ケーズホールディングス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 聞かれた内容は全て面接事前質問票の中からだけでした。志望動機、自己PRは2次面接でしか聞かれず、最終面接では希望勤務地など簡単な質問でした。面接時、1次試験の時に書いたアンケートも眺めていました!エントリーシート:2次試験面接の時に面接事前質問書を提出。趣味や当社でチャレンジしたいこと、生きがいについてなどについて。最終面接でも面接官が眺めていました。
面接 1次→志望動機、学生生活でがんばったこと、転勤に対応できるか、選考状況。2次→アルバイトで学んだこと、興味がある部門(どんなものを売りたいか)、目標を持って生活しているか。大変和やかで、話しやすい雰囲気だった。
面接 1次面接志望動機、自己PR、ヤマダとの違いは?(ヤマダを受けていれば)、学生時代頑張ったこと、転勤がありますが可能か、どこの担当になりたいか(家電、PC等)、パソコンは使えるか。始終和やかに進む。相槌もよくうってくれて、面談っぽい感じなので自分のいいところが出せた。最終面接。住んでいるところ、単位のこと、勤務地のこと、他社状況、ゼミのこと、部活(中学時代;)のこと、アルバイトのこと、接客に抵抗はないか。役員3人対学生1人。和やか。貫禄があって緊張するが、へんな質問はされないので、大丈夫。
面接 ケーズに入って何をしたいか。何ができるかなど。
面接 長所・短所・他社との選考状況・志望動機・パソコンはできるか・転勤について
面接 志望動機、入社したらどのようなことをしていきたいか?お店には行ったか?など特別難しい質問はされませんでした。一次面接では同時に作文も書かされ、「本当の親切とは」という題で400字詰めの紙に書かされました。面接のときにも本当の親切とは何かということを聞かれました。最終面接は圧迫面接でした。志望動機などを聞いてきて、さらに掘り下げて突っ込んでくるといった感じです。エントリーシート:・部、サークル活動などの活動内容、実績・学業について・あなたの生きがい・アルバイトについて・将来どのようなことにチャレンジしたいか・特技、趣味・資格、免許・健康に気をつけていること
面接 一次面接の間に作文あり(ケーズデンキをあなたがPRするとしたらどのような手法をとるか、使用するメディア(TV、ラジオ等)と内容を説明する)。面接は順番があるので遅い人だと3時間後ぐらいに面接になる(順番は会社側が指定)。面接で聞かれるのは、・志望動機(なぜケーズデンキを選んだかを踏まえて)・自己PR・大学時代に力を注いだこと・転勤できるか最後に「何か質問はないか」と聞かれる。役員面接もほぼ同内容。
面接 1次面接:勤務地の希望、自己PR、就職に対する考え方2次面接:勤務地の希望、結婚後の仕事への考え方、業界の中でのケーズデンキの位置付けエントリーシート:・自己PR・趣味・その他の志望企業
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
はじめまして、 僕は、ケーズデンキの近畿地方にあるお店で働いているアルバイトです。主に土日は8時間っていうタイムスケジュールで入っています。ケーズデンキは、笑顔の接客とお客様に安心してお買い物を楽しんでいただく環境づくりに積極的に取り組んでいるかと思います。とりわけ、元気よく、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」「またのお越しをお待ちしております」が自然に口から言葉として出る方には、とてもいいかと思います。 私事ではありますが、現在、「あいさつ隊長」を務めております。あいさつはコミュニケーションの基本だと思います。どの職業でも同じといえば同じですが、サービス業はお客様の信頼と提供する側の感謝によって成り立っていると思います。 僕がケーズデンキを就職活動の時に志望するかはまだ決めていないけれど、アルバイトをしている今でも、他のケーズデンキの店舗をぶらりと行ったりしています。きっと地元のケーズデンキの印象で「就職」という2文字を突破したくないのでしょうね。転勤の有無の話が出ておりましたが、私は、他の店舗も経験することで、自身の成長材料・糧となっていくと信じています。現に、今の職場の人の中にも1年の間に3人、他店勤務に移っていきました。転勤を恐れていてはいけないと思います。 (9日22時34分)
お久しぶりです!わざわざ励ましのレスありがとうございました。最近パソコンを開いていなかったのでお返事が遅れました。今週いよいよ最終です。お聞きしたいことがあるのですが最終は面接時間はどのくらいかかるのでしょうか?それとどういったことを聞かれるのでしょうか?いつも申し訳ないのですがよろしければお願いします。 (7日2時31分)
