出光興産 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
出光興産

出光興産 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 出光興産株式会社 (いでみつこうさん)
Idemitsu Kosan Co.,Ltd.
分野 :石油・石炭製品 市場 :東証1部 株式公開日 :2006-10-24
郵便番号100-8321 東京都千代田区丸の内3−1−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 3次面接までに聴かれたことと全く同じでしたよ~今までの反省をきちっとしとけば問題ないかと (29日1時44分)
 3次面接の時間配分は2次と比べてでしょうか?2次は50分程で自己PR・ESについて10分研究内容30分(パワポ15分・質問15分)志望業種についてなど10分位に感じました。3次面接はパワポでないので研究内容に30分も掛からないと思うのですが・・・。 (29日17時34分)
 2次は非常に和やかな面接でした。椅子もソファみたいな感じで、面接官もニコニコな感じでした。質問内容は、志望動機、自分の研究内容、特にどんな仕事がしたいか(具体的に)、工場見学してみてどうか、学生時代何をしたか、他の企業の選考状況こんな感じでした。焦らずゆっくり話せば、間違えても面接官はちゃんと聞いてくれていました。頑張ってください★ (11日16時50分)
 いろいろと教えて頂き、ありがとうございます!研究所メンバー中心の2次面接と違い、3次はSE中心のメンバーなんですね~。英語…2次面接でも聞かれたなぁ^^; (27日1時35分)
 三次面接後の健康診断と適性検査で落とされることってあんまりありませんよね??GWはさむから不安ですね~。最終落ちも嫌だけど。 (2日18時25分)
 はじめまして☆二次面接を控えている者です選考すでに受けられた方雰囲気等教えていただけたら嬉しいです小論文にビビっております… (8日23時57分)
地図
地図
住所 :東京都千代田区丸の内3−1−1

出光興産内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 ・志望動機・休日の過ごし方・研究概要・まずはどのような仕事をしてみたいか・将来はどのようになっていたいか・志望度・質疑応答エントリーシート:Webで記入してプリントアウトしたものを説明会&一次面接に持って行きます。説明会の後で志望職種とその理由を手書きして提出。内容は履歴書の他に研究概要・指導教員学生時代に力を入れたこと志望動機自己PRと至って普通のESでした。
面接 志望動機やりたいこと研究についてもし、上司が自分の意見を押し通す人だったら、どうするか。(一次)転勤について(もし、親の介護等必要になったときどうするか、など)、結婚の予定(二次)質問エントリーシート:志望動機学生時代に力を注いだこと強み・長所
面接 志望動機などのエントリーシートの内容、論文の内容エントリーシート:志望動機・自己PRなど
面接 一次集団面接(男性社員2(志望部門社員):学生4(男3、女(自分)1)、当日の希望人数によって異なる)・休日の過ごし方【気分転換やストレス発散の場があるかどうか】・最近のスポーツ・芸術活動【教養・幅の広さ】・今迄で一番感謝したこと・今までやってきたことを仕事にどう活かすか・現場はきついか覚悟&自信はあるか・意気込みを・チームで協力したエピソードは?・その中での自分の役割は?・質疑応答質問があって、答えられる人から手を挙げて、という形式です。最終的に全員発言できるので、話すチャンスがない、ということはないと思います。【】はこういう意図ですよ、と面接官が説明してくれたものです。二次は二日間。製油所見学+小論文+クレペリン+性格検査(集団・これで一日)/個人面接(男性社員3(志望部門社員))(二日目)・製油所見学の感想・志望動機・休日の過ごし方・研究概要・まずはどのような仕事をしてみたいか・将来はどのようになっていたいか・志望度・質疑応答三次(個人面接、男性社員4、人事1・志望部門社員3)健康診断を別日(他所の病院で一般の人と一緒なので私服でOK)・志望動機・会社を知ったきっかけ・研究内容(概要・検証の手段・社会にどう活かすか・研究を取り巻く国内・国際情勢)・生産技術でいいのか(男社会(飲みも多い)・研究職とは違う・ドクターは考えないのか)・志望度(他社選考状況・内定出したら来るか?)