ハークスレイ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 あなたの最近読んだ本は何ですか?親友は何人いますか?企業選びで重視しているのは何ですか?
面接 一次面接(人事・個人) 自己紹介及びPR、志望理由、履歴書の内容からetc二次面接(役員・個人) 自己紹介及びPR,最近読んだ本、どういう職種を希望しているかetc最終面接(社長・集団) 社長のお話(会社のことなど)と質疑応答一次と二次は本当に普通の面接でした。15~20分程度です。最終は雑談といったかたちでとても和やかでした。また、社長のお話もためになるのでとても楽しかったです。
面接 最初の面接から最終面接まですべて集団面接でした。最終面接の社長面接は社長と人事の方の2人に対して学生7人という、珍しい形式でした。どの面接でも質問形式は同じで、自己PRと志望動機を1度にまとめて回答を求められました。履歴書や説明会で提出したアンケートの内容に沿って質問されるので、人によって質問内容は異なりました。面接官によっては圧迫のように感じるかもしれませんが、質問内容は穏やかでした。社長は気さくな方で、最後に握手をしました。
面接 志望動機、自己PR、どの部署に行きたいか、会社を選ぶ基準
面接 自己PR、暇な時何するか、本は読むか、友達の数・・・etc
面接 志望動機、志望職種、最近読んでいる本、尊敬する人、友達からどう思われているか、自己PRなど
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
わかりませんwしかもペンネームだけじゃ^^;どうしたら内定もらえるかと言うのもわかりませんが、社員の人から聞いたところによると面接の回数は4,5回あって最終では社長が出てきてしかも少し圧迫面接な感じだそうです人事の人が見ている点としては夢や目標をもって仕事に取り組めるか、体力があるか、打たれ強いかだと思います。多少圧迫されても堂々と受け答えが出来ることと、どうでもいい質問をされる事が多いそうですがそれもアピールに繋げていけば大丈夫だと思います。ちなみにこの4月に入ってきた新卒は20名だけど、今年は80名の募集らしいんで多少倍率は下がってると思いますよ☆頑張ってください! (25日0時57分)
私は他に2社内定を頂いています。その2社も小売業なんですが飲食ではないんです。ただ来週またハークスレイへ行くのですが印鑑持参ということなのでそれまでに決めないといけないといけないということですよね? (20日9時51分)
説明ありがとうございました。やはり本社勤務になるまでの店舗での勤務がネックになっています。正直自分が店長として働いていけるのか不安もあります。新卒採用で入社した方は皆店長になると考えていいのでしょうか?わかりましたら教えてください。よろしくお願いします。内定された方で就職活動を終え、ハークスレイに入社を決意された方いますか? (2日20時7分)
はじめてのカキコです☆私は2次面接の次の日に通過の連絡がありました。次は役員面接との事ですが、これは最終ですか?ご存知の方がいれば教えて下さい!!(私の知識不足かも知れませんが・・リクナビには面接2~3回とありました)今日は企業研究のため晩御飯はハークスレイのお弁当にします!!! (19日17時2分)
2時面接のことですが、普通のグループ面接ですよ!面接官が少し上の方ですが大丈夫!!!雰囲気もいいですし。究極のアドバイスとしては、女性の人事の方がいると思うんで、その人に顔を覚えてもらって積極的さをアピールすることですね。もし第一志望だったらの話ですけど。 頑張るんだぞ~ (9日23時18分)
先ほど一時選考の合格の連絡をいただいたんですが、次は何なのでしょうか?G面接ですかね??あと時間はどれくらいかかるのでしょうか…??焦ってすっかり聞き逃してしまいました↓↓分かる方教えてください!!!ほんっっと申し訳ないです(__;) (7日17時1分)
最終選考通過おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。自分も選考通過の連絡を頂き本日(16日)担当の人事の方に会い、直接内定の言葉を頂きました。やはり嬉しいものでしたね。今からまた選考が始まるようなので受けられる方、頑張ってください。何かありましたらお力になれたらと思います。 (17日0時36分)
