ディップ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己紹介、学生時代力を入れて取り組んだこと、業界に関する質問、志望動機、長所と短所、将来の夢
面接 社長の最終面接やや圧迫面接のような気がしましたが、試されていたんだと思いました。最後は笑顔だったので。
面接 一次 グループディスカッション・ディップに入ってやりたいこと、できること二次 集団面接・自己PR・アルバイトについて・今までで1番苦労したこと三次 個人面接・自己PR・志望動機これらについて面接官が深く聞いてくる。最終 副社長・志望動機その場で内定を頂きました。
面接 自己紹介、一番つらかったこと、自分を一言で表す、志望勤務地など。最終面接は深く。家族構成、アルバイトの給料、今までの面接の評価も教えていただきました。
面接 2次:志望動機 勤務地希望を聞かないが大丈夫か リクルートとDIPの比較 今までに一番苦労したこと4次:志望動機(かなり深く) 自己PR 性格のこと 長所、短所 世間話最終:自己紹介 志望動機 入社熱意 世間話 →内定ならその場で握手されることが多いみたいです。
面接 ・学生時代に取り組んだこと・入社してやりたいこと・他社の選考状況・業界についてなど
面接 1次:GW(人事)自己紹介、課題発表、志望動機2次:グループ面接(経理)約60分自己紹介、志望動機、アルバイトは何をやったか・アルバイトの経験を通して何を得たか・アルバイトをずっと続けない(社会人になってもという意味)のはなぜか、どんな社会人になりたいかキャッチフレーズにして答える、学生と社会人の違い、dipの競合他社はどこか、dipのサイトを使って何か気になったことはあるかなど3次:webテストできない人は再テストがされるようです。ここで満点近くとるとかなり目立てる。実際わたしは満点近く取ったことを評価してもらえました。4次:個人面接(営業課長)約30分自己紹介、なぜこの大学のこの学科か(緊張をほぐすためにしてくれました)、志望動機など。ほかは本当にdipに来たいか、仕事はきついけど大丈夫か、を聞かれました。その後は、質問をしてその場で次に進めると言ってもらえました。5次:個人面接(副社長)約30分自己紹介・それについて掘り下げた質問をひとつ(私の場合は環境活動を行っていたので、環境をよくするにはどうすればいいかという質問でした)、志望動機、自分の短所。大きな質問は以上で、あとは入社意思や熱意の確認でした。あとどのサイトがすきか、副社長の書かれた本の感想を聞かれ、その場で内定といっていただきました。
面接 ・学生時代何に力を入れたか。・それによって何を得たか。・自分はどんな性格だと思うor他人から言われるか・他にはどんな企業や職種に興味があるか・他社の選考状況
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
こんにちは。グループワークでやる内容です。一人ずつ順番に簡単な自己紹介(大学名、名前)と課題を発表していきます。それから、その課題について討論をしていく形ですよ。頑張ってくださいね。 (9日0時51分)
この会社に入りたいという気持ちがあるのなら企業研究とかするのは当たり前ですよね。せっかく最終に進めるチャンスをいただけたんだから、ムダにしないように頑張ってください!ちなみに私は昨日内定もらいました。 (20日16時5分)
昨日、2&3次選考通過の連絡をいただき、来週の月曜日に4次選考を受けます。過去の書き込みも見させてもらいましたが、なんだか結構突っ込んだ質問をされるイメージをもちました;4次選考では、会社のことと業界のことではどちらを深く聞かれましたか教えていただけるとうれしいです☆ (8日14時13分)
返事ありがとうございました!色々教えていただきましたが今日不採用の通知が来ました。面接では自分の人生を否定された気分になり、ムキになって反論してしまい口論になってしまいました。腹が立っても自分を律する気持ちを持たなきゃなって実感しました。本当にありがとうございました^^ (29日1時5分)