・やりたい仕事のイメージ(5~20年後)・両親の職業・家族はこの会社を受けていることについてどう思っているか・質疑応答最終(個人面接、男性社員4、人事1・志望部門役員3)・志望動機・会社を知ったきっかけ・どんな仕事がしたいか・研究内容(概要・新規性・今後の発展は)・小論文について(考え方の影響は)・女性として働いていく上で会社に望むものは・趣味について・志望度(他社選考状況・第一志望かどうか・内定を出したら就活を止めるか)・十年後どんな社会人になっていたいか(仕事内容・働く環境(地方・海外勤務含む))・「人間尊重」をどう理解しているか・質疑応答志望度は毎回チェック。女性で生産技術志望が少ないせいもあると思いますが現場に対する心構えも毎回聞かれました。面接官や出てくる人事の人はオール男性・年配(一番若い人でも三十代後半くらい?)なので雰囲気は硬いかも。でも人事の人は皆優しく、こちらの緊張を解そうとしてくれます。通過連絡はほぼ即日か翌日に電話、その後必要に応じてメールで詳細。最終の結果だけ一応健康診断の結果を待っていたのか一週間かかりました。エントリーシート:Webで記入してプリントアウトしたものを説明会&一次面接に持って行きます。説明会の後で志望職種とその理由を手書きして提出。内容は履歴書の他に研究概要・指導教員学生時代に力を入れたこと志望動機自己PRと至って普通のESでした。
面接 志望動機、研究内容、
面接 1次面接(面接官1人、学生5人)・今までで一番感謝したこと・志望動機・学生時代に頑張ったことなど・・・2次面接(面接官1人、学生1人)・小論文(1時間程度)(出光の創業者が執筆した文章を要約し、自分の意見を書く)・1時間程度、面接官と話す3次面接(面接官2人、学生1人)・志望動機・出光に入社して何がしたいか・親は転勤を認めているのか・学生時代の話最終面接(面接官3人、学生1人)・3次面接とほぼ同じ内容・質問、最後に言っておきたいことエントリーシート:・学生時代に力を注いだこと・出光を志望した動機・あなたの強みや長所など、PRしたいこと
面接 1次面接(社員:学生=1:4 1h)・志望動機、学生時代等2次面接(社員:学生=1:1 30分)・1次をより掘り下げる・小論文(1h)3次面接(社員:学生=2:1 30分)・希望業務・希望が叶わないときどうするか・(内定)他社との比較最終面接(社員:学生=3:1 30分)・志望動機・志望度・石油業界の印象エントリーシート:・研究テーマ・志望動機・学生時代に頑張ったこと
面接 1次面接 [社員1:学生3 1h]説明会(40m)・筆記試験(1h)と同時・学生時代に頑張った事・就職活動について・志望動機2次面接 [社員1:学生1 1h]小論文(1h)と同時(文章を要約し自分の考えを述べる)・ESと1次の内容を掘り下げるのが主3次面接 [面接官2:学生1 1h]・入社して何をしたいか・希望がかなわないこともあるが?・自分の弱みについて不安はないか最終面接 [人事3:学生1 30m]・志望動機・志望度・出光の印象全体を通して、「なぜ出光か?」「何をしたいのか?」「何にでも取り組む意欲があるか?」を確認されるように感じた。エントリーシート:・学生時代に力を注いだこと・出光興産を志望した動機・自己PR(強み・弱みなど)

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 金曜日に内定の連絡をいただきました。木曜に面接でした。僕の場合は2次面接では「しっかりと就職活動について、そして出光で働くということについて考えているのか確認したかった。」というようなことを言われました。小論文もあると思いますがそちらはそうとう偏ったこと書かない限り大丈夫だと思います。頑張ってください。 (20日13時19分)
 適性と健康診断の案内は、面接した次の日に連絡がきましたよ。三次は私の場合は圧迫は感じませんでした。笑いが多かったですし、楽しかったですよ。ただ、三次面接の方は威厳?風格?のようなものはあったかな… (27日1時23分)
