極洋 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
極洋

極洋 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社極洋 (きょくよう)
KYOKUYO CO.,LTD.
分野 :水産・農林業 市場 :東証1部 株式公開日 :1949-05-01
郵便番号107-0052 東京都港区赤坂3−3−5
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 先日1次面接を午前中にしたものですが、その日の午後に合格の連絡を頂きました。この会社結果早くていいですね。 (11日15時37分)
 福岡で行われた、筆記と一次面接の結果ってもうでてるんでしょうか?? (20日13時13分)
 エントリーシート提出したのですが、面接の連絡はまだ来ません。。関東で同じ境遇の方いらしゃいますか?10日から面接が始まるとのことなので、連絡が来るとしたら、今日までなのでは、と考えていたので。 (7日16時54分)
 今日一次面接受けてきました!結果ってどれくらいで来るのでしょうか?通過の場合はその日にくるのでしょうか? (26日18時42分)
 すいません、送った方に聞きたいんですがエントリーシートの送付先が分からないんですけど送る住所の紙が一緒に入ってましたっけ? (22日22時26分)
 私も11日に1次面接受けてきました(^_^)他企業みたいにそこまで突っ込んだ質問をされず、私の答えを頷いて聞いてくれてるな(嬉)と思ったら、あとは「魚は臭いし匂い付いて大変だよー」と苦労話ばかりされただけで、あまりにラフな面接に正直拍子抜けしてしまいした。人事、私に興味なかったのかな~凹面接の最後に、通過報告は5/5までにTelしますと言われましたよ。待ち期間、ずいぶんと長いですよね…(謎)Tel鳴ることを祈って、焦らずゆっくり待ちましょう♪ (14日1時5分)
 私はES通過し、先日、一次面接に行ってきました。私は、学生時代のほとんどを接客のアルバイトで費やしてしまいましたので、素直にそのことを書きました。ただし、私は大学で水産資源について学んでおり、かつ、そのアルバイト経験から得たことが、志望職種に就くにあたり、役に立ちそうであったから、ES通過できたんだと思っています。また、ESの自由欄に何を書くかは人それぞれ自由であるとは思いますが、それが仕事、及び志望職種につながるようなことであれば、なおさら良いアピールができるのではないかと思います。まずは、ES通過するといいですね!! (13日16時20分)
地図
地図
住所 :東京都港区赤坂3−3−5

極洋内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 ・1次面接(人事2人:学生3人)15~20分 志望動機、最近気になったニュース、企業選びの基準、英語はどうか・2次面接(人事2人:学生1人)15分 就職活動状況、大学時代に頑張ったこと、他の水産会社は受けているか(おそらくこの問いが志望動機だったような気がする・・・)、大学で学んだことをどう極洋で活かすか、入社してやりたいこと・最終面接(社長、役員5人:学生1人)15~20分 自己PR、食品の安全性について、就職活動状況および志望動機エントリーシート:志望動機、学生時代に力を注いだこと、大学時代に学んだことをどう極洋で活かせるかなど
面接 1次面接…志望動機。説明会で感じたこと。研究についての考え方2次面接…雑談などの和やかな雰囲気から始まり、後半若干の圧迫になった。志望動機。他社の志望状況・進度。アゾ基について説明してください、すり身のプリプリ感はどのようにして形成されるかなど化学的な質問など。エントリーシート:①卒論のテーマおよび概要②大学院ではどんなことを勉強しましたか(論文以外)③採用HP「研究開発の仕事」を読んで、あなたの知識をどのように極洋で生かせると思いますか?④大学院の履修科目をすべて記入してください
面接 主に履歴書にそった質問内容だった。希望職種とその理由について。
エントリーシート:学生時代に力をそそいだこと。極洋に入ったらどのような力を発揮できるか。