私は最終選考で落ちました。第一志望ではなかったため企業研究もちゃんとしていない状態でよくここまで進んだなと思いました。。面接官は副社長だったのですが、志望順位を聞かれ、正直に第一志望ではないことを伝え、さらにその理由を聞かれてまともに応えることが出来ませんでした。面接のときに面と向かって不採用と言われたのでとても悔しかったです。でも副社長は、「そんなハンパな志望動機じゃ、他の内定者に対して失礼だ」とおっしゃっており、その通りだと感じました。。 (18日23時34分)
説明会について私の個人的な意見ですが書き込みしておきます。スライドを利用した説明のあと、ディップ模試という簡単なグループワークを行います。内容は簡単な説明会の復習になっていて、グループで得点を競うものです。一番得点の高いグループには景品が用意されています!ゲーム感覚で楽しめるし、私は福岡の説明会に行きましたがこの会社の人事の方は丁寧に対応してくれるので、気軽に参加できますよ~。説明からしばらくして、社内案内とバイトルズ(バイトルドットコムのネズミ)のマスコットが送られてきました。 (15日23時47分)
こんにちわ。私も、私の友達も同じ頃に四次面接受けたのですが「推薦しとくから」というセリフを言われました・・・みんな言われるんですかね?笑逆に不安なのですが第一志望なので信じたいです☆ (27日5時44分)
内定おめでとうございます☆もう最終面接などで聞かれてるかもしれませんが、今月あった内定者イベントで今120~130人の方には内定を出しているそうです。ちなみに私は福岡ででたのですが九州は15人くらいだとお聞きしました☆また7月、8月にも内定者イベントを開催するそうです♪グループワークをしたり、社員の方のお話や内定者側から聞き足りなかった部分を質問できたりと有意義な時間がとれると思いますよ。 (28日18時58分)
はじめまして14日に四次面接を受けます。心がけやポイントなどアドバイスいただけるとうれしいです。ディップ一本に絞って就活してるので落ちるとアワワw*-*wってかんじで少し緊張してます(笑) (12日22時11分)
本日4次選考行ってきました!その場で最終への合格いただき、次最終進めます!とてもなごやかな雰囲気で、面接官の方もすごくいい人でした!最終で落とされた方とかいるんですかね…?掲示板見ると意志確認というより選考と書いてあったのですが。最終面接受けた方、どんな感じか少し教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! (16日16時27分)
私の場合は4次では、家族構成や会社の資本金や売り上げ、同業他社の比較や従業員数やDIPのコアコンピタンスなど聞かれましたが…地域によって様々なのですね!最終選考では、関東でも関西でも福岡でも社長が飛び回って実際に会うことが多いと思います。また、自己PRよりも会社に入りたい!頑張りたい!といった意思が大切だと思います。私は、「業務内容は過酷だけれども、頑張れるか?」の質問に、「はい!」と正直に答えたので、握手されました。DIPを志望している人への門は狭めないと思います! (24日23時48分)
こんばんは!ディップが第一志望の者です。先日WEB筆記テストを受けたんですが、とても難しくて全然解けませんでした…ディップの筆記試験は選考でけっこう重視されるものなんですか??お願いします。 (30日23時51分)
私の場合、自己PRをして『では、次に志望動機どうぞ』など言われると思い待っていたら質問される→質問はありますか?ってなって終わりそうになりました;なので続けて言うのかもしれません。もし不安であれば事前に案内してくださる方に聞いてみては?頑張って下さいね☆ (23日12時2分)
私は関西で選考を受け、3月に内定を頂いた者ですが、役員面接、最終面接ともにほぼ意思確認のみでした。やはり熱意・やる気を伝えることが一番だと思います。人材はかなり忙しいみたいですし。 (27日19時29分)
初歩的ですいませんが、1次選考受かった者です。2次選考はどういう形式ですか?グループディスカッションですか?個人面接ですか?また、どのように聞かれ、どのように答えて通過したのかアドバイスをお願いいたします。 (26日20時53分)
