シイエム・シイ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
シイエム・シイ

シイエム・シイ のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社シイエム・シイ (しいえむ・しい)
CMC CORPORATION
分野 :サービス業 市場 :JASDAQ 株式公開日 :2008-12-04
郵便番号460-0021 名古屋市中区平和1−1−19
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 こんにちわ!どうやら09年度新卒の方の書き込みで終わってるみたいなので、書き込んでみました!私は10年度新卒です^^マーケティングカレッジと会社見学会へは参加済みです。ここまでの印象だと、アピールしているとおり風通しの良い職場なのだろうと感じています。そして2月の上旬に一次面接の予定です◎どうやら初の面接となりそうですw10人程度と狭い枠ですが、シイエム・シイを志望してる方いらっしゃいましたら情報の共有などを通して共に選考に臨んでいけたらと思います^^また内定者の方などいらっしゃいましたら、いろいろとご指南いただけるとありがたいです♪よろしくお願いします。 (23日3時22分)
  24日にゼネラリスト2次面接を控えています。どんな面接なのかわかるかたいたら教えてくださ~い、緊張・・・(泣) (17日14時45分)
 初めて書き込みします。2月14日組の合否通達については僕も良く分かりません。なんの力にもなれないうえで恐縮なのですが、2月28日に一次面接を受ける方の参考に、「面接でどんなことを聞かれたか」とか「筆記試験の大まかな概要」などについて教えていただけないでしょうか?僕も同じく28日に面接を受ける者です(汗)。九十分間のグループ面接とありますが、何人で行われるのでしょうか??筆記は別で一時間程度取るのですか??よろしくお願いします。 (21日18時28分)
 はじめまして。SEで内定をいただいている者です。私は文系出身で専門知識は全くありませんが、面接でも知識や技術が問題にされることは一度も無かったので心配ありませんよ☆二次面接がんばってくださいね! (21日23時59分)
 一次がエントリーシートとグループワークで、筆記は受けてません☆コースによって選考が違うみたいですね~。でも、参考になりました。ありがとうございます♪頑張りましょー!! (19日23時20分)
 今度2次面接を受ける予定なんですが、2次面接ってどんな雰囲気でしたか?1次面接と同じような雰囲気でしょうか?どなたか教えていただけますか (27日17時16分)

シイエム・シイ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機、何がしたいか、20年後なにしてるか、就職活動して思うこと
面接 自己アピール、志望動機、自分の未来予想。
面接 コップの大きさ形について説明しなさい。その他
エントリーシート:課題が出され、用紙・書式・ペンなど全て自由で写真なども使ってよいものでした。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 はじめまして!!私はテクニカルライター志望です☆今日、四次選考の本部長面接受けてきました。和やかな雰囲気でしたが、緊張しました~。適性検査は、国語と数学、それと性格検査でした。SPIに近い問題だと私は思いました。私が受けたのはテクニカルライターコースですが、たぶんゼネラリストコースも同じだと思います。 (11日23時13分)
 お役に立ててよかったです★今日が二次でしたよね。実際にグループワークやられてみてどうでした?さっき、メールチェックをしてたら二次選考の案内が届いてました!嬉しい(^0^)進まれた方、一緒に頑張りましょう☆ (9日22時5分)
