肥後銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望理由や銀行に入ってやりたいことなど。自分は秋採用だったので春の活動内容なども聞かれました。
面接 金融の知識などは全く問われなかったです。特に回答を準備していくような質問はありませんでした。エントリーシート:肥後銀行に就職する意味、大学生活において注力したこととそこから得たもの、空欄を自由に使い「あなた自身」をアピール
面接 自己PR、強み、弱み、適性検査を踏まえた自己性格判断、小・中・高時代について、まわりからどう思われているか、「県庁の星」みた?、学生時代にやったことが入行後、どう活かせるか、なぜ肥後銀行なのかエントリーシート:自由に自己PR、自分が肥後銀行に入行する意味、学生時代何をやってきたか
面接 とても和やかに進んでたと思います。すべて集団でした。人事の方もまってる間、緊張しなくていいよって話をしてくださったり、本当に自分らしく面接に挑むことができました。エントリーシート:学生生活でがんばったこと。肥後銀行に就職するということはどういうことか。自己PR。
面接 金融関係の専門的なことは一切質問されなかった。個人面接なし。エントリーシート:肥後銀行で何を成し遂げたいか。学生時代に取り組んだもの。自己PR
面接 自己PR,志望動機、入行してやりたいこと、両親の職業
面接 1次:グループ面接(面2:学5) 自己PRを兼ねた自己紹介 1年目に大切なことetc…2次:筆記試験 3次:グループ面接(2:2) 自己PRを兼ねた自己紹介 今日は何を伝えにきたか お互い(学生)を褒めるetc 4次(最終):グループ面接(面2:学5) 自己紹介&今日の意気込み やりたい仕事etcエントリーシート:1,「肥後銀行に就職する」ことはどういう意味を持つか2,大学生活で最も力を注いだことと、そこから得たもの3,空欄を自由に使って「あなた自身」をもっとアピール※ESでの選考はないので全員面接に進めます
面接 自己紹介自己PRなどなど和やかな雰囲気
面接 ・自己PR・志望動機・これまでの就活状況・親と就活の話はするか・就職をする意味・社会人とアルバイトの違い・大学時代頑張った事エントリーシート:・肥後銀行に就職する意味・これまでの就活で得たもの・自由にPR
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
そのような書き込み、ここにすべきではないと思います。苦情があるなら直接会社に言えばいいじゃないですか。せっかく肥後銀行から内定を頂いて頑張ろうと思っているときに、このような書き込みをされるととても不愉快です。忠告だと言うならもう少し言い方を考えてください。 (2日23時30分)
私も最終の連絡いただきました!!やはり今までの面接とは雰囲気が違ったのでしょうか?あと、結果は何日以内に出るのでしょうか?質問ばかりですみません!!お互いうまくいくといいですね!! (24日15時18分)
内定を頂いたんですが、正直まだ迷っています。2年目からは総合職と一般職でコース選択するようですが、一般職を選ぶとお給料はだいぶ下がるんでしょうか。もちろん総合職と比べるとだいぶ差が出るとは思うんですが・・・。他行の一般職はかなり低いですが、ここは入行時はみんな一緒なので、他行ほど低くないのかなと勝手に思っているのですが・・・。なにか一般職のことで知ってる方いっらしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 (28日14時7分)
内定もらった人なら、「私が入社したら丁寧な対応を心がけます。」くらいは言ってもいいのでは?ここも一応肥後銀行に関系する掲示板なんだし、言い方は悪いかもしれないが学生もそういうところ知ってて損はないと思う。 お客様のクレームは会社にとって宝だよ。 (9日23時2分)
福岡で一次受けた者です。一次は5対2(面接官)で、自己Pと志望理由を聞かれました。企業についてはそこまで深く聞かれず、学生時代頑張ったことなど、人物を見ると言った感じでしょうか??頑張って下さい! (14日18時29分)