面接内容は、あまり書かない方がいいですよ。人事の人も見てる可能性がありますからね。少なくとも他社の人事の人は、このHPのことを気にしていましたよ。役員面接の結果は、僕もまだですよ。でもこの掲示板に訪れる人達には、まだ来てないようですね。たぶん終盤の選考だから、時間かけて選考しているんだと思います。ですからまだまだですよ。 (22日7時46分)
僕はハークスレイには就職しません。実は数ヶ月前までハークスレイに就職する事も考えていて説明会も行きました。でも入社3年目の新卒の方に相談した時に「4年間もバイトしてきたんだからほっかほっか亭の事は全部わかってるでしょ?将来独立する夢があるんだったら他の会社に入ってうちの会社にはない良い所を学んだ方が成長できるんじゃない?」と言われてその迷いが断ち切れました。そして違う外食の会社に内定をもらいそこに就職するつもりです。だからハークスレイが嫌で就職しなかったんじゃないです。ただこれだけは言っておきたいのが、就職するにあたって何を優先するかはっきりさせておく事が重要だと思いますよ。休みや労働時間を重視するならハークスレイに限らず、外食業界は辞めた方がいいと思います。 (8日0時30分)
社長との最終面接は初めてだったよ!!よかったよね!15人の学生がいたけど、今までと違って「一緒に頑張っていく仲間」って感じがしたよ!それにしても今日のスーツは暑かったね…最後のリクルートスーツになることを祈る…(笑) (9日22時5分)
横入りすいません。質問なのですが、1次面接の際に記入した作文のようなものの項目って感銘を受けた本、新聞記事ともうひとつの項目を覚えていたら教えていただけませんか??役員面接を受けるのですが、何を書いたの覚えていなくて… (14日21時29分)
はじめまして。私のときの2次面接は役員三名プラス人事一名。そしてこちら学生は四人でしたね。人によって色々違とは思いますが、特に変わったところはなかったです。基本的なところをつっこまれる程度です。普通のグループ面接のつもりで頑張ってきてください。 (10日22時50分)
今日さっき役員面接に行って参りました!!自分の言いたい事はうまく言えたんじゃないかと思います!合格者は10日以内に連絡があるとの事ですが、この10日間すごくドキドキで緊張した日々が続きそうです。この役員面接をクリアすれば、大台に乗ったって事ですかねえ!? (1日15時51分)
私も内々定をいただいた者なのですが、本当に迷っています。今日会社に行ってきて、2週間時間頂くということにしました。他社の内定もあり、迷っているのですが、この会社への魅力も感じています。 (2日22時35分)
頑張って下さい!!私は16日に役員面接を受けたのですが未だに連絡来ず・・・。でも16日後ってのがあるので気長に待ちます。役員では自己紹介(趣味など)、どんなことをしたいか、バイト経験について、時事についての質問が出るので新聞を読んでおいた方がいいですよ☆ (22日0時37分)
今日面接受けた方お疲れ様です。どうでしたか?私は伝え切れなかった部分があって、悔しく思っています。30分間に5人だったので、すぐに終わってしまったし、これで通過できなかったら、やっぱり縁がなかったと考えるしかないですね。でも2週間待ってみようとおもいました。 (20日19時20分)
圧迫ではないですよー。私の時は役員2人+人事の女性 対 学生5人 の集団面接(約30分) でした。内容は主に履歴書からの質問です。私の時はなぜ今の大学を選んだのか、今まで生きてきてやり残したと思うこと、バイトの経験等 聞かれました。参考までに (27日23時23分)
はじめましてナガシマと申します。1次面接で聞かれたことについてどなたか知っている方いませんか。参考にしたいと思っています。ちなみに、集団面接か個人面接か、また、所要時間はどれくらいでしょうか? (1日23時43分)
面接は約30分で終わりましたよ。でも私たちのグループは面接終了後に本社の中にある研修用店舗などを見学したのでもうちょっと時間がかかったと思います。ただ私は10時からの面接で本社を出たのが11時前だったので、一時間以上はかからないと思います。 (17日18時43分)
