大日本印刷内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・技術面接(技術系社員2人)約40分ほど基本的にマイアピールシートと履歴書を見ながらの面接になります.ー研究概要(概要を大まかに説明.その後詳しくいろいろと突っ込まれるのかと思ってかまえていたら研究の工夫点などにはさほど質問はなく,少し拍子抜けだった.技術系社員の方も全てが専門ではない.専門外の人にもわかりやすいような説明が出来ればそう難しく考えなくてもよいと思う)ー長所,短所(ただ単に言うだけより,例を挙げて言うと良い)ー最後に質問はあるか(何か必ず質問する.私は海外出張や転勤について聞いた)質問に対してそれに即した答えを丁寧にしていけば大丈夫だと思います.・最終面接(役員(専務)1人)約20分こちらもマイアピールシートと履歴書を見ながら.ー研究概要(難しい専門用語は用いずわかりやすい説明の方がよい)ーDNPを志望したきっかけーDNPでやりたいことー学生時代に情熱を燃やした事(サークル活動やバイトについて.私はサークルで自転車で旅したことを語った)ー最後に質問はあるか最終面接は役員の方がニコニコしていて上記のような質問を織り交ぜながら雑談のような話で終わってしまうので,手応えというものは全く感じられないかもしれません.
面接 エントリーシートの内容について。等 エントリーシート:学生時代にチャレンジしたこと。大日本印刷で実現したい夢
面接 一次:(人事の方+技術者:自分)研究概要研究で苦労したこと→その中で学んだことどういったことをやりたいか→勤務地について学生時代に取り組んだことDNPをどこで知ったか、見学会の参加について企業への質問健康面での不安など私のときは、履歴書はほとんど見ておられませんでした。こちらから話題にすると、みてくれました。研究概要も真剣にきいてくださって、安心して話すことができました。最終:(役員の方:自分)DNPをどこで知ったかどうしてDNPに志望したか大学でどのような研究をしているか簡単にクラブ活動についてバイトの経験から学んだこと質問などはありませんか雑談に近い、和やかな面接でした。またどちらも、控え室で待機している間は人事の方とおしゃべりしていました。エントリーシート:1:研究概要2:学生時代にもっとも情熱を注いだこと3:DNPにおいてどういったことをやりたいか4:あなたご自身をアピールしてくださいその他細かいこと。
面接 頑張ったこと、志望動機、やりたい仕事。エントリーシート:1.DNPを志望する理由とその背景、また、DNPに入社してどんな仕事をしたいか教えてください。(全角600文字以内)2.大学時代にチャレンジして、やり遂げたことは何ですか? またそこから何を得ましたか? (全角800文字以内) 3.企業を選ぶ際に重視していることは何ですか? (全角400文字以内)
面接 履歴書やアピールシートのことを中心に質問されました。エントリーシート:■研究テーマ■最も得意とする専門分野・学術分野■取得技能および資格■サークル等の活動■学生時代に、最も情熱を注いだこと■どの分野で、どういったことをしたいか■自身をアピール
面接 ・研究概要・自己PR・お酒を飲んで皆で盛り上がるのは好きか?エントリーシート:・研究概要・志望動機・自己PR等
面接 技術と最終の2回でした。技術も最終もマイアピールシートと履歴書から質問されました。笑顔で話を聞いてくれて、とても話しやすかったです。エントリーシート:推薦応募は【マイアピールシート】研究テーマ研究概要学生時代に最も情熱を注いだことはどんなことでしょうか。DNPにおいて、どの分野で、どういったことをやりたいですか?あなた自身をアピールしてください。
面接 研究内容 入社後に何をやりたいのか学生時代にくいはないかエントリーシート:自己PR 学生時代に力を入れたこと 入社後にやりたいこと 研究内容
面接 ・三次選考(面接官2:学生1)→学生時代にチャレンジしたことを中心に、オーソドックスな質問しかされませんでした。すごく和やかなので、落ち着いて自分らしさを存分に出したらいいと思います。答えにくい質問とかはありませんでした。・四次選考(役員1:学生1)→かなり偉い感じの方と、立派な応接室での面接でした。しかし和やかで雑談的な雰囲気なので、話す内容よりも雰囲気や熱意などが重要なのでは。あと、四次の時に人事の方との面談(全員・個別)もありました。他社の選考状況や勤務地・配属の希望を聞かれました。これが選考に関係したのかはよくわかりません。エントリーシート:①就職するにあたり、何を一番大切にしていますか。(400字)②DNPを志望する理由とその背景を教えてください。(600字)③DNPに入社してどんなことに挑戦したいですか。(600字)④大学時代にチャレンジして、やり遂げたことは何ですか。またそこから何を得ましたか。(1000字)
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
終わったものは仕方がないんですがね、難しいです。ちなみに仙台なんですが、面接が一日だけ、人数も比較的少ないので余計に悔いが・・。そうですね。ライバル社については?と聞かれたので、そういったニュアンスの質問だと思いましたが、違うんですかね?笑 (18日7時15分)
