近鉄エクスプレス 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
近鉄エクスプレス

近鉄エクスプレス のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社近鉄エクスプレス (きんてつえくすぷれす)
Kintetsu World Express,Inc.
分野 :倉庫・運輸関連業 市場 :東証1部 株式公開日 :2000-09-12
郵便番号100-0004 東京都千代田区大手町1−6−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 私も7日に一次面接を受けましたが、まだ連絡はいただいてません。。以前の書き込みを見ると、面接の2日後に連絡が来た方が数名いらしたようなので、自信は全くありませんが、明日連絡が来ることを祈ってます。。お互い次の選考に進めるといいですね!頑張りましょう^^ (9日0時25分)
 本当ですか?4次面接とか緊張しますね。。頑張りましょう! (6日11時13分)
 4月9日に3次面接を受けられた方で、最終面接の連絡を頂いた方はいらっしゃいますか? (13日2時5分)
 15日に2次面接を受けて、もう19日になったので諦めかけていたらさきほど連絡いただきました。 (19日13時58分)
 大阪の1次面接受けた方で、連絡きた方いますか??私は連絡きませーん。涙 (9日18時20分)
 22日に3次面接受けた方いますかね??もう連絡来ましたか?? (26日17時22分)
 こんばんは、一昨日18日に名古屋地区で一次面接を受けた者です。似たような境遇の方、いますか?? (20日19時22分)
 一次面接通過された方に質問なんですが、マイページ上の選考結果画面でも、「選考中」から合格通知の画面に切り替わったりしましたか? (6日6時58分)
地図
地図
住所 :東京都千代田区大手町1−6−1

近鉄エクスプレス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 全てオーソドックスな質問内容。意地悪な質問、高圧的な態度をとる面接官もいなく、毎回楽しくお話できた。・1次のみグループ。1人あたりの時間は限られているので簡潔に。・2次以降は学生1人。・3次ではアピール面接なるものがある。5分程度、面接官一名に向かってアピールを続ける。その後、質問をいくつかされて答える。内容については特に指示されず、自由。自由にしているのは学生が内容も含めてしっかりと考えてほしいからだと推測します。なので、間違っても掲示板で「何をアピールすればいいのでしょうか」などの質問はしないでほしいです。エントリーシート:・セミナー時に履歴書提出・2次面接時にエントリーシートのようなもの(1次面接時にも らう)を提出。 A4片面、志望動機などオーソドックスな内容
面接 一次から最終まで、すべて10分で終わった。志望動機、力を入れて取り組んだこと、就活状況、希望勤務地。もち時間が短いので、多くの事を語るより、一つの事を的確にまとめて話した方がよい。
面接 1次 面接官1人対学生5~6人 15分程度とかなり短い 質問事項 自己PR・志望動機・なぜ「物流業界」に行きたいと思うのか?2次 面接官1人対学生1人 15分程度 質問事項 KWEを知ったきっかけ・HPの感想・同業他者と比べてKWEの強いところ・自分が学生時代に注力した事・他に見ている業種・何か質問は?3次(アピール面接) 面接官1人対学生1人 15分程度始めに5~6分与えられ、自分をアピール(内容は自由)。その後は雑談交じりのトーク。4次 面接官2人対学生1人 圧迫ではないが、堅い雰囲気 15分程度質問事項 学生時代に力を入れた事 セミナーで提出したESから質問があったくらい。エントリーシート:一枚目は説明会で記入(志望理由等)二枚目は入社志願書を二次面接で提出。内容は学歴・特に力を入れてきた専攻科目・在学中のクラブサークル・職歴orアルバイト・資格・趣味・志望理由・希望職務・希望勤務地・他の受験会社・その他特に説明しておきたい事項
面接 自己PR・志望動機(業界と会社共にあり)・なぜフォワーダー?・学生時代力を注いだこと・具体的にやりたいことエントリーシート:自己PR志望業界
面接 一次面接→①自己PR ②志望動機 ③入社したらどんな仕事をしたいか二次面接→提出した書類を見ながらの質問、志望動機、語学力、企業を選ぶ基準、親と就活について話しているか、他社選考状況など。最終面接→提出した書類を見ながらの質問。二次面接と大差はない。圧迫ではないが、威圧感はある。 エントリーシート:一枚目は説明会で記入。志望理由など。二枚目は入社志願書を二次面接で提出。志望動機、他社選考状況など。
面接 なぜ物流?学生時代に一番力を入れたことは?自己PRどうして今の大学に?御社に入って何がしたい?
