フォーバル内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 この会社の強みを3つ言ってください入って何をやりたいですか?
面接 自分の好きなところ
面接 1次はGD、2次は個人面接(2対1)、3次は集団面接(2対2)。志望動機、自己PR、アルバイトの内容、将来の夢(目標)経営者になりたいって言ったら、ズバズバ聞かれた(汗)ちゃんと話を用意しといたほうがいいです。
面接 自分を動物にたとえると?10年後の自分は?1億あったらなにする?
面接 自己紹介、フォーバルの社員についてどんな印象を受けたか、勤務地、など
面接 ・自己PR&志望動機・あなたの長所と短所・アルバイトで一番苦労したこと・営業職についてどう思うかなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
24日に最終面接を受けたんですけど、今週中に最終面接受けて結果通知がきた方いますか?最終の結果ってまた1週間以内に連絡がくるんですかね?今回は結果について何も言われなかったので・・・。誰か知ってる方いませんか? (25日19時38分)
私の場合、志望動機と自己PRを計5分で行うよういわれました。その後は、社に対する質問タイムへ。どのような質問をするかで、フォーバルに対する意欲、コミュニケーション力を見ているのかもしれません。 雰囲気は穏やかでした。いくつか質問を準備して望めば、緊張せずやれるのではないでしょうか。頑張って下さい!! (14日15時9分)
特にどぅしよぅ・・・という内容ではなかったですよ。志望動機と自己PR等、ホントによくある質問をしていただきました。あとは、質問タイムという感じですかねぇ。ですから、内容的には基本をきちっと押さえていけば、大丈夫だと思いますよ(´-`*) (25日23時7分)
アントレ採用コースでもう内定いただいた方います???私は、GD→個人面接→3次個別面接という感じで、来週、3次面接に行ってきます。アントレ3次面接のことについて知っているかたいますか?三次が最終ではないですよね・・・・ (3日17時25分)
先日いろいろ教えていただきました、「不安だらけ」です。おかげさまで、一時合格し、二次選考を受けることになりました。二次選考って、一対一の面接だと聞いてますが、時間はどれぐらいでしたか? (11日21時45分)
みんなは、なんでフォーバル受けたの?僕は、たまたま説明会出て、社員に魅力を感じたから受けてみたんだけど・・・まさか、ほんとに内定くれるとは・・・って感じで・・・今さら迷ってしまって(汗) (10日1時52分)
ブロードバンドアドバイザーの内定を頂いた方いらっしゃいますか?まだあまり内定を出していないと伺ったんですが。そして、内定を頂いた方へ。内定後、社員の方との座談会のようなものを開くというお話を伺った方いらしたら教えて頂けると嬉しいです^-^ (11日18時46分)
13日、名古屋で最終受けました!2対2でした!自己PRとか志望動機とかスタンダードな質問でした!でも、面接官の方が話してる僕らを見てなくて、なんかテキトーな印象受けました。。。がんばってください☆ (14日0時35分)
卒業証明書等を持っていくのは3次個別面接なのですか?私はメールにて最終次選考にに来てくださいとありましたが・・・どうなのでしょうか?その辺の事分かりましたら、お返事いただきたいです。 (9日15時36分)
はじめまして。実は私は今日合格(?)を頂きました。合格と内定が違うというのはたぶん、入社の意思を示して、内定承諾書を出してはじめて内定、というふうに、会社の方々が考えておられるからではないでしょうか?とりあえず試験には合格したよ、入社すると貴方が決めたなら正式に内定だよってことでしょうか。分からないのに分かったように書いてすいません。しかし、大きなイベントって何でしょうかね。 (11日17時39分)
2対2の和やかな面談でした。志望動機と自己PRを志望者がしゃべった後に、まず面接官が各学生に質問を1つ2つ、その後学生から面接官への質問が許されました。質問ネタをいくつか仕込んでおくといいのではないでしょうか。 私の際は1時間近くかかったような。人事の説明では30分程度とされてましたが。 (20日15時18分)