内定を頂いた者ですが、募集要項に記載してある賞与の項目に、平均○ヶ月±αとあるのですが、±αということは記載してある額より少ない場合もあるということでしょうか…?やはり初年度は少ないのでしょうか…? (10日12時57分)
実際に働いている方から話を伺ったんですね☆販売職というか総合職でした・・・(笑販売は元々希望していたのですが、私は一生販売職ってわけにはいかないのでよく考えて内定の返事してみます(・・;)ケーズデンキはほんとに良い会社なので迷いますね・・・(泣) (20日18時58分)
東北ケーズデンキの最終面接は、10~15分で、短かったです。内容もあまり込み入ったことは聞かれませんでした。あ、でも「業界の中で弊社はどんな位置づけ?」みたいなようなこと聞かれました。でも、東北と違うかもしれないので、全然違ったらゴメンナサイ。 (28日3時1分)
お礼が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。ケーズデンキで内定を頂き承諾書を出したとたん一気に半年間の疲れが出て…体調を崩してしまいそれっきり寝たり起きたり似繰り返しに(汗)出したつもりでいて、本当にすみません。お話はとても参考になり疑問でしたが簡単すぎて聞きにくいもにだってので助かりました!!ケーズデンキで働くことが楽しく働きやすいものなんだなとかんじられ、来年度からがんばりたいと思いもした。ありがたとうございました☆ (2日19時26分)
僕も28日に大阪で筆記試験受けたんですが奇跡的に受かってました!!全然自信なくてほぼあきらめてたんですが僕が受かったってことは全然絞ってないんでしょうか★笑一次の集団面接の内容わかる人いたら教えていただけないでしょうか? (9日13時0分)
私は、最終で「全国転勤OK」と言ってきました。しかし、のちのちエリアを前提させてもらうことは出来るのでしょうか?例えば茨城県内のみとか…それともう1つ質問なんですが、内定者向けに質問会とか集まりとかって行われるのでしょうか?わかる方、教えてください! (28日1時59分)
昨日二次選考を受けてきました。面接は女性の方が担当してくださったのですが、かなり期待してしまうような言い方をされました。誰か面接担当者が女性だった人はいませんか。期待してしまうようなことを言われませんでしたか。 (13日9時23分)
こんばんは、私は今度最終を受けるものです。最終に行かれた方はどのようなことを聞かれましたか?また最終でもけっこう落とされるのですか?第一志望として考えているので不安でいっぱいです。 (5日20時26分)
地元優先で配属といってましたけど、たとえば北東北内(青森・秋田・岩手)、南東北内とかの範囲で転勤はあるって言ってましたよ☆まさかずっと同じ店舗にいるってことはないだろうし。でもどのくらいの頻度で転勤あるのかとかはわかりません。最終、一人何分くらい面接するんでしょうね??個人ですよね?もう受けられた方いたら教えてください! (5日12時44分)
面接は3回ありました。集団→個人→役員でした!質問表は当日持参です!まず自己PRでそのあと学校でのことなど雑談的な感じ。前半は基本的なこと、後半はコミュニケーションとれるかだと思います★ (13日19時47分)
今日千葉で面接を受けてきた者です。パソコンできるのかという質問やっぱり来ましたね・・・。正直言ってあまり得意ではなく基礎的な事しかできないんですが・・・って答えちゃったんですけど、出来た方がそりゃ有利ですよね、多分。 (10日22時43分)
一週間たってもおとさたがないのですが…最終の結果は落選の場合連絡はないのでしょうか?「結果は一週間ほどで郵送」ときいたので駄目でも来るのかと思っていたのですが。内定出た方は4日くらいで結果がきているようですし落ちたとみなしていいんですかね(汗)他社との兼ね合いとかあるので早く知りたかったんですけど… (23日21時28分)
知ってる分いたらどうか教えていただきたいのですがここは面接は何回あるんでしょうか?個人的な意見ですがこの会社は給料安かったり休日はシフト制だったりしますが、将来性のあるいい会社だと思いますよ。 (8日18時50分)
そうなのですか...内定!?おめでとうございます!こないだ面接だったのですが「是非最終に行けるように薦めておきます」とか言われたのですが今だ連絡なし。面接でそういうまぎらわしいこと言うの止めて欲しいものです。何日ぐらいで連絡来ましたか? (13日15時12分)
