日立化成工業 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日立化成工業

日立化成工業 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 日立化成工業株式会社 (ひたちかせいこうぎょう)
Hitachi Chemical Company,Ltd.
分野 :化学 市場 :東証1部,大証1部 株式公開日 :1970-10-01
郵便番号163-0449 東京都新宿区西新宿2−1−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 16日に一次面接して、今日合格の連絡いただいた覆ますか? (17日17時54分)
 一次面接どきどきします。受かりたいな。面接二回だけって、化学メーカーでは珍しいですよね。 (1日15時16分)
 先日、企業セミナーのお知らせメールが届き、札幌と九州はセミナー当日に一次面接も兼ねると記載されていたのですが、具体的な当日の流れや雰囲気など、昨年までの傾向がわかる方いますでしょうかまた、最終面接前の研究所見学について、交通費は支給されるのでしょうかどなたかご解答よろしくお願いします (26日12時41分)
 一次面接通過の連絡もらいました↑研究所見学での選考はなく、最終面接だそうです。最終面接受けた方おられますかぁ?? (3日23時32分)
 5/28に東京で説明会に参加しました。で5/30に留守番、今日正式に一次面接の案内を頂きました。専攻から言えば技術系なのですが、今まで文系職種ばかり受けてきたために研究概要を詳しく面接で聞かれたことがありません(´д`;)院生なのにこんな状態で情けないですが・・・一次面接でかなり専門なことまで掘り下げて聞かれるものなんでしょうか。。研究概要をA4で2~3枚にまとめて、ということですが…こちらが用意していくものも、かなり専門的にになってしまって構わないのでしょうか?今までの面接では、誰にでも分かるような説明を心がけて内容を簡単に噛み砕いていました。以前の書き込みを見ると・集団面接・雰囲気はなごやかだということは分かったのですが。。情けなくてすみませんm(_ _)m何かアドバイス下さる方がいましたら是非ともお願いいたします。 (2日23時3分)
 2/7にセミナーを受けてSPIで解答欄を間違えて壊滅的な大失敗をしたのですが、今日ようやく1次面接の連絡がありました。どうやらSPIは重要視されていないようですね。まだ連絡がきていない方もあきらめないでください。 (19日17時26分)
 明日30分の一次面接受けにわざわざ東京に行ってきます。交通費がバカにならない・・・ (19日0時17分)
地図
地図
住所 :東京都新宿区西新宿2−1−1

日立化成工業内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機、今まで研究以外にやってきたこと、ここで何がしたいか、研究内容の紹介(10分プレゼン:最終)、ひらめきが大事か?論理の積み重ねが大事か?エントリーシート:研究内容、志望動機、日立化成工業で今後何がしたいか、自己PRセミナーでのエントリーシート(会社訪問シート)後、その次の研究所見学で、履歴書を提出。
面接 人事:履歴書・来訪カードに書いてある内容に関して   他、今気になっているニュース 将来どんな人物になりたいか 等最終:プレゼンの内容についてかなりつっこんだ技術的に難しい質問   言葉に詰まってしまうようだとマズいかもしれない   あとは人事関係。履歴書とかに書いてある内容。 エントリーシート:志望動機 入社してどんな仕事をしたいか学業以外に頑張った事 自己PR
面接 志望動機、研究概要、志望度など一般的な内容。
面接 まず最初に、とても学生のことを考えた面接だと思いました。それは、学生が話しやすいように場の雰囲気を作ってくれて、上からの目線ではなくて対等な立場として面接を行ってくれたからです。それに、最終面接ではとても和やかで、自分を素直に出せることができた素晴らしい面接だと思いました。
面接 1次では質問は3つだけでした。1.1研究内容を中学生程度にわかるように2分で説明すること。2.自己PR。3.希望職種。2次では10分間研究のプレゼンを行ったあとに10分間の質疑応答、そして自身のことについて聞かれます。自身のことについては、長所3つ、短所3つ。希望しない職種にぶつかったときにはどうするか。ほかには自分の性格についての質問が多かった気がします。エントリーシート:自己アピール、学生時代にがんばったこと、希望職種、資格など。