回答ありがとうございます!面接で毎回、「全国どこでもやっていけるか」って確認されたんで不安だったけど、希望は一応言えるんですね!オレは勤務地に関する質問をされた時に、関東希望って伝えるくらいでした。 (23日13時51分)
最終面接をして下さる方が二人おられると思うのですが、握手をして下さる方とそうでない方と両方おられるみたなので、握手をしてもらえなかったからといってダメとは限らないみたいですよ^^役員面接は私の場合は面接というよりも、おしゃべりといった感じでした。役員の方が話される時間も結構ありましたしですが、やる気と熱意は見られたいたと思います。もちろん、企業研究や業界研究も必要ですが。後ちょっとなんで頑張って下さい。^^ (29日18時9分)
こないだ1次選考受けてきました。すごい疑問だったのですがディップって書類選考とかしないで全員1次選考いけますよね?なのに私達が1次選考受けた時に集まった人は7人ぴったりの1グループのみでした。予約のときもそれが4枠ぐらいしかなかったし、説明会と比べてやけに人数少ないと思ったのですが人気ないんですかねぇ? (3日12時28分)
私は一次はグループディスカッションでした。時間が確か20分で結論までもっていかなきゃいけなくてかなり時間的にうちのグループはきつくて延長していただきました。時間配分をちゃんとやっておけばよかったなぁって個人的には反省してるのでよかったら参考にしてくださいっ☆ (25日21時11分)
1、先に椅子に座って待っています。2、社長or副社長が入ってきたら、一度立って~大学~学部~科本日はよろしくお願いしますをいい座る。↑フローでは面接官が入室しましたら、自己紹介とだけ。3、そして自己PRを2分ほどで行う。4、フローでは自己紹介に引き続き志望理由を2分で。5、引き続き入社後の決意などを2分程度で。6、面接官より質問7、最後に質問などがあれば 終了みたいです。 (6日9時44分)
私は最終面接で「先週8人面接をしたけど一人も採用しなかった」と言われました。あと、他に受けた人材の面接でディップは適性で落ちた、という子に会いました。残念ながら不採用になった子はわざわざ「落ちた」との書き込みはしないんだと思います。 (17日23時30分)
私のときは、「他の人材広告会社もあるのになんでディップなの?」とか「企業選びの軸」とか…確か自己PRをしてとかはなかった気がする。あと志望動機とか仕事に対する考え方とかを聞かれました。私はHPとかもらった本、資料を見て自分の考え方とのマッチングを話しました。「うちきついけど大丈夫?」とか「どうしてきついのに入りたいの?」みたいなことも聞かれたけど、自信持って矛盾しないようなこと言ったら大丈夫だと思います。 (27日19時45分)
初めまして。一次面接を受けた方に質問です。課題内容は「ディップでやりたいこと、できること」となっています。「やりたいこと」は、自分がディップに入ってから何がしたいか、という事だと思うのですが、「できること」とは一体どういう事でしょう?自分の能力でできることorディップにできることのどちらなのでしょうか?教えてくださると助かります。 (10日23時56分)
セミナーは業務内容などがまとまってる映像を見た後に 「dip模試」というテスト?みたいなのをやります。 模試と言ってますがゲームみたいで楽しかったですよ^^ グループで答える問題とかもあって、グループの子達と 仲良くなれました◎ (9日11時54分)
今日、四次選考を受けました。内容は自己紹介(ほぼ自己PR)、志望理由、どうしてディップなのか(他社との比較など)、この会社に対して何か不安なこととかあるか、勤務地、質問でした。時間は30分強で自分の質問に答えてくれた面接官の方がしゃべってました。笑自分的にはけっこう和やかで楽しかったですよ。ただあんまり深い質問をされなかったことや時間の短さが不安ですけど。まぁ終わった以上、祈るのみです。 (14日14時9分)