あたしは説明会から最終面接まで水戸のレイクビューホテルでした☆最終面接は10分程度の面談という感じでとてもなごやかでした。入っても接客があわずに辞めてします人がいるせいか、「接客は好きですか??」ということを何度か聞かれた以外は特に難しい質問もなかったと思います。がんばってくださいね^^ (15日17時30分)
東北で選考を受けている方、最終面接ってまだ先ですか?私は現住所と就活場所が違うので選考結果をまだ見ていないのですが。。もしすぐなら無理してでも現住所のとこに帰らなくてはと思いまして。受かってるかもわかりませんが・・・もしよかったら教えてください。 (6日0時11分)
すいません今度2次面接(人事面接)受ける者ですけど面接はどんな感じのこと聞かれました?また面接は1対1ですか?そして、作文はどういう事を書きましたか?よかったら受けた方誰かおしえてくださいお願いします!! (30日21時20分)
会社説明会や面接では「いい事」しかいいませんよ。休めるというのは「社員100人いればその中の2,3人は週2日ぐらい休むことが出来る人もいますよ」の意味で実際に2,3人は休んでるから事実であるが騙しに近いです。実態休日月2日あればいい有給はほとんど不可サービス残業は月80時間以上。 (28日15時56分)
明日ですね!この書き込み見ていただけたかな?ケーズの面接は比較的なごみムードで安心しましたよ!人事の方も凄く耳を傾けて話を聞いてくれたので、緊張もほぐれました。大丈夫。自分を信じて!! (7日22時2分)
こんばんわ!書き込みありがとうございます。自分も書類を送ってから今まで何も連絡はありません。内定通知と一緒に入っていた封筒に入れて送ったので大丈夫だと思うのですが、そういわれると確かに不安になってきました。明日にでも人事部に連絡して自分も確認してみます。おそらく内定者が出揃うのが夏休み明けくらいだと思うので、それまでは研修などの日程が決められないから何も連絡することがないのだと思いますが・・・。確認したらまた書き込みしますね。 (7日21時29分)
確かに面接に慣れない面接官はやりにくいですよね。私も企画書もすっごいアホなことばかり書いてしまいました。面接に関してもなんですけど、このアホさ加減を買ってくれないですかね~、とゆーのは甘いですね。。。 (12日23時14分)
久しぶりの書き込みとなります。内定した方に聞きたいのですが、7月か8月に内定者懇談会があると連絡が来ました。そこで具体的な日程はいつごろになるのか連絡が来た方いたら教えてくださいm(__)m (6日12時44分)
「学校推薦書」もしくは「教授推薦書」。提出されましたか?私の大学では「大学推薦書」は在学中一枚しか発行できず、「教授推薦書」も二枚以上は不可能に近いです。こういう大学は少なくないと思います。就活は続けるが、とりあえずここの内定はキープしたい人、どうしてますか?後日提出でも可とありますが、どのくらい遅れてもいいもんなんですかね。10月とかじゃダメかねえ・・・ (27日4時16分)
1次とは適性検査でしょうか?それなら私も同じ試験を人材派遣と家電販売という違う企業で受けたことがありますのでよくあることじゃないでしょうか?私も最終面接に残りました!私の場合面接事前質問書の内容にはほとんど触れてこなかったため面接自体が早く終わってしまい、不安でしたがよかったです。ただ水戸・・・遠い・・・。 (11日21時53分)
ビックエスのケーズデンキですけど、エントリーシートに禁煙できますか?という問いがあったのですが、ここはタバコをすう人は入社できないということでしょうか、知ってる方がいたら教えて下さい (23日0時2分)
具体的には伝えませんでした。面接時間があまりなかったので、あまり踏み込んだ話にはなりませんでした。地域によって選考方法なども微妙に違っているようなので、同じかどうかわからないのですが、参考にしていただければ幸いです。 (10日6時18分)
面接受けてきました。あまりのなごみムードに流されてしまって、全然アピールできませんでした。。。面接官がとってもフレンドリーなおじちゃんだったので、なぜかプロ野球の話や色っぽい(?)話になってしまいました…。志望度かなり高かったので大失敗です。これから面接を受ける人は、ケーズデンキの面接は自分からいろいろ話すことが大事だと思います! (9日12時50分)
ありがとうございます。今日受けてきましたが、今回は時期が時期なのでという理由で、役員面接無しで今日の面接が最終ということでした。そんなんでいいのかとちょっと疑問に思っていますwまた筆記、作文の出来が微妙な感じだったのでそっちも心配です。筆記や作文も重視されるんでしょうかね? (13日20時53分)