面接 面接官がとってもいい人エントリーシート:人物像、学生時代に力を入れて取り組んだ事、志望動機
面接 趣味・特技なぜこの会社を選んだか自分の長所・短所3つエントリーシート:趣味・特技自分の人間性
面接 一次面接は志望動機、自己PR、希望職種、短所について。学生3人に対して人事の方1人、30分程度でした。最終面接は研究内容を10分間発表したあと、それに関する質疑。その後、志望動機、長所短所を3つずつ、他人からどう思われているか、自分の性格で研究開発に向いている所など。1時間弱でした。エントリーシート:人物像、力を入れて取り組んだこと、志望動機、やってみたい仕事について
面接 1次面接・志望動機・会社でやってみたいこと・周りからどう思われているか最終・短所、長所・苦手な人とどう付き合うか などエントリーシート:人物像、力を入れて取り組んだこと、志望動機、やってみたい仕事

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 初めて書き込みします。先日最終を受け内定を頂いたものです。私個人の感想としてはそんなに深くは突っ込まれなかった感じがしました!結構質問はされるんですが、自分の研究の位置づけがはっきりと説明できれば大丈夫だと思います。頑張ってください! (6日17時38分)
 すいません、質問への回答ではないんですが自分も同じ境遇なんで書き込みしてしまいました。技術面接緊張しますよね…。しかも発表10分てのがクセモノです。院の中間発表が20分だったのでかなーり削らなくては… (6日14時50分)
 2/7にセミナーを受けてSPIで解答欄を間違えて壊滅的な大失敗をしたのですが、今日ようやく1次面接の連絡がありました。どうやらSPIは重要視されていないようですね。まだ連絡がきていない方もあきらめないでください。 (19日17時26分)
 私も文系で受けました。1次面接では「自分がどういった人間なのか」と言う事を中心に質問された気がします。物事に対する姿勢であったり、考え方であったり。ESに沿った質問もありましたが、そうでないものも多かったです。また一つの質問に対して突っ込まれることも多かったです。でも雰囲気はとても良いと思いますので、あまり緊張せず頑張ってください!(^^) (13日0時27分)
 同じく筆記の合格通知が来ました。今までで初めての1次面接ならば遅いと思いますが正直企業によって開始時期もまちまちなので日立化成に関しては遅くは無いと思いますよ。そもそも取る意志が無ければ金がかかるだけの採用しないで打ち切りにしてしまいますしね。なのでお互い頑張って面接に臨んで内定ゲットしましょう。 (31日11時24分)
 リクナビのブログか何かに受付終了の報告が載っていたのですが、ここって文系はもう定員に達してしまったのでしょうか?それともただ単にエントリーの受付が終了したってだけですか。前者だったら説明会参加して筆記受けたり面接受けたりしてても意味無いですよね(汗) (7日0時6分)
 先日最終面接を受けました!技術営業志望です。面接の最初10分間はパワポを使ってプレゼンする普通の技術面接で、その後、人事面接(30分ぐらい?)でした。技術営業は技術系、事務系と明確に線引きされていないのではないでしょうか?面接で志望職種を問われるので、そのとき「技術営業希望」としっかりと伝えることが大切だと思います。 (28日1時1分)
 最終面接を受けたor受ける方はいらっしゃいますか?私は技術営業志望で3月はじめにOB・OG面談を受けさせていただき、数日前に最終面接のご案内を頂きました。その最終面接は技術面接らしいのですが・・・事務系も技術面接があるのでしょうか?来訪シートでは技術営業は技術系になっていましたが、OB・OG面談を受けたので事務系だと思っていたのですが。技術系での選考なのか、事務系なのか・・・よく分からなくなってきました。 (27日21時11分)
 遅くなってすみません!私は金曜に面接を受け月曜に内定の連絡を頂きました。私は2週間位でお返事が欲しいと言われました。私は自分の研究室での役割をいろいろ聞かれました。あとは今後の課題とかですかね。。私も同じような時間配分でした。例年通りの対策をしていけば大丈夫だと思いますよ!頑張ってくださいね! (9日18時52分)
