JPホールディングス 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
JPホールディングス

JPホールディングス のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社JPホールディングス (じぇいぴーほーるでぃんぐす)
JP−HOLDINGS,INC.
分野 :卸売業 市場 :JASDAQ 株式公開日 :2002-10-09
郵便番号461-0004 名古屋市東区葵3−12−7
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 初めて書込みます!今週一次面接を受けるのですが、質問内容は難しいものでしたか!?既に一次を受けられた方、よろしければ参考程度に教えて下さい☆ (2日22時25分)
 落とされた方がいるかどうかは分からないのですが、私の時には意思確認というよりは本当にこちらから社長への質問がメインでした。履歴書とアンケートに書いた事項をいくつかと、保育園見学の感想を聞かれた後に社長が『何か質問は』と尋ねてきて私の聞いたことに社長が答え、『他には?』という感じで質問がなくなったらおしまいでした。志望動機や志望度については結局一度も聞かれなかったです。 (14日9時18分)
 今更なのですが私は1次面接の次に代表面接をしたのですが、保育士は2次試験の筆記がないということでいいのでしょうか? (26日20時40分)
 見学と最終面接お疲れ様でした!わたしも明日、その2つがセットで…。代表への質問ばかり考えて、まだ志望動機などが確立してません(;´д`)働きたい気持ちがちゃんと言葉にできないとですものね (29日20時11分)
  (21日17時9分)
 お返事ありがとうございました!先日、無事説明会の連絡をいただきました。そして、園見学のご連絡も今日いただきました。やっと、前に進めます!今日、合否ですよね・・・緊張しますね・・・。質問なのですが・・・不思議な選考とは・・・どんな風に不思議なのでしょうか?あと、面接当日に筆記試験があったり、エントリーシートなどを書くようなことはあるのでしょうか? (26日15時6分)
 3月14日に一次面接を受けて、18日にお祈りの封筒が届きました。連絡などで不安に思っている方がいらっしゃるようですので参考までに。。私の回は、前の回が15分押していて、次の回の人も集まり出していて・・・という状況でした。つまり、16:30からが16:45スタートになり、次の回の17:00きっかりに終わったのです。明らかに時間調整されたって感じです。笑6人で15分の面接なんて扱い、初めてされました。喋ったのなんて2問で1分ですよ!その時点で私は不信感を持ってしまったので、落ちてよかったと思いますが、これから受ける方も慎重に検討してください。 (19日18時52分)

JPホールディングス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一次面接 学生4:人事1 志望動機 なりたい社会人像 自分の短所と克服法最終面接 代表との1対1の面談 志望動機 他社の選考状況 学生から代表への質問が中心エントリーシート:説明会に参加したきっかけ 感想 自己PR面接参加への意志確認
エントリーシート:セミナーでアンケートを書いた。
面接 自己紹介、志望動機、どんな心構えで仕事に挑むか、どんなことがこの仕事の魅力だと感じるか等。最終では、「東京での勤務になるのは構わないか」と念を押された。現在の就職活動の進行状況、志望度も確認。最終は、意思の確認という意図がほとんどのようでした。とにかく「質問は?」と尋ねられました。
面接 ●どこに魅力を感じましたか?●どんな保育士になりたいですか?●大学ではどのようなことに力を入れましたか?●最後にPRしたいことはありますか?