面接 1次:志望理由、自己PR2次:なぜ物流?なぜフォワーダー?なぜ近鉄? 他社状況、近鉄に入社したら他社と何で勝負する? 何か質問はあるか3次:5分間PR、海外インターンシップについて、なぜ物流?同業他社の印象、近鉄でどんな自分をイメージする?他社状況、何か質問最終:学生時代に傾注した事、その他ESから事務的質問、他者状況
面接 志望動機と簡単な自己PRはよく聞かれた。どの面接も時間は短く、30分弱。特に最終は10分強で終わる。特徴的なのは3次面接。「アピール面接」と称されていて、始めに5~10分自由にしゃべり、その後その内容に関して面接官からいくつか質問がある。短時間でできるだけ効率的にアピールするために、十分な準備が必要だろう。エントリーシート:説明会会場で配布。その場で記入して提出。書類選考はせず、全員一次面接は受けられる。
面接 1次は全員受けれます。うまくまとめて自分の意見を話すことが一番大事だと思います。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 私も2日に東京で最終受けて連絡はまだです。面接は2対1で約15分間。今までに提出した書類をもとに、ひたすら沢山の質問をされる感じでした。自分が答えた話に対して何もレスポンスがなく、次々と質問を投げかけられました・・・何を見ていたんだろう・・・全く手応えがなくてショックです。連絡は20日までと言われましたが昨年の書き込みを見ると面接後2~3日位で来てる様なので月曜日が山ですかね。 (4日11時56分)
 1次、2次面接の自己PRは塾講師の話をしたのですが、3次面接はアピール面接ですよね?1次・2次で使用した塾講師ネタではなく、今まで話してない内容を話してもいいのでしょうか?正直、5~10分も塾講のネタじゃアピールできなくて困ってます。ゼミネタとかで攻めようかなと考えているんですが、どう思いますか?誰かコメントいただけたら嬉しいです。。 (10日15時1分)
 志望理由と一言で言っても、他社状況であったり、入って何したいかなど多岐に渡ります。自分は逆に物足りなく感じた程です。それともう一点。1次のグル面は人事の方が無愛想でしたが、2次はまったく逆で愛想の良い方がニコニコしながら話を熱心に聞いてくれます。同じ方とは限りませんが、頑張ってください。 (6日13時42分)
 一つのネタだけじゃなくて色んなこと話せばいいんじゃないですか?私はや二次で話した部活の内容を更に深めてのと志望動機を話しました。その後はそれについて面接官の方と雑談して終わり無事に通過できましたよ。 (10日20時33分)
 早いですね。23日までに連絡とか言われませんでしたか?あと、どの部署を志望してますか?ちなみに、私は海上営業です。希望部署ごとに連絡が違ったらいいんですが・・・違う会社でも内定出るの今年遅いので、気長いに待ってみます。。。 (12日20時6分)
 先週の水曜日に三次面接を受けて、本日通過の連絡を頂きました。ちなみに、筆記は難しくはなかったという印象を受けました。3科目とも時間がたっぷりあったので、落ち着いてできましたょ。選考がんばりましょうね☆ (23日18時45分)
 時間はおおよそですが30分程です。志望理由を中心に聞かれるので頑張ってください。今日2次通過の連絡頂きました。次が最終ですが、筆記と面接が別の日に組まれます。両方の結果を考慮されて最終判定になるそうです。最終面接とかどんな雰囲気なんだろ・・・。怖い。 (6日1時59分)
 私はこれから1次選考を控えているぐらいなので採用枠はまだあると思いますよ。憶測ですが、採用枠がかなり少なくなってきていて今後行う予定の選考と兼ねてまとめて内定者を出すのかもしれませんよ。前向きにいきましょう。 (13日0時50分)
 私も7日に一次面接を受けましたが、まだ連絡はいただいてません。。以前の書き込みを見ると、面接の2日後に連絡が来た方が数名いらしたようなので、自信は全くありませんが、明日連絡が来ることを祈ってます。。お互い次の選考に進めるといいですね!頑張りましょう^^ (9日0時25分)
 5月29日に3次面接を受けて、今日最終の案内を頂いたんですが、他に連絡来た方いらっしゃいますか?あと、6月9日の15:45~と言われたんですが、同じ日程の方いらっしゃいますか?あと、内定者の方へここは最終でも結構落としますか?面接時間は短めですか? (1日18時30分)
 レスして下さってありがとうございます。そして、一次面接の通過、おめでとうございます☆確かに10日以内って面接官の方がおっしゃってましたが、土曜が10日目なので、実質明日までですね‥二次からも、応援してます! (26日17時44分)
