愛媛銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己PR、志望動機、就活状況、エントリーシートに沿った質問、どういう仕事をしたいか、内定したらどうするか、など。金融関係の話は一切ない。エントリーシート:履歴書は筆記試験のときに提出一次面接の直前にエントリーシート記入学歴、運転免許の有無、所属クラブ・サークル、そこでの役職自覚している性格、単位習得状況、趣味など基本的なことがほとんど
面接 自己PR、志望動機、学生時代がんばったこと、趣味などあとはエントリーシートに沿ったもの。エントリーシート:性格や特技などごく一般的なもの
面接 面接は2回初めの面接は雑談などをしただけ最終面接は5対6くらいと圧迫面接だった。ただし笑いを取れば和やかな面接になると思う。私はそうした。エントリーシート:学生時代何をしたかが主に聞かれており、自分の性格等も聞かれている。エントリーシートははじめの面接の前に書いた。
面接 ・愛媛銀行の印象・趣味について・履歴書、エントリーシートから数点
面接 事前に記入するエントリーシートに添った形で質問される。
面接 すべての面接がESに基づいて質問されていきます。最終面接はグループ面接で人によって質問が違うのでドキドキします。エントリーシート:学生時代に打ち込んだこと。趣味・特技。取得資格。ゼミ等。
面接 エントリーシートの内容。エントリーシート:バイト暦。サークル。長所・短所。趣味。など
面接 (1次・個人)親の職業 家から最寄の支店までどれくらいか 雑談 志望動機(最終・グループ)自己PR・志望動機・ESから1人1点ずつエントリーシート:家族構成、自覚している性格、中学・高校時代の部活、得意科目・苦手科目 趣味
面接 ・基本的にESからエントリーシート:自己アピール趣味・特技取得資格
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
自己PRと志望動機を聞かれ、あとは趣味やサークルといったESに書いてあることについて聞かれました。Uターン就職は確実か?ということも聞かれましたよ!全体としては和やかな雰囲気だったと思います。頑張ってくださいね! (2日22時45分)
本日、内定の連絡をいただきました。友達は2日に連絡あったし、14日が期限とはいえ半分諦めていただけに本当にうれしかったです!地元の金融業就職希望でいて、残念ながらいよぎんとは縁がなかったので、この銀行に決めるつもりです。 (11日23時53分)
先日最終面接を受けたのですがその結果の連絡は合否問わず連絡が来るのでしょうか?それとも落ちた人には連絡こないんですかね?結構前に最終受けたので覚えてないんです。すいませんが知ってる方がいたら教えてください。 (10日22時48分)
3月末に広島で最終面接を受けて、先日内定をいただきました。でも一次の筆記は「この日までに連絡」とおっしゃっていた最後の日に連絡をいただきましたし、14日に良い連絡が来るといいですね☆ (13日1時4分)
27日に大阪にて最終面接を受けてきた者です。志望度を聞かれて100パーセントと答えませんでした...。自己PRと志望動機はしっかり言えたと思うのですが、志望度合いだけで落とされたりするのでしょうか? (27日20時15分)
「早ければ早いほどいい」ということはないと思いますよ~!!私は総合職で受けたのですが、他の日程で面接受けた方と同じくらいに連絡来ました(^-^)面接緊張しますよね、頑張ってください! (27日20時1分)
こういう質問は人事の方に直接聞かれるほうがいいと思いますが一般的には難しいと思いますよ~総合職でも初めての勤務地は原則実家から通える範囲の支店らしいです。総合職も内定が出る時期は個人で差がありましたから待ってみてはいかがですか? (1日10時55分)
次回、一次面接を受けるものです。お聞きしたいのですが、一次面接を受けてから、二次面接を受けるまでの期間はどのくらいですか??もう選考を終えている方、よろしければ教えてください★ (3日21時6分)
昨日、一次・二次面接受けてきたんですが、最終面接に残れる人はけっこういるんでしょうか?先輩の話だと、金融系で最終面接まで残れたらほとんど大丈夫だみたいな話を聞いたんですが、不安で… (25日19時30分)
そうですか・・・やっぱりみんなあるんですね。教えてくださってありがとうございます。最終面接がんばってきます。ところで、愛媛銀行って、初めが個人面接で、最終が集団面接ですよね、なんか最終まで残れたらかなりの確率で合格できるのかなって思ってしまってます!!どの段階でどれくらいの割合で合格できるのかご存知の方おられませんか? (20日19時25分)
愛媛銀行に内定を頂いている方に質問なんですが、簿記3級は卒業までに取得しなければならないんですよね?もし卒業までに取得できなかった場合はどうなるんでしょうか?内定取り消しなんてことはないですよね・・・。 (14日22時38分)
志望順位は正直に書くのが筋だと思いますが、倫理の問題だと思います。迷っているのであれば、迷っていることを伝えれば良いと思いますよ。あと第二、三希望と書いていようが、欲しければ取るし、第一希望と書いていても欲しくなければ取らない。参考程度に聞くだけだと思うので、深く考えすぎないようにすると良いと思います。 (18日15時25分)
