日立物流内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機学生時代力を入れたことチームワークを発揮できた経験長所・短所人からどう思われているかエントリーシート:学生時代に力を入れたことを3つ記入。その中から1つ選び、力を注いだ背景・理由、実行内容、成果について記入。
面接 一次面接:学生4:1(説明会の若手人事)二次面接:2:2(一次の人事と人事主任)・学生時代力を入れたこと最終:2:4(二次の人事2人と役員2人)・5年後、10年後どうなっていたいか・クレーム対応どうするか志望動機と自己PR、入社してやりたい仕事は毎回聞かれました。エントリーシート:・学生時代力を入れたこと・そこで工夫した点、苦労した点など・そこから何を得て今後どう活かせるかまたESとは別に一次面接時に履歴書を提出します。
面接 物流業界を志望する理由。弊社を選んだ理由。入社してからどんな仕事がしたいか。学生時代に何に力を入れましたか。その成果も教えてください。あなたは、周りの人から何と言われますか。長所と短所をエピソードを交えて、教えてください。あなた自身を感じ一文字で表すとなんですか。理由も答えてください。 エントリーシート:1.学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて表題をつけるとしたら、どんな表題をつけることができると思いますか。又、何故それに力を入れて取り組んだのですか。 2.1のテーマの中で、最も困難な事態に直面した時は、どんな時でしたか。又、あなたはその時どのように対処しましたか。 3.1のテーマの中で、達成・成功したことはありますか。又、そのために努力・苦心したことはなんですか。
面接 【一次面接】・志望業界について・自分を漢字一字で表す・志望職種【二次面接】・他社の選考状況・志望動機・将来のキャリアビジョン・学生時代に力をいれたこと【最終面接】・他社の選考状況・志望動機・ストレスを感じる状況とその解決方法・コミュニケーション能力の成功例・大切にしているものは何か?・TOEICの点数をどうやってあげたか?エントリーシート:1.学生時代に打ち込んだこと。2.1のテーマのなかで、もっとも困難な事態に直面したときについて3.1のテーマのなかで、達成・成功したことについて
面接 死ぬまでにしたい社会貢献友達をカテゴリーに分け、その割合エントリーシート:学生時代にがんばったこと
面接 フォーマルなものとしては、他社状況くらいで、他は、突発的な質問が多い印象を受けました。会話形式なので、面接官がその時聞きたいことを聞いてくるかんじです。エントリーシート:①.学生時代に最も力をいれて取組んだことについて表題をつけるとしたら、どんな表題をつけることができると思いますか。又、何故それに力をいれて取組んだのですか。②.①のテーマの中で、最も困難な事態に直面した時はどんな時でしたか。又、その時あなたはどのように対処しましたか?③.①のテーマの中で、達成・成功したことはありますか。又、そのために努力・苦心した点は何ですか?
面接 明日から3日休みがあったとしたら、何をするか。後は志望動機や他社状況、学生時代に取り組んだことなど。人によっては圧迫と感じるかも。エントリーシート:学生時代に頑張ったこと、頑張ったことでの困難にぶつかったこと、など。メールで送られてきたファイルに記入し(手書きでもPC入力でも可)、説明会で提出。
面接 普通の面接。クレーム対応について聞かれた。エントリーシート:学生時代何したかを三つ書く
面接 ストレスの解消法最近の気になるニュースなどなどエントリーシート:学生時代に頑張ったこと学生時代頑張ったことに対する詳細な質問
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
私もご連絡いただきました☆結構早かったですね~。私も心配だったので、再度テストセンター受けました。出来は普通だと思うのですが、通過したのできっと大丈夫だと思います!!頑張ってくださいね! (29日23時25分)
僕は面接日が都合が悪くて参加できず、新たな日程の発表を待っている状況です。メールに今回都合が悪い方は、只今日程を調整中で次の案内をお待ち下さい、と書いてあったので多分後日連絡が来ると思いますが… (9日11時30分)
4月13日に福岡会場で2次面接受けた方、どなたか結果の連絡は来ましたか?合否に関わらず1週間以内にメールで報告しますと人事の方から言われたのにまだ報告が来ません。なんでだろう。。。今日か明日?土曜、日曜に企業からメールが? (19日6時39分)
1次面接を予定上受けられませんでした。なので次の案内を待っているのですが、一向に来ません。メールには以下のようにあります。尚、現在予約画面に掲載されている以外にも面接日程を調整しております。決定次第ご案内いたしますので、今回ご都合がつかない方は次回の連絡をお待ちください。 (21日1時55分)
3PLですよ(笑)私は物流の知識も大してなく、3PLも、フォワーダもよくわからないまま、受けていました。それでも内定いただけましたしねwたぶんどちらとも多い・・・かと。物流の本でも購入して少しでも勉強すればいいと思いますよ^^ (8日21時32分)