面接 あちらが大切にする人材象5項目を見られています。
面接 なぜ御社を選んだのですか。最近気になったニュースを言ってください。自己PRをしてください。
面接 志望動機、人と話す上で注意していることなど。
面接 一次面接は栄養士さんとの1対3のグループ面接質問内容:志望動機、自己PR、入社してやりたいこと。二次面接は山口代表との個人面接質問内容:志望動機のみ。(和やかでした。)エントリーシート:会社セミナー時に指定の用紙に記入。志望動機、セミナーに参加しての感想など。
面接 1次面接<集団面接と簡単なGDで、40分程度>・・志望動機、学生時代の経験で『成長できたな』と思う事最終面接<個人面接で、30分程度>・・今何を一番やりたいか、当社をどう捉えているか。面接というより、代表とお話しする、という感じでした。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 グループ面接ですよ☆質問内容は、民間企業の保育園を選んだ理由、得意料理、自己PRなどでした。雰囲気は和やかな感じでしたよ(^-^)最後に質問タイムがあるので聞きたいことを考えていってもいいと思います♪頑張ってくださいね☆ (3日11時44分)
 ここの会社で幼児体育志望の方いらっしゃいますか?リクナビには保育企画職のセミナーしかなく、幼児体育対象のセミナーはいつ開催されるのか不安です。そもそも幼児体育での採用は行っているのでしょうか・・・ (3日9時22分)
 私は幼児体育講師志望でついこの間面接受けてきました。すぐに終わってしまったので「よかったのかな?」とずっと不安なのですが・・・ちなみに結果報告の手段を言われる前に終わってしまったのでずるずる待っている状態です。気になってしょうがないです・・・ (13日1時39分)
 大丈夫だと思います☆ここの人事の方は企画職をやりながら採用をされていてすごく忙しそうなので かかってくるのを待つよりかけた方がいいですよ^^次の選考をぜひ受けたいと言えば、丁寧に対応してくれますわたしは昨日最終面接受けてきました☆結果がどきどきです...♪ (20日12時38分)
 私は内定承諾書が届いてから一週間以内に送るようにと伺いました!ただ、まだ内定承諾書が来ていないのですが…(^^;)なんだか不安になっちゃいますよね!すでに内定承諾書が届いた方はいらっしゃいますか?? (19日23時56分)
 昨日の最終面接・・・初めての社長面接だった上に逆面接みたいな感じで緊張しすぎて全然ダメダメでした(/_;)ハチャメチャな質問ばかりしてしまった。。。結果はたぶん不だと思いますが、気持ち切り替えて他の面接も頑張ります! (14日18時23分)
 最終面接の結果待ちの者です。あの…不採用の場合は連絡いただけないんでしょうか…(/_;)?こんなこと聞くのは申し訳ないんですが、どなたか最終選考の不採用通知きたかたいらっしゃいますか? (23日16時9分)
 一次面接と同様に質問形式ということでしょうか?また園見学にレポート提出等はありましたか?今から東京に向かいます。だんだん気持ちが落ち着かなくなってきました(涙)早く内定がはっきりとするといいですね★ (26日22時10分)
 私も内定がもらえるように頑張りたいと思っています。これから説明会に行くんですが、いろいろな方の話を聞いているとアンケートが大切だと書いているんですが、もし良かったらどんなアンケートの内容だったか教えてもらえませんか?? (29日0時33分)
 他の企業に内定を頂いて早3ヶ月。この会社の最終面接は7月の末に受けて、面接後「必ず連絡します」と代表自ら言っていたのにも関わらず、最近になって不合格の通知がきました。私の場合は連絡を心待ちにしていたわけではなかったのでいいというものの、真剣に就職を希望されている方に大変失礼だと思います。正直連絡の遅さには驚きましたね。というか、今更何を考えているのでしょうか。学生をバカにするのもいい加減にしたほうがいいと思います。 (4日15時24分)
 落とされた方がいるかどうかは分からないのですが、私の時には意思確認というよりは本当にこちらから社長への質問がメインでした。履歴書とアンケートに書いた事項をいくつかと、保育園見学の感想を聞かれた後に社長が『何か質問は』と尋ねてきて私の聞いたことに社長が答え、『他には?』という感じで質問がなくなったらおしまいでした。志望動機や志望度については結局一度も聞かれなかったです。 (14日9時18分)
 ありがとうございます!今日受けられてるのですか?!もう受けられてるかもしれませんが。。頑張ってください☆私は明日面接予定です!20~30分ですか!安心しました☆聞くのを忘れてしまっていたので。。ありがとうございます☆お互い頑張りましょう! (13日9時57分)
