フクダ電子 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
フクダ電子

フクダ電子 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 フクダ電子株式会社 (ふくだでんし)
FUKUDA DENSHI CO.,LTD.
分野 :電気機器 市場 :JASDAQ 株式公開日 :1982-05-19
郵便番号113-8483 東京都文京区本郷3−39−4
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 一次面接の合否は一週間以内に来るのでしょうか?緊張しすぎて忘れてしまいました。 (19日11時51分)
 先の書き込みでは言葉足らずだったので、2次面接前の社員懇談で聞いた事、面接で言われた事、後に人事から言われた事を追記させて頂きます。確かに技術営業としての仕事もありますが、売り上げは販社と本社は別なので、本社は本社で数字を出さなければならないそうです。ただ、販社と違ってノルマは無いのでのんびりとはしているそうですが、大きい商談を取るのは本社営業の仕事のようです。販社の方は成績が悪いと肩を叩かれるので、必死だそうです。あとはクレーム処理。販社で対応できない時には本社営業が頭を下げる。当然でしょうが。周りの臨床検査技師仲間から聞く話では現場での評判があまり良くないので、クレーム処理は多いかもしれませんね。私見ですが。ちなみに私と懇談した若手社員は、元々は技術で入社して数ヶ月前に本社営業に回された方でした。質問の答えを濁される事が多かった気がします。後は他社の選考状況を聞きだされました。この社員の方から、フクダを勧める発言が一度も無かった事も引っかかりましたけど。祈られた理由としては、私は技術営業を希望していたのだけれども、今は技術営業の手は足りているので数字を上げる要員を求めているとのことでした(人事談)。 (1日23時43分)
 先週、1次面接を受けてきました。まだ合否の連絡が来ていないのですが、どなたか連絡来た方いますか? (19日12時4分)
 初めましてスパシです。先日一次面接を受けた際に「一週間くらいで結果をお知らせします」と言われたのですが、これは合格者のみの連絡なのでしょうか?まだ連絡が来ないので、もし宜しければ教えてください。 (10日16時10分)
 私も17日に一次面接を受けました。しかし返事がきません。お二方はもう来ましたか? (26日23時53分)
 2次面接を通過した方はもう居るのかな?連絡くる気配が無さそうだし、落ちたかな?^^; (18日15時44分)
 28日に一次面接受けた方で、合否の連絡あった方いらっしゃいますか?28、29日中にリクナビに連絡があると聞いたのですが、何も連絡ありません。合格した人のみ連絡が来るのでしょうか?知っている方いたら教えてください。 (30日14時8分)
地図
地図
住所 :東京都文京区本郷3−39−4

フクダ電子内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一次は性格判断(人事面接)一対一二次は技術 相手三対一最終は社長さんなどとの役員面接で全体的に和やかに行われた。
面接 志望動機卒研内容会社に入ってからどういう仕事をしたいか病院ではなく、企業で働きたい理由自己アピール大学で頑張ったこと
面接 ・研究について・まわりの人からどのように見られているか・やりたい仕事・他社の選考状況・アルバイトについて・部活動について・問題にぶつかったときの対処法全体を通して基本的なことを訊かれました。
面接 1次:人事面接.  どんな製品に携わりたいと思うか(会社説明会,製品デモの感想)  志望動機,会社選びの基準  アルバイト経験,学生時代がんばったこと  研究内容,大学院進学理由  成績証明書を見ながら,内容についてなど  2次:技術面接  貴社志望動機,ソフトウェア設計志望動機,研究内容  入社したらどんなことがやりたいか.  併願企業  成績証明書の中で教科内容など.3次:役員面接  志望動機.  今までどんな勉強を中心にしてきたか.  英語が得意か,など.気になったことをざっくばらんに聞かれた印象.
