学情 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
学情

学情 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社学情 (がくじょう)
GAKUJO CO.,Ltd.
分野 :サービス業 市場 :東証1部 株式公開日 :2002-05-31
郵便番号530-0001 大阪市北区梅田2−5−10
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 4月中の2次面接の日程が合わず、5月にまた連絡をすると言われているのですが、未だにありません…同じ状況の方いますか?(*_*) (11日14時29分)
 返信遅いですかね!?役に立たなかったらすみません・・・人材業界への志望動機学情への志望動機今までの人生で壁を乗り越えた話などでした! (6日13時50分)
  (11日6時30分)
 あたしも次4次面接です!!人によって選考回数変わるらしいですよねぇ~ (12日23時44分)
 こんにちは!初書き込みです。僕は学情本命で、この間四次面接受けました。返事はまだですが、通れば次が最終か最終ひとつ前だと言われました。通過者のみ連絡と言われたので不安です。「注目選手」って言われたりだとか、あだ名で呼ばれたりします。どんな人にもこんな扱いなんでしょうか?? (15日12時15分)

学情内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 自分のやりたいこと。なぜ、学情なのか。つらいことを乗り越えるときのあなたの方法は。
面接 学情の好きなところ、自己PR(短い)、他社比較、入って実現したいこと等そんなに難しいことは聞かれなかった。でも主観的な発言ばかりではだめだと思います。どれだけ自分が思ってることを客観的に考えられるかが大事です。
面接 ①学生時代何をやってきたのか②それに対してどう取り組んだのか③なぜ人材なのか④なぜ学情なのかこの4つが固まっていればいい結果が残せると思います。また個人的に大切だなと思ったのが「最後の質問」です。学情で働きたいなら、しっかり企業研究して、やりたいこと固めて、そこから生まれる疑問を「質問時間」で解決しようという姿勢は好感度だと思います。(→こいつやる気あるな的な)
面接 自己PR一分間で。あなたのお勧めの物を紹介してください。学情でやってみたいこと。離職率についてどう思うか。学生時代の事。
面接 なぜ学情か。あなたはどんな人か。他社の選考状況は。入社後、何をしたいか。困難の経験について。つらい時どうするか。毎回最後に質問時間を設けてくれる。エントリーシート:説明会の後に配布されるアンケートがESのような扱い。感想、質問等。最後の面接まで使用されるのできちんと書いておくとよい。
面接 なぜ学情か?自分のやってきたことなど

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 明日いよいよ東京でのセミナーに参加してきます!!実はちょっと緊張しています。先日の名古屋でのセミナーはどんな内容だったんですかね?関西では寸劇とかグループワークとか、和気藹々って言った感じのセミナーだったみたいですが。各地区でのセミナーの内容は同じなんでしょうか…?? (16日17時32分)
 学歴は超高学歴というほどじゃないが、わりとレベルの高い大学だね、といわれる程度の高さの人ばかり。住宅手当はなし。雰囲気はとても良い。みんなめっちゃ働いてるけど、すごく感じの良い人ばかりでわきあいあい。採用数は少ない。しかも選考がめっちゃ長い。面接6回とか受けて入社した人もいる。 (10日10時32分)
 はじめまして☆24日に京都で説明会と0.5次選考??みたいなのを受けて、来週次の選考なのですが、書き込みをみてると「京都」の文字が全然ないんですけど、どなかた選考進んでる方いらっしゃいますか??おられましたら次の選考が筆記なのかGDなのか面接(集団?個人?)なのか教えてください!!!お願いします。 (28日23時9分)
 1次選考うけてきたので参考にしてください☆4人ぐらい来なっかたみたいなので、就活生6人グループ対面接官5人でした。最近のマイブームと自己紹介、志望業界とその理由を聞かれました。面接自体は30分ぐらいで、あとは1時間ぐらい質問会でした。かなり笑いのある和やかな雰囲気で「作らない普段の姿を見せてほしい」と言われました(^-^)頑張ってきてくださいね! (17日23時32分)
 大阪もGDあるんかな?私も個人かは内緒っていわれました・゜・(⊃д`)・゜・ だいだい1次で100人から20人くらいに絞ったって言ってたような気がするんだけど、本当なのかな??また集団だったらちょっと謎・・・です(笑)別にだからって嫌になるような企業じゃないですけどね。面接受ければ受けるほど好きになってきます。頑張りましょう!情報ある人お願いします!☆ (1日22時24分)
 今まで、5回面接受けてます。次が、最終といわれたんですけど、最終で落とされるということはここはあるんでしょうか?あと、最終ってどんな感じなんでしょうか?ここが本命でここに行きたいと思っています。もしよろしければ教えてもらえませんか? (26日14時3分)
