ナナオ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 学生生活で頑張ってきた事(学業以外についても)学生生活で得た事を当社ではどのように生かす事が出来るか?
面接 1次面接:会社を知ったきっかけ,興味を持ったきっかけ。留学した理由,編入した理由。今の研究が将来どのような技術としていかせるか。希望職種。2次面接:今の学校に入って研究をしてナナオを志望するまでの経緯。部活,バイトの経験。実家の近くにある世界的に大きな会社に行くつもりは無かったのか。希望職種など。最終:今まで学んできたこと,志望動機。入ってしたい仕事。実家が石川なわけでもないけど石川でいいの?など。
面接 自己PR,志望動機,ナナオでやりたいこと,ナナオで何がどこまでできるか,なぜこれまでの道を歩んできたか,どんな生活をしているか,等.エントリーシート:指定の用紙にも合わせて記入した
面接 ・大学時代の研究内容・志望理由・入社してやりたいこと・趣味エントリーシート:試験形式で何も見ることは出来ません.ただ,課題は事前に知らされるので用意してくれば時間には余裕があります.用紙は渡され,マス目はなく線だけが引かれています.文字の大きさによって文字数は調整できます.課題の内容は以下の通りです.1.学生時代どのようなことに力を注ぎましたか?具体的にご説明下さい。(450~500文字程度)2.ナナオの社員としてどのようなことに取り組みたいですか?(400~450文字程度)
面接 自己PR志望動機履歴書の内容 などエントリーシート:学生時代に学んだこと会社に入ってしたいこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
実際、一次面接から厳しいらしいです。今回の経験を活かして他企業の選考もがんばって下さい!僕も3次選考会に参加します!昨年の内定者による情報ですと、3次選考会は会社見学後に 1 対 3 の役員面接となるらしいです。僕は日程がなかなか合わず4/4に3次選考となりました。また選考でお会いすることになりましたらよろしくお願いします♪ (24日20時20分)
説明会参加の有無はあまり関係ないと思いますよ。ただし、その分HPを見るなどしてある程度の企業研究はしておいた方がいいかもですね。自己PRは上手くできても、志望動機が不十分なのではマズイですからね。がんばってください。 (5日0時52分)
2次選考を受けられた方にお伺いしたいのですが、どのような面接であったのか、概要程度でかまいませんのでお答え頂けませんでしょうか。また、結果はいつ頃連絡されるのかお伝えされていれば回答お願いできませんか。 (18日10時24分)
はじめまして。私今度二次募集を受けようと思っているのですが。。。どなたか採用人数の中の男女の比率とかわかる人いますか?また、一次でどのくらいの人が内定をもらっているのか教えてください!! (30日13時28分)
はじめまして文系3年のようじと申します。先日ナナオの説明会(東京)に参加したのですが、とてもよかったですよ。特によかったのは人事でない社員の方の人柄です。人事の方ももちろんですが・・・(笑)私の中で志望度は上位ですね。やっぱり技術系の方が多いようで、営業志望の僕としては仲間がほしいなあという気持ちです。ナナオのショウルームがあちこちにあるので実際に触りに行くといいと思います。僕は丁寧に説明までされてしまいました。きっと驚きますよ。 (13日13時55分)
私も技術系です。圧迫どころか、今までに私が受けた他のどの面接よりも和やかでとても楽しい面接でした。がんばってください。ESは詳しく覚えていませんが、しっかり書かなければいけないのは志望動機程度だったと思います。他は記憶していませんが、10分程度でかける簡単なものだった気がします。 (28日9時56分)
お返事ありがとうございます.もともと好きなメーカーではあったのですが,就職活動の際ホームページなどを見て一気に第一志望に急上昇しました.今は会社説明会を楽しみに待っているといった状況です.ナナオの一員になれるようにお互い頑張りましょう. (11日6時54分)
一次選考受かってましたぁ!!むちゃウレシイです!二次面接は一次で聞かれたこととあまり変わらないと書き込みにあったのですが、面接官の役員の方に一次の時の人事の方は含まないということでしょうか?私は技術系ですが、二次面接は何対何人でしたか?あと「第一希望なの?」みたいな事は聞かれるのでしょうか?長々とすいません、二次面接受けられた方どうかお返事お願いします! (2日15時34分)