 はい、内定いただきました(^-^)入社したい気持ちは大きいんですが、今就活をやめることは、自分の弱さからくる「逃げ」かもしれないという気持ちがあるので、もう少し就活をがんばってみようかなと思ってます!優柔不断っていうのもありますが・・・(^^;)社長面接は、面接という感じではなくて、子どもや保育について一緒に「お話」する感じでしたよ。楽しかったです。「社長」ということを意識しないで臨むとよいと思いますよー。参考になったかな??がんばってくださいね☆ (23日20時30分)
 27日最終ですか!最終の様子は過去に書き込みがありますよ!!人によってばらばらなので、なんとも言えないですが。私は最終からお返事を1ヶ月近く待っています。内定がでると信じてバイトも始めてません。(研修が週一回あるらしいので)でも、もうすぐみたいですね。どきどきです。 (26日20時54分)
 企画職の説明会があるとの話ですが、どこからですか?一応就職情報サイトには登録してあるのですが・・・連絡がないのですが人によって連絡あるないがあるのでしょうか?志望度が高いだけに焦ります。 (7日17時5分)
 学童指導員を志望している者です。先日、面接の案内を頂きましたが、履歴書の提出を言われませんでした。他の職種の方々は提出されてるようですが、いつ頃提出されたのでしょうか?急にその場で書いたりするのでしょうか?また、もし学童指導員志望の方で面接受けられた方がいらっしゃいましたら、どんな感じだったのか教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 (14日16時27分)
 2月中に企画職全ての選考を終えた者です。回によって内容が違うようですが参考までに…説明会:普通にナビでエントリーしていたら案内が届きました。学生側からの質問が主で、給与や福利厚生などについては突っ込みにくい雰囲気でした。参加していた学生はそれほど有名校!!という感じの方ばかりではありませんでした1次:4~5人のグループ面接でした。聞かれた内容は①自己PRを簡潔に②学生時代に力を入れたこととそれが社会人になってどう役立つか③何か質問は? です。志望動機等一切聞かれませんでした…圧迫ではないです ちなみに私以外の方は全て有名私立・国公立でした;;筆記:読解・グラフ読みとりでした。純粋に国語力をみる問題もありましたが、価値観や考え方を測る適性検査の要素が強いものでした見学:本社近くの保育所に見学に行き、園長先生とお話させていただきました。園内は乳幼児の安全・快適が追求された作りで、園長先生も園に誇りをもっており、自分に子供がいたらぜひこんな園にと思わせてくれるような園でした。最終面接:社長と一対一の面談で、社長に質問する形式でした。質問項目をいくつか考えておかないと気詰まりになるかもしれません。やはり福利厚生や給与についてはちょっと触れられませんでした (7日10時33分)
 ごめんなさい、時差で気がつきませんでした;私も仕事に対する熱意とか信念みたいなものには感心しました!事業内容も共感できるものでした。ただ同時に、雰囲気が自分とは合わないかなという漠然とした不協和みたいなものも感じました。志望度が下がった理由はそういう個人的フィーリングみたいな部分でです。あと、説明会ではなくセミナーだったので、いまいち実際の仕事がつかめなかったという事もあります。質問しなかった私も悪いのですが。休みが取れなさそうは私も思いました!そういう話も確かされてなかったですよね。お返事ありがとう御座います。そうですか。私もこことは縁がなかったと思います。ほんと、次進まれる方頑張って下さい。 (9日23時27分)
 遠方の方は、面接や保育園の見学など、一日で全てをする日程だそうなので、きっとそのうち連絡が来ると思います。保育の方と栄養士の選考が同時進行だとしたら、時間もかかるかもしれないですね。過去の書き込みを見てみたら、1ヶ月待ったというものもありましたし、気長に待ちましょう。 (19日6時10分)
 12日の東京の説明会に行って、24日に一次面接を受けた者です。企画職志望です。同じような境遇で、何か連絡が来た方いらっしゃいますか?面接を受けてからまだ何も連絡が来てないので不安で…(。→o←。) (27日2時57分)
 先日、栄養士職の一次面接(集団)を受けた者です。同じように一次面接を受けた方で、どなたか結果や次の面接の連絡を受けたかたはいらっしゃいますか?合否の連絡はいつまでにくるのか、また不合格者にも連絡がくるのかどうかを聞きはぐってしまい、不安です。 (13日11時1分)
 返信ありがとうございます☆私はまだ悩んでいます… といっても他に内定が出てるわけではないのですが。汗 もう少し就活続けてみるつもりです。 将来性も仕事内容もすごく良いなあと感じるんですが 福利厚生面が少し心配です↓ でも志望度は高いです☆もし一緒に働くことになりましたらよろしくお願いしますね☆ (1日10時0分)
