コクヨ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ESから質問された。興味がある時事問題について、質問された。エントリーシート:①学生時代の専攻内容について。②これまであなたがチャレンジしたことについて。③チャレンジしたことの中で分かった自分の強み・弱みについて。
面接 志望動機。技術者は5分間で自分の研究・技術力をプレゼンでアピール(1次と最終の2回)。企業研究と、コクヨに入ってしたいことっていうのはしっかり考えたほうがいい。エントリーシート:学生時代にがんばったこと。生きるうえで大切にしていること。どのように就職活動を進めていくか。
面接 自己紹介志望動機なぜ、コクヨなのか?エントリーシート:学生時代何をがんばったか?生きるうえで大切にしていることは?企業を選ぶ上でたいせつにしていることは?
面接 エントリーシートに沿った内容を詳しく聞かれる。あとは、志望動機。エントリーシート:説明会後に記入「就職活動としていく上で大切にしていること」「何を目標に大学生活を送ったか」
面接 志望動機・学生時代に最も力を入れたこと・エントリーシートをより詳しく。何故、営業なのか。そして、コクヨでどういった営業をしていこうと考えているか。希望する事業は何か、等。ほとんどの質問において、一つの答えを言うと、「他には?」という質問が返ってきます。時間は短いですが、非常に内容の濃い面接です。エントリーシート:①学生時代の専攻内容を簡単に説明(ゼミや研究内容)②これまでにチャレンジしたことについて③その中で分かった強み・弱み
面接 1次面接(集団面接) ・人事1人技術系社員2人学生5人 ・5分間の研究プレゼン(←コレについては一切質問されず…) 質問 ・研究で得た知識,経験をその企業でどう活かせるか ・今興味のあること(研究問わず) ・強み⇒企業でどう活かせるか ・弱み ・研究は個人かグループか 研究をする上で,研究室の人とのかかわり方 なぜその研究を選んだのか ・希望している部署2次面接 ・人事部長・ESを見ながら 質問 ・頑張った事について ・高校→大学→院の進学の理由 ・他の人から見た自分 ・それは当たってる? ・PRしたいこと最終面接・役員4名・5分間の研究プレゼン質問・自己PR ・志望動機 ・研究プレゼン 研究について それが実用化したとして,世界中でどれくらい売れると思う? ・頑張ったこと ・もし,希望の部署にいけなかったら? ・これは出来ないと思う仕事 ・得意な教科エントリーシート:・学生時代力を入れて取り組んだこと・研究していること・自分なりのこだわり・志望動機,チャレンジしてみたい仕事
面接 志望動機、自己PR、入社して何をやりたいかエントリーシート:・学生時代の専攻内容を簡単に説明せよ。(ゼミや研究内容など)・あなたは何を目標に大学生活を過ごしてきましたか?その目標を達成するためにどういう行動を起こしましたか?・あなたが生きていく上で大切にしていることは何ですか?・あなたが就職活動をする上で、一番大切にしていること、また大切にしたいことを教えてください。
面接 自己PR、志望動機を始めに聞かれる。主にそこから質問される。KOS志望だとシチュエーションを与えられ模擬営業の面接もあった。最終ではゼミの話もした。エントリーシート:「資格・免許・特技」「学生時代の専攻内容を簡単に説明して下さい」あなたは何を大学生活を過ごしてきましたか?その目標を達成するためにどういう行動を起しましたか?」「あなたが生きていく上で大切にしていることは何ですか?」
エントリーシート:・学生時代の専攻内容・何を目標に大学生活過ごしてきたか、またその目標を達成するためにどういう行動を起こしたか・生きていく上で大切にしていることは何か
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
3次面接、最終面接の流れみたいですね。友人の先輩がこちらで働いてるそうなんですが、最終面接は意思確認だけだったとか。その情報が正しいかは知りませんが、どっちにしろ次の3次面接が勝負どころですね!頑張りましょう! (27日23時29分)
ES通過しました☆ESに「Campusノート」の写真貼ったのが良かったのかもしれません(笑)フリーのESはどうも懲りすぎて、いつも前々日の夜中に郵便局で速達です。夢を実現するためがんばります! (7日2時46分)
こんにちは。今日、東京で文系総合職の面接を受けてきます。ところで1次募集で3次面接まで進まれて、もう内定をもらった方はいらっしゃいますか?やはり4月に入るまでは内定出さないのでしょうか?私は2次募集での応募なので、どれくらいあと枠が残っているか気になります。 (21日12時38分)