熊本で選考を受けているものなんですが、3次面接へ進むことになりました。集団面接ですといわれたのですが、グループディスカッションということなのでしょうか?それとも1次試験のときのように集団面接なのでしょうか?教えていただければ幸いです。お願いします!!! (7日18時4分)
昨日の18時過ぎに通過の連絡いただきました。一次面接でたぶん200人くらい受けていましたよ。福岡で受けた筆記では60人でしたので一気に30%まで絞られていたのだと思います。今回の筆記の通過はわからないのですが60人よりは減っていることは確かですよ。 (10日7時33分)
この掲示板に書き込むべきことではないと思いますが失礼します。私の友人が、某銀行にコネ入行できることになったと得意気に言ってきます。私は筆記も面接も精一杯の努力をして、やっとのことで最終面接まで進めた銀行が1つあるだけです。なのに何の努力もせずに銀行に入行できる友人に嫌悪感を抱くようになりました。・銀行はやはりコネ入行が多い業界なのでしょうか?・コネ入行してもいつか周りにバレますよね?(上司などはその事実を知っていますよね?)・コネ入行して苦しむのは自分ですよね?すいません。あまりにも悔しかったので書き込んでしまいました。今は唯一最終面接まで進めた銀行に集中します。失礼しました。 (19日17時57分)
去年内定もらった先輩からの情報です3次のときは2次の半分くらいしかいなかったとか人物重視というのもわからなくはないんですが、それだと何を基準に半分も切るのか・・・・・・やはり学歴や適性ですかね (14日16時2分)
以前は、会社訪問=エントリーシート配布だったらしく、会社訪問が必須だったみたいですが、今は違うみたいですよ。そういう意味では、みんな訪問するわけではないので、選考に関係ない・・・? (14日12時20分)
最後は無難さが求められるはず。専務とか来るかもだから、あまりに予想外な質問はないでしょう。あとは、自分のSPI等の結果を予測(性格の長所・短所や得意科目など)しておくとおまじない的なものになるかも。何度かの面接を通して自己PRや類似の質問で成長が見られれば、ゴールはすぐそこでしょう。たとえ、過去の回答や主張からズレた発言をしても、それが就活を通じた結果、生じた自意識の変化ならばそれをアピール!周りが気になりがちですが、ここまで来たらもう競争要素は薄い。自分がどうするか。どうしたいか。all up to u。 (25日23時44分)
一昨年の全盛期で15ですよ確か去年はそれより少なかったはずですし今年は更に少ないでしょうから多くて8、少なくて5でしょうかまぁ内定蹴りを考慮すると内定自体は10くらいは出るかもしれませんね (14日13時47分)
今さっき一次通過の連絡をもらえたのですが、明日の試験会場がわからないんです!どなたか教えていただけませんか??会場の変更があって、メールにて連絡とのことだったのですが、メールがきていなくて・・・お願いします!! (1日17時32分)
肥後銀行の懇親会の際に、「近々、内定者SNSを開設します」とのことでしたが、その後連絡はありません。なにかご存知の方はいらっしゃいますか。もしくは、どういった形式でいつ頃連絡があるのかだけでもご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 (2日13時48分)
はじめまして。昨日一次試験の通過の通知いただきました。明日が筆記と面接があるのですが筆記は全く自信がありません・・・やはり筆記重視でしょうか?どんな勉強をしておけば大丈夫でしょうか? (5日22時54分)
熊本会場で受験された方に質問です20日までには、最終結果がわかるんでしたっけ?それとも、20日に最終試験(?_?)知ってる方教えてください。二次の選考待ち、ドキドキですね。通過しているといいな。 (7日20時24分)
はじめまして!今度3次選考を受ける者です。突然ですが、3次選考は個別面接ですか?説明会では、1次:集団面接2次:筆記試験3次:個別面接4次:役員面接と自分でメモしているのですが、内定者日記を見ると「最後まで集団面接だった」ともあるので、私の書き間違いなのか。それとも、今年から採用方法が変わるのか。どなたか教えていただけたらうれしいです!! (14日17時32分)