伊藤忠商事内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 エントリーシートに沿った内容。なぜ商社?なぜ伊藤忠?海外での経験について。また、先決めの場合はなぜそのカンパニーを志望しているか。エントリーシート:夢。どのように伊藤忠でかなえるか。
面接 1次:1(面接官)対1(学生) やりたいこと、他の部署に関する興味は、学生時代頑張ったこと 当日結果連絡2次:2(先決め先)対2 やりたいこと、強み、なぜ伊藤忠なのか 当日結果連絡、3次:6対2 完全な圧迫だが聞かれることは自己PRと志望理由 翌日結果連絡、4次:2対1 流している感じ、自己PRと志望理由で、問題なければ通す雰囲気 その後、別室で内定通知エントリーシート:あなたのこれまでの人生における最大の挑戦は何ですか?またその挑戦を通してあなたが得たものはなんですか?(400字以内)、伊藤忠で実現したい夢はなんですか?またその夢を実現するにあたり、あなたのどのような能力、経験が活かされると思いますか?(400字以内)
面接 3分以内で自己紹介(自己PR)をふまえた志望動機を言ってください。どんな高校生活だったか。男性社会である総合商社で働くことについて。他はESに沿ってだったと思います。エントリーシート:・あなたが学生時代にチャレンジした事の中で、最も達成感を得られたエピソードについて教えて下さい。・あなたの強みは何ですか?また、その強みを認識した時のエピソードについて教えて下さい。・あなたが伊藤忠商事に入社をして、業務を通して実現したい夢は何ですか?
エントリーシート:これまでで一番がんばったこと伊藤忠でチャレンジしたいこと
面接 一次面接学生時代がんばったことについてなぜなぜと深く掘り下げられた。二次面接(面接官2対学生2)志望動機と自分の強み、弱み。ESの喜怒哀楽について。三次面接(面接官4対学生2)志望動機と留年理由について深く突っ込まれる。四次面接(面接官2対学生1)流しているように感じた。小中高の話が中心。最後に伊藤忠の志望動機、先決めにしなかった理由。エントリーシート:学生時代挑戦したこと(200字)商社パーソンに必要な資質(200字)あなたの喜怒哀楽について(各50字)
面接 なぜ留年したのか。学生時代にがんばったこと。なぜ、そのことに取り組んだのか?どの部署への配属を希望するか?最近の関心のある社会問題は?他にどの会社を受けているか?
面接 ・自己PR(学生時代のことも併せて)・なぜ総合商社なのか・なぜ伊藤忠なのか・なぜこのカンパニーを選んだのか・ゼミの内容どの面接も1人あたり約15分。エントリーシート:1、人生でぶつかった最大の壁と具体的エピソード(400字)。2、実現したい夢とそのために生かせる能力・経験(400字)。3、ゼミの内容(50字)。
面接 ・学生時代頑張ったこと・商社で何がやりたいか・志望動機・何故伊藤忠か等など、ごく一般的な質問でした。エントリーシート:喜怒哀楽とか
面接 特に変わった質問はなく、自分に着いて深く掘り下げられる感じエントリーシート:志望動機や自己PR
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
現時点で内定を頂いている方は即日が多いみたいです!でも、他社の掲示板に比べ内定者の声がなんだか少ない気がして。。。。数日経っていたとしても希望を捨てなくてもいいのかなと思っています!というか思いたいです!私は14日に受けました!一緒連絡待ちましょう! (16日21時17分)
昨日東京にて4次受けました!面接官の方は若く、まだ役職についていらっしゃらない方という印象を受けました。現役バリバリの方だったのかな??3次がかなり上の方たちばかりで、4次はもっと上なのだろうと意気込んでいただけになんだか不安です。このような印象受けた方、他にいますか!!!?? (15日12時54分)
第一志望ですが、先日の二次で他社について聞かれ、全て落ちているにも関わらず二社進んでると言ってしまい、何故か通過してしまいました。私の周りでもウソついてる人はいますが、同業種では危険な気もします。こうゆうの私だけではないと思いますが、何か忠告お願い出来ませんか? (14日8時16分)
私も先程通過のメールが来ました。試験は13日の14:40の回です。面接予約の欄は15日、16日だった気がしますが、面接結果等で繰り上げ合格が来るのか、あるいは日程を分けて選考を進めることを考えていらっしゃるのかもしれませんね。 (13日22時27分)
本日受けられた方で通過連絡いただいた方おられましたら書き込みお願いいたします!今年も三次が最終面接なのでしょうか?今週中に三次面接があるかも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 (19日13時59分)
現時点で内定を頂いている方は即日が多いみたいです!でも、他社の掲示板に比べ内定者の声がなんだか少ない気がして。。。。数日経っていたとしても希望を捨てなくてもいいのかなと思っています!というか思いたいです!私は14日に受けました!一緒連絡待ちましょう! (16日20時40分)
私も先決めですが3次選考の連絡が来ません。ちなみに5日に一次、12日に二次でした。5大商社を受けていて、他の4商社はすべて最終面接に進み、複数内定を頂いています。自分が二次で落ちるはずない!等と言うつもりはありませんが、オープン採用の結果を待っているのかもしれませんね♪ (18日3時21分)