 昨日説明会に行ってきました!!ここの掲示板見る限り、内定もらうまでとても大変そうですね。。。昨日もらってきた指定の履歴書?みたいなのですよね!?・シイエムシイのどの部分に興味を持ちましたか。・研究テーマ、興味のある科目について・学業以外に力を注いだこと。・趣味、特技について・自己PRについての項目がありました!! (4日14時12分)
 ゼネラリストコースです。今度最終面接に進むことになりました!!いろんな会社に面接に行きましたが、本当に人事の方、面接官の方がよくお話を聞いてくださる方ばかりで、こんな良い人たちに囲まれて仕事がしたいと思いました。内定いただけるようにがんばります!! (14日19時51分)
 おお、受けてる人がいてくれて良かったですw人数は今のところ、「大勢とでも言っておきましょうか」と言われました。^^;一次受けてきました。初めての面接だったのですが、集団面接舐めてましたw企業研究もしておかないと、ですね。それと就活全体にどう取り組んでいるかということを訊かれる印象を持ちました。 (6日11時18分)
 私はテクニカルライター志望でしたが、遠方のため選考をあきらめました。6次試験まであって神奈川から往復の運賃と時間を考えると、リスクが大きすぎるからです・・・とても悩みました。説明会行ったときは、とても面白そうな人たちがいて良いな、と考えていたので残念です。同じライター志望の方、頑張ってください! (11日18時32分)
 SE職で選考を受けている方、選考はどのような手順で進んでいるんでしょうか。。。?私は筆記試験まできたのですが、次回は面接と連絡がきました。後、どんな面接がどのくらいあるのでしょうか? (6日18時51分)
 きのう1時面接いってきましたーwなんか面接官が5,6人もいてかなり圧迫感が・・・人はすごくいいし、和やかな雰囲気の反面人数の多さの威圧感に圧倒され、1時間半の長い面接はかなり体力を使った気が。。これから1次受ける人気合いれてがんばってくださいっ!! (15日10時17分)
 18日に受けて、19日の夜に合格通知が着ましたよただ私の場合、帰り際に「来週面接するとしたら、来れる?」と尋ねられたので、こちらに予定を空けさせるために連絡が早まったのかもしれません3次面接の日程が2日以上ある場合、2日目以降の人への連絡は少し遅れるかもしれませんね2次は本部長が一人で40分以上話してて、私達はほとんど発言していなかったのに通過していました本部長のお話は興味深かったのですが、私達の何を見ていたのかは全くわかりません質問内容だったのか、それとも話を聞く姿勢だったのか…どうにも手応えがわかりづらい面接でした (21日16時22分)
 いよいよ明日、名古屋で最終面接です!!まだ二次選考を受けている方もいらっしゃるということはやはり最終でもある程度の人は落とさせるということですね・・;;プレゼン自信ないです・・・でも志望動機や業界のことは逆に聞かれないって事ですよね?明日最終の方がんばりましょう!一次・二次の方もがんばってください☆ (22日13時12分)
 一次面接の連絡に『90分程度予定している』と書いてあったのですが、そのあとに筆記試験があるのでしょうか?昨年の書き込みをみていると一次面接のあとに1時間程度筆記があると書いてあったので…会社から頂いた資料にも一次面接↓二次面接・適性試験と書いてありますが、1:30の一次面接のあと4時から次の面接が入っていまして、大丈夫だと思いますがやはり不安です一次面接のあとに筆記試験あるか教えていただけますか (9日19時0分)
 10日の一次面接があります。が提出したシイエム・シイ指定のESのコピーをとるのを忘れており、メモがあるので自分が記入した内容はわかるのですが、質問内容がわかりません。メモを見ると・自己PR・志望動機・学生時代力をいれたこと・自己エッセイと、もう少し項目があった様な気がします大変恐縮なのですが、どなたか質問項目を教えていただけないでしょうか?お願いいたします (3日15時55分)
 こんにちわ。内定出ている方もいらっしゃるんですね。私は次回室長面接を控えているゼネラリストコースのものです。課題が与えられたのですが、これはいわゆるプレゼンテーション面接ってやつですね。役員面接&内定の方にお聞きしたいのですが、PCも持ち込み可と言われたのですが、プロジェクターとか用意されてないですよね? (6日11時23分)