僕んときは、学生6人の面接官3人でした。時間も30分くらいなので、面接官の人に覚えてもらうことも結構大切かもしれないね。あと先はまだまだあるから、頑張って下さいね。ちなみ僕は、3次面接が重要だと感じました。ハークスレイに決めました?僕は決めましたよ~。 (11日9時36分)
3月19日に二次面接を受けてきました。私の場合再び集団面接でした。聞かれた内容はそんなに難しくなかったのですが、理系の人は入社後大学で学んできたことは使えないけどいいの?とか聞かれました。時間は大体30分ぐらいでしたよ。 (22日0時52分)
はじめまして☆とぅむと申します。明後日2次面接なのですがどのようなことを質問されましたか?また、内定までの道のりを教えてほしいです。内定をいただいた方で暇ならば教えてください。 (21日0時2分)
僕は内定を頂けたら入社するつもりです。あと仕事はこの業界自体かなりハードですから、僕は最初から覚悟はできています。それにここだけの話し、もっと労働環境が過酷な企業は沢山ありますよ。それと社長は大変気さくな人でした。ですから面接はとても、面白かったです。あとは結果の連絡待ちです・・・。いつもやけど緊張する~~~! (9日19時31分)
面談って両者がけっこうリラックスしていろいろ話し合う場だから、こっちの性格とかがかなり読まれてしまいます。他社での面談がそうでした。 面談ってのは基本的にはこっちが会社を理解するってのもあるけど、、本質は完全にリラックスしてしまった俺たちが本当にその会社にふさわしいかを見ていると思う。。面接では見えない一面を面談で引き出しているんでしょうね、きっと。だからしっかりした考えをもって望まないとやばいような気がします、、、 以上俺の独断でした。失礼します。 (22日20時57分)
内々定というかたちみたいです。本人がちゃんと会社に行くという意思を告げたら、内定になるみたいです。今まだ就活を続けているか?今の気持ちは?見たいな感じでした。その場で、はっきり入社するとかは決めませんでした。人事の方もかなり親身に相談に乗ってくださりましたよ☆ (29日11時28分)
私も先日面接を受けました。個人的にはかなり良くできたと思うのでこれで落ちたら仕方ないという感じです。連絡の方はまだきていません。2週間以内だということなのでどきどきしながら待ちましょう。お互いに次のステップに進めれば良いですね。 (28日9時2分)
行きたいといえば行きたいですが本命ではないです。店舗勤務ははっきりいって嫌ですね。外食産業で働く以上仕方のないことなんですけど。。本社での仕事がすごく魅力的なんで志望してるんです。 (17日22時28分)
突然ですいません!!明後日にハークスレイの最終面接を行う者なのですが、初めての最終でさらに社長が圧迫面接をされるらしいのですが、具体的にはどういった感じなのか教えてくれませんか☆? (14日16時28分)
この前の月曜日に最終面接受けました。結果が気になるのですが、いつ頃でしょうか??ただでさえ選考の結果がくるのが遅かったので凄く気になります。ホント知りたくて、受けた方教えてください。よろしくお願いします。 (12日6時46分)
社長の圧迫面接は有名です。役員の方は本当にうちの会社、うちの店でやっていけるのか?という体力面ではなく、精神面を見ているのだと思います。圧迫されて縮まっているようでは「こいつはやっていけないな」と落とされると思います。相手をけなしたり、侮辱するような発言はもってのほかですけど、自分の事に対しては反発して意見するぐらいでちょうどいいと思います。 (10日13時38分)
私も20日に面接受けました。役員面接だから、個人面接だろうと勝手に思っていたらなんと集団で、かなりびっくりしました。集団面接って苦手なんですよね・・・。横で聞いているといつも、みんなすごいなあって思ってしまうから。 (21日2時56分)
内定もらいました。しかしやめといたほうがいいと思います。大阪梅田にある、本社に面接にいきました。その下に、店舗が1店あるのですが、非常につらそうです。顔が死んでいました。人生、楽しくないやーみたいな感じです。笑顔がないって感じでしたね。 (26日1時55分)