 きっかり一週間で連絡来ました。ギリギリひっかかったのかな?三次の時に内定出たらどうする?と聞かれたのに対し、他社もまだまだ見てにたいと思いますので・・、と言ったのに通していただいたので第一志望になりそうですw。まだ日程が決まってませんが頑張りたいと思います。よろしければ最終の雰囲気など教えていただきたいです。 (2日14時0分)
 私も16日に受けました。内容は雑談から入り、その中でも志望度合いを探られたり、学生時代に力を注いだことを深く聞かれたりという感じでした。雰囲気は極めて和やか。なんかESと性格検査、テストや資格の確認という感じでした。連絡については私も同じで、即日以外も有り得ると思いますよ。 (17日14時19分)
 3次面接受けてきました(東京本社)。雑談みたいな感じで特に圧迫のような感じでは無かったです。コミュニケーション能力を試していたのかな~・・。そして、第一志望なのかどうか、しつこいくらいに聞いてきました。ご参考までに。 (14日17時32分)
 今週、3次選考会があります。自分は生産技術部門を志望しているんですが、他の部門の方でもいいので3次選考会ではどんな事が聞かれました??どんな内容でもいいのでよろしければ教えてください。 (11日10時20分)
 その内容は女性に言うような内容ではないですね。たとえコミュニケーション能力を見ていたとしても、もっと違う方法があるでしょう・・。もし僕が出光に入社したならば、その面接官のような腐った人間を一掃していきたいと思います。 (17日16時35分)
 事務系希望です。3日に面接してきましたが、過去ログ見る限り和やかな感じなんだろうと思って臨んだら意外に真面目だったので戸惑いました。採用15人ってのも狭き門ですね結果連絡は早いんですね!ちなみに非通知でしたか?今日とり損ねた非通知が1件あったので気になって。 (4日22時57分)
 三次面接が驚きの内容でした。「失礼だけど、君男性からなんて言われてる?そもそも男性の友達いる?」 と言われました。もしも・・・「失礼だけど、君ひとからなんて言われてる?そもそも友達いる?」と主体が性別関係せず、人一般なら許される質問。生意気ってうつったのは自分の問題ですしいつの時代でも差別は当たり前にあります。しかし面接にてそのようなタブー発言を堂々としてしまうことに対して公表されることで生じる不利益へのリスク回避のなさに驚きました。 (17日5時41分)
 小論文は、面接官の方はたぶんバッチリ読んでます。その内容について、僕は深くはツッコまれませんでしたが…。施設見学は、ホントに1時間弱かけていろいろ見させてもらえましたよ。相当態度に問題がない限り、選考に結びつくものではないと思います。2次面接は、1時間くらいかけて、ジックリと「仕事に対する姿勢」「研究所で働くことに違和感はないか」みたいなことについて話しました(学生1対面接官3~4です)。僕の場合、非常に和やかな雰囲気でした。あ、あとクレペリンやります。 (17日22時54分)
 明日事務系の総合職の一次面接を受ける者です。明日は二時間ということですが、グループワークか何かをやるのでしょうか?それとも集団面接ですか?知っている方がおられましたら教えてください。お願いします。 (6日19時54分)
 3次面接の時間配分は2次と比べてでしょうか?2次は50分程で自己PR・ESについて10分研究内容30分(パワポ15分・質問15分)志望業種についてなど10分位に感じました。3次面接はパワポでないので研究内容に30分も掛からないと思うのですが・・・。 (29日17時34分)
 私は潤滑油部門で一次を受けました。・自己PR・今までで感謝したこと・自分が希望する職種になれなかったら(研究職志望でセー ルスエンジニアに配属されたら、またはその逆の場合)ど うするか?・これから何か始めようと思うこと、それについて今現在行 っていること(だったと思う)・社会に出て働くということはどういうことだと思うか、一 言で表すと?といったことを聞かれました。集団面接で、端の人から順番に当てられたり、考えがまとまった人から挙手してください、といった当て方だったりしました。面接官の方は建前ではなく本音で話してください、といったことを言っておられました。 自分の意見をしっかりと述べれば大丈夫だと思います。頑張ってください! (9日14時7分)
 教えてーばっかりで申し訳ないのですが、事務系でもう内定をいただいている方はいらっしゃるのでしょうか??私は来週健康診断と適性検査なのでもし内定を頂けるとしてもGW後になってしまうのかなと思いまして。。どなたか差し支えなければどうぞよろしくお願いします。 (25日18時53分)