私は東京1次募集時のものですが、1次面接会場にいる段階で6000分の50に絞られていたようです。(東京のみor全国で合わせてかは不明)控え室のサポーターから聞いた話なので間違いはないはずです。参考までにどうぞ (22日23時42分)
結果来ましたね!一斉送信してくださっているのでしょうか…私は残念ながらお祈りメールでした。。。通過された方、是非頑張っていただきたいです☆今後の参考までに聞かせてもらえるとありがたいのですが、自由記述はどんな風に書きましたか? (30日13時14分)
一次面接受かりました!!第一志望なので、ほっとしました。。。WEBテストってどんなのなのでしょうか?一度スリーエムのを受けましたが、その時は数理処理も言語も時間内に出来るだけ多くってかんじでした。コクヨのがどんなのだか知っている方は教えてください。 (10日0時29分)
こんにちは!私は今後最終面接に参加するものです。お聞きしたいのですが、最終面接まで残ったのは50数名とのことですが、これって全国でですか?文理合わせて全国で50名の採用とのことなので、半分くらいが1次募集で決まるってことなのでしょうか? (21日22時30分)
面接お疲れ様です。残念ながら合否はまだきていません。。技術系の最終は12日と17日で昨日が最後の日程ですよね。今日連絡こなかったら再チャレンジに向けてES書こうと思います!!既に内々定でた人の話とか人事の方されてました??お互い連絡くるといぃですね~! (18日8時37分)
あたしも落ちてしまいました。自分の想いを正直に話すことが出来たので悔いはないです。志望度が高かっただけに少しこたえますが、3月からまた気を引き締めて頑張ります。まだまだ長い就職活動になりそうだぁー。 (28日14時42分)
1回も落ちてないなんてすごいですね!!何社くらい通ったんですか??私は幸い通過できたのですが、絵とか描かずに、頑張ったことの具体例を2つ書きましたよ!あと、自分の写真を貼りました! (8日16時6分)
今日の昼過ぎに結果来ましたよ。僕は不合格でした。反省点と改善点、それとさらに出来ることをまとめて再チャレンジESでリトライします○面接時に内々定の方がすでにいらっしゃるという話は聞きませんでしたよ。すばやく結果を通知していただけたのは、次のES提出期限に配慮してのことではないかと思います。勝手なことは言えませんが、24日までに連絡がない場合は喜ばしい結果が待っているのかもしれないですね○ (20日2時54分)
白黒にされても対応できるようならカラーで出してもいいと思いますよ♪でも私が先日面接した企業はやっぱり白黒コピーしてました;;;企業にもよると思いますので、信じる道を☆お互い頑張りましょう! (25日15時7分)
二次募集で、この間一次面接受けてきたものです。3月18日に大阪で一次面接受けた人で、結果はいつ来るか分かる人いますか??私もホワイトボードにあったのメモし忘れてしまったので。。。 (22日18時44分)
はじめまして。僕は12日ではなく今日品川オフィスにて15時から技術系最終面接をうけました。一番基本的な所で重大なミスをしてしまったので僕は望み薄ですが…ひょっとして合否結果をもう受け取っていますか? (17日23時50分)
どっちでもいいと思います。適当に言っているのではなく、本当に関係ないと思います。ただ、読みやすくしたほうがいいと思いますが。プレゼンの内容は、面接官の方の話題のきっかけ程度にしかならなかったので、本当に気にしなくていいと思いますよ。 (16日0時33分)
初めまして,機械系からエントリーしている者です.二次募集で初エントリー↓一時面接(研究プレゼン) 次回なのですが,当日の面接官が想像できず困っています.既に面接を受けた方,面接官の方は技術系なのか人事(文系)の方なのかわかりますでしょうか? (11日2時40分)
3回目の面接に進めることになりました。4回目が最終面接で、去年の書き込みみたら落ちている人も結構いるんですね。。。何とか合格したいです!私はほとんどの予定が入っていて、正直に言いました。選考には関係ないんじゃないんですか?3回目の面接はもともと他社の説明会入っていましたが、コクヨが第一志望なのであきらめました! (29日16時24分)
ギャース!私も三次面接突破、叶いませんでした。ここまで夢見させてくれてありがとう、気持ち切り替えて頑張ります!面接受けるたびに志望度あがりました。いい会社です。最終面接受ける人、応援してます。 (11日0時13分)
あさってに、2次面接を控えている猫ぐるまです…。そうなんですか!やっぱり人間関係は大切ですからね…。6/4の東京セミナーに来た方は思ったより少なかったんですが、その中でこの掲示板を見ている人っていますか?もしかしたら、実際に言葉を交わしたかもしれない・・・ (9日21時22分)