今日、選考会に行ってきました^^9:15始まりだったからか、6人くらいしかいなかったのにはビックリしました。SPIは比較的簡単な部類に入ると思います。面接は人事の方2人とお話しするという形でした。2対1は初めての経験だったので、かなり緊張して幼稚なことばかり言ってしまいました…^^;やっぱり、本命は面接慣れしてから受けた方が良かったかな… (26日20時34分)
ありがとうございます。いっしょに働けると良いですね!若い人にも仕事をどんどん任せようって雰囲気良いですよね。ちなみに最終では一次面接とほぼ同じようなことを聞かれました。あと本社勤務の場合田舎だけどいいの?みたいなことを聞かれました。私の場合は自宅が田舎なので問題ないです。むしろ懐かしい気にさえなりますって感じで答えました。社長が一番熱心に話を聞いてくださって、あまり緊張せずに自分の言葉で話せたのが良い結果になったかなと思います。 (12日0時3分)
今日面接を受けてきました。面接というより面談のような雰囲気で和やかでした。ただ、自分のことを聞かれているのにうまく話せませんでした。加えてSPIもあまりできなくて帰りの電車で凹んでました・・ (8日23時32分)
駄目かそうでないかでいうと、別に駄目なわけではないんだろうけれど、なるべく避けたほうが良いよ。多分。いちお、面接されている側だし。そういうのは、面接よりか、OB訪問とかで聞く程度に留めておけばいいと思う。個人的にはね。最後の質問のときとかは、自分なら、「自分が入社した暁には○○したいという希望がありますが、それは御社で十分実現可能でしょうか?」とか聞くことが多いよ。まぁ、参考までに。また、最終面接で会えたらいいね♪ (23日18時16分)
私も内定を頂きました。正直に書きます。液晶モニタは今は成長期ですよね。説明頂いた医療分野やetcにこれからもどんどん注力しますし、しかし競合メーカーは多数ありますし。高級イメージ高い技術力を有しますが、遠い将来この分野はどうなるでしょうか?私は危惧しているのも事実です。高い志望を持たれてる方には申し訳ないですが、その点どのようにお考えでしょうか?お聞かせ下さい。 (18日10時11分)
アリガトウございます!そして内定おめでとうございます!!Leader’s EYEのお二方とは、さすが最終面接ですね(^-^;) あの、ソフトとハードの技術者の方に技術的な質問はされたりしないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。とにかく正直にはっきりと答えるだけですよね、がんばります! (6日3時15分)
内定を頂いてからしばらく考えてましたが、やはりこの会社に決めようと思います。”本当に良いモノを営業で売れる”というのは、とても恵まれているのではないかと思いました。内々定承諾書を送る準備をしなければ…。楽しみですね。本当に楽しみです。 (15日20時58分)
僕も現在ナナオから内定をいただいているのですが、人事の人に承諾書のことを直接聞きました。話を要約すると、承諾書には5/1までと書いてあるけど、別にその後でもかまいませんとのことです。6月ぐらいに出してもかまいませんとの話でした。間違っているかもしれませんが、承諾書を出すと就職の意思があるとみなされて労働契約が結ばれた形になります。そのため、承諾書を出したのに就職しないとなると契約違反になり法的に訴えることもできるかと思われます。まぁ、かなり嫌がられはすると思いますが、それなりの理由をつけて断れば特に法的な行動に出ることも無いんじゃないのかなと思われます。 (14日11時18分)
ありがとうございます私は電車で行きましたよ~朝から人身事故とやらで遅れてヒヤヒヤしました(´ヘ`;)私も大阪で受けましたが面接官がどなたかによって雰囲気も結構変わってくるみたいです自分は学生時代に何をしてきたか、それをナナオでどう生かせるか、というスピーチをあらかじめ考えておくとよいかと思います (25日21時55分)
今度選考会なんですけど、一次の面接ではどのようなことを聞かれましたか?奇抜な質問や圧迫のようなことはされるんでしょうか?聞いてばかりでもぅしわけないですが、もしよろしければ、教えてくださいm(__)m (2日3時56分)