面接 なぜ技術がやりたいか。心カテに興味があるか。実家の場所は。etc

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 4月下旬に役員面接でした。結果は連休明けに通知しますと言われてすでに3週間です。メールで問い合わせてみたら「今しばらくお待ち下さい」とのこと。どうなってるんでしょう。もう勘弁して下さい… (26日3時1分)
 開発志望の2次面接でどのようなことを聞かれたのかなど知っていらっしゃる方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。また、面接時間などもどれくらいだったのかなども教えていただけると幸いです。 (30日15時54分)
 私も先週一次面接を受けて、昨日結果がリクナビのほうに届いていました。人事の方はGW明け頃までに合否にかかわらず連絡をするとおっしゃっていましたよ。私は二次面接に進めることになったのですが、あと何回面接があるのでしょうか?どなたか知っている方いらっしゃいませんか? (3日14時30分)
 返信ありがとうございます.1次・2次の面接に比べて時間はかなり少ないですよね!確認程度なのかな?って気はしてるんですが.とにかく今まで通りの感じでいこうと思います!どんなことというか,ホントにいろんな話をしますよ!大学の話から趣味の話まで. (13日16時30分)
 適性〆切から7日経ったので諦めて会社案内なども捨ててしまったのですが、8日目になって通過連絡が来ました。ゴミ箱から会社案内を引っ張り出しました。オーバーするのはちょっとどうかなと思いますが、通過できて嬉しいです。 (23日12時33分)
 初?カキコっす。営業で内定いただきました!!!まだ承諾書はだしてないけど。。。。これからよろしくです♪もし入社しなかったら、ライバルか卒業出来てないかどっちかっす・・・・・・・・・・ (8日23時18分)
 初めましてスパシです。先日一次面接を受けた際に「一週間くらいで結果をお知らせします」と言われたのですが、これは合格者のみの連絡なのでしょうか?まだ連絡が来ないので、もし宜しければ教えてください。 (10日16時10分)
 フクダ電子は選考を進めていってだんだん好きになっていったのですが…まさか、内定承諾人数が定員に達したから選考打ち切りとはね…。クソまじめに就活するのがバカらしく思えてきた。でも、それがビジネスというものなのだから仕方ないか…。愚痴らせていただきました、スイマセン。 (31日17時23分)
 私は開発志望だったので、開発ならってことですが。二次では主に研究内容を詳しく聞かれました。後は、履歴書に書いたことに沿って聞かれた感じですかね。雰囲気はかなり和やかなので、落ち着いて質問に的確に答えれば大丈夫だと思いますよ。 (4日23時7分)
 販売会社での内定を頂きました。本社説明会後の適性検査は、SPIとは全然違ったもので速さと正確さを見るための試験のようでした。だから、緊張さえしなければかなりの高得点は望めると思います。本社での面接はかなり突っ込んだことを聞かれ戸惑いましたが、販売会社での代表者の方との面接ではあまり質問などはされず、話を聞くといった感じでした。あまり自己アピールする場面も無く終わったので、内定がもらえるか不安でしたが無事頂けました。これから、受ける方も緊張するとは思いますががんばってください。 (10日23時1分)
 私もwebは壊滅的だったのですが、連絡きましたよ。おそらくあんまりそこらへんは重要視してないと思います。ここ受けている人は今、どんな感じなんですかね?私は今、二次面接なんですが・・・ (25日22時56分)
 フクダ電子から販売会社に紹介ということになって、それを受けたのですが、連絡が販売会社のほうから来るということなのですが、来ません。紹介ということは内定とみていいのでしょうか?誰か知っている方がいたら教えて欲しいです。 (18日22時21分)
 こんにちは。私は5月16日に2回目の面接(重役面接)を受けて来たのですが、連絡する方法や期日を何も言われず、いまだに何の音沙汰もありません。2回の目の面接受けた方で、何か連絡が来た方いらっしゃいますか? (23日15時44分)
 事務職です。ただ、違う職種も定員は多くないので同じような連絡が来る可能性は頭に入れといたほうがいいかもしれません。先月分の内定者で承諾をした人数が定員に達したらその時点でアウトです。自分の能力が中途半端に認められたまま切られるので本当に不本意ですよ。面接ではその場で通過が言い渡されるので、その後あと何席残ってるか聞いたほうがいいかもしれませんね。後日次の面接の日程を連絡しますと言われ、今回の連絡が来ました。就活生をバカにすんな! (1日1時14分)