親切なお返事本当にありがとうございます!しかし・・・私も二次面接で落ちてしまいました↓自信あったのですが調子に乗り過ぎたのかも分かりません。残念ですが、縁が無かったと考えようと想います。 (1日23時3分)
二次面接は基本的にESにそってきかれますが、一次面接よりは突っ込まれた質問をされます。用意のしようがありません。時間は面接は1時間ですが、戻ってきて人事の方と話をするので、少し伸びます。時間には、余裕を持ちましょう。 (25日22時11分)
「コクヨでしかできない」かぁ。。。僕も自己PRシートで書いたこととか結構自信あるんでそれが評価しゃーなしで残してくれたんかも(笑)僕もコクヨは志望度高いので何としてでも2次面接行きたいです。明日の朝WEBテスト受けるつもりなんですけどめっちゃ不安です。 (13日0時30分)
1回も落ちてないなんてすごいですね!!何社くらい通ったんですか??私は幸い通過できたのですが、絵とか描かずに、頑張ったことの具体例を2つ書きましたよ!あと、自分の写真を貼りました! (8日16時21分)
私もデザイン志望で出しましたがダメでした;;他社に合わせて仕掛けを加えたのが、かえってあだになったようです(苦笑)でも受かってたら他社と選考かぶってたんでこれでキッパリそっちに切り換えられます!再チャレンジ制度もあるそうですし、同じく残念報告だった方は他社などで頑張りましょう☆合格だった方はおめでとうございます!ゼヒ内定をGETしてください♪ (28日18時20分)
デザイン系の実習選考の発表も昨日だったのですが、何も音沙汰がないってことは・・・OTL合否の通知くらい欲しかったなあ・・・。もし受かられた方いましたら、これからの面接頑張ってください!! (13日7時2分)
面接官が技術系の方でも人事の方でも通じるような内容にしたらどうでしょう?たとえ相手が全員技術系であっても、あなたが学んだ専攻はあなたにしかわかりません。わかりやすく、どんな相手でも確実に伝えられるプレゼンが大切なのではないかと思います。 (12日21時44分)
すでに大阪で二次面接をうけたことある方、面接は50分きっちりでおわりましたか?やはり一時間ぐらい見積もっていた方がいいのでしょうか?次にいれてある説明会に間に合うか少し不安で。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、すみませんがおねがいします。 (25日15時57分)
はじめまして。正確な数字はわかりませんが、1次募集の技術系の全応募人数は千人程度らしいです。通過者もよくわかりませんが、前にES通過率15%というのをここの書き込みで見たことがあります。ただ事務系の方のものかもしれませんが。。1次募集の1次面接通過者は、技術系で36名と聞いているので、1回の面接がおそらく3~5人の集団だから、1回の面接に合格者1人だと勝手に仮定すると多くて180人くらい通過なのでは、と思います。適当ですみません。 (25日23時33分)
コクヨの2次面接の結果が12日に出ました!!一日遅れになりましたが、結果を発表したいと思います・・・。コクヨから「残念ですがメール」を受け取りました。つまり、2次面接落ちました\(^O^)/悔しいです。面接では自信があったのですが、Webテストが響いたのかなぁ・・・ちなみに、6/11に面接受けました。 (13日15時48分)
大阪での会社説明会&選考に行って来ました。そこで人事の方が今回のエントリーシートの通過率は15%だと言ってました。でもその後の選考(志望動機などを紙に書く)で自分はうまく書けなかった。「マニュアルのような志望動機は期待してません」って言ってたのに明らかに誰でも書きそうな志望動機書いてしまった。次のグループディスカッションは楽しそうだから、是非通ってほしいです。 (11日2時25分)
いよいよですね・・・。Webテスト自分も半分しか出来ませんでした。特に非言語が難しかった・・・。付け焼刃のWebテスト対策では太刀打ちできませんでした。でも、本番は面接だと思ってるんで明日は全力ですべてを出し切るつもりです! (10日12時51分)
最終面接の結果がきました。結果は「もう一度面接させて」とのことでした。こんなことってあるんですね・・・志望度を確認したい、とのことなんですが、これで落ちるってあるんでしょうか?追試の面接なんて初めて聞いたんで戸惑ってます! (27日0時36分)
120%落ちると思ってもいいようなとんでもなくひどい出来だったのですが何故か一次通過しました。他の人に比べて喋る量も少なく内容も稚拙だったのでどこが評価されたのかはわかりませんが、通過した以上は全力で頑張ってみます。 (5日18時44分)