 ありがとうございます。私も何とか、次のステップに進めました。ウェブテスト、今年からなんですねー。初耳でした。あのタイプは受けたことがありますが、英語は初めて見ました。同じく第一志望の他社から内定をもらっているので、受けに行くかどうかはわかりませんが、がんばります。出光は、ほんとにいい会社です。他の石油会社はあまり好きになれませんでしたが、出光だけは、大好きです。 (13日0時53分)
 自分は生産受けてるものです。今、最終の合否待ちです…。集団面接では、志望動機、研究内容、自己PR、なぜ生産か、課外活動について、今まで一番感謝したできごと&その人について、やりたくない仕事もできるか&その理由、などを4対2(学生4)でやりました。面接官の質問の内容がまとまった人から、挙手して回答する形です。最後に質問ありますか?とあるので、何か用意しておいたほうがいいと思います。終始1時間弱でした。 (8日11時16分)
 昨日3次受けましたが連絡まだです。感触からも連絡まだというのからしても駄目っぽいです。ちなみに札幌です。本命だったので・・・ショックです。通過された方あと一歩頑張って下さい。私の場合は結構偉そうな方の堅い感じで、激緊張でした。緊張しすぎたかなぁ悔やまれます。。。 (16日22時17分)
 小論文は短い文章を読んで、要約&自分の意見を記入するものでしたよ。題は毎回違うのでは?同じなのかな。私も何書いたか覚えてないくらいで納得したものは書けませんでしたが通過できたので面接重視なのかなと思いました。緊張すると思いますが頑張ってきてください♪ (21日1時56分)
 最終面接が終わったら、すぐ連絡が来るのが当り前なのでしょうか。。木曜に受けて、二日たっているのに連絡がきません。生きた心地がしません。今日までに内々定の連絡が来た方はいらっしゃいますか? (26日13時19分)
 3次面接の時間配分は2次と比べてでしょうか?2次は50分程で自己PR・ESについて10分研究内容30分(パワポ15分・質問15分)志望業種についてなど10分位に感じました。3次面接はパワポでないので研究内容に30分も掛からないと思うのですが・・・。 (29日17時21分)
 個人的には適性検査のこと言ってもかまわないんですが、いろんな意見の方がいるので多少控えますね。そのなんとか検査っていうのを知らないもので分からないんですけど、確かに頭ぼ~っとしますよ。かなり集中力と持続力を必要とされます!!試験中なんどか投げ出したくなりました(笑)答えになってないかもしれないですが、申し訳ないです。たぶん、面接がメインだと思うんで、面接頑張ってください!!! (19日23時42分)
 小論は原文を読んでない人が理解できるように気をつけてかいたらいんじゃないですかね。800字なのでそんな難しくないと思います。面接は1時間ですけど、半分は自己PRでもう半分はお仕事を聞かせて貰う時間と考えていればいいかと。 (23日13時21分)
 今週、三次受けました。時間は役員というかえらい感じの方との面接が40分くらいで、適正検査みたいなのが50分くらいでした!面接のあと質問とかできるんで、そこであまり質問などしなければ、2時間以内には間違いなく終わりますよ。面接は二次と違って堅かったです!がんばってください! (18日19時25分)
 どの部門でも基本的に聞かれる事は同じだと思います。・自己PR・学生時代に頑張ったこと・志望動機・今まで一番辛かったことは?それに対してどう取り組んだか?・資格について・質問は?みたいな感じでした。一次選考会は集団面接なので、緊張するとは思いますが、頑張ってください!! (8日10時36分)
 3次面接通過、おめでとうございます!最終面接は、意思確認を目的とした質問が多かったです。(内々定をもらったら就職活動をやめるのか、結婚しても仕事を続けるか etc…)私は第一志望だったので、熱意を強く伝えました。最終面接は面接官が6人いたので緊張しました(^^;最後まで気を抜かず、熱意を伝えられたら良いのだと思いますよ。最終面接、がんばってくださいね! (12日0時12分)