 先週の始めに名古屋本社で最終役員面接受けてきました。多分自分は第一波のグループなので、これから面接に望む人の参考になればと思います。自分が受けた役員面接は、1人7分でテーマ発表が課題。学生4人に対して役員7名です。全員が順番に発表をした後、役員側から質問があります。全員に共通の質問が出るときもあれば、個人にピンポイントで来るときもあります。ちなみに面接中の役員の方々はかなりクールな感じですのでした。他の回でもそうだったみたいなので、当日は雰囲気に振り回されずに自信を持って挑めばいいと思います。以上、良かったら参考にしてください。 (10日2時39分)
 グループワークの内容は一緒らしいので雰囲気はよかったです♪会議室みたいなところでやりました。私のグループは4人でした。面接官の方はホント見てるだけ、という感じで後ろのほうでチェックされてました。こんな情報しか書けませんけど・・・がんばってくださいね★ (4日16時7分)
 面接の予約は、メッセージ画面の「人事担当者」の下に、「メッセージを書き込む」とあります。(左上の方です)そこで、次回の選考に進む旨を伝えることが、面接予約になります。わかりにくい説明でゴメンナサイ・・・! (14日19時9分)
 ITスペシャリストコースでしたか!そしてお力になれなくてごめんなさい。。人事の方の雰囲気はとてもよかったですよ♪ゼネラリストコースは、一次がグループワークだったんですが終始笑顔で見ていらしてました。がんばってくださいね! (12日18時58分)
 質問はほとんどされない(3,4問?)のでいかにアピールしていくかだと思います。そして質問は人によって違います。私のときは他の人が発表関連の質問だったのに対して、私には完全な圧迫面接でした。おそらく評価が高い人間に対して最終チェックをしていうrのだと思います。圧迫されるようにがんばってください。2週間以内に連絡ということでしたが私には6日後に来ました。でもそれは、私が面接の場で「シイエムシイは就活生に対して誠意がない」と連呼したためだと思われます・・・ (17日9時54分)
 報告が遅れました。心配をおかけしましたが、今日の9時半頃にリクナビを覗いてみたら、連絡が来ていました。「こちらの手違いで連絡をするのが遅くなり、大変申し訳ありませんでした。」で始まるメールで、どうやらリクナビのシステムに問題があったわけではなさそうでした。どこからか、連絡が着てない人がいることを知ったのでしょうか?結果は「縁が無かった」、とのことでした。今までの選考を通して、この会社に是非行きたいと思っていたので残念でなりません。内定をもらった方来年4月から、頑張ってくださいね! (1日19時19分)
 私も2008年卒の者です。先日大阪で説明会に参加しましたが、履歴書&エッセイは20日必着になっていました。研修制度や福利厚生が充実しており、社員を大切にしているといった印象を受けました。まずは一次通過に向けて頑張りたいと思います! (9日23時45分)
 初めまして!私も23日に面接行きます。スライドはまだ作っていないのですが…ここからがどのくらい難関かはわかりかねますよね;ですが、最終面接が名古屋の1日のみの日程ならば、面接を受ける方は20人程なのではないでしょうか? (17日3時25分)
 私はITスペシャリストコースです☆グループ面接があるらしいとメールに書いてありました。でも10:00~12:00と時間が記載されてるので…「?」と思いまして。いくつかのグループに別れて、説明と面接が順番に回ってくるんでしょうかね?人事の方の雰囲気はどんな感じですか? (11日20時44分)
 15日、GW参加の方々お疲れ様です!楽しくって緊張感というものがなかったのが不安です(笑)GWの日に履歴書提出ということでしたが、GW後に提出したかったなぁ。。。仕事の雰囲気も体験できたたし、今ならもっと違うことをかけるのに!!志望動機も随分違うものになってます。そんなことを、もにもに(!?)考えながら毎ナビを眺める日が続きそうです。 (16日17時18分)