技術面接ってどんな感じでしたか?相当圧迫を受けた感じなんですが。。。技術者の人たちに完全に否定されっぱなしでした。技術面接受けた方、どんな感じでしたか?やっぱり圧迫でしたか? (12日17時23分)
今日面接受けましたがかなり手応えないです(汗)。自分のペースにもってけないというのはこういうことなんでしょうね。聞かれたことはいたってシンプルだったのに自分修行が足りんです。それにしても人が余りに少なくてビックリです。 (18日22時19分)
関西では、面接は2:1(人事の方が2人)でした。1人20分~30分くらいです。SPIはさほど難しくなかったと思います^^ただ、性格診断テストが200問近くあったと思いますので、結構、根気が必要です^^;あと、選考会でもエントリーシートを書くことになるので、その履歴書でちょうど良いかもですよ!? (8日11時47分)
「私はこんな人間です」「私のこんな所を知って欲しい」「私のココをもっと聞いてください」みたいなことを言えばいいと思いますよ。決して、自分を良く見せようとせずに、”素”の部分を話すのが一番良いと思います。面接がんばってくださいね。 (19日21時25分)
お初です。自分は最終面接まで連絡いただいたんですが推薦状を持ってくるように言われて悩んでます。推薦状あっても絶対に受かるわけじゃないし、でも受かったら入らないといけないんですよねぇ。ちなみに自分は23日に面接受けて3月末に返事きましたよ。なので、2週間連絡ないなら問い合わせてみるのがいいと思います。 (9日15時33分)
ありがとうございます!!期待して、待ってます!!余計なお世話かもしれませんが、内定は頂いて、よろしいのでは?私も、初めのうちは、迷っているということを伝えることがありましたが、「第一志望です!!」御社で挑戦したいと言えば、本当に自分のしたいことが見えますよ!偉そうにすみません。一緒に働けることを願っています。 (10日0時33分)
私も面接受けましたが、わりとあっさりした面接で強く自分をアピールすることはできなかったです。でも人事の方が私の言いたいことを補ってフォローを入れてくれたりしてやや助かりました。反省することの多い面接でした、、ところで合否はいつ頃どのように通知されるかご存知の方いますでしょうか?緊張していて聞き忘れてしまいました。 (20日1時50分)
面接行きおめでとうございます^^私は今度記述試験を受けてくるのですが、推敲しても文字数が500文字を絶対に超えてしまいます。両課題とも罫線や枠などで完全に500文字程度以上は書けないようになっていましたでしょうか?エピソードがどうしても具体的に書くと固有名詞が長いため・・・(汗)ご覧になられましたら、是非教えていただけませんか?お願いします! (27日23時32分)
順番は、理系→文系の順でした。主に学校生活のこととか、一般的な質問が多かったです。自己分析さえしていけば大丈夫だと思いますよ^^面接重視という話ですので、頑張ってくださいね。さて、いよいよ役員面接の日が近づいてきました…。もう、この一週間、ナナオのことしか考えられませんでした^^;切符も購入したし、あとは火曜日を待つのみです。第一志望の企業が初めての役員面接というのも、運命を感じますね。今度は錯乱せずにしっかりと自分の想いを伝えたいと思います。 (7日20時0分)
飛行機ちゃんと乗れましたか?戦争の影響で検査がかなり厳しくなってるので大変ですよね。いい結果が出るといいですね。普通の面接ですよ。特にイヤミな質問等されません。自分の可能性を精一杯PRしてみてください。"なぜナナオか"をしっかり考えましょう。 (25日16時35分)
昨日役員面接受けたうちの一人です。食事がちょっと豪華でしたね。受験者が少人数だったので一体感ありましたね。社員の皆様も私たちにリラックスを与えてくれました。特に面接を待っている時の待合室はリラックスしすぎて、面接中もリラックスを引きずって言葉遣いがやばかったよ。みんなお疲れ様です。 (8日11時22分)
昨日本社へ行ってきた者です。社内見学をさせて頂いたのですが、綺麗な建物でした。来年には新たに研究棟が建てられるそうです。雰囲気も結構よかったです。ちなみに面接は圧迫型で2~30分くらいでした。 (28日18時31分)