 私もMRを中心に回ってますが、医療機器業界もいいなと思っている者です。私が参加した説明会は文系が多いのか、人事の方のジョーク(?)にはちゃんとみんな笑ったりして、終始和やかな雰囲気でした。先日面接を受けてきましたが、人事の人はとても親切な人ですよ。人によって印象は違ってくるとも思いますが。 (21日14時28分)
 内定者いますよ。                   でも、まだ募集もしてるみたいですね。評判も悪くないですよ。最終選考を受けてもいないのに上層部が古い体質だなんて言ってる人もいるみたいですけど。祈られると悪口を書きたくなるんでしょうね。 (30日22時36分)
 現在、就業中の方へ私、中途にて販売会社に採用を頂きました。まずは、その面談、試験内容をお知らせします。試験は、面談、SPI、2次では役員面談でした。2次面談にて質問された事がここのサイト内でも書き込みされていたように、「家庭の内情」について意外と思う内容を聞かれました。。「家庭の内情」を聞かれるパターンはドコの企業でも有る事だと思います。しかし、確かにやたら「親の仕事」「家族構成」など聞かれました。まーお堅い「医業」はしょうが無いのかなって思っちゃ入ました。その反面、現株の出資順位を見ると札幌HDでも有名になっている外資が入るでは有りませんか、、その一件が少し関係有るのかなって思っちゃいました。ここで現obの方、医業を志望されている方にお聞きしたいのですが、、、社のTOPが株関係を見るか限り、TOPが外れています。昔は、違う気がするんですが、、、、*大口出資が変わり、なにか大きく変わったところはあるのでしょうか?? (1日14時7分)
 一次面接は、説明会の時に司会していた人事の方とでしたが、非常に話しやすい雰囲気でしたよ。面接終了後にその場で通知をいただき、面接のアドバイスをいただきました。面接では、提出した履歴書に沿って聞かれました。 (5日8時29分)
 まず、営業の内定を貰った方なら、待遇は期待しない方が良いでしょう。給料は最低賃金の他はほぼ、歩合と考えて良いでしょうね。営業に必需品の携帯も管理職にならないと支給されないので殆ど自腹みたいなもんです。若手の辞職率が高く、辞めていくのは売れる市場をベテランが譲らないからですね。。だって給料下がるの目に見えてて新人にテリトリーを分ける訳がないから!!(自分でもそうすると思います)厳しいのは社会人として当たり前なので、修行として頑張って下さいね。社会はそんなに甘くなって事。医療系の営業は頭を下げ続ける職種なので、プライドが高い方は向かないかな?自我を殺せる方は向いてるかも!!みんながんがってね~。。 (13日17時13分)
 私は3月始めに履歴書を送っていたので、面接の日程の連絡が来たのはすごく遅かったですよ~。4月に入ってからです。だけどその前に、「履歴書受け取りました」「面接試験を行います」って連絡がきました。もう選考が始まっていると思うので、すぐに連絡がくると思います。 (21日11時16分)
 私は開発志望だったので、開発ならってことですが。二次では主に研究内容を詳しく聞かれました。後は、履歴書に書いたことに沿って聞かれた感じですかね。雰囲気はかなり和やかなので、落ち着いて質問に的確に答えれば大丈夫だと思いますよ。 (4日23時7分)
 どういたしまして。私は内定承諾書を提出したときに送付しましたというメールと今後の予定について質問を添えたメールを人事の方に送ったのでその質問についての答えといっしょに承諾書を受け取りましたというメールをいただきました。職種については技術です。ただ開発か技術営業になるかまだわかりません。入社前に説明会があるそうなのでそこで配属と共に職種がわかると思います。 (26日13時5分)
 はじめましてぴっけと申します。つい最近本社の方から内定をいただきました。ちなみに配属予定先はフクダ電子グループの販売会社とのことです。内定者メーリングリストに登録しようと思っていますが、私の配属予定先のグループ販売会社の掲示板がないもので…。そこで、ここのメーリングリストには何人くらいの人が登録していらっしゃるのでしょうか?また本社勤務ではなくグループ会社から内定をいただいた人も登録しているのでしょうか?もし宜しければ教えて下さい。 (16日20時31分)