 良ければお友達に伝えてください☆→SEの選考中、次回面接の参加確認のようなメールをいただいたときに「先日は・・」というかんじで一言面接のお礼を書き加えて返信していましたが、それ以外は特に何もしていませんでした。 (22日0時11分)
 ゼネラリストコースで、昨日今日最終面接だった方々、本当にお疲れ様でした~ヽ(´ー`)ノあとは、結果を待つだけですね♪やれることはすべてやったので、本当に良い結果がくるのを待ちわびています。人事の方、役員の方、本当に良い人ばかりで、ここで働きたいと強く思いました。まだまだ選考途中の方いらっしゃると思いますが、がんばってくださいね♪ (26日18時44分)
 僕も緊張しています。ですが、1対1で1時間の面接なので、せっかく貰ったチャンスです、がっつりと本部長とお話させてもらおうと思っています。適性検査にはビビリまくってますが。お互いシイエムシイの方に良い評価をもらっている身として、頑張っていきましょう。多分、本部長面接通過すれば、社長面接です。ゴールは近いはずです。 (16日12時54分)
 初めて書き込みします。2月14日組の合否通達については僕も良く分かりません。なんの力にもなれないうえで恐縮なのですが、2月28日に一次面接を受ける方の参考に、「面接でどんなことを聞かれたか」とか「筆記試験の大まかな概要」などについて教えていただけないでしょうか?僕も同じく28日に面接を受ける者です(汗)。九十分間のグループ面接とありますが、何人で行われるのでしょうか??筆記は別で一時間程度取るのですか??よろしくお願いします。 (21日18時28分)
 はじめまして。テクニカルライター志望で、18日に部長面接と筆記試験を受けにいきます。どなたか、筆記試験について詳しく知っている方がいたら教えてもらえませんか?とても不安なので…お願いします。 (16日8時0分)
 GW通りました。次回は適正検査のゼネラリストコースのものです。内定者日記のところに筆記試験はy-cube的なものと書かれていましたが、今年はどんな感じなのでしょう。既に受けられた方がいたらアドバイスいただけるとうれしいです。 (10日22時17分)
 課題に対しては最終面接という大切な場で、なぜ会社がプレゼン形式を選んだのか?そしてなぜそのテーマを指定したのか?をじっくり考えるといいと思います。(パワーポイントならば)公式な場なので学生的な派手なスライドは避け、見やすく、わかりやすいスライドに徹した方がいいと思います。発表をまとめた補助資料も作って渡しておくと後々記憶に残ると思います。 (17日9時58分)
 遅くなってすいません。とにかく笑顔は大事だと感じました。二次面接は一次面接と違ってよくあるような質問ばかりだと思うので大丈夫です。私は東京本部で受けたので同じかどうかはわかりませんが、自信がなくてもハキハキしゃべれたらグッドだと思います!がんばってください! (2日10時24分)
 誰かこの会社の内定者かOBの人っていないんですか?シイエム・シイの実際の業務とか、待遇とか、教えてくれませんか?今度説明会行こうと思ってるんですけど、そういう情報書いてないから気になりました。誰か教えてください。 (4日1時40分)
 はじめまして!GDを無事通過することが出来て、GWへと進めることが出来ました。うれしいですvvところで、私はGWというものを受けたことが無いのですが、どういったものなんですか??特にテクニカルライターやSEの方でもう受けられた方、アドバイスとかあったらお願いします☆ (19日1時15分)
 3月24日に室長面接を受けた者です。合否の結果はどのように来るかご存知の方はいらっしゃいますか?落ちたときは何も連絡ないのでしょうか?もしご存知の方や、私と同じくらいに室長面接受けた方で合否がまだの方がいらしたら教えてください。 (4日16時11分)
 始めまして!初書きします。私はSEの内定をいただいてる者です。内定授与式の時の持ち物を特にうかがってないんですが、印鑑などはいらないってことですよね??どういうことをするか知っている方よかったら教えてください。 (31日23時45分)