 私も9日に最終受けましたが、まだ連絡ありません。私は23日までに連絡すると言われました。応募者の選考期間は人それぞれずれているようなので、最終的に調整をして、内定を出すのだと勝手に思っています。23日まで期間を設けているので、最後の処理をするのではないでしょうか?お互い連絡来るといいですね! (10日23時0分)
 私も今日の10:30からの集団面接受けました!すごく緊張しました~;;ちなみに私の場合は、学生5人に面接官1人で、時間はたぶん30分程度だったような。。。けっこうあっという間に終わりましたよ!聞かれた内容としては、①氏名と、自己紹介を兼ねた自己PR②様々な業界や会社がある中でなぜ物流なのか、 なぜ近鉄なのか③実際に入社したらどんな仕事をしたいのか 希望部門や職種って感じです。言ったことに対して特につっこまれることもなく、上の3つを順番に聞かれて、今日はこれで終わりですーって終わったグループから解散でしたよ☆ (23日18時31分)
 さっき面接受けてきました。思ってるコト話せたケドまとまりがなかった気がしてあんまり自信ないです…でも面接官の方すごく真剣に話を聞いてくださって、反応もしてくださって、やっぱり近鉄の方の雰囲気イィですょね! (5日12時58分)
 自分は今日も来なかったのでダメだったようです。筆記もいまいちでしたし、面接も完全に飲まれてしまいました。1次から1ヶ月以上かかってここで落ちたのはショックですね・・・。あと一つ頑張って下さい! (27日20時34分)
 来週の16日に福岡で行われる2次面接はアピール面接じゃないですよね??あと、福岡だけ関西関東とちょっと違う選考みたいなんですが、面接は4回ですよね??わかる方いましたらよろしくお願いします。 (9日21時39分)
 17日に東京で面接しました。結果は、金曜までと言われました。今日と思ってたのですが、通過の連絡きた方がいないようなので来週の金曜までっぽいですね。4次の最終がどれくらい落とされるのか気になりますね。行きたい会社なので、今週は不安マックスです。 (20日18時19分)
 28日土曜に名古屋で二次受けた者です。先ほど三次の案内の連絡が来ました!(4月7日)筆記だと言っていたのですが、書き込みを見ると面接もあるみたいですね!もう受けられた方、筆記は時間はどのくらいでしたか??詳しく聞きたいです!! (31日17時19分)
 はじめまして。明日大阪で一次面接を受ける者ですが、マイページに予約時間の表示とか出てますか?何も確認できるものがないので、もしかして予約できてなかったんかなあとすごく不安です・・・近々大阪で面接受けられる方いればぜひ教えてください!!!! (2日19時55分)
 明日アピール面接なんですけど、どういった感じの面接なんですかね??自分自身をアピールするのか、入社したい意思をアピールするのか・・・。すでに受けられた方アドバイスお願いします!! (15日12時47分)
 こんばんは。今週、最終面接を受ける者です。すでに最終面接を受けた方に伺いたいのですが、最終面接はどれくらい時間がかかるのでしょうか。帰りの電車の時間があるので、教えていただきたいです。 (21日23時35分)
 自分も福岡で16日に3次試験を受けました。今日次の試験の連絡をいただいたのですが、次は最終だと言われました。大阪ですよね?アピール面接といううのはあるのかな?ちなみに印鑑を持ってくるように言われました。 (21日2時18分)
 東京最終組も大阪最終組も、連絡がないって・・・なんか、落ち着かないですよね・・・。今年度の採用をもうやめたのかっとか思ったりしちゃったんですが、それだったら、最終面接までわざわざやらないですよね?! (7日15時59分)
 そうだ内定おめでとうございます☆私名古屋なんですけど、面接官との距離も近くて親身にお話を聞いてくる空間で面接やらせてもらったんですよ。大阪も同じならいいのにな^^質問は同じような感じで聞かれましたか?今まで事細かにメモした用紙から掘り下げていくような感じでしたか?宜しかったらお答えできる範囲でお願いします。 (18日13時45分)
 二次は関西だと筆記になると思います。名古屋では三次選考時に筆記でしたから、地方によって選考順序が異なってくるのではないでしょうか?東京はどうなのでしょうね最終面接を受けられた方にご質問なのですが、今まで通りの選考のように面接官との距離や雰囲気は違いはありましたでしょうか?まだ、三次通過しておりませんが気になっています!!よろしくお願いいたします。 (16日21時13分)