 でも圧迫面接をするのは・かなり期待されていて内定するか可能性が高い・会話力に乏しく全然受け答えができてないからこの2つらしいですよ案外圧迫で内定の人のが多いらしいですまぁ私は近所の販社にしてしまったのですが・・・多少金や待遇が悪くても徒歩でいけるので一社くらいこういう身近な企業を受けて置きましたまぁ本当は本社のがいいんですがw (13日16時36分)
 私もwebは壊滅的だったのですが、連絡きましたよ。おそらくあんまりそこらへんは重要視してないと思います。ここ受けている人は今、どんな感じなんですかね?私は今、二次面接なんですが・・・ (25日22時56分)
 おっしゃる通り役員の皆様3~4名との個人面接です。私は技術志望で、基本的なことを中心に終始和やかな雰囲気でした。時間が短いので、志望動機など本当に基本的なことです。あとは面接官が興味を持ったことや不安を感じている部分をぽろぽろ聞かれるかと思います。私は研究テーマなどでした。がんばってください! (11日19時57分)
 28日に一次面接受けた方で、合否の連絡あった方いらっしゃいますか?28、29日中にリクナビに連絡があると聞いたのですが、何も連絡ありません。合格した人のみ連絡が来るのでしょうか?知っている方いたら教えてください。 (30日14時8分)
 本社の技術営業職って、本社営業の事ですか?本社営業は、説明会では「販社のサポート」として知識・技術面からの営業って言ってた(気がする)けど、実際は営業と変わらないみたいです。販社と本社の営業利益は別なので、本社は本社で利益上げなきゃならないようですよ。結局は数字って。二次面接で言われました。 (1日0時49分)
 初めまして。2月28日の試験、自分も受けました。試験の結果自体は連絡がきていませんが、履歴書を送ったら「書類選考の結果、面接を実施します」ってメールが来ましたよ。でも・・・それから面接の日程の連絡はきていません。面接の連絡を受けた方、いらっしゃいましたら教えてください。 (8日11時29分)
 今日2次面接をうけました。2次面接を受けた方、結果はどれくらいで連絡をいただきました?説明会で選考に参加したいと伝えてはどうでしょうか。採用が終わっていても、いい存在であればとってもらえるかもしれませんよ! (18日18時52分)
 今日事務の面接を受けてきました。圧迫ではありませんでしたが、志望動機ややりたいこと、集団の中の自分の役割などを突き詰められて訊かれました。うまく答えられなかったので、あんまり企業研究や自己分析してないと思われたかも…これから面接のかた、がんばってください。 (25日10時41分)
 先の書き込みでは言葉足らずだったので、2次面接前の社員懇談で聞いた事、面接で言われた事、後に人事から言われた事を追記させて頂きます。確かに技術営業としての仕事もありますが、売り上げは販社と本社は別なので、本社は本社で数字を出さなければならないそうです。ただ、販社と違ってノルマは無いのでのんびりとはしているそうですが、大きい商談を取るのは本社営業の仕事のようです。販社の方は成績が悪いと肩を叩かれるので、必死だそうです。あとはクレーム処理。販社で対応できない時には本社営業が頭を下げる。当然でしょうが。周りの臨床検査技師仲間から聞く話では現場での評判があまり良くないので、クレーム処理は多いかもしれませんね。私見ですが。ちなみに私と懇談した若手社員は、元々は技術で入社して数ヶ月前に本社営業に回された方でした。質問の答えを濁される事が多かった気がします。後は他社の選考状況を聞きだされました。この社員の方から、フクダを勧める発言が一度も無かった事も引っかかりましたけど。祈られた理由としては、私は技術営業を希望していたのだけれども、今は技術営業の手は足りているので数字を上げる要員を求めているとのことでした(人事談)。二次面接では「技術営業と言っても結局は数字だよ」と言われた事の他、「中部の販社で臨床検査技師を欲しがってるけど、どう?」(当方、臨床検査技師免許有り)と販社を勧められました。あと、一次面接で「超音波診断装置に興味がある」と答えたからか、二次面接では超音波診断装置担当の部長が同席してました。この方は何かと横槍を入れてくる方なので、人によっては圧迫と感じるかもしれません。人員が確保出来たので選考活動を終了するという件については、仕方の無い事だと思います。既に確保出来ていて、採用人数を増やす気も無いのに、ニコニコしながら表面上選考活動を続けるよりかは、誠実な対応だと思いました。 (1日23時43分)