 やっぱり10日に連絡来ましたねー☆すごぃ、だらだらしたGWになってしまっていましたがなんとか通過してました;日程調べてないんでハッキリ分からないんですけど。。2時間で大ホールは説明会ではないですか?私はゼネラリストコースなので、ITスペシャリストのことはわかんないんですけど、ゼネラリスト&テクニカルライターは一次試験がグループワークなので☆ (11日0時51分)
 内定おめでとうございます!私は先日テクニカルライターの内定式に参加しました。持ち物は特にいらなかったです。交通費をもらうのもサインでよかったようですし。私たちは社長に直接会うのが初めてだったのですが、内定書とあと会社に送る承諾書をもらって後は質問とかをしていました。それからお昼ご飯をご馳走になると思います。終わったのは二時くらいですがあまり覚えてません…緊張とかしなくていいですしとても話しやすい雰囲気でしたよ! (1日13時8分)
 私もゼネラリストコースです☆私は今度、室長面接を受けに行ってきます。エントリーシートは、私と同じものでしょうか??私のときは、「好きな言葉」でした。私は好きな言葉と、理由、その言葉にまつわる具体的エピソードを書きました。あと、図も添えました。とくに自己PRを意識した覚えはないです笑気をつけたのは、解りやすく、シンプルに、でしょうか…。グリープワークについては、具体的なことは言わないでって言われましたので、控えさせていただきます。でもごく普通のグループワークでしたよ。みんなと色々な話をワイワイしました。参考になったかわかりませんが、選考頑張ってください☆ (1日15時59分)
 はじめまして!!!ただいまSEで選考を受けています。今度2次面接にいってきます。ここの選考は狭き門ですね。私はあまり情報処理の知識もないし、不安です。やはりSEを受けている方は専門的に学んできた方なんでしょうか・・・。 (17日23時51分)
  一次面接は筆記と集団面接ですが、筆記が先の人と面接が先の人と別れます。 面接の人数は5人前後といったところで、全員に同じ質問をしていくという形です。内容は自己紹介など定番のものから、~についてどう思うかなど聞いていました。 この面接では問題解決能力や、自分の将来性について聞かれていたように思います。特に3年後の自分や10年後の自分の具体的なイメージを持っていたらいいですよ。 (13日12時45分)
 わたしはゼネラリストコースなんです。でもありがとうございます。だいたいの目安になりました☆私は先週末に面接をして、連絡は今週中と聞いています。まだ連絡ないので、落ちたのかな、と思っていて。 (31日0時5分)
 こんにちわ!どうやら09年度新卒の方の書き込みで終わってるみたいなので、書き込んでみました!私は10年度新卒です^^マーケティングカレッジと会社見学会へは参加済みです。ここまでの印象だと、アピールしているとおり風通しの良い職場なのだろうと感じています。そして2月の上旬に一次面接の予定です◎どうやら初の面接となりそうですw10人程度と狭い枠ですが、シイエム・シイを志望してる方いらっしゃいましたら情報の共有などを通して共に選考に臨んでいけたらと思います^^また内定者の方などいらっしゃいましたら、いろいろとご指南いただけるとありがたいです♪よろしくお願いします。 (23日3時22分)
 先日ゼネラリストの少数面接受けたものです!次は室長面接です!課題があるようですね…課題が送られてきました!!GWはゆっくり休めると思いましたが休めなさそうです…今度室長面接受ける方がんばりましょう!! (1日11時57分)
 おめでとうございます!素晴らしいですね!質問なんですが、、、受かった要因というかどんな部分が内定に繋がったと思いますか?もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。私は今度二次で、めちゃめちゃ不安なんです… (25日20時23分)
 私も営業企画で選考進んでいます。一番最初の説明会から進んでいるんですけど、この前最終役員面接でした。最終なのに集団面接だったんでまだまだかなり残っている印象です。まだ先長いんでがんばって!最終でもかなり落とすっぽいし、結果が待ち遠しいです。 (28日10時26分)
