KDDI内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・就活の状況・志望動機(他に受けている企業と比較してなぜKDDIなのか)・研究概要・学生時代に注力したこと・周りにどう思われているか・長所、短所・ストレス解消法・趣味・バイト・KDDIに対する質問エントリーシート:・当社を志望する理由について、具体的に記述してください。(全角300文字以内)・学生時代に力を入れたこととその成果について、具体的に記述してください。(全角300文字以内)・あなたが考える当社の課題と具体的な解決策を記述してください。(全角250文字)
面接 「自己PRや学生時代頑張ったこと」「志望理由」「他社の就活状況」「企業の現状と課題、解決法」基本的に以上の4つがほとんどでした。上3つはどの会社でも聞かれますが、最後のはやはりここ2年ほどKDDI、とくに移動体分野が不調であることから、その理由とどうすれば改善できるか、と、ちゃんと業界研究・企業研究が出来ていてそして自分なりの考えを持っているか、を見ているのだと思いました。決して変な困るような質問はありませんでしたが、自己PRや志望動機を少々否定されるような事も言われました。そこは強気でいくべきだと思います。決して圧迫ではありませんので。エントリーシート:・志望動機・学生時代頑張ったこと・当社の課題とその改善法
面接 一次と二次は、「何故情報か、なぜKDDIか、学生生活で頑張ったこと。移動と固定通信の違い、どんな価値観で仕事を選んだか」最終は、少しかためな感じ。質問は、一次二次の質問をさらにつっこまれた。エントリーシート:あまり覚えてないです。。。
面接 リクルーター面接1回,人事面接1回志望動機,KDDIで何がしたい,なぜKDDIなのか,自己PR(長所・短所),KDDIの課題と対策,周囲・友人からの評価,学生時代頑張った事,サークルや部活について.アルバイトの経験から得た事,その他の企業の選考状況エントリーシート:・志望する理由について・学生時代に力を入れたこととその成果について・あなたが考える当社の課題と具体的な解決策
面接 人事面談。面接官は2名。ESの内容についてストレスの解消法についてエントリーシート:志望理由(300文字以内)学生時代に力を入れたこととその成果(300文字以内)自己PR(300文字以内)ゼミ研究内容(100文字以内)
面接 一次面接・自己紹介・志望動機・研究分野・最後に一言二次面接(やや圧迫)・なぜKDDI?・なにがしたいの?・他社でもできるよね?・なにができるの?・何か質問は?最終面接・他社選考状況・受かったら来る?・KDDIで何したい?・それができなかったら来ないの?・君にとって挑戦はなんだった?・自分の短所は?例えばそれで失敗したことは?・社会にでるまでの貴重な6年間,キミにとって何だった?・最後に質問は?エントリーシート:・(院生のみ?)研究分野・入社したい気持ちを自分の言葉で・KDDIの魅力・学生時代に取り組んだこと・変革について
面接 志望動機、学生時代に打ち込んだこと、会社選びの軸、他の選考状況、将来何をやりたいかエントリーシート:300字;志望理由、学生時代に力を入れたこととその成果、自己PR、100字;ゼミの研究内容
面接 就活の軸やりたいこと頑張ったこと研究困難だったこと人とのコミュニケーションKDDIの課題について異動は?1次、2次の内容が最終まで引き継がれるっぽい最終では今までの受け答えの内容から質問されたエントリーシート:志望理由頑張ったことKDDIの課題点と解決策
面接 ・志望理由・自己PR・学生時代に頑張った事・集団の中での自分の役割・入社してやりたい事・当社の課題と解決策・会社選びの軸・他社選考状況エントリーシート:1)志望理由(300 文字以内)2)学生時代に力を入れたこととその成果( 300 文字以内)3)当社の課題と具体的な解決策(250 文字以内)4)ゼミ名および研究内容(100 文字以内)
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
初書き込みです。私も本日受けましたが、まだ来ていません…。不安です。連絡が遅れていることを願いつつ、もう少し待ちましょう!内定の通知が来られた方は、報告していただけるとありがたいです☆ (24日21時47分)