 私は先週保育士職で内定をいただきました。実習中に一時面接が始まったため、伸ばしていただいていたら、実習終了の次の日に1次面接、その次の日に代表面接を受けて、さらにその次の日に内定を頂くという3日間を過しました。こちらをみていると、連絡が早かったり遅かったりばらばらしているようですね。代表面接では「逆質問」しか聞かれませんでした。私は単に質問をするのではなく自分のフィールドで自分のPRを含めながら質問をしたり、自分の考えを述べつつ代表の意見を聞いたりしました。 (5日10時56分)
 3月14日に一次面接を受けて、18日にお祈りの封筒が届きました。連絡などで不安に思っている方がいらっしゃるようですので参考までに。。私の回は、前の回が15分押していて、次の回の人も集まり出していて・・・という状況でした。つまり、16:30からが16:45スタートになり、次の回の17:00きっかりに終わったのです。明らかに時間調整されたって感じです。笑6人で15分の面接なんて扱い、初めてされました。喋ったのなんて2問で1分ですよ!その時点で私は不信感を持ってしまったので、落ちてよかったと思いますが、これから受ける方も慎重に検討してください。 (19日18時52分)
 教えていただきありがとうございました★企画職希望の方で保育士職の内定をもらった方はいらっしゃいますか?保育士職はピアノのレベルがある程度以上いるなどの資格はいるのでしょうか?? (2日14時22分)
 こんにちは。専門学校・短大卒業見込みで栄養士職志望の方に質問です。今後のセミナーの開催について知っている方いらっしゃいますか??栄養士職の説明会に参加したかったのですが、受付制限が4年制大学卒業見込みだったため見送りました。人事の方にメールで問い合わせたところ、【次回、専門・短大卒見込みの方向けにもセミナーを開催していけるよう、調整してまいりますので、決まりましたらリクナビ・マイナビでお知らせいたします。】と回答がありました。しかし、問い合わせから20日程経過しましたが何も発表されず、開催されないのでは?と不安です・・・。どなたかもし何か知っていたら教えてください。 (10日17時56分)
 栄養士はマイナビでエントリーをしていますか?マイナビから説明会の案内が来たのが5月頃、数日前に説明会、ついこの間面接をしてきました。説明会は私が見たときは一回しかなかったのですが、今後あるかもしれませんよ。 (22日12時33分)
 はい!!もう最終面接受けられましたか?時間どれくらいかかるか分かりますか?地方から名古屋に行くのですが面接時間が遅いのできちんと実家に帰れるか不安になったので・・もし最終面接行かれた方がおられたらどれくらいかかったか教えてください! (11日21時59分)
 誰に問い合わせましたか?私も筆記の結果待ちなんですけど、こちらから問い合わせようか迷っています。やはり、向こうの都合があるのではないかと思って…。筆記ができた自信もないので…(--)でも第一志望だから、ほんと早くに連絡欲しいです。 (12日17時40分)
 今日やっとセミナーの案内が届きました!4/22(火)だそうです!!私はすぐに予約したから大丈夫だったのですが、1時間後にまたマイナビを見たら、すでに満席になってました…すごい人気なんですね★ちなみに私は学童保育スタッフ希望なのですが、面接内容等は他の職種と一緒なんですかね? (12日1時14分)
 今日一次面接受けてきました!一時間も役員の方とお話して、聞かれる質問は自分の考えがしっかりしてないと答えられないものばかり!曖昧なことは言えないって感じでした。合格してることを祈ります。他にも今日面接受けられた方っていますか?ぜひお話聞きたいです! (4日17時11分)
  まったく同感です。 私も説明会で社長をすごく尊敬しまして、こういう大人に将来なりたいって心から思いました。社会を変えるために一緒に戦いたいと。 ですが社長面接はすごくストレートにいろいろ言われてしまい、手厳しかったです。まだ通知が来ていないのですが、これから受ける方は屈強な精神と何を言われても動じない態度、それから一言一言よく考えて発言・質問してください。 自分の勉強不足を痛いほど感じたのでいい勉強になりました。 (9日12時23分)
 通過者だけに連絡が来るのかってこと、私もわからないんですよ。人事の方が言ってなかったのか、私がぼーっとしてて聞いてなかったのか。。。でも、落ちたら来ない気がします。あ~~~、来てほしいですね!!! (12日1時44分)
 私も社員想いな人かなーって思いました☆私は保育の志望なので、子供のこととかも話に出てきたので、よけいにやさしそうな人柄が見えたのかも。でも一言では会社自体が「あやしい」って感じ。24時間営業な保育園は、仕事も24時間なのかな?相当辛そうって印象です。でも、保育の世界を変えていくことができそうで、やりがいとか多そうだし、仕事としてはおもしろそうだな。人事の対応が悪すぎなのは、忙しいからでしょうか。 (23日23時27分)