これから一次面接を受ける者です。先日東京で説明会を受けて、今週水曜日に面接を受ける予定です。それで、多分会場の地図がメールに添付されて送られてきたのですが、見ることができません。ファイルではないのでしょうか?家族に聞いたら『拡張子がないから見れない』と言われました。同じ日に面接受ける方か、東京で面接を受けたことがある方、会場について教えていただけたら嬉しいです。 (9日12時14分)
今日、二次の集団面接受けました。1,一言自己PRどうぞ。2,志望理由。3,人生最大のピンチは?4,DIPでやりたいことは?5,最後になにか質問はありますか?まだ通過したわけではないのでSPIはわかんないです。どのように答えたかはアドバイスできません。申し訳ない。 (27日23時27分)
私は沖縄から東京にきて就職活動をしています。DIPが第一志望です。そして、明日最終面接があります。質問があります。現段階でどれくらいの人数の内定者がいるのか?懇親会等に参加された方、もし、よろしければ返答よろしくお願いします。 (26日15時9分)
最終選考、いま終わりました^^冨田社長に、握手されて「内定式ではお待ちしています」の言葉に感激して倒れそうになりました(笑)DIP第一志望で目指してる人頑張ってください!また私が答えられる事があれば書きます! (24日17時49分)
今度最終面接を受けます。案内には、自己PRなんかもするようなことが書いてありましたので、意思確認というよりは選考という形になるのでしょうか?(何だかとても分かりづらいことを聞いてすみません)その場で内定を頂いた方もいらっしゃるようなのですが、私は現在他の第一志望群も選考中で、仮に内定を頂けても少し考える時間が欲しいのです。その為、今、最終面接にどのような気持ちで臨むべきか悩んでいます。 (5日0時37分)
そうなんですか!!ということは逆にしっかりと内定基準を満たしていればちゃんと採用していただけるってことですね!!来週火曜に4次試験があるので頑張ってきます!!ありがとうございましたー!! (12日15時47分)
明確な返答していただきありがとうございます★本当にうれしいです。なるほどー。このような質問が飛んでくるわけですね!これを参考に志望動機など考えようと思います。私がんばりますので、ミルクちゃんがんばってください。あとまた何か情報があったら教えてくださいね♪ (29日15時43分)
ここって退職金が出ないってうわさを聞いたんですが、ホントなんでしょうか?出来て10年、平均年齢28歳の会社なので、定年退職の社員がまだ全然出てないとは思うのですが不安です。どなたか面接などで質問した方おられますか? (12日23時3分)
先日最終面接受けてきました!私が受けた印象では意思確認というより、「選考」でした。他社の選考状況についてはあまり深く聞かれませんでした。私も選考中の企業の結果が出てから決めたいと思っています。 ですが、「第一志望です」と言っちゃいました。汗参考までに☆ (5日23時41分)
やはり無いんですね。私もいずれは導入されるだろうとは思っているのですが、やはり少し心配ですね。今、進行中の第一志望の会社がだめならディップに入ることになるので、導入されることを願うばかりです。二人とも返信ありがとうございました^^ (14日1時45分)
先日内定をいただきました!私はその場で握手してもらい、合格でした。私は社長と面接だったのですが、とてもやさしく、世間話ばかりでした。1次~4次選考の面接官の評価が大事だと思いましたよ。 (2日15時20分)
僕も2月6日に受けて、2月17日までが締め切りの筆記を受けました。ホントに「やっとやっと・・・」ですよね。一応面接予約しました。そこでこの会社がどの程度の謝意を表すか・・・(なんかえらそうですけどw) (16日14時45分)
今日4次面接受けました。勉強不足で質問されている事に全く答えられず。。。。。撃沈でした↓↓「最後に次は最終だからもっと勉強して頑張ってね」といっていただけたんですが、前に同じような事を言われて落ちていた経験があるのでとても不安です。同じょうな事を言われて合格した人いらっしゃいますか?質問は基本的な会社概要などを聞かれました。理念などを詳しくみていたのに、基本的な事に答えられず、本当にへこみました↓ (17日16時16分)