 22日に受けたのは面接ですか?ちなみに僕は筆記試験は受けたのですが、連絡は来てないです。すっごい不安です・・・。説明会に参加した感じでは本当に就職したいと思った会社なので、希望を持ちつつ待ちたいですね! (26日0時41分)
 はじめまして。先日、1次面接を受けてきました。選考通過、おめでとうございます!!内定を1ヶ月待ってもらっているということですがどう言って待っていただけたのですか?第一志望じゃないってことを人事の方に打ち明けられたのですか!? (27日21時18分)
 私は、事務系職希望ですが、学部生で研究まだなので、もっていきませんでした。面接のはじめに人事の方に伝えたら、「学部生ですから、まだですもんね。ごめんなさい」っておっしゃってました。だから、大丈夫じゃないかと思います。心配なら連絡してみた方がいいかもしれないですけど☆ (5日17時59分)
 返信ありがとうございます。私の場合、一次は自分についてかなり詳しく聞かれたのですが、志望動機についてはあまり時間をかけなかったので、最終でアピールすべきはその部分かなと思いました。やはり最終が一番重要ですよね。ありがとうございます。 (22日10時10分)
 正直に申しまして準社員数はわかりません。しかし、外国人もいるのでかなり多いです。近年、日立化成グループ全体が人件費削減方針を打ち出しており派遣・特定派遣・契約社員が大変増えてます。特に3交代の製造現場はほぼ派遣社員です。非正社員から正社員への登用は、聞いたことがありません。私のいる設計部に、半年前に派遣1人、特定派遣1人がきました。依頼者である企業の機密事項の高い設計にも派遣を使う時代が来てしまいました。日立化成は人員不足なんで中途はいつでも受け入れてると思います。正社員希望でしたら一度総務に問い合わせてみてはどうでしょうか?ハローワークの求人拝見しました。この月給だと派遣か特定派遣でこられたほうが、給与はいいですよ。またわからないことがあれば遠慮なく聞いて下さい。 (10日12時58分)
 最終面接はパソコンを用いたプレゼンテーションです。面接室に入ると、事前にメール送信しておいた自分のpptのスライドが映し出されていました。緊張するかも知れませんが、それを和らげて下さるような言葉をかけていただけると思います。頑張ってきてください! (14日9時21分)
 本日最終面接を受けてきました。緊張して上手く話せず、自分を出し切れなかった感がありますが希望を捨てずに結果を待とうと思います。技術系で最終面接を受けた方、どのくらいでお返事頂けましたでしょうか?一週間以内と言われましたがどうしても気になってしまって・・・。よろしければ教えてください。 (22日15時8分)
 5/28に東京で説明会に参加しました。で5/30に留守番、今日正式に一次面接の案内を頂きました。専攻から言えば技術系なのですが、今まで文系職種ばかり受けてきたために研究概要を詳しく面接で聞かれたことがありません(´д`;)院生なのにこんな状態で情けないですが・・・一次面接でかなり専門なことまで掘り下げて聞かれるものなんでしょうか。。研究概要をA4で2~3枚にまとめて、ということですが…こちらが用意していくものも、かなり専門的にになってしまって構わないのでしょうか?今までの面接では、誰にでも分かるような説明を心がけて内容を簡単に噛み砕いていました。以前の書き込みを見ると・集団面接・雰囲気はなごやかだということは分かったのですが。。情けなくてすみませんm(_ _)m何かアドバイス下さる方がいましたら是非ともお願いいたします。 (2日23時3分)
 ありがとうございました。アドバイスを参考に先週の水曜日に一次面接受けてきました。ですが、まだ連絡がありません。過去の日記を見ると通過された方は、次の日、もしくは一週間後みたいなんですが、もうGWに入ってる気がします。水曜日以降で一次面接を通過された方いたら教えてください。 (28日20時57分)
 いよいよ明日ですね!よろしくお願いします^^説明会では研究所見学での選考はなく、全員最終面接に進めるとの説明でしたが、気は抜けないかも?でも私は素直に楽しんじゃおうと思ってます☆ (11日21時56分)
 thanxこれで諦めがつきました。エントリーシートに関しては特にまずいことは書いておらず。論理パズル(適性の第三部)は全問正解してるはず。だけど、その前の数学でできた問題が4・5問(涙これが致命傷になったか・・・ (5日21時28分)
