伊勢湾海運内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機趣味なぜこの大学に進学したか交通手段
面接 質問されたのは志望動機だけといっても過言ではありません。とても短かったです。エントリーシート:特技や志望動機、その他活動
面接 一次はグループ面接(人事5人対6)で、志望動機など2問。二次は個人(1対1)で、志望度・内定状況・短所を聞かれました。最終は役員7名で、志望動機・社会人とは何かについて聞かれました。エントリーシート:説明会時に、自己紹介文をかきました。
面接 志望動機、入社してやりたい事。エントリーシート:履歴書のほかに、会場で、自己PRを制限時間内に記入
面接 履歴書に書いてあることを聞かれました。・志望動機(集団)・大学で専攻している言語について(集団)・他社の選考状況、内定をもらったか(最終)・会社に入ったら将来やってみたいこと、夢を簡単に話してください。(最終)・アルバイトであったエピソードを1つ話してください。(最終)
面接 志望動機、履歴書に基づく質問、会社のイメージや印象、学生生活について、友人関係、長所と短所、内定状況、通勤方法
面接 二次の集団面接…4対5の面接。志望動機、入社後3年目の自分は何をしているか、会社までの交通機関、学生時代に頑張ったこと、アルバイト経験、資格取得動機、就職活動状況等。最終面接…社長を含めた5人で個人面接。志望動機、学生時代頑張ったこと、意志確認の三点のみ。5分くらいだった。
エントリーシート:履歴書の他、会場で、自己PRを制限時間内に記入
面接 志望動機など一般的な内容
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
面接お疲れ様でした。大阪の方は、すでに所長クラスの方が2名ほど面接に参加されていらっしゃったので、私も緊張気味でした。結果が届くまで少し先ですが、待つのみですね。お互いに吉報が届くといいのですが・・・。 (21日0時16分)
私もそうでした。エントリーシート記入→「確認」→同じ入力画面 だったので「戻る」にして、もう一回「確認」したら「エントリー完了」みたいな画面がでてきたと思います。疑問に思いつつ放っておいた私。。。まあ説明会申し込んだので大丈夫かと思いますが (1日11時2分)
こない・・。残念ながらダメだったみたいです・・・!合格された方おめでとうございます!長きに渡る就職活動、お疲れ様でした!活動続ける方、どの位いらっしゃるか分かりませんが、がんばりましょうね!私は就活スタート1月で未だ内定ゼロで本気できついですが(泣きたいですマジで)、これからも引き続きがんばろうと思います。がんばる、の意味も分からなくなってくることもありますが、それでもがんばりたいです。長文失礼しました。 (11日18時54分)
先日、一般職向けの説明会に参加しました。最初に会社概要・先輩社員の仕事概要説明・質疑応答その後にESのようなものを書きました。(志望動機はなく、自己PRや他社選考の状況を書くものです。)これを書いて、選考に進みたい方は筆記試験を続けて行ないました。(進まない方はここで退席です) (22日15時44分)
一般職のGDいよいよですね。GDの時に志望動機や自己PRも聞かれましたか?それともGDだけでしたか?もし本日GDを受けた方がいらしたら教えていただけるとうれしいです。本日の方がんばってください☆ (12日11時40分)
さあ、あしたから第2次募集の説明会が始まるね!わたし、他社落ちまくったのであとがない状態。。絶対ここの内定とりたい!って言ってもいったい何人採用されるんだろう??あぁ、新しい人生のスタート。。不安だけど頑張って前を向いていかなきゃね。 (3日7時6分)
私は今日の面接でとてもステキな企業だとあらためて感じましたよ~。もちろん5・6人集団で面接だし、質問もっとあるのかと思いきやほんと少なくて拍子抜けはしましたが、面接の前に私たちの緊張をほぐす意図で笑いを誘う話し方をしてくださったりしてました。やはり話の内容というよりは人の目を見てちゃんと話せるかとか基本的なことを見てたんじゃないでしょうか。それが悪いことにはあまり思えませんが。。 (23日13時56分)
この会社はグループ会社への採用もあると伺ったのですが、待遇などで違いはあるのでしょうか?また一度グループ会社に配属されたらずーっとグループ会社のままなんでしょうか?ご存知の方がいましたら是非とも教えてください。 (18日11時8分)
