください☆ (5日20時56分)