私は福岡で選考を受け、最終面接を控えている者です。ですが、福岡での最終日程がなかなか追加されません。東京や大阪の日程は追加されていくのですが、最終だけ他の場所で受けられた方とかいらっしゃいますか?それともやはり、福岡での日程が追加されるのを待つべきなのでしょうか?第一志望なので、不安でたまりません。。 (30日23時47分)
1次や2次ではよっぽどのことがない限り基本的には大丈夫だと思います。。。。けれど、3次からグンと難易度UPした印象を受けました(^_^;)ディップは特に、志望理由(どうしてDIPなのか)と業界研究についてきちんと言えるかを重視している感が他の人材系よりも強かったような気がします。そうしないとどんなに進んでも4次か最終で落とされます(*_*;頑張ってください☆ (16日21時38分)
本日、最終面接をして、その場で握手をし内定をいただきました。第一志望だったのでうれしいです。アドバイスとしてはとにかく熱意だと思いました。そして私達新卒は20・30年後ディップを背負う人材ということを意識して面接に望むことをおススメします。これから同期となるかもしれない皆様一緒に働けることを楽しみにしております。 (27日16時40分)
選考に通過できなかった人はよほど理不尽な落とされ方をしない限り書き込まないのでは??私は先日4次選考を受けてきましたが、「なんでこの仕事をしたいのか?」、「なんでディップなのか?」、「ディップに入って何がしたいのか?」などを結構掘り下げられて聞かれました。二次、三次、四次となっていくにつれてより深いことを聞かれるようなきがします。たぶんまったく業界研究しなかったら受からないんじゃないでしょうか?バイトルドットコム?はたらこねっと?何??って状態だったら受からないと思います(笑) (17日0時0分)
一緒ですね♪その言葉を信じたいですよね(*^^)v最終いけたらお互い頑張りましょう!!ここの最終は日記見る限り圧迫っぽいんだけど、やっぱりけっこう落ちたりするんかなぁ。心配です。第一志望なだけに緊張します。最終でうまくいった人なんかアドバイスあればお願いします。 (27日0時24分)
今日二次面接受けてきた者です。余計な事をしゃべってしまい、そんな話されても(-n-)って感じでチーンでした・・。場を和ませようとしたつもりだったけど、ま、空気読めなかった自分が悪いってことですけどねー。雰囲気は、和やかと思いきや、う~んって感じでした。面接官の人との波長が合う合わないもあると思うんで、人それぞれかなと思います。あと、勤務地の希望は全く聞けないと言われ、かなりテンション下がりました・・・。でも、自ら前へ前へと進んでいけ、逆境をむしろ楽しむっていう人にはいいんじゃないかなと感じました^^ (17日19時22分)
④次うけたものです☆業界研究系の質問ぢゃなかったですか?あたしは志望動機の他にそうゆう質問多くて他社含め色々意見を求められたので最初は戸惑いましたがスイッチ入って熱く語りました(^_^;)今年入社された方でもちゃんと答えられない質問っていわれていたので、たしかに難しいなあと☆ (14日23時29分)
10日の木曜に2次グループ面接受けたものです。同じ日に受けた方で結果来た方いますか?まだ1週間も経っていないのですが…1次の時は当日だったし、ここの結果連絡は早いと聞いていたので不安です↓人事の方も今日明日中と言っていましたし…。私の中で結果が遅い場合は不採用とゆうことが多いので、かなりハラハラしてメールチェックしてます(;д;) (13日2時34分)
ここ2~3年の新卒は、全国で200名を目指しているそうです(@_@;)ただし、内定を出す基準は下げないらしく、入社は毎年目標よりも少ないそうです。06年⇒198名・07年⇒107名・08年⇒160名みたいです。(過去の採用人数より) (11日23時14分)
遅くなりましたが…私の時の2次選考は、特に質問されることなく、私がひたすら志望動機や自分のことを話しているような感じで、面接官は「うんうん」とうなずいてくれている感じでした。人材業界のことについては全く聞かれませんでした☆ (25日9時43分)