はー徹夜してしまった.そりゃ履歴書いつ出すのかな~って疑問ではありましたよ.どこかで見落としていたのかもしれませんよ.でも2日前のメールで一次選考に履歴書が必要だって知った俺って…しかもこんなに趣味,性格,志望動機の大きな履歴書選ぶんじゃなかった.これってエントリーシートと変わらないじゃん.・・・すみません.愚痴っぽくて.今日は遂に一次選考です.何とか履歴書全部埋めないと.筆記試験ちゃんとできるかな.面接失敗しませんように.あ,ところで面接って集団ですよね.ドキドキ (8日6時15分)
こんばんは.僕の場合,1次選考のときに履歴書は提出しましたよ.持ち物は確認メールに書いてあったような気がします.なお,成績書等は2次面接の際に持って行きましたよ.うまくいくといいですね(^^) (10日21時20分)
こんばんは(^^)ノ面接はですね,まず,会場に着いたら,A4一枚の簡単な自己紹介カードみたいなものを書かされましたよ.内容は,学歴,職歴,家族構成,志望動機,希望職種,得意科目,趣味・特技,それから,普通自動車免許の有無ですね.全員が書き終わったところで,SPIを開始しまして,その後は性格テストと面接を平行して行うといった具合でしたね. 面接は人事の方二人に対してこちらが一人という形式でしたね.内容としては,志望動機とか,自己アピールとか,ナナオに入ってやりたいこと,といった感じですね.後半では,こちらから逆に質問することも許されましたよ.雰囲気としては,非常に話しやすかったですね.あまりつっこまれることもなく,とにかく言いたい放題といった感じでした(笑) とにかく,圧迫面接ではないと思いますので,気を楽にして,頑張って下さいね!p(^-^)q (2日20時27分)
27日に二次面接を受けてきました相手の方は人事の方1、(恐らく)志望職種の方1-2人の2-3人相手の面接でした時間は15-20分程度です私の場合、聞かれた内容は8割方研究に関することでした細かいことまで聞かれはしますが、圧迫面接という感じは受けませんでした以上参考になれば幸いです・・・出発前に見ていただけるか微妙ですが(汗 (29日0時36分)
悩んでます!近々面接を受けるんですが、個人面接か団体かわかる人いますか?あと、時間が13時30分~17時となってるんですけど…適正検査って、能力検査も含まれているんですか?適正検査と面接だけで3時間以上って長くないですか? (5日16時57分)
ありがとうございます^^頑張ります。やっぱり、業界研究とかしておいた方が良いんでしょうか??役員面接は初めてで、今から浮き足立ってますf^.^石川県松任市まで往復6時間かけて行ってきますね(笑)面接は一般的なことしか聞かれなかったので、自己分析をしておけば大丈夫だと思います。あとは、僕みたいに錯乱しないことが重要かと思います(笑)説明会を予約した画面から選考会の申し込みができます。逆に言えば、説明会に行かなくても、選考会を受けることはできるみたいです。 (2日20時32分)
一次は集団ですよ♪わたしは2人でしたが、3人で受けてるグループもありましたよ☆人事の人が、笑顔でうなずいて聞いてくれるので、緊張しないと思いますよ♪がんばってくらさい☆もしかして、もう受け終わってたら遅くなって、ごめんなさい!! (13日9時0分)
はじめまして!選考通過おめでとうございます!私は今度選考を受けにいくのですが、一次選考は2つの事について45分間の論述を行うとのことですが具体的に何文字ずつかもしよければお聞かせいただけないでしょうか?ちなみに私は本命に近いです! (15日21時13分)
SPIと一次面接受けてきました!SPIがあまりに簡単でびっくりしました…ちゃんと正解してるのかはわかりませんが、、結果はメールでくるんでしょうか?一次面接受けられた方、何日程度で返事が来たか教えてもらえないでしょうか? (30日0時45分)
圧迫面接っぽい部分は確かにありました。役員の方数名との面接ですが、無言の圧力、やや厳しい突っ込み、説教?などが私の場合はありました。役員の雰囲気にびびってしまわないように十分気合を入れて望むといいと思いますよ。私も全身に嫌な汗をかきつつも、糞度胸でなんとか萎縮せずに自分の言いたいことを伝え、後日内々定を頂くことができました(笑 (28日7時30分)
だれか~4月28日の役員面接受けられた方いませんか(?_?)結果は郵送で送られてくるそうですが、自分を出し切れなかったので不安…ちなみに私は午後受けたのですが、午前中受けられたかたとは当日お会いできませんでしたが… (30日16時26分)