 お返事ありがとうございました!先日、無事説明会の連絡をいただきました。そして、園見学のご連絡も今日いただきました。やっと、前に進めます!今日、合否ですよね・・・緊張しますね・・・。質問なのですが・・・不思議な選考とは・・・どんな風に不思議なのでしょうか?あと、面接当日に筆記試験があったり、エントリーシートなどを書くようなことはあるのでしょうか? (26日15時6分)
 面接は人によってバラバラみたいです。時間もまちまち・・・。前日に予定が変更になったりと何があるかわからないのでとりあえずケータイを持ちあるくことをお勧めします。もう企画職のかたは内定でてるのでしょうか? (2日13時12分)
  レポート提出はなかったですよ。質問少し、雑談少し、メモもとっていなかったので人柄をみるというかんじの面接だったような気がします。本当、内定でるといいです。お互い祈りましょう★ (30日10時6分)
 返信ありがとうございました(^0^)残念ながら試験前に見ることは出来なかったのですが、無事に筆記通過できました。自分では、難しくてほとんど確信を持って答えられなかったのですが・・・運がよかったです!次は園見学と代表面接。20分の性格検査の際に、終わっても担当の方が部屋に来ず、その後30分も部屋に1人で閉じ込められてしまいましたwお忙しい会社なのだなと思い、自分から部屋を出て従業員の方に声をかけ、無事帰ることができました(^^;)ふぅ。。筆記は、資料(表)の読み取りと文章の並び替え、文の要旨を問う問題、図形問題等でした。 (26日18時24分)
 私が企画職で1次面接を受けた際は、男性面接官1対学生3人のグループ面接でしたが、一度も3人の履歴書を見てくれませんでした(・・;)「入社後のギャップを減らすのが今回の目的」とおっしゃっていて、私たちのことは全く聞いてくれず、「質問があればどうぞ」のスタイルの面接でした。面接官によって違うのでしょうか。参考になればいいのですが☆ (9日18時11分)
 こんにちは。最終面接についてお伺いします。一人何分くらいの面接時間なのでしょうか?「逆質問」が多いとの書き込みを拝見しましたが、内容にもよるとは思いますが、何個位の質問できましたか?よろしければ、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (8日14時2分)
 今から企画職!!一次はグループ面接で、特に難しいことは聞かれなかったです。ただ、企画職の人は東京勤務の可能性がかなり高い(正直、代表には「東京で働いてもらう」という内容で面接をされたので東京勤務でまちがいないと思う。)から、絶対に東京で働ける人が条件という確認みたいでした。グループなので雰囲気は、その時々のメンバー次第かも★私たちのときは、就業前に日経新聞読んだり・・・・忙しいけど大丈夫かとか・・・・命を預かる仕事だけに責任のある仕事だからという圧力とか(説明会でも言っていたけど)。 あと第一志望はどこかとか、一般的な質問をされました。変な質問はされないし、素直に答えて自分の思いを述べるっていうかんじでした。 (9日11時57分)
 14日に説明会に参加して今週1時面接を受けてきました。2対1の面接でもう一人の方も14日に参加した方でした。しかし上の方の書き込みを見ると、だいぶ前の方にも連絡が入っているようですね。どうなっているのでしょう・・・。 (21日21時7分)
 代表について。説明会では優しそうな方だと感じましたが、最終面接ではかなり学歴による偏見や女性を見下す発言がありました。自分は面接トラウマになりました。他社でも面接にいくのが怖いです。祈られてよかったと思いますこれから受ける方は、なにを言われても動じない強さをもってのぞむといいかとおもいます。 (4日13時30分)
 4月9日に企画職の説明会に行き13日に「次は面接です。日程が決まり次第連絡します。」と女性の方から連絡を頂きましたが、それっきり連絡がありません。。。関西の方で連絡が来た方おられますか??? (7日13時10分)
 昨年の書き込みなどから察するに、ここは、気に入った人を先回しにして選考しているんだと思いますよー。だから、人によっては2日後に連絡きたり、1ヵ月後に連絡きたりなんだと思います。でも、1ヵ月後に連絡きたからって「望み薄いんだぁ」と思わなくても大丈夫です!筆記試験で失敗して連絡が遅くても、面接で力を発揮できればその後はトントン拍子に内定いただけたりしますよ☆わたしもそうでしたから(^-^) (23日0時20分)