2次選考の通過のメールが来て、WEBテストを受けようとしたのですが、「次へ」の所をクリックしても画面が表示されず、ヘルプセンターに問い合わせた所、「まだ登録がされていません」と言われました。この場合どうしたら良いでしょうか。 (9日23時46分)
私ははじめの10分程は家族のことや勤務地など、世間話のような話をしました。後は会社の概要について知っているかチェックされて、人材広告の営業が第一志望だといったからか人材業界についての質問を受けました。私は全く答えられずに、悔しい思いをしたので頑張って勉強していくことをお勧めします。わたしも最終選考まで頑張って勉強します!!お互い頑張りましょう(・▽・) (24日11時18分)
ありがとうございます♪私は自己PR話したらいくつか質問されて色々話して、それからなんでうちなの?って流れで志望動機話しましたよ☆ほんとその場の流れって感じだったので、自然にで大丈夫だとおもいます(´ω`)がんばってください(´з`) (29日22時33分)
たしかに…現段階では大阪と京都などの関西を合わせて40人ほど内定だしているそうです。周りの子にも、DIPで1次のGDで落ちたこ、4次で落ちた子、いろいろ居ました…。けっこう適性検査と面接官が「この子と仕事していきたい!」と思う人材か、重要かもです。それよりも、「採用された半分は東京に行くよ」の言葉に少し戸惑い気味です…。@@ (18日16時21分)
はじめまして★私は今日最終を受けてきました(´・ω・`)圧迫ではなく最初から笑いかけて下さったりとリラックスできました♪その場で握手していただき『合格』と言われたのでたぶん内定いただけたと思います(*^_^*)私の場合SPIの結果から性格のことを言われたりしましたが、アドバイスをいただけたと感謝してますっ!!これから選考受ける方、選考受けてる方頑張ってください!! (29日19時32分)
4次面接の最後に『だいたいどなたにも2、3日中に合否の連絡をしてます。少し待っててくださいね。』と言われました。そして、2日後に通過の連絡をいただきましたよ☆ディップのHPを見るなり、社長、副社長の名前で検索していろいろなページを探してみるなど、時間を有効に使ってください♪きっといい知らせきます^^ (16日10時23分)
やはり人材は厳しいらしく、最終面接でもうちは厳しいけど大丈夫?みたいな意思確認がメインでした。厳しいのはやはり、残業や営業のテレアポ等だと思います。私はDIP以外にも某求人広告会社から内定をいただいていまして、そのどちらかで迷っている状態です。ですが、DIPは非常に魅力的ですし、最終の面接官の方も魅力的な方だったので、非常に迷っています。 (28日20時22分)
私は今日届きました!誓約書と封筒が入ってました。私は届くのに一週間ちょっと時間空きましたから、たぶん来週か今週には届くと思います。ありがとうございました。私は交通費は最終面接でしかいただけませんでした。最終が県外だったので交通費として1万円いただきましたが、新幹線でいったので足りませんでした。でも、一律1万と言われました。選考の確認のメールに交通費支給と書かれていなければ、もらえない可能性大だと思います。 (10日0時44分)
やはりそうですよね。こんだけ遅れたのも選考に時間がかかったからじゃなくもしかしたら新卒採用するか否かを決めかねていただけかも。正直もうモチベーションはあがりません。今後もスムーズに採用が進む気がしないし、そんな志望してないし、採用を絞るとしたら出来レースかもしれない。 (15日18時55分)
質問に答えていただいてありがとうございます!内定者の日記を見ていると、一次のグループディスカッションは「ディップでやりたいこと、できること」を事前に考えてみんなの前でプレゼンすると書かれてたのですが…。一応考えておいた分いいのでしょうか? (3日12時14分)
Webテスト再受験受けて通過した方っていませんか?一部判断し難い所があるって、やっぱ出来なさすぎなんでしょかね↓4次は最終の社長でした?なんか専門的な質問でもされたのですか?きっと良い結果あるでしょう! (11日20時27分)