面接 エントリーシートに沿った質問です。エントリーシート:・どんな仕事をしたいか・今まで学んだことを極洋でどういかせるか・志望動機・学生時代に力を注いだこと・趣味・特技・資格・ゼミ・得意教科・卒論テーマ・自分の特徴・フリースペース
面接 1次・2次は非常に和やか。最終も落ち着いて受け答えすれば問題ないと思われます。エントリーシート:学生時代に取り組んだこと、またそこから得たもの。入社してからやりたい仕事。など
面接 長所、短所、エントリーシートについて、何がやりたいか、何ができるか、エントリーシート:志望動機、学生時代に力を注いだこと、私の特徴、学生時代に学んできたことをどのように生かせるか、自由記入欄など
面接 志望動機、自分の長所短所、エントリーシートの内容についてなど。エントリーシート:極洋で何がしたいか。志望動機。アピール点。など。
面接 一次面接はグループ面接。志望動機、大学での研究内容、仕事についてどういう考えを持っているか、勤務地について、極洋の研究系の仕事内容はどう思うか、など。自己アピールは聞かれなかった。二次面接は個人面接で技術的なことが中心。技術面での自己アピール、生物学に関する知識について、食品加工に関する化学的な質問がいくつか。自己アピールが出来なかったら面接官がいろいろと仕事に関する考えを語ってくれました。面接というより説教プラス訓示に近かったです。三次面接は社長を中心とした役員面接。履歴書の内容についての質問や、志望度合い、他社の選考状況、生活上での考え方についてなど。雑談に近かった。エントリーシート:志望動機、研究内容が主体。自己アピールや過去に研究以外で行ったことは無かった。ただし履歴書も提出するのでそちらに自己アピールなどは書いた。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 今日連絡きて、明日筆記ですとかいわれました。たまたま空いてたから良かったですけど、人の都合全く考えませんねここ、一次のときも連絡受けた次の日きてくれだし。なんか志望度下がりました (17日16時12分)
 この間の懇談会に参加されたかたいらっしゃいますか??かなり志望度は高かったのですが・・・少し下がりました゜・(○´Д`)・゜・。社内の雰囲気はあまりよくない模様・・だったのですが、同じように感じた方いらっしゃいますか??私から見た感じなので、他の方の意見を聞きたいです。 (28日19時24分)
 はい!私は1日の日に連絡をいただいて、11日に一次面接の予定です。でも、確かセミナーの時に書類を送ってから2週間以内で連絡と言っていたので人それぞれだと思いますo(^-^)oもう少し待ってみてはいかがでしょうか?いい結果がくるといいですね! (7日0時54分)
 内定者日記にあるとおり、結果報告早そうですね!おめでとうございます☆交通費は出るかどうか言ってましたか?関西からなので本社でもし面接があるようでしたらちょっと大変なので、、、お疲れ様です☆大阪での筆記の日程は10日の午前午後のみで、東京の日程は8、9、10日の午前午後があるそうです。この様子だと受験者自体がかなりすくなそうですね。 (9日17時57分)
 やはりそうなんですかね。でも、二次の連絡も5月中までということになってましたから、もしかすると、これから二次面の連絡くる方もいるかもしれませんよね。そう考えると…。まあ、何はともあれ、考えても始まりませんから、面接がうまく行くことを祈るのみですね。 (16日22時5分)
 返事遅くなってすみません。最終は役員5人(社長含む)VS学生1人です。部屋には楕円形の大きなテーブルがあって、真ん中に社長、両隣に他の役員の方々が座ってて、学生は社長の前、ちょっと遠いところに座ります。今更ですが、もうちょっと声大きくすれば良かったなと思います。雰囲気は普通でした。でも緊張感は半端じゃなかったです^^;聞かれたことは、志望理由、どんな仕事をしたいか(具体的に)、自分の強み、ゼミの研究など、難しい質問ではなかったです。面接以上に印象に残っているのは、その日面接を受けた人数と、待ち時間です。私が受けた日は私も含め15人の方が受けました。一人10分ずつぐらいで、私は最後のほうだったので2時間近く待たされました^^;最終面接を受けられる方は、他に用事を入れないほうがいいかもしれません。 (17日0時34分)