GDの評価については、人事の方の考え次第だと思うので気になさらないほうがよいかと。適正は心理・性格テストみたいなもので10分程度でした。2次面接の時に受けていいと言われたのはおそらく、家でネットがしにくい方々を配慮されたのかと思います。どこでテストを受けても人事の方の評価には関係ないと考えます。頑張ってください。 (7日10時48分)
どうもありがとうございます☆そうなんですかねぇ。通知が来るまではやはり落ち着きませんね(苦笑)もちろん、口止め等ということも、当然だと思うので大丈夫です。勤務地に関しても、人事の方と役員の方のニュアンスが少し違うなとも感じましたしね。どんな会社であれ、問題を抱えていないはずはないですし、働くことになったらそれも「縁」なのかなとも思っています。自分で全力を出して調べて、学んで、納得して出した結論には、後悔ではなく前向きな考えをしていきたいと思っています!最終面接官の役員の方は、考え自体はとても素晴らしいなと思いました。(まだ一緒に働いていないので「考え自体」ですが)体に気をつけてくださいね! (19日14時22分)
そんなに不安になることは無いと思いますよ。GDでは私たちのグループは問題に間違えましたが、通りました。発表ではなくGD最中の方が重視されていると思います。私は適性検査を家で受けました。あまり気にし過ぎないようにして下さい。 (7日12時1分)
私は、先日最終面接を受けて今結果待ちなんですが、具体的に待遇はどうなのか、またこの業界は醜いとおしゃってましたが、フォーバルの場合どういう風に醜いのか職場の雰囲気も合わせて教えてください。また、私はスタッフ職希望なんですが、スタッフ職に関しても教えて欲しいです。 (14日20時35分)
私はスタッフ職です!9日の内定書授与式参加されますか?社宅へは入れるかどうかわからないという事ですよね~... もう1社、寮つきの会社に内定頂いて少し迷っているんです... 社宅を使わせてもらえるなら絶対フォーバルで働きたいのですがね。 (4日17時53分)
今日個人面接いってきました。人の雰囲気はとても良かったです!内容は志望動機、学生時代に力をいれたこと、なぜこの職種を希望するのか、あとは、自分が話したことに質問され、不安なことをこちらから質問して答えていただくような感じでした! (2日17時13分)
私も明日連絡することになっています。そして私も他社と悩んでいます。(苦笑)志望動機は、アントレ採用とかしてて、若い社員を信じてくれる社風がある気がしてて、環境はいいのかな…って感じでした。給料も高いですしねー; (13日8時3分)
こんにちは。私は明日最終面接を受けるものです。私はGD→個人面接→最終面接なんですけど、この会社は人によって選考過程が違うんですか?最終面接に行かれる方、最終面接までに個人面接何回やりましたか? (23日23時1分)
初めまして。先日2次審査をしましたが、採用担当の方のお話では、7月末にどうやら会社全体で大きなイベントがあるらしく、それに間に合わせようということみたいで、かなり急いでるみたいですよ。だから普通に忙しいのだと思います。それと、「合格」と「内定」は違うって言われたんですけど、それってどういう意味かどなたかご存じないですか? (11日14時28分)
GDってあるテーマのコンサルティングをしようって内容でしたよwそんなに難しいものじゃなかったです。見ていた感じだと想像で物事をすすめるのではなく論理的な思考で周りの学生とコミュンケーション取れてるか?見たいな感じでしたよー。ちなみに私のときは4人で1グループでした。1人発表なのでアピールチャンスですよw (23日3時18分)
私は最終選考の結果待ちのものです。内定者の方にお聞きしたいのですが、フォーバルに入社するにあたって、持っていたほうが良い資格とかってあるんですか?あったら是非教えてください。 (17日1時40分)
市販の履歴書がダメなのかはわかりませんが、普通に大学の履歴書がベストだと思いますよ。面接は、あくまで私のケースですが、自己PRくらいしか聞かれませんでした。逆にこちらから面接官に質問するという感じでしたよ。 (12日1時54分)