 3次通過おめでとうございます☆内定まであと少しですね。ところで3次面接について質問です。雑談のようだったと書かれてますが、そうなると2次面接の時のような雰囲気でしょうか。また、今回は何対何の面接でしょうか。前回と違い少し時間が短いので、気楽な反面きちんとアピール出来るか不安です。2次同様エントリーシートを深く掘り下げるといった感じなのか教えてください。質問攻めでごめんなさい。よろしくお願いいたします。 (16日17時37分)
 来週最終選考となりました!自分の場合は、三次と健康診断は別日程でしたので、予約ができたということは実質三次通過なのではないかと思います!ここは最終もかなり落とすそうなので、頑張ります!! (23日17時35分)
 事務系で最終まで進まれている方にお聞きしたいのですが、三次面接のあと適正検査と健康診断の予約をその場でしたのですが、つまり面接と適正と健康診断合わせて三次選考ってことなんですかね?それとも三次はその場で合格と判断してもらって、適正と健康診断は最終選考の一貫と考えるべきなのでしょうか? (23日13時51分)
 先ほど、月曜に大阪で受けた2次面接通過の連絡がありました。ただ、次は30分の課長面接だと言われただけで、適性検査や健康診断の案内はありませんでした。。。どういうことなのでしょうか・・・? (23日14時15分)
 3月下旬にエントリーし、研究開発を志望しているものです。マイページには確かに4月には選考の予定はありません、と記述されていましたが、未だに選考の予約が出来ません。研究開発志望の方で、4月以降の選考を受けられた方っていらっしゃいますか?ここの選考ってこんなにも遅いんですか?それとも私がハブられているんでしょうか・・・。 (18日1時52分)
 土曜日、日曜日はきっと休めるでしょう☆今日、健康診断を受けましたが、あんなに本格的なのは生まれて初めてでした。これほど本格的な健康診断を受けたのに、最終面接でも落とされるんですよね…気を引き締めなきゃ…。 (24日20時48分)
 二次受けてきました。話題はESの内容が中心で、具体的には・志望動機・学生時代に取り組んだこと 等について掘り下げられました。また、他社選考状況等も聞かれましたがこれは選考には関係ないとのことです。非常に和やかなムードで、最後には面接時のアドバイスも頂きました。個人的には業界研究不足・企業研究不足が露呈し凹んだのですが、夕方頃に通過のご連絡を頂くことができました。3次まであまり日はありませんが可能な限り勉強して行きたいと思っています。ちなみに面接の前に小論でした。それほど難しいという印象は受けず、むしろ楽しかったくらいです。評価はわかりませんが…;小論が選考自体に大きな影響を与えることはなさそうですが、一応、以後の面接の材料になるようでした。詳しくは不明なんですけど。 (15日20時8分)
 2次ではエントリーシートに沿った内容でしたよ。後は、最近のニュース、入ったら何がしたいか。ドクターに行かないのか、他のところの選考は?などもありましたね。個人的尺度ですが、40分はあっという間でした。 (23日11時8分)
 はじめまして。みん就初心者のものです。今月14日に一次選考を受けるのですが、面接ではどのようなことを聞かれたのでしょうか?研究職の方のOG訪問をしたのですが、その方はリクルーターを通したので、二次選考からの参加で、一次選考は受けてないとのことです。ちなみに、私は潤滑油に興味を持っています。どなたか答えていただけたら嬉しいです。 (8日0時9分)
 研究開発志望で予約出来たんですか?私のマイページには、研究開発は4月の選考には参加しません、と確かに表示されていたのですが・・・。しかも、結構毎日のように予約画面を見てたんですけど、ずっと予約出来ませんでした。やっぱりエントリーが遅かったのでハブられてるみたいですね。そうならそうとマイページに書いてくれればいいのに!何はともあれ、貴重な情報ありがとうございました。 (18日12時27分)
 2次面接の時のような雰囲気でしょうか。→出光への志望動機、働きたい部署とその理由、学生時代の取り組みなど、ほとんど他社と同じ流れでした。僕の場合は圧迫ではなったです。今回は何対何の面接でしょうか。→学生1:面接官2、です。50代の人と30代の人でした。2次同様エントリーシートを深く掘り下げるといった感じなのか。→エントリーシートを詳しく聞いてきました。事実確認と人柄の確認を狙っていたと思われます。 (16日22時54分)