あんた、就活生じゃないのか?一ヶ月以上前から嘘の情報垂れ流して、自分の投稿消しつつ、かく乱狙ってたみたいだけど。ES先着順とか言い出した時から、最低の下衆野郎だと思ってたが。あんたが社会人やってんのか、はたまた就活してんのか、知る由もないけど、決まるヤツは毎年自然と決まる。俺はあんたの存在に吐き気を覚えつつも、5大複数内定もらった。ここの掲示板にも感謝しつつ、これで卒業させて貰うけど、あんたがやってる茶番は、必ずどこかで自分に返ってくるぞ。歪んでるんだよ、どうしようもなく。社会に出て、直接出会わないことをひたすら願うね。では。 (16日16時34分)
本日内定いただいてきました!懇親会は6月中旬です。私も一週間の期限ぎりぎりで来たので、最後まで諦めずに頑張ってください。一人一人連絡しているので遅くなったみたいです。相対評価ではなく絶対評価なので、連絡が遅いからといって補欠みたいな扱いじゃないようです(笑)3次まで進んだ人はかなりレベルが高いそうなので、ダメでも落ち込まないでくださいね。3次=最終みたいですね。最終的には「合う」か「合わない」かだそうです。 (29日14時14分)
実は私も青山で13日に先決めで3次を受け連絡まだです。しかし感触は正直全く分からない感じなので参考にはならないと思います。ちなみに2次は8日に受け、面接官と話が合わなかったので落ちたと思っていたら12日に3次の連絡が来ました。 (15日19時23分)
私は大学も三流で、正直最終で落ちたのでなんとも言えませんが、先決め繊維カンパニーでこの会社を受けました。もちろん、あなたが現在考えていることも、して損はないと思いますが、私自身が感じたこととして、まず最低条件筆記を通過すること。早慶以上の友達もかなり落ちてました。あとは、なぜ繊維なのか。なぜ伊藤忠の繊維で、どんな実現したい夢があるかを誰よりも熱く語ることが最も必要であると感じました。私の大学で最終までいけたことすら奇跡に近いので、決めては、『実現したい夢がある』と面接でいい続けたことだと考えています。是非とも頑張ってください。 (9日3時47分)
選考状況 2010年卒 2009年卒 ES通過 46.1% 30.8% 1次面接通過 26.9% 17.6%最終面接通過(内定) 3.3% 2.7%もう終わったかな。17日最終「予約ありがとうございました」のままです。 (22日6時41分)
会社もコスト掛けて採用活動をしてるわけで、内定を出す気が無くなった段階で、打ち切りするに決まってるでしょ。採用する気もないのに、面接をわざわざするわけが無い。もちろん、早い段階で面接した方が、空席(内定)の数が多い分、有利なのは確かですが。この時期に第一次面接をしているなら、少なくとも良い学生なら内定は出ますよ。評判の為に、無意味な面接をするほど会社は暇じゃないよ。別に、採用人数が確保できたからこれで終わりです、と発表しても、誰も文句は言わないだろうし。ちなみに貴方は面接、進んでいるのでしょうか? (15日14時41分)
4次面接は、作文(課題はランダム)20分と面接が15分くらいやよ。雰囲気は、もち部屋ごとに異なると思うけど俺のときは極めて普通やったよ。人数は学生1の面接官3やね連絡は基本的には、即日やと思うよ。参考になれば嬉しいです (14日14時26分)
言葉足らずですみませんでした。僕にきたのはインターンシップの面接通知です。あと返信遅れてすみませんでした。迅速な意見・情報交換を目的としてこのページが存在するのに、僕はただ単に荒らしただけでした。 (30日14時11分)
僕は学生2面接官4でした。“通過した際は”と言われたので恐らく通過者だけに連絡だと思われます。“1週間以内”と言われましたし、当日と言わずに1週間以内と期間を設けているのには意味があるはずです。だから気長に待って下さい。僕も次頑張ります、一緒に次行きましょう。 (22日18時10分)
受けれたのなら大丈夫だと思いますよー。キャンセル待ちの歩いましたし、誌Eつかなくなったから途中から厳しくしたのかもしれないですね。内定者座談会には「遅刻したのにずっと待っていてくれた」みたいな話を載せているのをみると、ちょっと不思議ではありますが。ただテストは難しかったですし、すごい倍率ですので、私も受けたのはダメ元です。 (11日9時8分)
昨日、1次面接受けてきましたが、まだ連絡がなくてふあんです。しかし、私と同じ日に受けた友達には通過の連絡が来ました。もう終わりなんでしょうかね。面接はうまくいった気がしましたが、面接官もほめてくれたのに、がっかり (15日19時51分)
今日の午前中に1次面接を受けた方で、通過連絡をもらった方いらっしゃいますか??あと、即日でなく翌日などに1次の結果が来た方もいれば教えてください。昨年はいたみたいなのですが・・・今日来なかったので、かなり不安です・・・ (19日21時39分)
本日4次面接を受けてきました。私は通過した場合、二週間以内に連絡すると言われました。でも、二週間経ったらもうGWですよね。ここ数日で4次面接を受けられて、連絡が来た方ってどれぐらいおられるのでしょう・・・ (24日20時3分)
現在大学3回生で就職活動を控えています。そして商社でアパレル事業に携わることができればと思っています。内定を得るための準備として何かありましたらお願いします。例えば英語の勉強、簿記、ブランド知識を高める、新聞や雑誌の講読など・・・ (8日8時59分)
内々定もらった方々おめでとうございます!私は残念ながら3次面接受けてから音沙汰ないのですが、もう出揃ってしまったのでしょうか(;_;)諦めなきゃと思いつつ、ここは不合格通知してこないので諦めきれません。よろしければ、懇親会がいつ頃あるのか教えていただけませんか?その日になったらきっぱり諦められる気がしますm(__)m (27日18時30分)