採用面接も基準を感じないし、試験もない。 選ばれているという印象はない。断わらなければ誰でも入社できるのかな。ということは、数だけ? でもやる気のない人やレベルの低い人が多ければ、出世は早いかもしれません。それも入社を考えた一案でしたが、会社にその判断ができないわけだから、いい悪いの判断も出来ない。どうして、私たちの人生とかちゃんと考えてくれていないんだろう。まあ入りたい人は入れて、やめたくなれば、売れなければやめてもらえばいいぐらいにしか思っていないんだろう。会社をやめさせた人はいないと会社の方から聞いたことがあるが、こういう会社は自分から辞めるように仕向けてはいるのだろう。 (2日11時45分)
素晴らしいですね、全く分かりませんと答えられたのは逆に良かったのではないでしょうか?うらやましいです。本日、2次選考通過のメールが来ました…次、最終です。最終面接で、どんなことが聞かれたか、具体的に教えていただけないでしょうか?過去ログをみるととても不安になります。 (24日23時37分)
今度最終面接を受けます。最終は学生2:役員2だそうです。 面接はどのような雰囲気なのでしょうか?やはりそれなりに 突っ込まれたりするのでしょうか?どなたか教えて下さいます かm? 宜しくお願いいたします(__)m (31日1時13分)
内定を頂いている方に二つ質問があります!①ブロードバンドアドバイザーの内定を頂いた方いらっしゃいますか?あまりこちらの内定を出していないと伺ったので。②内定後に、社員の方との座談会?のようなものが開かれるという連絡を頂いている方がいましたら、教えてください☆ (11日23時21分)
初めて書き込みます。明日説明会に参加しようと考えているのですが、その後選考のグループディスカッションがあると思います。 私は、知識もあまりないので不安なのですが、楽しんでやれるようなものなのでしょうか?それとも、いかにも選考という感じなのでしょうか?よろしければ教えてくださいm(__)m (28日13時0分)
初めて書き込みします。九州地区のフォーバルから内定頂いたんだけど、あたし最終面接とか明らかに喋れてないのに…って感じでした。何か誰でも良かったっぽい…。でもまぁ行きますけど。最終で2対2ってのがまずおかしいよね (4日3時27分)
あさって最終面接を受けることになったんですけど、どんなことを聞かれるんでしょうか?どなたでもいいので知っている方がいたら教えてください!絶対受かりたいので正直焦ってます。よろしくお願いします!あと最終面接までいったらフォーバルの場合受かる可能性って高いんでしょうか? (22日18時7分)
ここの最終面接は、確認のようなものだと思いますよ。最終まで来れるということは、この会社が求めている人材だと人事の方にききましたよ。しかし最終は一人ずつやってもらいたいですよね。そんなに暇がないんだろうか~。面接官は営業の偉い人、技術の偉い人だった気がしました! (6日4時59分)
この会社最近アメリカの会社とインターネットのセキュリティ会社みたいなのを共同で設立したみたいですね。ホームページにのってました。あまり志望度は高くないけどやってることは面白いと思ってるんですが、噂は良くないものが飛び交ってますね!先入観に囚われてはいけないと思いますが困ったもんですね。あとここの副社長のウイリアム斉藤って人そんなに偉い人なんですかね? (24日11時31分)
私もそれで悩んでいます。そこで内定をいただいておいて断るのは、すっごく失礼な気がするけど・・・もうしばらく考えさせてくださいってのはありかなぁ!?まぁ、最終の結果はまだ先なんですがね。 (14日22時15分)
私、説明会15分しか出てないのに、選考のお知らせメールきました。それでもいいの?って思ってしまった…。300人内定出す枠の大きさと、3年以内にベンチャー企業立ち上げろ っていう話がなぁ。聞こえはいいけど、むちゃくちゃですよね。どっから出資すんねん?て。それじゃ教育費なんてかけてられないし。うーーーん。ベンチャー系企業は実態が不明なこと多いから困ってます。実際に働いている方の声を聞きたいです。内情を教えてください。 (22日12時44分)
お疲れさまです☆次が最終なんですね!どこであっても、自分の力を出し切れる会社に入れると良いなって私は思っています☆今日、最終面接を受けさせていただきましたよ。緊張は多少はしましたが、飾っても仕方ないと思い、素のままで臨みました。結果は、一週間以内でできる限り早くしていただけるとのことでしたよ☆頑張ってくださいね! (18日16時49分)