内々定の連絡が推薦のため教授経由だったのですが,懇親会の連絡は受けていないそうです.面接の際,10月まで会社からの連絡はないと言われました.懇親会に招かれる条件(技術・事務・自由・推薦等)は何かあるのでしょうか. (8日22時26分)
8日に広島で受けましたが連絡来てません。連絡来た方いらっしゃるんですよね…。。通過してなくても連絡来るんですよね?1週間以内に順次連絡とは言われましたが不安でいっぱいです;;日曜日はお仕事されないとは思うのですがどうなんでしょうか。次の連絡は月曜日になるんですかね? (11日20時47分)
アドバイス有難うございました。本日無事に内定のお知らせ頂きました。今後とも,宜しくお願いします。また,これから受けられる方へ,役員面接では,早めに受けた方と,私の時だけかもしれませんが,いくつか違う点があると感じました。 ・面接官が2人おりました。一人は,人事の模様ですが…。 ・研究についても色々と聞かれました。 ・あとは同じく雑談形式でした。いい結果が出るように,応援してます。 (25日20時38分)
3次は集団面接ですか??2次からどれくらいに絞られたのかわかりませんがこれから3次受ける方々がんばりましょう!!そして今日受けてきた方々お疲れさまでした。吉報来るといいですね!! (13日19時13分)
2次選考のことですか?事務系で最終を受けた方はまだいないかと…。というか、面接は熱意をアピールする場です!それと、自分の能力をどう活かし、企業に貢献できるのかを伝える場だと思います!という私は伝え切れませんでしたが。笑面接では学生時代に頑張ったことと学んだこと、それをどう活かせるかが聞かれました。あとは他社選考状況と、最終的にどう企業を決めるか、問われました。心配せずに、落ち着いて臨めば大丈夫だと思います。頑張ってください!15日に受けましたが、まだ連絡ありません…。共に待ちましょう☆ (16日18時29分)
自分は13日の午後に受けましたが同じく連絡が無いです。自分もここが最後で、しかも第一志望なので余計辛いです。上手く自分を伝えるって難しいですね・・・お互い良い連絡が来ることを期待して待ちましょう! (18日2時36分)
志望動機、注力した事なども聞かれますよ。面接官は技術の方だと思いますが、自分と同じ分野だとは限らないようです。専門外の人にもわかりやすく説明できるように準備しておくといい気がしますよ。 (9日1時42分)
私もです!一つの時間帯にあれだけ人がいたことを考えれば、悔しいですが納得してしまいました↓あまり気の利いたことも言えなかったし。かなり志望度高かったんで、へこんでますが気持ち切り替えます!通過した方がんばってください! (9日21時35分)
確かに補欠っぽいですね。未だに連絡来ませんし・・・去年の書き込みを見てると遅くなってからでも連絡が来た方もいたようなのでまだ希望はあると思います。補欠でも連絡を頂いたら自分の思いをぶつければ平気だと思います!最終に進まれた方はぜひ内定を取ってきてください☆ (19日0時13分)
13日に最終面接を受け,本日内々定の連絡をいただきました。面接は大変なごやかな雰囲気で,以下のような内容でした。・大学,学科の志望動機・大学での生活をふりかえって・自分の長所と短所,自己分析をしてみたか・研究テーマについて・DNPをどこで知って,どんな印象をもっているか・最後に質問または言いたいことほとんど内定者日記と同じような内容だったと思います。また,同期となる方よろしくお願いします。 (16日19時11分)
事務系内定者です。恐らくなんですが・・・技術系の方はまだ懇親会の案内が来ていないのだと思います。実際今懇親会を行っているのは、事務系の内定者のみですので。いづれDNPの方から何らかの連絡があると思いますよ。 (8日23時26分)
はじめまして。技術面接を控える者です。選考を受けた方に質問なのですが、技術面接とは研究室の内容などでしょうか?それとも機械系なら四力学などの授業で習うようなことでしょうか?よろしければ教えてください。よろしくお願いします。 (9日1時23分)
技術系推薦応募で、13日の13:30から最終面接受けたものです。本日18時ごろに内々定の連絡いただきました。技術面接、最終面接共に笑顔で話を聞いていただき、非常に和やかな雰囲気でした。最終は、人間的な部分のみの質問でした。色々情報提供ありがとうございました。 (16日22時29分)
僕も17日に受けて本日19:00頃内定いただきました。他にも選考があるので一応1週間程まってもらおうと思っています。最終を受けられる方へ。大切なのは笑顔と誠実さです。頑張ってください!! (21日22時2分)
第三期募集のエントリーシート、Webテストを受けたものです。マイページの画面左側に「選考結果について」という項目が表示されないのですが、受理されていないのでしょうか。他に第三期ESを提出された方はその項目が表示されていますか? (17日13時53分)