すみません・・・唐突なこと書いてしまって。どうやら、第3次は理系のみの募集みたいですね・・・過去の内定者の日記を読ませていただいたのですが、10分間のプレゼンとかグループディスカッションがあると書いてあったのですが…具体的な内容が分かる方いらっしゃいますか?それと、今第3次にエントリーされてる方いらっしゃいます? (29日12時52分)
東京です。ES 誤字のまま出しちゃったけど通過してましたv面接がんばりましょー。「添え状」はいらないそうですよ!大企業なら何万通とESが届くのだから、添え状は見ないそうです。。まぁとにかくそこまで気にしなくていい事ですよ。 (4日22時0分)
今日で第一弾の三次面接全日程終了でしたよね?みなさまお疲れさまです。結果発表までそわそわです。あ~、本当に行きたい!!第二弾のES日程の方々も頑張ってください!本当に人がよくて選考進んでいくうちに志望度がガンガン上がっていくと思いますので。 (8日23時17分)
コクヨでしか出来ないという思いを志望理由のほうで記入してたので、もうちょっと話きいてやってもいいかなって思ってくれてのでは?と勝手に思ってます(笑)でもこれは私の思い込みなので実際はわからないです^^;まだまだ選考あるので気を抜かずに頑張らなきゃですね☆コクヨは第一志望なので2次面接にすすめたら1次面接の時の反省を生かしたいです^^ (12日23時17分)
面接の時の感触でダメかもと思っていましたが、やっぱり…でした。へこみましたが、ここで立ち止まるわけにはいきませんよね。今回の反省を次にいかしたいと思います。次に進まれた方、次回も頑張ってくださいね! (28日0時41分)
二人とおめでとうございます!何かもっと気の聞いた言葉があればいいのですが・・・ありきたりでスミマセン。残念ながら私は突破することが出来ず、ざんねんです。でも、やれるだけのことはやったので悔いはありません!!今はお二人が、ぜひコクヨからの内定をもれえることを願っています!! (17日16時40分)
僕も200文字に縛られた型にはまった文章持ってったんですけど、記入開始直前の人事の方の一言で、3番目のコクヨに入りたい理由のところを急遽アドリブに切り替えました。かなり熱くなってたんでたぶん300も越えてたと思います。それでも通過できました!!用紙には200文字とも何とも書いてなかったと思うんで、あくまでも準備のための目安やと思いますよ! (14日14時50分)
事務系総合職で内定もらった方、いらっしゃったらコソっとでも報告してくださいよー2週間っていう期限が近づいてきて、胃が痛い・・・私は大阪で受けましたが、東京の最終面接はいつだったんでしょう。東京のほうが選考遅いって聞いていたので、東京と一緒に発表されるんだと信じて待っているんですが! (15日18時26分)
セミナーに行けることになりました♪でもまだ書類があるのか~と思うと、まだまだ面接には程遠いですね。。。私は大きく二つのことを書きました。サークルでの自分とアルバイトの自分。どちらもその時の自分の写真と作品の写真を貼って、字もいっぱい書きました。 (8日18時37分)
webテスト難しいですね。。。面接全然上手にできなかったのに通過できたので、きっとテスト結果はそんなに重視せず人柄をみてくれる会社だと思います。せっかく1次面接通過できたのでwebテストでは落ちたくないです・・・。 (12日21時26分)
30分くらいですかね。私は、そのままボールペンで丁寧に書きました。修正液は使用してもらっても不利になりませんって言われましたが、修正液持ってませんでした。。。通過してワミーしたいですね! (11日1時17分)
こんばんは、はじめまして!チィといいます。私もインターン応募したんですがまだ連絡は頂いていないです。メールもないし、マイページもまだエントリーシート出力のままですよね…どこか私の見てないページで発表されてるんじゃ、とビクビクしてたので仲間がいて安心しました(笑) (13日23時7分)
こんばんは。今年3年生になった一等兵です。僕は技術職希望なのですが、勤務地はどこになるのでしょうか?文具が品川と本社しか書いてないのですが、そのどちらかで仕事をするのですか?技術職は工場勤務になるのでしょうか?そのあたりHPみてもよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてくだされば幸いです。また、現在選考中の方でこの掲示板を使ってらっしゃる方は、このような初歩的な質問に気分を害されるかもしれません。おわび申し上げます。皆様が存分に面接で力を発揮出来ますよう心よりお祈り申し上げます。 (13日0時3分)
マイページに変化がありました。エントリーシートとセミナーのアイコンが消えてました↓前の方の発言からして、これは多分落ちたって事でしょうね!!第一志望だっただけにショックですが、敗因がわかっているのでそれを次にしっかり活かしていこうと思います。一次通過された方、頑張って下さい!! (13日13時54分)