 自分は代表面接で逆に説明会での印象が覆されましたけど…学歴うんぬんについては、おそらく偏見というよりは会社としての戦略だと思います。代表も、心苦しいところではあるがある程度のレベル以上の大学の学生にしか募集をかけていないとおっしゃってました。やはり子どもの命を民間で預かることの責任とリスクがある以上、どうしても人物重視の選考という姿勢は崩せないのでしょう。以前は自由応募だったそうですが、あまりに募集が殺到したため、そのような措置をとらざるをえなくなったそうです。なんだかんだで学歴の足切りなんて会社側が公表してないだけでフツウに行われているでしょうし、ある意味はっきりと公言しているほうが、私は筋が通っている気がします。女性についての考えはよくわかりません…でもそもそもが女性とこの会社を設立した方ですし、社員もほとんど女性ですから、一概に女性蔑視な方とはいえないと思います。あくまで男性である自分の見方になってしまいますが…いや、保育企画ですが男性も半分弱ほどいましたよ!自分はこの会社で働かせていただくことにしたので、ぜひお仲間になりましょう! (5日14時26分)
 私は6月10日の栄養士説明会に参加をしました。今日やっと一次面接の案内来ましたよ。説明会は東京でしたが、一次は名古屋本部の案内でした。受ける会場によって日程が違うのかもしれませんが…。 (25日0時58分)
 他の人はどのような面接をされたのかはわからないのですが私の場合は個人面接でした。時間にすれば30分~45分だったと思います。そこまで緊張する質問はされることなく会社のどのような部分に関心があるとか、興味があるかなどを聞かれましたよ。もっと厳しい面接を予想していたのですが、面接官の方も気さくで、面接というよりは面談という感じに思えました。あまり、参考にならなかったらごめんなさい↓ (24日18時1分)
 10日に最終面接をうけ、週明け13日に内々定の連絡をいただきました( ^ω^)ただ内定承諾書の事で再度連絡があり、5月まで返送を保留してほしいと言われ、このご時世だし少し不安になっています(´;ω;`)誰か同じような連絡頂いた方いらっしゃいませんか?(´・ω・`) (15日11時5分)
 ご回答有り難うございます。11日に面接でして残念ながら、行く前に読ませて頂く事が出来ませんでした。しかし、私だけ短い面接時間でだったのか不安でしたので、安心する事が出来ました。平常心で日を過ごし、本日内定を頂く事が出来ました!!本当にありがとうございましたご回答有り難うございます。とても安心しました。質問を全くされないパターンで、雑談のようになってしまいましたがなんとか内定を頂きました。ありがとうございました (13日10時52分)
 26日の説明会で、面接希望と書いた方の中で、まだ一次選考の連絡きていない方いらっしゃいますか?わたしはまだ来ていません。アンケートの内容が駄目だったということなのでしょうか…第一志望だったので悲しいです。涙 (9日17時41分)
 時間が押していたので気をつかってしまい、私の場合は2つほど質問させていただきました。質問は、的を得ていないかんじでしたが、なごやかな雰囲気で笑いもあり、面接の翌日に内定いただきました。 (11日12時37分)
 回答ありがとうございます!!質問をしっかり考えていったほうがいいということですね★志望度高いので頑張ってきます!回答ありがとうございます!そんなに重要だったんですね..汗ありがとうございます♪!! (22日0時36分)
 こんにちは。私も、15日に企画職の面接を受けてきたんですが・・・まだ何も連絡がきません(涙)もう連絡が来た方いらっしゃいますか??合格者のみに連絡なんでしょうか。。誰かわかる方教えてください!! (20日0時58分)
 私は昨年、こちらの企画職で内定をいただいた者です。筆記は、SPIや一般常識という形ではありませんでした。会社独自の形式で、難易度の高い試験ではないので、あまり気をはって勉強しなくても大丈夫ですよ。国語の文章題中心です。 (9日14時8分)
 10月8日に、栄養士職の一次面接を受けた者です。次の面接の連絡は11日(木)にきて、12日(金)に山口社長と面接をしてきました。もう少し待ってみたら良いと思います。私も12日の結果待ちです。 (16日5時5分)
 書き忘れてましたが、あたしも都合悪い日程聞かれました。でも、ホントのこと言えずに変更きかない日程1日だけ伝えあとはokですと言ってしまいました…都合悪い日聞いてないで、さっさと面接日程決めてほしいですよねーーー。去年の書き込みとか見てると、最終案内から2週間経っても連絡来ない場合とかあるみたいでめちゃくちゃ不安です。。なので、よろしければ日程確定したら書き込みしていただけますか?!よろしくお願いしますm(_ _)m早く内定いただきたいですね★笑 (2日20時35分)
 はじめまして!学童指導員志望なのですが、まだ学童指導員の説明会及び選考って開始されてませんよね?どの職種が選考中なのかまったくわからないので質問させていただきました。知ってる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください^^ (4日10時38分)