17日の第一タームに最終を受け、本日内定をいただけました。自分の場合まだ入社の意思が固まらなく、27日までに決めて欲しいと言われてしまったので、その場で早急なOB訪問を申請しました。やはり自分の人生を決める大事な場面なので。 これから最終の方頑張ってください。一応、「将来の幹部候補生」としての適性という評価基準みたいなので、志望動機とは別に定年を迎える40年後、社会やDNPはどうなっていて、自分はどうなっていたいかって、一回でも考えておくといいかもしれません。僕の場合、質問らしい質問はなく、フリートークの中でこういった「夢」みたいなものを語って内定を頂きました。あくまで参考ですが、参考までに。 (22日0時37分)
自分は最終面接来週の15日にあります。最終面接は面接と採用に関係ない色調テストと連絡受けました。書き込みにはSPIがあるのか、ないのか的なことが書いてあるのですが、企業的に抜き打ちする必要性がないと思うのでないと思うのですが・・・・ (10日2時24分)
まだ時間はあります。今は人数調整が行われているんではないでしょうか。連絡きてないかた、一緒に信じて待ちましょう。私も内定8割は聞いたことありますし、人事面談でもかなり合格率は高いと思っていい、めったなことが無いかぎり大丈夫、とまで言われました。だからきっとまだ期待していいはず!!待ちましょう!今私たちにできるのはそれだけです!!長々失礼しました。 (28日0時22分)
落ちました。結構頑張ったので残念です。落ちた方、ほかの企業に切り替えがんばりましょっ!実は私まだ内定一つもないんです。だから切り替えが肝心。まだ内定のない方一緒に乗り越えましょ!!受かった方、ぜひがんばってください★応援してます★ (21日1時11分)
3日、大阪で受けましたが先ほどメールで祈られました。落ちたことはかなーりショックですが、何より落ちた者にも早く結果を教えて下さってよかったです^^通過された方頑張ってください! (9日15時33分)
技術面接では、マイアピールシートの内容に沿った事を聞かれましたよ。研究内容については、困難だった点、工夫した点などを聞かれ、答えに困るほどの専門的な質問はなかったです。終始なごやかな雰囲気で、こちらが熱く語るほど反応が良かった気がします。一番大事なのは気持ちじゃないすかね。笑面接頑張ってください! (2日23時21分)
3次受けてきました。東京です。私は予約時間の5分後には呼ばれましたが、控室の後ろにいた人は1時間以上待っているようでした。選考の部屋によってかなり違うようです。頑張ったことを中心に、志望動機、など色々突っ込まれました。あと働く中で健康上配慮するところはあるかと聞かれました。全く問題ないので「健康です」と答えました(笑)私の話を真剣に聞いてくださり、緊張をほぐそうと心遣いもしてくださった優しい面接官でした。ここで働きたいと強く思いました。ただ、アピール不足の面が否めないので、祈るばかりです… (14日19時23分)
本日、最終面接受けてきました。全て雑談で15分ほどでした。部屋は10番でした。午前中ということもあり、全てが1時間以内で終了しました。面談で、「今週中に結果を伝えるので、内々定の場合は今月中にどうするかを教えてほしい」と言われました。これからの方、リラックスして悔いのないよう頑張ってください! (22日11時48分)
私は24日の午後に最終面接を受けました。「土日は連絡できない。週明けになる。」と人事の方がおっしゃっていたのですが24日組って本日通知ということはないんですかね?連絡来た人いますか? (27日12時57分)
9日に仙台でGW受けた方で連絡来た方っていらっしゃいますか?掲示板見てると、9日仙台の方はいらっしゃらないように思ったのですが…日程的にそろそろ連絡来るはずですよね?第一志望なので、まだ連絡来なくて不安です…ヽ(;´Д`ヽ)マイページも変化なし…お祈りされちゃうのかなぁ…。合格された方のマイページって、どのように変化するのでしょうか?前の選考結果通知が変わる感じですか? (14日10時26分)
23日組ですが、人事の方が今週中は無理でも、5月までずれこむことは無い、という旨の発言をされてましたので、やはり少し時間がかかっているのかもしれませんね。落ち着いて待つしかないです・・・採用人数を考えれば、通知が来ているのなら内定の噂が全く無い日があるとは思えませんし。 (27日17時15分)
面接官の方はとてもいい方で、和やかな面接でした。が、和やかすぎてかなり話し方がゆるくなってしまいました‥‥ちなみに志望動機もきかれました。ESと履歴書を両方みながらお話する感じでした。これからの方 がんばってくださーい! (14日12時1分)
二次募集のことではないですか?私も提出しましたが「選考結果について」というのは表示されていません。でもwebメールでは、ESとwebテストの受験完了の連絡がきているので大丈夫なのかなと思っています。お互い通過できるといいですね♪ (18日19時0分)
ありがとうございます!私は営業・事務系です。3次は事前に言われていたように学生時代に頑張ったことを中心に聞かれました。あとは、志望動機や他社状況など。私も自己PR系は聞かれなかったです。 (19日20時44分)
最終面接では志望動機、研究内容、部活、サークル活動などマイアピールシートに沿って基本的なことを聞かれます。雰囲気は良くも悪くもありませんでした。まぁ事前に準備してヘンなことを言わなければ大丈夫だと思います。 (11日0時52分)