募集人数は250人と書いてありましたよ。KDDIはわかりませんが他の会社はいい人材がいっぱいいたらやはり予定人数よりも多く採用するみたいです。明日二次面接があるのですがまだ提出書類にまだ履歴書がありません。。。いわれなくてもやはり持って行ったほうがいいのでしょうか? (17日16時28分)
落選のメールが来てました・・・手駒がすべてなくなりました。これからの人がんばってください!!最後に私が知りうる情報を提供します。人事の方が、最終は21日から25日まであると言っていました。受付の方のリストをチラと見たら、一日およそ50~60人程度だと感じました。(偏見あり)質問内容は1次面接が自分のこと中心、2次面接が志望理由中心。最終は実際に会社で何がやりたいのか、です。来年以降の人も応援しています。私はこの掲示板に本当にお世話になりました。最後の恩返しです(笑) (22日9時1分)
第一志望なら、他社(NTTグループなど)にはなく、auにしかないものが理解できているはずです。その部分を面接できちんと説明できれば、大丈夫だと思います。逆に、単にauを使っているだけ、auが好きなだけでは、良い結果にはならないと思います。 (9日13時6分)
今日面接を受けましたが、個人の人と集団(2人)の人がいます。ちなみに自分は個人でしたが、イスは二人分用意されていました。たぶん、あらかじめ組み合わせが決まっていて、一人で面接の人は相方がぶっちしたのではないかと思いました。(あくまでも私の予想ですが。。。) (10日13時53分)
理系で昨日21日に面接を受け、先ほど20時頃に内々定のご連絡をいただきました!私も諦めていたのですが当日に連絡が来ない場合もあるようです!返事もちゃんと理由を伝えれば一週間ぐらい待って頂けるとの事です。 (22日21時47分)
内々定を頂いた方、本当におめでとうございます!!最終も当日に連絡が来るんですね(^^;)私は明日午前に最終面接です。今から緊張して落ち着きませんが頑張りたいです!最終面接の雰囲気はいかがでしたか?? (20日22時2分)
自分も昨日の14時に受けて、19時過ぎに内定を頂きました!最終は学生時代のことのみ聞かれたので、最終だけの評価ではないと思います!金曜なので来週に内定の連絡があるかもしれないですね。 (25日1時46分)
5/6のガイアの夜明けで、この企業のグループ会社が出ていました。国際コールセンターで働く契約社員の女性に随分と冷たい仕打ちをしていました。労務管理がなっていないという宣伝をしていたようなものです。これがグループ会社だけなのかどうかは分かりませんが、親元がしっかりしていないかもしれません。駄文失礼しました (7日23時45分)
4月3日にリク推で最終を受け、本日内々定を頂きました。丁度2週間で連絡が来て、ほとんど諦めてたのでかなり嬉しいです!!自由で最終に進まれた方は頑張ってください。2次面接までと同じように接すれば問題ないはずです。 (17日23時15分)
第一志望だったのに落ちてしまった・・・テストセンター、ボロクソだったから期待してなかったけどやっぱ悔しい!!説明会では全部個人面接って言ってました。通過された方はがんばって下さい!・・・絶対ドコモに入ってやる!!(笑) (1日14時56分)
・学生時代頑張ったこと・当社の課題と改善策をかなり深く掘り下げます。志望動機とか1次で聞いたことはほぼ聞かれませんでした。特に課題と改善策はかなり考えたほうがいいと思います。私は具体的にと聞かれて全く答えれませんでした。 (13日17時16分)
今日最終面接受けてきて内々定いただきました~おっしゃっていたとおり正直に待ってほしいと言うと、待っていただけるとのことでした。いい評価をいただけたのですごく迷っていますが、じっくり考えたいと思います!ちなみに私は面接官3人でしたよ~ (22日20時4分)
私も昨日受けて、昨日の20時頃内々定頂きました!連絡は1週間以内にとの事だったので、お祈りは1週間後なのかもしれないですね?面接官4人もいて緊張するかもしれないですが、これからの人頑張って下さい!! (22日10時48分)
私は最終面接で会社に入って具体的に何をしたいかを中心に聞かれました。それに加えて他社の選考状況、希望の部署じゃなかったらどうするか、他人からどんな人間だといわれるか、自分の弱み、アルバイト経験について、などを聞かれ、あとは趣味についての雑談でした。(ESの内容はあまり聞かれないけど、掘り下げて話せるようにしておいたほうがいいです。)けれど、細かいことよりとにかく第一志望であることをアピールすることが最重要だと思います。「最後の望みなんです」ではまずいと思いますが、その思いを別の言い方でぶつければきっとよい結果が得られると思います。悔いの残らないようがんばってください!そして来年から一緒に働きましょう! (28日3時39分)