私もなんです;最近リクナビなどチェックしていなくて、メンテナンスの案内など見ていませんでした↓多分、筆記用具ぐらいですよね?あとは、渡すものがあるから鞄を・・・ということだったので、リクルートカバンを持っていきますよね?本店での内定式に参加される方は、8:30~ 受け付け9:00~ 内定式ですよね?? (30日22時7分)
説明会についてですが、頭取のお話と頭取への質問があります。その後グループワークがあります(モデル企業の再建について)それから代表班が発表そして最後に愛媛銀行からのメッセージをこめたビデオが流れます私としては、グループワークで発言しアピールすることをオススメします。とにかく積極的に自分を売りましょう! (1日10時23分)
そろそろ4月ですね。最終面接の通知が来るのか、とても不安です。今までの傾向だと最終面接で多く落ちるそうです。グループ面接だったので余り自信がありません。人事の担当の方はとても温かく、熱心。愛媛銀行が第一志望だけに、携帯が手放せません。 (29日22時59分)
わざわざありがとうございます☆質問ですが…他の選考の様子というのは、どこまで進んでいるかということですか?それとも他に志望している会社や銀行を答えるのですか?もしよろしければ教えてくださぃ!!自己PRに突っ込まれるということでかなり不安です。。 (23日17時44分)
返信ありがとうございました。本日、最終面接を受け私も正直に話しました。受かってると良いんですけどねぇ~;私はまだUターンを悩んでいるので、同じく100%とは言いませんでした。こればっかりは嘘をつくことではないと思うので、正直に言ったんですが、やはり、志望度合いは重要視されるのかもしれませんよね…(;´Д`) (27日22時51分)
昨日一緒に受け、仲良くなったこが今日連絡きたみたぃです。6月最後までに連絡って言ってましたがやっぱり今日きてない時点で落ちたって事ですよね???残念です。内定の連絡があった人は本当におめでとうございます。 (28日21時46分)
え!!最終落ち多いんですか?自分は最終面接であまりうまく話せなかったので不安です。最終で落とすなら一次で落してほしかった。今まで最終の結果待ちがあるってことを心のよりどころにして就活してたのに、それがなくなると思うと…。 (30日14時26分)
以前、一次面接を受け、面接の終わりに一次面接通過です、と言われそれから何も連絡なしと書き込んだものです。。。あれから約3週間弱。。。そのままです。。。やはり一回連絡してみるべきなのでしょうか?同じような方いますか?? (4日10時15分)
お疲れ様でした。私も手応えは全くなかったですよ!フツーに落ちていると思ったし、諦めてたんで、筆記の時に言われた一次面接の日程の日に他の企業の説明会とか入れてましたもん(^^;)でも不安ですよね。。。受かってると良いですね★☆ (26日12時5分)
ESに基づいて、個別に違う質問がきます。グループ面接だったので、自分の順番がくるまで結構、緊張しました。でも、質問は圧迫というものでもないので、しっかりと応えることが大切のような気がします。 あと、就活の状況についても簡単に聞かれました。 (5日22時57分)
私は最終面接で第一志望だという事を強く主張しましたし、食事会にもお誘いいただいて参加させていただいた者ですが。。。未だ返事がないです。落ちたようですね。ちなみに私の友達は食事会も参加していないのに結構早くに、内々定をもらえたと言っていました。志望度も食事会も関係ないのでは。。(涙) (9日19時22分)
私の場合は最終では自己PRと他の選考の様子と志望度合い。あと、平均株価が下がっているのはなぜか聞かれました。自己PRは突っ込まれました。私の場合ですが、ほとんど変わりないと思いますよ。 (23日14時15分)
3月30日に最終面接を受けたのですが、まだ連絡来ないということは、落ちたと考えた方がいいのでしょうか?4月末までに連絡すると言っていたのですが・・。第一志望だったので落ち込んでます。でも次に向けて切り替えます。 (17日16時6分)
私は既に県外で選考を受けた者です。筆記試験とほぼ同時進行でエントリーシートを書きましたよ。内容は一般的なもの(ゼミとか志望している企業とか。。。)ばかりで、特に難しいところはありませんでした。県内での選考は特に激戦区だと人事の方が言っていました!大変だとは思いますが、がんばってくださいね☆ (21日22時31分)
26日に最終面接を受ける者です。日にちと場所を一次面接のときに聞いたのですが、詳しい時間の連絡をまだ知らされておりません。。どなたか26日、東京で最終を受ける方で時間を聞いた方いらっしゃいませんか? (23日1時4分)
東京の説明会はまず頭取のありがたいお話があり、その後頭取へ自由に質問できる時間が結構あり。銀行の業務についての簡単なグループワーク→発表、行員の話、媛銀の紹介映像など。最後にアンケート書いて終了てな感じ。 (1日23時36分)
22日に1次&2次を受けて、27日に最終を受けます。人事の方は「ぜひうちにおいで~」とおっしゃってくれました。大変嬉しいのですが、正直まだ地元に帰るかどうか迷ってます。やはり最終面接までに結論を出した方が良いのでしょうか?最終面接受けられた皆様はどうでしたか?やはり意思確認はされましたか?宜しくお願いしますm(__)m (24日14時7分)
この面接を通して感じたことは、最終のグループ面接までに内定者を決めていたのではないかなと思います。ある人は人事部の人に食事に誘われたりしていましたし、最終面接での質問の少なさなどを考えても。単なる頭取への顔見せかなと思いました。まだ面接を受けられていない方は頑張って下さい!! (8日11時17分)