自分も気になり問い合わせたところ、10月1日の内定式まで、内定者が集合する機会はないとのことでした。7月に入れば内定者全員へ連絡するとのことです。選考のペースといい、実はまったりした企業なのかもしれません。懇親会がない企業というのも珍しいですよね?今年だけにかもしれませんが。 (2日11時36分)
10日に二次面接に進むことになった者です。二次面接で他社の選考状況を詳しく聞かれた方はいらっしゃいますか?日立物流が第一志望なのですが、他社から内定をもらっていると言っても大丈夫でしょうか? (8日23時42分)
そうなんですよね。面接の印象もよかったですし・・・。物流会社に働いている、知人がいるんですけど、「まじめにやっていればなんとかなる」らしいです(笑)女性にとってどうなんですかねぇ。大変なんでしょうか?今度聞いてみようかな~「カーゴニュース」(物流専門紙)というのを読ませていただいているんですけど、日立物流は資生堂ロジスティクスの子会社を買収したりするなど、業績はいいみたいですよ、ちなみに。 (7日18時54分)
こちらのエントリーシートの選考はどれくらいでくるのでしょうか?7月4日の説明会に参加してきたのですが、過去のログを見ているとマチマチのようなので、気になってしまって。。知っていらっしゃる方が、いらしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 (7日0時29分)
あした説明会の予約をしている者なのですが、先程HPを見ていたところ「採用の流れ」のページで「エントリーシートを準備してください」と書いてあるのですが、そのようなフォームがマイナビに見つかりません!どなたかご存知の方いますか?よろしくお願いします!!焦ってます。。。。 (13日22時21分)
「内定」はいただきましたが、正式なお返事はまだです。ここの志望度は確かに高いのですが、ほかに受ける企業もありますし、そのため待っていただくことにしました。内定者専用サイトが確か5月中旬(?)あたりに送られてくる、といってましたよね?? ちょっと不安ですけど。気持ち的には6,7割ここに傾いていますが、正式なお返事はこれからです。 (5日13時44分)
返信ありがとうございます。もし聞かれたら正直に話すことにします。ここを拝見するかぎり、かなり寛大さが伺えますね。私は実は一次面接では、あまりいい印象を受けなかったのですが・・・。 (9日2時42分)
最近最終受けて、内定頂いた者です。最終は二次の面接官の方二名に加え、役員の方と思われる方二名が自分の場合面接して下さいました。志望動機、入って何がやりたいか、コミュニケーション能力の成功例などを聞かれました。自分も緊張しましたがなるべく素で臨むようにリラックスを心がけました。 大したことはどの質問でも言えませんでしたが、内定頂くことが出来ました。 入りたい、入ってこうしたいなどという熱い気持ちを含め、素直に自分を出してぶつかっていけばいいのかなと思いました。 ほんと大したアドバイスでなくて申し分けないですけど、自分信じて頑張ってください! 雰囲気は二次みたいな感じで和やかめでした! (22日1時48分)
この業界は、マンパワーがもっとも必要とされる業界であり、それに加え期日までに確実に受託した物を届けなくてはならないという義務もあります。志望している以上、100超を超える残業は致しかたのないものだと覚悟しておりますが、残業手当はいただけるのでしょうか?後、退職された理由をよろしければお教えください。ここじゃなくても同じ業界に進んだ場合の参考にしたいので。以上、よろしくお願いします。 (16日11時40分)
私は3月4日の午後の説明会に参加させていただきました。結構日にちが経っていたし、いつまでにご連絡いただけるのか明確な期日がなかったので心配していたのですが、メールでお知らせが来ましたよ。日程は私が見たときには4月2日と3日しかないようでしたが、「今後も追加予定です」と書いてあったので、増席される可能性もあると思います。面接時間は30分ほどのようです。ご参考までに…^^ (29日1時35分)
「一次面接に関して他にも日程を調整中」とメールにあったので待っているのですが、なかなか連絡が来ません。同じように待ってらっしゃる方いますか?というか、本当にくるのでしょうか・・・ (8日0時16分)
8月22日(大阪)の日立グループ合同説明会にて日立物流の説明会を聞かれて応募される方に質問です。採用フローとしてまずは、日立物流の会社説明会に先日とは別に開催されてそれに行くのでしょうか。HP上にESなどは見当たらなかったのですが。。。すみません、返答お願いします。 (24日13時13分)
返信ありがとうございます。そして内定おめでとうございます!!私も落ち着いて自分らしくぶつかってこようと思います!!私のときも2次のような和やかな雰囲気であってほしいです・・・。がんばってきます!! (22日10時19分)
先週の説明会に参加して通過し、面接の予約したかたいらっしゃいますか?私は通過の確認が遅れてしまい、画面が予約できる日程がありませんとなっています…もし、同じ境遇のかたや、もう予約して一次面接の日程を知っている方いらっしゃいましたら書き込みお願いします!! (9日0時41分)
情報ありがとうございます。最後まで集団なのですね。筆記はテストセンターの方が多いみたいですが、私は二次面接と同日に国語と数学と適性の二時間程度のSPIのマークシート試験でした。試験を受けたのは先月の15日位です。 (1日22時45分)