今日最終受けて、内定頂きました!!KDDIはホントに良い会社です。「来年から私達と一緒に楽しく働きましょうね」って言って頂きました。私は4対1の面接でした。質問には素直に答えるのが一番いいと思います!!これから受ける人、頑張ってください!! (22日23時5分)
俺も内定者でガイア見たけど、会社の前で抗議するぐらいなら、とっとと辞めてちゃんと給料体制が整っている別の会社探したほうが早いでしょ。リスクが怖いなら講義もしないでくださいよ。もしくは正社員として試験を受けて出直して欲しいものです。正社員側はいい迷惑です。 (11日1時29分)
去年はテストセンターでした。WEBテストも出来ますが、2次面接で筆記が追加されます。今年変わってたら分かりません。恐らく筆記試験を受けるときに選択画面に書いてあるはずです。内定ゲットして一緒に働きましょう。 (5日2時9分)
時間は25分くらいだったと思います。ちなみに自分はセミナーも参加していませんし、学歴もマーチレベルなので強みにはなりません。ただ熱意は思いっきり伝えたので面接官の方に響いたのかと思います。 (21日14時37分)
内々定が出た方おめでとうございます☆☆私はリクルーター推薦でもなく、自由応募で来週一次面接を受ける予定の者です。会社案内の最後のページに選考フローとして面接・適性検査2とありますが、またSPIかwebテスト的なものが実施されるってことなのでしょうか? (3日23時23分)
失礼な質問で申し訳ないですが、最終面接後、内々定の連絡を受けていない方っていらっしゃるのでしょうか?内々定Getの書き込みがおおいですが、最終に残った方はほぼ合格なのでしょうか… (21日23時27分)
第一希望だったのに落ちてしまった・・・テストセンター、ボロクソだったから期待してなかったけどやっぱ悔しい!!説明会では全部個人面接って言ってました。通過された方はがんばって下さい!・・・絶対ドコモ入ってやる!!(笑) (1日14時55分)
今日のお昼からの面接で8時に連絡きました!文系です。といっても私の最終の出来は自分では最悪でした。言いたいことを伝えることができず、言葉が空回りして絶対落ちたと思いビルを出てから涙が止まりませんでした。でも前にも言われていた通りKDDIは全ての面接総合で判断しているようなので二次で思いっきりアピールできたのが良かったのかなとも思います。最終これから受けられる方、KDDIの改善点は何か・自分が会社に入ってから具体的に何をしたいか、きちんと考えを持っているなら大丈夫です。私のように焦らず、ありのままの自分をアピールしてきてください。頑張って下さい! (22日23時7分)
私は30日にリクルーター推薦で最終面接を受けて、1日の夜に内々定をいただきましたよ!4月入ってから面接についてはわかりませんが、連絡は4月1日からすると人事の方がおっしゃっていました!! (3日22時19分)
昨日結果出た方は自由応募の方ですか?私は推薦形式でようやくES・適正検査に進むのですが、推薦のES内容も1、志望理由2、学生時代に力を入れたこととその成果3、KDDIの課題とその具体的な解決策なのでしょうか?まだ連絡が来ていないので、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください! (2日14時59分)
最終落とされました。2ヶ月間推薦に縛られての結果でした。面接官の質問が声が小さくまた何を言っているのか意味がわからなかったため質問の答えが適当になってしまったのが原因だと感じています。また質問を聞きなおしたら嫌な顔をされたので非常に不愉快でした。 (18日2時9分)
今日一次うけてさっき通過メールいただきました内容は自己PR(学生時がんばた事)なぜKDDIを選んだか入ってやりたいこと←かなりかなり深くつっこまれました 答えられず、死んだと思いました 笑あとまあ職種配属希望を聞くのかと思いきや結局は転勤あるけど大丈夫?て話でしたなぜ通信業界なぜKDDI入ってなにがしたいこの3つは別にこの会社に限らずですが用意しすぎて損はないと思います。逆に行き当たりばったりでは爆死すると思います (7日22時45分)
