きんでん内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 履歴書に書いてあることが主です。
面接 小面談を合わせると4回。最終は厳粛な雰囲気。しかし、人事の方は非常に人間性を見てくれます。よって、オリジナリティと明確な志望動機、実現したい事を自分という人間と共に売り込んでください。エントリーシート:web提出後、説明会にてES提出。
面接 何をしてきたか?事業内容の確認きんでんで何がしたいか?エントリーシート:志望動機など基本的な事
面接 最終だけは厳粛というか軽い圧迫をかけてくる。きんでんをどこまで理解し、自分が何をしたいかが問われる。
面接 志望動機、学生時代に力を注いだこと、希望勤務地、学内の順位など
面接 7対1の15分くらいでした。志望理由。希望職種。海外勤務になったらどうするか。就職状況。学生時代に力を入れたこと。学校での成績の順位。卒研内容。
面接 一次は和やかな感じで、二次は少しかたい感じでした。最終はやはり厳粛な感じでした。
面接 5対1 志望動機、学生時代に打ち込んできたことなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
社内報送られてきたらダイジョウブっす。健康診断で落ちた人はいないって人事の人が言ってました!私は事務系ですけど事務系は自由応募なので内定後に意思確認的な内容で会社に伺いまして10月2日が内定式の予定だと言ってました。。 (24日20時44分)
第一志望なのに未だ連絡がありません。最終面接でも気力を振り絞って頑張ったのですが・・・もう少し信じて待ってみます。きんでんの人々と苦楽を共有しながら仕事をしたい、そうすることで成長していきたい、本気でそう思っています。第一志望!第一志望!第一志望! (11日1時44分)
私の知っている限りでは、大阪ですが、事務系での内定は既に数名出ています。ただこれからも採用活動は続けるとのことなので会社からはあまり口外しないよう言われています。だからこの話はやめましょう(笑)ちなみに内定通知は今までと同じくらいのタイミングのようです。 (29日22時59分)
始めまして。事務系志望です。次に二次面接が控えているのですが、所要時間はどれくらいかかるのか教えていただけますか??過去のデータによると筆記試験があるようで、それは二次面接の際に行われるのかどうか知りたくて… (7日11時36分)
私は学校の就職課で「とりあえず筆記は勉強をしといてください。 筆記さえよければ面接は多少駄目でも大丈夫です。」といわれましたよ。まあ、面接を初めて受けるような人や、何回受けても緊張して喋れない人は駄目なんじゃないでしょうか?やはり推薦と言えども、喋れない人は社会で通用しないと思うので。 (8日18時53分)
僕も18日に最終面接を受けてまだ連絡が来ていません…これを見て少し安心しました。明日来なければ気持ちを切り替えて新たにがんばりたいと思います!!ただ、最終で選考から外れるとなるとショックは大きいですね…みんな受かってますように!!! (21日1時17分)
こんにちわ!!技術職ですか??私は今月20日に内々定を頂きましたが筆記はそれほど難しいものではありませんでしたよ。軽く公式を見直すくらいで良いと思います。それよりも面接が重要です。落ち着いて明るく話すといいと思います。 (28日14時25分)
マークシートだと思ってたんですが、記述式でした。そんなにめちゃくちゃ難しいってほどではなかったです。選択問題も何個かありましたし。面接は雰囲気は普通で、志望動機とか主に履歴書に書いたことを聞かれました。 (27日21時57分)
筆記の連絡は少し時間がかかりましたよ。土曜日に受けて四日後の水曜日に来ました。それで、筆記の時は面談だけでしたよ。最終はかなり突っ込まれて、論理が通らない面もありましたが終始落ち着いて答えれば大丈夫でした。志望度は、最終なので、まあ言わずとも答えるべき答えを出すべきです。自分が思ったのはそんなところです。少しは役に立ちましたか?それでは、頑張ってください。 (1日17時36分)
口止めされてたけど・・・もう言って良いかな・・・実は20の事務系最終面接受けたその日に内定もらいました。でも、まだまだ選考をしてる段階とのことでしたので可能性は十分にあると思いますよ。 (22日11時31分)
私も今日最終面接を受けます。私の場合ここが本命なので合格すれば何よりです。人事の方に聞いたところ、志望度を確認してから内定をあげるそうなので採用人数を大きく超えたりはしないようです。つまり、内定をあげるからにはきんでんに来てくれるという期待が大きいのでしょうね… (21日9時13分)
私も今日最終面接を受けます。私の場合ここが本命なので合格すれば何よりです。人事の方に聞いたところ、志望度を確認してから内定をあげるそうなので採用人数を大きく超えたりはしないようです。つまり、内定をあげるからにはきんでんに来てくれるという期待が大きいのでしょうね… (21日9時15分)
昨日技術系で内定の方頂きました。こちらの掲示板が非常に参考になりました。有難う御座います。mixiに先輩に習って 「2008年度 きんでん」コミュ作りましたので同期の方いらっしゃいましたらご参加下さい☆ (3日11時45分)
書類を20日に送付し、昨日連絡があって、5月11日に大阪本社で筆記と面接をするそうです。私以外にも、11日に大阪で受けられる方多いのでしょうか??今必死に高校時代の教科書を取り出して、数学や英語の筆記に備えてますが・・・なんか過去の掲示板などを見るとかなり難しい感じを受けるのですが・・・今はかなり心配な感じです。 (28日12時5分)
同期になれそうですね。お互い内々定取れたからといって気を抜きすぎて卒業できないなんてことにならないように気をつけましょうね^^;同期になれるといいですね。面接では簡単なことしか聞かれないんで緊張せずに大きな声で答えれば大丈夫なはずですよ。実際私も敬語じゃなかった&噛み噛みでしたが大きい声で答えたらなんとかなりました^^;待ち時間に人事の人と話してると自然と緊張がほぐれますよ (22日16時28分)
mixiの内定者コミュニティとかって無いんですかね?去年度のはあるみたいですが。みん就のメーリングリストって参加するのに希望動機とか書かなきゃいけないし、参加しにくいような気がする。。 (25日12時51分)
その通りだと思います。次年度に向けて全選考が終わってからならまだしも、まだ選考は続いてるわけですし、細かい内容は控えるべきだと思います。自分が内定もらったからもういいやってのは良くないと思いますよ。 (30日8時59分)
学校推薦でも確実にうかるというわけでもないのでしょうかね?推薦をどのくらいの学校にだしてるのかわからないですし。来週に最後の説明会があると言われ行ってきます。となると面接はそのあとでしょうね。筆記はさらにそのあと・・・? (7日11時25分)
5月11日に試験を受けまして、本日、学校に内々内定の連絡をいただきました。残るは健康診断だけとなりました。様々の情報をいただき、本当にありがとうございました。この場をおかりしまして、御礼申し上げます。また、内々定いただいている方々は同期になりますので、どうぞよろしくお願いします。 (15日19時28分)
やはり一回目の選考は始まったのですね。ってことは、自分は5月の選考か・・・頑張ります。ちなみにどのような筆記テストでした?記述式ですか?なんでもいいので情報がほしいです。あと、面接の内容なんかも・・・(^^;) (27日18時20分)
私も昨日に技術系の試験を受けて内定を本日頂きました会社に何回か集まる時は仲良くしてくださいそれと内定の御礼状はどのように書くのですか?11日に技術系の試験を受けた方で他に内定もらった方いらっしゃいますか?いたら教えてください (12日17時23分)