あなたからの書き込みで指摘されてとても反省しました。内定者だけの掲示板じゃないってことを私は忘れかけていました。有頂天になっていたのも事実です。はっきりと指摘してくださってどうもありがとうございます。これからの選考、本当に頑張ってください!! (21日0時38分)
あ、あんた、前回といい今回といいオイラに厳しいな(;・∀・)入りたくないわけではないんだよ。ただ落ちた人ができるだけ納得できる面接方法を選ぶべきだって言ってるんですよ。まあ終わったことなんでもう前回の面接の話はこれでストップ! (27日18時47分)
グループディスカッションと一緒に適正検査も行われるみたいですね。適正検査って、性格診断のことなんでしょうかね…。とにかく明日面接なので、緊張します!!!同じく面接受けられる方、がんばりましょう! (12日14時38分)
まぁ選考の形は色々ですからね。しかし私が22日の面接で思わず笑いそうになった点は、座る順番はばらばらなのに質問は学歴の高い方順にされたことですねw。まぁ学歴もその人の魅力の一部ですから文句は無いですけど、それにしても露骨で笑えました。交通費ありがとうございました。 (24日11時32分)
今日の午前中に速達で通過の連絡をいただきました。ちなみに私は名古屋在住で一般職希望です。私は8日にGD、集団面接の予定ですが、それ以外の日程で受けられる方いらっしゃいますか?参考までに教えていただきたいです。 (28日17時45分)
そんな心構えじゃあここはとおらないなぁ。こういう場で聞くようなことじゃないし。正直に会社の人に話をするか、メールでもして情報をもらわないとねぇ。はっきりいって非常識だね。まあ、私は準備万端。内定もらっちゃいにいきます!さらば~。 (22日7時45分)
こんにちは。私も明日の集団面接を受けるものです。今日、大学の就職課に行って、過去の記録を調べてきました。それによると、一人一人聞かれることが違うみたいですよ。趣味のことを聞かれたり、学生時代に頑張ったことを聞かれたリ。。。明日、持って行かなければいけない書類がありますよね、封筒に入れて持っていくのでしょうか?それとも、前回の履歴書同様に原本を提出するのみでいいのでしょうか?誰か知ってる人がいたら教えてください!! (19日16時19分)
チョット前に一次面接の形式に文句言ってたものですが通知がなぜか届きました。アピールできなかった人の主張だと指摘されましたが確かにアピールできなかったと思ってます。だからあんな面接じゃよくわからねーって言ったんですよー。本気で入りたくて落ちた人があの面接じゃやっぱかわいそうですよ。はじめから受かる奴が決まってたと思われても仕方ない一次選考ですよ。 (27日11時39分)
まだ早いからじゃないでしょうか~?????締め切り4月後半ですし、先輩がここの会社の面接はとにかく遅かったって言ってましたよ(●´ω`●)情報交換よろしくお願いしま~~~~~~す(o’ー’o) (15日20時21分)
恐らく僕も同じ大学だと思います。たぶん、体育会とか頭が良いとかじゃなくて、人物で見てもらえるってことじゃないですか?それってすごいいい会社じゃないですか?面接もせずに、筆記試験で落とされた経験のある自分としては、すごく魅力的です。まぁ、人それぞれ受け取り方は違うと思うので、一概に決めれないですが。 (13日11時33分)
「五洋海運もコクサイ物流も伊勢湾と変わらず、顧客の棲み分けと考えてください」と説明会時におっしゃってましたよ。業務自体はなんら変わらないと思います。懇親会や健康診断もすべて10月上旬みたいですよね?内定式のときにまとめてやるのかなー?書類よ、早く届け~ぃ。 (15日11時15分)
こんばんは!内定をいただいて、春からここで働こうと決めたものです。保証書を送ったら、その後は10月近くまで連絡とかはないのですかね?保証書送ってから連絡あった方いらっしゃいますか?ちょっと不安になったので…(^_^;) (30日0時13分)
いいじゃないですか、情報交換の場だし。他の人にも参考になります。自分磨きか~面接重視とホームページにありますよ。「筆記重視」って言ってる企業に私は出会ったことはありませんが・・・ (14日19時33分)
私は3月1日頃会社説明会のご案内をいただきました。現在説明会予約画面を確認したところ、名古屋会場は5月10日のみ「若干空席あり」で、それ以外の日程は全て満席でした。もし志望度が高いならば、早めに人事の方に確認した方が良いと思います。 (17日9時28分)