私は、6日午前に面接受けてきました~!駄目でした・・・初めての面接で。なんて言ったら、ただの言い訳だけど、優しいの人事の方がなごみムードにしてくれるのに、ガチガチになっちゃって・・・(;_;)はぁ~・・・志望度高めだったので、帰り道はガッカリ肩を落として帰りました。奇跡が起きないものかなぁ・・・でも、ケーズの人事の方はすごくいい方で、やっぱりケーズはいいなぁって思いました☆ (10日13時50分)
14日に水戸での最終面接の結果が今日来ました。速達でちょっと厚かったのでもしかしたらと思ったら内定のお知らせでした。今はIYと迷っていますが選考中の方聞きたいことがあれば教えたいと思うのでがんばってください。 (25日21時9分)
こんばんは。大変遅くなりまして本当に申し訳ありません。今日ケーズデンキの人事部に問い合わせをしたところ、「内定者懇談会」という形で10月に集まるらしいです。そして研修は入社1ヶ月前に4日間泊まりで行うらしいです。内容についてはまだ決まっていないそうです。ということで内定通知が来て承諾書等の書類を郵送したとしてもそれについても確認の連絡はないという答えのたどり着きました。こんな感じでよろしいでしょうか?? (16日21時57分)
こんばんわ☆ 研修は東北ケーズも一緒なんですね。ご縁があればどうぞよろしくお願いします。私はケーズの1次面接の時、他の人より長かったですね(時間まではわからなくて申し訳ないのですが)。でも無事内定を頂くことができました☆ 頑張って下さいね! (27日22時35分)
初めて書き込みさせていただきます。ギガスから内定をいただきましたが正直まよっています。ギガスに内定を決めた方、決定した要素について教えてもらえないでしょうか。。。お願いします。 (27日19時27分)
出欠の連絡、私はFAXでしましたけど、返信も何もありませんでしたよ。みんなそうなんだと思います☆私も公務員試験受けたいと考えてる(受かりそうもないけど・・・)んです。それにアンケートには第一志望と書いたんですけど、その後他に行きたい企業が出てきたので、それも正直に言うと思います。 (14日1時33分)
こちらの内定うけますか??ケーズデンキは人事の方にもほんとに優しくしていただいて、ほんとに人間の温かみがある会社だと思います。けれど、今選考中の会社が何社か会って(まだ1次面接なんですけど)、自分の一生をきめることだし本当に迷ってます。。。 (15日17時41分)
先日大阪で1次面接受けてきました。13時からだったんですが、同じ時間に呼ばれているのが自分を含め4人で、早く着いた人から順番に一人ずつ10分程度の面接でした。自分は一番最後に着いたので4人目だったんですが、始まった時点で13:30。おそらく13:30に呼ばれたであろう、次の人は既に待っていました。ちょっとずつでもズラして呼べばいいのに、同時に呼ぶ意味が分からなかった・・・。内容は圧迫に近い面接でした。言葉遣いもかなり失礼で、説明会の時とは打って変わったような感じで色々答えにくいこともバンバン聞かれました。常に笑顔で答えていましたが、面接中ずっと足伸ばして組んだままで、終わって失礼しますと言っている間も下を向いたままでした。ストレス耐性を見ているんだろうとは思いますが、ちょっと度が過ぎていて正直ショックです。最終には通過しましたが、これから大阪で1次の方がおられたら、そういうこともあるかもしれないと参考にしてもらえれば幸いです。 (15日19時21分)
私は先日、横浜で1次面接を受けたのですが、結果というのは、どれくらいの期間で通達されるのでしょうか?また、連絡方法(メールとかDMとか?)を知っている方いらしたら教えてください。 (28日3時11分)
どうもありがとうございます!今日最終面接を受けてきましたが、本当に込み入ったことは聞かれませんでした。時間もだいたい10分ぐらいで、面接官の方もとてもやさしい方でよっかたです。だけど、緊張のあまり自分の思っている事が全然いえませんでした・・・。 (28日19時43分)
私も先月下旬に面接と作文を受けました。面接は人事の方と1対1で面談みたいでゆるい感じ。志望動機、自己PRは言いましたが質問内容はすべて記入して持参した「面接事前質問書」でした。作文のテーマは質問書にもあった「当社に入社したらあなたがチャレンジしたいことを自由に述べよ」でした。制限時間はなく、面接の待ち時間で書いてくださいとのことでしたが、、面接が終わってもかけたので落ち着いて目いっぱいかけました。幸い月末の最終面接にも残りました!一緒にがんばりましょう♪ (10日19時44分)