まだ着てないです!!私は面接官の方から連絡は7日から10日後と言われましたが・・・(15日から心して待つつもりですw)ここは基本的に連絡に1週間くらいかかるので気長にまたないといけないみたいですよ~! (13日21時21分)
13日福岡午前でしたら、おそらく一緒に面接を受けたものですが、マークシートの採点に時間がかかるから20日以降になるかもと言っていたような気がします。月曜位には来るのでは?と思います。 (19日15時45分)
個人ですよ!およそ30分程度ですね。2対1。雰囲気はおそらく1次と同じでしょう。結構深く突っ込んでくるような質問が多かったです。この経験で何を得たか?とか。あとは志望動機や、第一志望はどこかなど聞かれました。 (15日21時45分)
はじめまして☆物流業界志望しているのですが、女の子で志望されている方はいらっしゃいませんか??四季報で女子採用実績があるほうだと感じたのですが、総合職は厳しいですかね??どなたかコメントお願いします。 (21日21時30分)
「第一志望はどこですか?」って私の場合聞かれたこと一度もなかったですwでも、他社の進捗状況は毎回聞かれた気がします。あとは、入社してから何をやりたいか、でした☆これから面接受けるかた、参考になれば幸いですw頑張ってください!! (10日0時51分)
もう最終受けられた後かも知れませんが、領収書は恐らく必要ないと思いますよ。私は持っていきませんでした。高額になる場合なら念のため持っていくと良いと思います。合否に関わらず連絡のようです。私の時はES通過の連絡が来るまで10日くらいかかりました。これから連絡が来るのではないでしょうか。 (25日21時23分)
最終面接終えました。人事を尽くして天命を待つ…しかないですね。最終も集団でしたね~!新卒者2名対人事の方4名でした。一緒に面接受けた人、1次面接のときに一緒だった人だったのであまり緊張せずにすみました☆ (27日18時41分)
私も受けてきました。個別だと決め付けてたのに!2v4でしたね他企業の内定状況とかを聞かれたけど、今にして思えば内定持ってないといったほうが良かったのかな...なんて最善を尽くしたと思いたいけど、後からこうしとけばよかった~ってのが出てきてしまう(笑 (27日23時17分)
私も気になって、面接時に正直に聞きました。「もともとは女性をほとんど採用してなかった。近年、女性を積極的に採用するようになったら、入社前のイメージと違ってやめる人と寿退社が増えてしまった。だから女性が働ける制度を整えた。これからは退職率は減るはず。」と言われました。ご参考までに。 (10日21時35分)
ですよね!色々悩みましたが、というか、いろいろ悩んだ末(苦笑)やはり決めようと思います。ホッとしますよね~。わかります。おめでとうございます!私も最終直前ガチガチになってしまいました(苦笑)でも、面接の雰囲気がよかったので、やっているうちになんとかほぐれましたよ。印象的には2次と同じような感じでした。がんばってください! (11日9時57分)
こんにちは!初カキコです。前の書き込みと同じような質問で恐縮なのですが、やはりテストの結果で落とされることもあるのでしょうか。どなたか知っていらっしゃる方がいたら教えてください!また同じ時期にテスト受けられた方で通過された方がいらっしゃたら教えてほしいです! (6日12時54分)
最終面接に進むことになりました。第一志望なので、今からすごく緊張しています。もしよければ、最終面接の雰囲気など教えていただけませんか?最終も集団なんですよね・・・。絶対合格したいです。 (21日18時30分)
23日に大阪で面接をうけ何とか内定を頂けました。正直 面接内容もボロボロで一番元気だったのは面接後の待合スペースで次の面接を待っていた方々とお話させてもらっていた時、という体たらくでした。これから選考を受けられる方は頑張ってください。最終面接といえども和やかな雰囲気でこちらの話の内容を引き出そうとしてくれる面接でした。 (25日2時8分)
ここは新卒からも中途からも内定の場合はほとんど営業ソルジャーの配置と社員の中の人に聞きました!営業は相当残業があるみたいですよ。月100時間が当たり前らしいです。下に元社員の書き込みもありますが、やはりそうなんですね。体力が相当必要な業務だと思いました。土日祝日返上もかなりあるそうです。物流は365日稼動しているわけですから当たり前なんですがね。それでも、体力にかなりの自信があり、企業戦士としてやっていくには十分な環境だと思います。 (14日19時7分)
よく友人に性格ひん曲がってるっていわれるんだよなぁ笑。二次面接ガタガタだったから、十分対策してからテストに望みます。みんなありがとう!!みんなやさしい★涙でちゃう!がんばるぞ!! (3日0時26分)
ひさびさの書き込みです。内定者の方々、先日は内定式お疲れ様でした!!健康診断まで顔を合わせないということでしたが。。また色々情報交換ができれば嬉しいです!日経ビジネス、ぜひ読んでみます☆ (5日3時11分)
二次どうだったかなぁ・・・私の場合ですが、確か「第一志望はどこですか?」しか聞かれませんでした。第一志望ならそこをきっちりいえば大丈夫だと思いますよ!ちなみに最終面接のときに受けている会社はあるか聞かれました。もちろん、「○○社」といっておきましたよ。会社側も、いくつか受けているってことはわかっているはずです。日立物流への熱意をぶつければ、他社が残っているとかは関係ないと思いますよ! (9日2時24分)