 最終面接が迫って来た者です。最終面接を受けられた方々に伺いたいのですが、研究発表の質疑応答の時間はどのくらいですか?また、質疑応答終了後は何か研究以外の質問を受けるのでしょうか?最終面接全体でどのくらいの時間がかかるか、会社からのメールには書いてなかったので…。例年通りでしょうか?もう後がないし第一志望なのでとても不安です…。 (8日23時58分)
 福岡で1次面接受けた方で合格通知きた方はいらっしゃいますか?一応16日までとなっていますが、なんとなく金曜までだと思うんですよね。ここは何で判断してるかよくわまりませんが・・・訪問カードオンリー? (14日15時8分)
 今日お祈りメールが来ました。残念ですが、受かった方々、頑張ってください!はじめまして。面接の内容に関してですが、一般的な質問内容です。これまでに面接経験、または対策をしておられれば十分に答えられる内容だと思いました。また、こちらに記載されている内定者日記も非常に参考になりました。面接官の方も学生の緊張をほぐそうとしておられ、とても和やかで話しやすい雰囲気でした。先の日程で受けられた方に不公平となると思いますので、さわりをお伝えする程度に止めさせて頂きました。参考にしにくくて申し訳ないです。面接頑張ってください! (25日23時50分)
 工場見学に行かれた方にお聞きしたいのですが、一時面接の際に、履歴書等々を提出していた場合は、工場見学案内のメール末尾に書かれている通り提出する必要は無いんですか?それとも別途提出している場合とかですか? (4日19時44分)
 私の方は筆記試験については別の企業で受けたのと全く同じでしたのである程度自信があるのですがエントリーシートに自信が…orz過去ログ見てみると5月18日の選考会に参加して22日に連絡が来たと書いてる方がいらっしゃったので恐らく今日明日中に連絡が来る可能性が高いかと思われます。 (20日9時4分)
 おいらは、6月15日に筆記をうけて16に連絡を頂きましたよ。そのご面接もパスして…次は木曜日に工場見学!!なのですが…メールを送っていただけるはずが…まだ…実は手違い!? (ぶるぶる工場見学に行かれた方、いったいいつぐらいに場所や日時のメールを頂きましたか…? (20日19時41分)
 返事遅くなりました。。自分は3/23に最終面接受けて、3/27に内々定の連絡きましたよ!ちなみに私は技術系です。この書き込みした時はすでに結果出てますよね?不本意な結果のようでしたらすいません。。 (6日5時48分)
 5月下旬~6月上旬の説明会に参加した方で面接の連絡が来た人はぜひここに報告して頂けません?あと、説明会から連絡までの間(何日後に連絡が来たか)も教えてくださるとすごく嬉しいです。 私、上記期間のどこかのタイミングで説明会に参加しています。いまだ連絡なし。だけど諦めがつかない。 どなたか面接について教えて頂けると諦めもつくんですが・・・。 (5日17時16分)
 私は9日に受けましたが、連絡なしです。感触としては悪くなかったと思いますが、「穏やか面接」だっただけに、ニッコリスッパリ切られているような気も・・・・選考進まれる方は頑張ってください。 (15日16時18分)
 私も8日の結果が気になって…もう気が気じゃアリマセン!!二週間…あと少しです_| ̄|○筆記試験の自信はまったくありませんが、説明会で私もすごく興味を持ったので、せめて面接には進みたい。。。 (20日2時4分)
 現在選考が進んでる方で技術系の方っておられますか?自分は技術系志望なんですが、時期も時期だけにもう技術系の採用活動は終わってしまってるのでは・・・と少し不安になっています。やはりもうほとんどが事務系なんだろうか。。。 (28日10時3分)
 SPIを22日に受けて受かった場合すでに連絡が来ていると思います。私も22日にSPIを受けて、すでに1次面接の結果もいただいています。二週間以内に連絡が無かった場合はお察しください・・・と言っていたので落ちた場合は連絡はないと思います。 (11日20時32分)
 9月にLAで行われた留学生対象のキャリアフォーラムに参加し、2次面接まで終了いたしました。11月にボストンで3次面接があるそうですが、3次面接の後に最終面接になるんでしょうか?どなたか留学生のキャリアフォーラムに参加したかたで日立化成受けたかたいらっしゃいますか?? (26日12時46分)
 私も事務系希望ですが、まだ選考は始まっていないと思います!この掲示板の内定者日記をみると、昨年度の説明会開始は4月だったようです。実際まだ何の連絡もありませんしね。でも連絡ないと不安ですよね~!笑気長に待ちましょう☆☆ (13日20時22分)