 ども~!グループディスカッションはとても楽しい内容でしたよwとりあえず、毎回のお題は違うと思いますが、参考までに見て下さい。「人材業界とは、こんな業界であるべきだ!」「又、学情にキャッチコピーをつけて下さい。」という2点のお題でした。まず、色々な視点があげられますが私達のグループは最初に20分でアイデアを出し、20分でキャッチコピーを考え、残りの10分で発表の準備とまだあるアイデアを絞り出しました。2つめのキャッチコピーについて。これはバシッ!というインパクトを与えたかったので、かなり楽しかったですよ(^^)vみんなで立って叫んじゃったしwとりあえず、コレを参考に (31日2時55分)
 12月1日、2日にセミファイナルがあるんですね。これが2006年度卒業予定の人(4回生)は最後ですよね?後の合同企業説明会(就職博)は2007年卒業予定の人(3回生)ですよね?自分は1社も内定もらっていませんので、授業より就職活動の方を優先しないとだめですよね?自分は、今まで落とされてばっかりです。早く内定欲しいです。就職博もただ行くだけではだめですよね?自分が行きたい所をちゃんと見つけてこないとだめですよね。11月の後半、12月になると学情、日経、リクナビ、毎日就職ナビの2006年卒業予定のは消えてしまいますよね? (29日22時33分)
 私も選考受けているのですが、良ければグループディスカッションの内容教えていただけませんか?後、だれか役員面接の内容も教えて下さい。第一志望なんで、情報が欲しいです。よろしくお願いします!! (29日22時47分)
 私も、5日目(昨日)二次面接の連絡が来ました。けっこう、ほとんどの人が進んでいるのかな??じっくり、個人個人を見て行きたいという思いがありますね。素でがんばりたいと思っています。 (25日1時15分)
 こんばんは☆私は12日の(金)に2次面接を受けて今日、17日(水)の18時までに通過していたら連絡すると言われ、来ませんでした↓↓残念でしたが、ここは本当にいい会社だと思います^^なので書き込みしてしまいました(笑)と言っても、2次程度であまり偉そうな事は言えませんが。2次では履歴書とセミナーでのアンケートを元に、私が書いた内容に細かく興味を持ってくれて、選考状況の話では他社の話なのに聞いて下さったり、最後には私に対するアドバイスもして下さって・・!この会社の人事の方は本当にいい方だと思います。もちろん会社も!!選考進まれている方頑張ってください^^長々すみませんでした。 (18日1時28分)
 アドバイスありがとうございます。良い会社とはナンなのかよくわからなくなりました。毎日のようにお詫び記事が、大手・有名からも出てきています。人によっては、そういう問題のある企業は就職のチャンスと思うかもしれません。自分が入社して立て直そうとそれこそ、思いあがった考えを持っている人もいるかもしれません。でも、内定取り消しをされたり、倒産したりしたらおしまいでしょう。私は、中傷しているわけではありません。就職情報会社は学生を商売に使っていると言うことです。人の人生を左右するのです。取引する会社は、問題企業・不人気企業が多いようです。(大手はお金を使わなくても採用できるからです)3年以内に3分の1の退職は改善ならず、ネット難民が増えている中、就職情報会社は何をしているのでしょうか。自己責任といっても、勧めた就職情報会社は、責任は取らなくてもいいのでしょうか。就職情報会社自体が退職率が高いと言うのはどういうことでしょうか。目標達成のために、学生が不幸になるとわかっている企業からむりに営業しているのではないでしょうか。 (25日3時29分)
 先日3次の面接を受けてきました。第一志望なのでゴールデンウィーク明けの連絡日まで気が休まらない連休になりそうです。まだ学情の説明会があるということなのでライバルは多いですね。そっちも心配です。選考に参加されている方頑張りましょう!! (2日1時8分)
 誰にでもすぐ慣れ慣れしく声をかけてしまう人なのですよ~ww(先日うざいって初対面の子に愛を込めて言われました。最高の褒め言葉だと勘違いしているただのあほですが・・)今日は連絡ありませんでした。他に人にはもう連絡いってるんじゃないのかなっって不安で携帯を持ってオロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ  してます。本当に次こそは後悔しないように話したいですよね!!!きっと志望度が高いから、面接うまくいかなかったって思うものだし。次があると信じて☆頑張るっちゃ~!!で連絡きた??(苦笑 (5日20時31分)
 書き込みありがとうございまーす!!無事集団面接通過することになりました☆次の面接について質問なのですが、個人面接なんですかね??聞くの忘れちゃって・・・・。何か知ってましたら宜しくお願いします!!もう今から緊張です(+_+;) (8日22時17分)
 もう既に内定でてる人居ますか?居ましたら何次まで行ったか教えてください。人によって違うとは聞いてますが、1つ目安がほしいので、、私は火曜に名古屋で5次(プレゼン)を受け結果待ちの状態です。 (18日22時53分)
 いま学情は伸び盛りのようで人手が足らなくて中途の採用もじゃんじゃんしたい様。私の書いた面接6回というのは、新卒の場合なので中途の選考がどれくらいなのかは知りません。リクナビNEXTやエンジャパンなんかは評判は良いようですけど。 (14日10時35分)