印象としては、最終面接は「落とすための面接」ではなかったように思います。 面接の雰囲気がそんな風でしたし、私は「××職ではなく○○職ではどうか」との打診を受けました。内定前の段階で新入社員(予)の適性を判断し、配属先まで考慮するようなことは、「落とすための面接」ではあまりやらないような気がします。 最終面接で一緒になった方も、無事内定をゲットしていました。あくまで推測に過ぎませんが、誠実な態度で臨めばまず結果は得られるものと思いますよ。 (21日7時7分)
最終は簡潔に自己PRとそれについての質問。ITで自信のある自己PRはありますか?との質問が私にはありました。あまりにITに興味が無くて私は答えられず落ちましたが。。。まぁそういうところはしっかり見られますよね。関心が無いと落ちますね。人はいい人多いですよこの会社。面接後、人事の方がしっかり自分の会社の分からないところは質問して、と言った形で学生の質問に聞いてくれましたからね。ただ面接官は人柄とか見てくれなかったですね。人の良さに惹かれてた面があったんで最終の面接官の対応にはショックでしたね。その点はマイナスかと。。。まぁ最終頑張ってくださーい! (20日1時49分)
私は関東ですが、2次では初め、仕事内容でわからない事などを質問する時間があり、その後簡単に自己PRや志望動機・短所長所などを聞かれました。とりあえず雰囲気が良くまったく緊張しませんでした!!そしてとても褒められ上機嫌で面接を終えた気がします!!質問内容は簡単な事だと思うので、しっかり考えをまとめておいて、リラックスをして、ハキハキ笑顔で答えられれば受かりますよ!!がんばって下さい☆☆ (7日18時23分)
それが保留のままで。14日に連絡するんですけど、とりあえずよろしくお願いしますってことで内定を頂こうかと思ってますよ。ただ、他にも医薬品大手の内定を頂いているから、ほんと悩んでるんですけどね。。。みんなの志望動機はなんですか?? (13日0時39分)
結構今まで読んではいたのですが初めて書き込みします!今度、最終面接いきます。あんまり良い情報がないですよね…。かなりショックです↓↓しかし!!頑張ろうと思っている方もいると思います。。。そんな方、一緒に頑張りましょう(^▽^)2次選考、私は中部支社で受けましたが、自己PRとか学生時代頑張ってきたことととか聞かれましたよ!優しい感じのする面接だったので、神経質になりすぎなくて良いと思います(^ω^) (24日23時26分)
本日内定者の集い(社長講演あり)が東京のホテルにて開催されましたが、茶髪も大勢いました。彼らが特に注意されたり、苦言を呈されている様子もなし。 普通一般に見られるような茶髪なら、おそらく別に注意はされないだろうと思います。ドギツい金色やピンクとかなら、また話は違うのでしょうが。 (3日21時49分)
私はもう授与式に参加しましたよ。内定者の方もすごいいい人ばかりでさらに入社したいと思いました。授与式の後に懇親会ありますか?私たちの時はあったのですがその時に社員の方に社宅のことお尋ねしてみてもいいかと思います。 (8日11時50分)
貴方のような人ばかりならもう少しいい会社になるのかもしれませんね。正直なところ、「ホンネ」で貴方がそう言ってらっしゃるなら、もっといい転職先にめぐり合えると思います。もったいないですよ、貴方のようないい人があそこにいるのは。社会情勢が転職に有利に変わってきた今「動けない」のは、所詮貴方がその程度の人材でしかないとこの掲示板を見ている人や貴方自身にも言い聞かせているだけじゃないですか?(貴方の文章から、少なくとも貴方自身この会社の待遇は仕事の割に悪いと思っていると推測させていただきました。また、掲示板は原則として人それぞれの意見を表明する場ですから何を言うも自由だと思って発言させていただいています。私見としてはあなたの意見には共感しない。ただし、貴方がそう思うことに対して貴方自身を批判するものではないということです。いやな言い方をすれば、こんなところで気を悪くするだけ損なので、気にしないでください。ということです。)ま、貴方が実は人事の方で、「働き蟻はまだいるし~」なんて思っているのなら、ココに書き込むのはやめなさい。ココは次の一歩に期待をかける人間とそれに協力する人間だけのための場所でしょう?私ももう書き込みはしません。カウンセラーでも企業の回し者でも、志望者ですらないですし。長文にて失礼いたしました。 (22日14時28分)