たしかに…最終で祈られた!ていう書き込みがあまりありませんね。最終で祈られたら書き込みたくないのかもしれませんが…とりあえず明日最終なんでぶちかましてきます。 二次面接で指摘されたことをさらに調べ直してやるべきこというべきことをすべしですね(*^o^*) (22日8時9分)
私も通過の連絡いただきました!!第一志望なので本当にうれしいです!!適性検査がどこまで影響するかが気になりますが・・・思ったよりも2次面接の選択できる時間帯の回数が多くてまだまだしぼられるのかな・・・と感じました。頑張っていきましょうね!! (10日0時26分)
今日の午後に最終受けて、内定連絡頂けました!早かったので驚きです。嬉しくて嬉しくて……速攻で母と彼氏に連絡しました(笑)私もここにお世話になったので最後に…最終も和やかで自分の経験や考えを聞いてくれる面接でした。私は学校生活の話題中心で難しい質問はありませんでした。最終まできたら今までの自分に自信をもって正直に答えていけば良いと思います。これからの方、頑張って下さい!来年同期になる方、宜しくお願いします!! (23日19時58分)
私は推薦でしたが、エントリーシートやテストは自由の方とまったく一緒でした。去年の内定者日記を参照すると2回の人や4回の人がいて推薦でもまちまちのようですね。面接内容は、内定者日記に書いてある内容を一通り目を通して言えるようにしておけば大丈夫だと思います。頑張ってください^^ (3日0時8分)
本日、最終面接を受けました。皆様に協力していただき、面接対策が出来ました。雰囲気もときに笑いありでした。本日、最終面接受けられたかたで、内定の連絡を頂いている方いらっしゃいますか?また、私と同じ連絡なしって方いられますか?? (23日22時55分)
本日九時台の面接Pブースで、院理で八時頃に内々定いただきました第一志望だったので、速攻で決めましたみんしゅうの方々には本当にお世話になったので、せめて残りの方々と来年以降の人達に役立つよう最終の質問を載せます質問は他選考のことと優先順位なぜKDDIか1、2次の内容に関する質問自分の評価として他人になんて言われるか、また当たってると思うか希望の職種につけなかったときどう考えるかKDDIでなにがしたいかチャレンジしたいこと、入りたいという理由を熱意を持って伝えることが一番大切だと思いました。内定者の方々、懇親会で会いましょう (22日21時53分)
残念ながら分からないですね。さすがに2週間以内には何らかの連絡があるはずですが・・・4月以降に最終面接を受けて内定を頂いた方もおられるようなので、あまり期待しないほうが良さそうですね。微かな期待を持ちつつ、他の選考に移りたいと思います。 (14日13時23分)
自由で内定もらった方にお伺いしたいのですが受諾の返事はその場で要求されたのでしょうか?私はまだ自分の中で第一志望を決めかねているのでできれば内定がもらえた場合も待っていただきたいのですがそういった余地はありそうでしたか?今週KDDIを含めて何社か最終面接を受けるのでできれば知っておきたいです。よろしくお願いします! (19日15時5分)
初めまして!私は明日2次試験を受けるのですが、第一志望ということもあり、非常に緊張しております。。。すでに2次試験を受けた方に質問なのですが、どんなことを聞かれましたか?また、何人対何人でしたか?質問ばかりで申し訳ないのですが、緊張しすぎて気持ち悪いです… (16日23時29分)
不安がないところならドコモ3.9Gへの移行が今年度末がドコモ、来年度末がソフトバンク、再来年度末がauauが最後になるのは周波数の関係上よってNTT解体とかいうあれを除けばドコモしかないかとかつて3Gへの移行で2.5Gから通信方式の差でauが大きく躍進したのは記憶に新しいですよね。あとは企業研究したら分かる範囲なので略反NTTの精神が好きだから私はKDDI志望ですが (15日19時0分)
私は、他社で通過している実績がある成績を使い回しします。今のところ4社に送っていて、そのうち3社から通過、1社結果待ちの結果をここに使う予定です。けっきょくのところ、成績が分からないのであれば客観的である外部の評価が高いモノを送った方が良いと思いますよ。自分の出来の感触と結果は、必ずしも一致しませんから。 (7日0時45分)