 明日いよいよ東京でのセミナーに参加してきます!!実はちょっと緊張しています。先日の名古屋でのセミナーはどんな内容だったんですかね?関西では寸劇とかグループワークとか、和気藹々って言った感じのセミナーだったみたいですが。各地区でのセミナーの内容は同じなんでしょうか…?? (16日18時6分)
 僕も昨日連絡いただいて1次通りました☆明日大阪で2次を受けてきます!!ちなみに前回同様質問会形式の面接と言われました。持ち物は履歴書らしいので、今せっせと書いています♪志望動機もまた増やして行かないと厳しそうですね・・・。「学情の魅力は?」の質問は毎度聞くといったようなことをおっしゃっていたので・・・。 (21日17時22分)
 ありがとうございます。最高8回・・ですか(^^;) でもきちんと見てくれているみたいですね。頑張ります!!ところで、最初の面接はどんなことをするんですか?時間は1時間半あるみたいですm(_ _)m (28日16時55分)
 昨年、ここの選考受けて6次で落ちちゃいました~。参考程度に。   1次 グループ面接(和やかです。)   2次 個人面接(本来はグループ面接でしたが、予定           が合わないと伝えたところ特別に個           人でやってくれました。)   3次 GD   (2グループに分かれてやりまし            た。それぞれ別の課題でした。事業           内容に直結しています。)   4次 2対1面接(たしかリーダークラスの営業の男           性社員二人でした。和やかです。)   5次 圧迫面接(2対1)(4次よりもすこし年齢層            の高い二人の男性社員でした。)   6次 喫茶店での面接(人事3対1)たしか、もし入社したらどのようなことがやりたいか、を何度も具体的に聞かれました。私は、圧迫面接が通ったし、6次では「ゴールは近い」とまで言われていたので、自信があったのですが、だめでした。その勝手な自信と、入社してからの具体的なプランをあいまいに答えたことが敗因な気がします。何度も同じことを聞かれると思いますが、毎度毎度きちんと伝えていくといいと思います。がんばってくださいね~ (23日23時42分)
 この度、2次選考受けることになったのですが、グループ面接はどういったことをするのかご存知の方いらっしゃいますか?何聞かれるんだろう。。やはり志望動機とか自己PRとかやはりちゃんとしたものを考えた方がいいのですかね。。。 (27日1時35分)
 今週の月曜日にグループ面接と筆記を受けた方で次回の選考の連絡をもらった方いらっしゃいますか??合格者には今週中に連絡と言っていたのでそろそろ通過された方には連絡が入っているのかと・・・また選考進んでいる方はどのくらいで次回の連絡を頂いているのですか?? (13日22時14分)
 ここが第一志望でしたが内定目前に落ちた者です。私見ですが期限までに連絡が無い場合は残念な結果である確立の方が高いかと思います。私の場合は可否に関わらず連絡との事でしたがいつまでたっても連絡が来ず、こちらから問い合わせをしてやっとメールで不合格の通知が着ました。あまりのも淡々とした内容のメールに拍子抜けしましたし、私の名前が入るであろう部分が空欄になっていたのは結構ショックでした。本当にこの企業が好きだっただけに余計に・・・。連絡が来ない方は気持ちに決着を付けられず本当に不安だと思います。気持ちをスッキリさせるためにも問い合わせをされてみてはいかがでしょうか? (27日17時9分)
 はじめまして★選考が進んでいる方に質問です。ここの一次選考の面接はどういった感じのものですか??内定者日記から確認しましたが、できれば詳しく教えていただきたいです(__)どなたか教えてください。お願い致します。 (12日3時15分)
 2月1日の学情人材業界セミナー参加しました。グループワークとか、社員による寸劇とかで、2時間ぐらいでした。内容は媒体社・コンサル・人材派遣の違いや学情のPRとかでした解り易く参考になりましたので 人材目指す人にはMUSTなイベントですよ。結構包み隠さず話してくれ、他社との比較を解り易く言ってくれました。過激すぎる一面もあり笑わせてもらいました。雰囲気は非常に楽しそうで、若い方5名で運営されていましたが仲が良さそうでした。演技かもしれませんがセミナー中は仲良さそうです。周囲の参加学生とも仲良くなれましたので非常に楽しかったです。結局 学情のPRだらけでしたが、目的はそれなんでしょうね? (1日22時23分)
 志望度はかなり高いのですが、今日の面接で落ちたかもしれないです;;「ここでしか駄目な理由」「自分の活かせる能力」など具体的(重要)に聞かれました。今回、一番自分を出せずに終了した感があり後悔中です;; (19日18時34分)
 今日説明会に行って来ました~。説明会だけかと思ったら普通にES書かされて焦りました(-∀-;)しかも面接の仕方が少し変っていると思いました。そんな心の準備は出来てなかったので私はESで落ちたと思います。これから選考進まれる方、頑張って下さいね☆ (14日22時29分)
 私も名古屋で2月の第二週に受験したのですが、私の場合は志望動機と自己PRを二分以内で言うのと、質問会という形でした。二次がGWだとお伺いしました。何かみんなと違ったので思わず書き込んじゃいました・・・。 (24日15時42分)