お返事ありがとうございます!私の場合も本当に控え室が静かすぎて大変でした。ちかも面接は午後からで、お昼を食べていなっかたので待っている時間にお腹が鳴ってしまいスゴイ恥ずかしかったです!面接の手ごたえはあまりありませんが、終わってしまた以上あとは良い結果が来る事を祈るだけです!お互い良い結果が来るといいですね(^_^) (28日22時42分)
ありがとうございます!今日早速取って来たら最終面接の案内来てました☆よかったぁ。。。でも、郵便受けにささってるのを見て、余りにあせって手でやぶったら中の紙まで破ってしまいました(笑)。お互い頑張りましょう~♪ (7日23時42分)
今週初めに、第一次面接受けてました。面接待ちの間に、文章を書かされます。文章は、20分くらいあれば書ける内容でしたが、それから面接の順番が来るまで、2時間以上待たされましたが(^^;面接も、私の場合はわずか2・3分。最初のほうに呼ばれた人は、15分くらいやってたと思ったけど、この差は・・・・・いくら会場を借りられる時間が迫ってきたとはいえ、あんまりッス (24日15時36分)
最終面接お疲れ様でした。よい結果がくるとよいですね。人材育成というのは難しいですよね。人によって「成長する環境」は違いますからね。私の場合も悩みました。けれど、恐らく就職を希望する学生はみんなそのことについての悩みは持っていると思います。だから、自分が出した考えを誰よりも信じることが大事だと思います。ちなみに最終は2週間弱だったと思います(10日くらい)もう少しですね。頑張ってください。 (27日0時44分)
連絡は結構期日ぎりぎり来ます。26日に受けて、次月の5日に来たのでちょうど10日くらいですね。最終は12日でした。合否に関係なく来ますので気長に待ちましょう!私も最終の結果待ちに胃をいためましたが(笑)内定いただきました。とりあえず、運転免許とらなきゃですねぇ。 (14日10時30分)
このあいだ適性検査を受けてきましたが、半分くらいしかできませんでした。志望度高めなのに、こんなところで落とされたくない・・・次の選考に進まれている方は、どれくらい解けましたか? (31日21時23分)
おぉ!それは良かった(^-^)実は私も女性の人事の人が面接官でした。結構可愛げがあって、でも綺麗な、そんな人でしたね。あぁ、早く結果が来て欲しい・・・もう就職活動早く終わらせたい一心です。 (13日2時21分)
今週初めに、第一次面接受けてました。面接待ちの間に、文章を書かされます。文章は、20分くらいあれば書ける内容でしたが、それから面接の順番が来るまで、2時間以上待たされましたが(^^;面接も、私の場合はわずか2・3分。最初のほうに呼ばれた人は、15分くらいやってたと思ったけど、この差は・・・・・いくら会場を借りられる時間が迫ってきたとはいえ、あんまりッス (24日15時34分)
私も最終も先月26日に受けて5日に封筒が届いたのでちょうど10日ですね!個人面接も落ち着いてがんばって下さい!私の面接では自己PR聞かれました。知り合いは聞かれなかったようです。事前質問書は最終面接でも使われているのでコピーしておいたほうがいいですよ!あとはアンケートに気になる点があると質問されるので頭に入れて置いてください! (15日0時9分)
よーへいくんへ、心配しなくても大丈夫だよ。そのうちあんないとか内定書とかくるよ。なんか心配なことがあったら答えるよ~。なんでもいいよ!!自分も入社してから困ったこともあったしね。困ったときはお互い様さ!!みんながんばってね。 (6日22時58分)
最終面接受けてまいりました。人事や役員の人が、ホントいい人たちでした(^^)私が今まで受けてきました企業の中では、ケーズの人事の方が一番紳士的、というかやさしい方々でした。正直、ケーズデンキは志望度は低いほうでしたが、今ではケーズにいけたらと思うようになりました。 (22日20時47分)
私も知りたいです。最終受けられた方が居ましたら、教えてください!やっぱり第一志望だから、これで就活は終了します的な事を伝えなきゃみたいなのありましたか?私にとって、もち、ケーズは第一志望郡ですが、就活って、このみん就含め、色んな人と友達になれるから楽しいと言うか・・・就活辞めますか?みたいな事を言われたら、本音で即答出来ない気が・・・楽しい事を伝えても、やっぱり、他があるからと受け取られるだろうし、それで落ちる・・・ってゆうのも絶対嫌だし!てゆうか、これって、書く所間違ってるよね?(笑)もし、最終受けた方見てましたら、是非とも教えてください!もし、まだここを見ているようでしたら、そのような事は聞かれましたか? (21日1時9分)