 何人の方が受けていたのかはわかりませんが、一人の持ち時間は30分でしたよ。なので一日あたり大体10人くらいを面接してるんじゃないかと思います。これは正確な情報なのかはわかりませんが、後から続々と選考進んでくる人がいるわけではないということを聞いたので、選考の進み具合を気にする必要は無いと思いますよ! (3日1時10分)
 高卒・高専卒などの現業の採用を含んでるためだと思われます。景気の影響もあって2010年入社は200人より大分少なくなるんじゃないでしょうか。私も質問なのですが、懇親会や研修などの内定者の集まりは例年いつごろあるんでしょうか?内定式までは何もないんですかね? (18日8時40分)
 ありがとうございます!同期がどれくらいになるのか。またいつ会えるのかはとっても気になりますよね。いろんな人から話を聞いてみると、懇親会は部門ごとで開催されるようですよ。研究なら研究だけで生産なら生産だけでやるみたいです。時期はわかりかねますが、内定式前にはあるのでは?楽しみですねヽ(^^) (18日10時3分)
 面接お疲れ様です。私も第一志望だからアドバイスとても役に立ちます。3月上旬に私も三次面接うけるのでそれが受かれば安心しますね。セールスエンジニアについての質問は具体的にどんな質問されたんですか?院生でも聞かれるんですかね?私は研究志望なので、ちょっと気になったんですが。 (26日18時56分)
 文系で2次面接を受けた方に質問です。どれくらいで次の連絡が来ましたか?ウェブテストの出来はどうでしたか?私、ウェブテスト、全然出来なかったので、2次面接受ける意味がないかもしれないです(涙) (6日18時44分)
 今週、最終面接を控えているものです。出光は最終でどれくらい落とすんでしょうか…?この書き込みには最終でも結構落とすとありますが…その真偽のほどや如何に…本命であることと、崖っ淵なだけにかなり不安です…どなたかご存知ないでしょうか? (14日21時59分)
 質問なんですが健康診断って血抜くだけで視力とか身長測定はありませんよね?健康面では心配ないけどなんか選考ってなるとかまえてしまいます。最初に筆記試験合格したんだからきっとアホって思われないですよ!この会社って一体どこで学生絞ってるんでしょうか?一次でばっさりかな??最終も不安ですが第一志望なんで精一杯やるのみです!!!不安で頭がおかしくなりそうですが一緒に内定ゲットすべく頑張りましょう☆ (7日20時55分)
 15日に大阪で3次面接を受けたんですが、まだ結果が来ていなくて不安です。。大阪で3次を受けた方で、合格した方は何日後に連絡があったか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! (20日1時46分)
 あくまで面接重視だと思いますよ。じゃなければ私など軽くアシギリでしょう。(なぜ面接で残ったのかもわかりませんが)一次ですか??一次は4月1日だったと思いますが…何か役に立ちます?(?в?) (1日9時7分)
 お返事有難うございます!!就職活動を通じて健康診断することがなかったので不安でしたがおかげで解消されました♪最終面接は東京ですよね。緊張するとおもいますが自分を出し切ってきてください!応援してます!よし!私も頑張るぞ~(^_^) (9日16時46分)
 あわわ、コメント質問が大量だ(笑)ありがとうございまーす!二次面接の結果連絡は、ちょうど一週間後の夕刻だったかと思います。面接官は人事の方によると、…僕も緊張してて色々聞き損じていたので記憶おぼろげですが・事業所所長・海外担当の役員・国内担当の役員・司会進行役の人事の4名だったような気がします。間違えてたらごめんなさい。。。三次面接頑張って下さいね~! (26日21時16分)
 面接おつかれさまです。私は、潤滑油志望ですが、参考にどんなこと聞かれたかお聞きしてもいいですか?私もどれくらい受かっているのか分からなくて…どれくらいの人数が進まれているのかとても気になって。ありがとうございます。 (26日1時36分)
 私も潤滑油で内定しております。これからよろしくお願いします☆内定者同士で会えるのはいつでしょうかね??でも目的が意思確認ということは本当だと思います.私にとっては最終面接は非常に苦慮しました.普段より緊張してたせいかもしれませんが…(==)気を抜かず最終面接も頑張ってください! (24日0時7分)