 11日に筆記を受ける者です。既出の件でしたら申し訳ないんですが、内定者日記に書いてあるとおりこの“筆記テスト”とは性格テストのことなんでしょうか?受験された方、よろしければ教えて頂けないでしょうか。ちなみに私は営業・企画志望です。 (8日1時16分)
 微妙なんてもんじゃないですよ。まぢ久々にへこみました。でも、面接でがんばりたいと思います。過去ログ見てると、「自分を知ろうとしてくれる姿勢が他社とは違う」とあるので、素でいってきます。まぢですか。分かっちゃいましたかw今度の少数面接も同じかな?頑張ろうね☆ (18日21時32分)
 初めまして☆先日、会社説明会に参加して、もうすぐテクニカルライターのグループ面談があります。今まで1度も面談の経験が無いんですが、面談ってどんなことをするんでしょうか?やはり志望動機とかは考えていった方がいいですよね・・・??メールの一番下にある“一次選考のご案内”ボタンから、申し込み画面に行けますよ☆ (8日14時49分)
 一次面接は学生5人に対して面接官の方が4人でした。90分と長かったためあまり内容は覚えていないのですが、質問は主に提出したエントリーシートから聞かれていたと思います。他には企業選びのポイントなどもありました。全体的に面接は笑いありの和やかな雰囲気です。筆記試験はその後に別会場で一時間程度だったと思います。 (22日0時12分)
 本日、第1次選考グループディスカッションを行ってきました。テーマは会社と関係なく、みんながよく目にするようなことでした。初めてのGDで緊張し、うまく話せなかったです。どなたか参加した方いらっしゃいますか?うまく話せましたか? (1日0時35分)
 はじめまして★私はテクニカルライター志望の者です。6日か7日に三次選考受けた方、いらっしゃいませんか?合否の連絡なんですが、「14日まで」と「14日に」どちらでしたか??私は「14日に」だったと思うのですが・・・もしかしたら「もう来てるかも!」と毎日胃がイタイです・・・。他のコースの方に比べてテクニカルライター志望の方が少ないですね・・・どなたかいないでしょうか? (11日12時2分)
 スペシャリストコース(テクニカルライター)の一次みたいに和気藹々とはしてないですね。ジェネラリストの一次受けてたら、それと似た感じですよ。僕のときは面接官4人対学生3人の集団面接でした。常務をはじめとしたかなり偉い方々が質問してきくるんで、ジェネラリストの一次より、プレッシャー度はさらにあがりますけど。 (29日17時28分)
 アドバイスありがとうございました!…でも活かせなかったみたいです、すいません。やっぱり緊張には勝てませんでした。脚が震えて真っ直ぐ立っていられなかったと思います…言いたかった事の三分の一も伝えられませんでしたし、思い出すと自分が恥ずかしいです(´-`)でも元々自分には熱意と努力くらいしか無かったのでこれで良かったのかなとも思っています。ここはもう腹を括って、後の面接で引きずらないように頑張ろうと思います。ありがとうございました! (17日10時41分)
 ゼネラリストコースのものです。今日適正検査受けてきました。見事に撃沈。あんまりできませんでした。少人数面接と適正検査の両方を見てとありますが、ほぼあきらめモードです。やってしまった。 (18日0時0分)
 はじめまして。私はテクニカルライター希望です。私も役員面接の案内を頂きました!けど集団面接なんですか?!?!知らなかったです…緊張しますね(^^;というか何のアドバイスも出来なくてごめんなさいm(__)m (25日22時11分)
 本日受けてきましたが、SPIではありませんでしたよ。特に対策しようがないテストなので、勉強する必要はないと思います(^^)部長面接頑張ってくださいね!部署が違ったらわかりませんが、テクニカルライターは、指定された期限内(約1週間)にきます。結果はどちらでもきますよ!!私も部長面接結果待ちですが…お互い良い結果であるといいですね(^^; (18日23時39分)