 確かに!!面接では訊きにくいですよね…ちょっと父親に「退職金」について訊いたんですが、福利厚生というのは、正確にいうと、保養所とか、●×△同好会みたいのがどうなっているか、というのを意味するらしいので、退職金は福利厚生とは少し違うんだ、と言っていました。民間の場合はあったりなかったりですからね…。確かに気になるところです。 (23日23時23分)
 適性検査、ちょっと驚きましたね・・・てか筆記試験のときに適性検査やりましたよね?ってことは、次回は参考程度とかですかねー。。説明会の時に、面接は二回とお伺いしたので、次が最後だと思います。ただ、あの筆記試験を受けた人数からして、かなりおとされそうな気がしますよねぇ。 (19日18時33分)
 7日に説明会に参加しました。が、エントリーシートをいつまでに郵送すればよいのか聞き逃してしまいました。急いでいたので質問することもできず・・・。「○日から面接をするからそれに間に合うように」という感じでしたよね?!何日だったかどなたか教えていただけませんか。 (10日23時22分)
 泣いていい?え??何??ナイテイイ?あー!内定ですか!!内定通知はまだですよ。と長い前置きですが、まだ通知がきません(´Д`)他の企業に承諾書出さないといけんのですが、結果はどぅでもいいとして早く通知こないかなぁ… (12日18時12分)
 今日、1次面接受けてきました。私も手ごたえはぜんぜんありません。それより人事の態度が悪く非常に残念でした。志望度は元々低かったのですが、さらに低くなりました。これから受ける方、がんばってください。 (4日22時4分)
 ありがとうございました!!お互い、携帯が鳴るのをただただ待つしかないですね。。。私は難しい質問をされました。これは捉え方によっては意地悪な質問?ということになるかもしれません。それにしても、面接の時間が短かかったことにビックリです・・・ (26日17時59分)
 私は、8/17の書類の必着締切りでしたが、出した次の日に連絡が来ました。筆記試験と一次面接の予定を二つくらいから選ぶように言われ、私は明日受けることを決めました。日にちは、少し違いますが、参考にしていただければ幸いです(^^) (22日21時10分)
 25日に最終面接を受けたものですが、不採用の場合は連絡が来ないのでしょうか?最終面接の時には、合否にかかわらずに連絡をすると言われたのですが・・・まだ連絡が着てないかたはいますか? (5日3時10分)
 月曜日(10日)に筆記を受けて通過された方いらっしゃったら書き込みお願いします。さすがに面接のようにすぐ結果が出るものとは思えないのですが、不合格者は連絡なしということで気になってしまって… (12日15時46分)
 はじめまして。今週火曜に筆記試験を受けたのですが、連絡した方いらっしゃいますか??1次面接の合格連絡が面接当日の夜に来たもので、筆記もすぐなのかなぁと思ってるのですが。もし筆記を合格した方がいましたら、連絡が試験からどれくらい空いたか教えてください。5月10日までに連絡と言われてるので、単に私が焦り過ぎなのかもしれませんが (21日0時15分)
 いや待遇のトコ見てると、退職金制度かいてなかったので気になって…退職金は大事だと思ったんで…もちろん入社したら辞める気なんてまったくないですよ!退職金あるかはご存じですか?ちなみに最終面接は健康診断を兼ねているので、よっぽどのことがないかぎり落ちないよぅな気がしますね!!それと、残業手当てはつくのでしょうか?? (21日23時53分)
 わたしも内々定をいただきました☆でも、本社に訪問などは伺ってません…。2次面接ですが、私の時は、軽い雑談から始まって、短所、エントリーシートについて、などでした。人柄をみる面接の様に感じましたよ!! (12日21時50分)
 私も11日に1次面接受けてきました(^_^)他企業みたいにそこまで突っ込んだ質問をされず、私の答えを頷いて聞いてくれてるな(嬉)と思ったら、あとは「魚は臭いし匂い付いて大変だよー」と苦労話ばかりされただけで、あまりにラフな面接に正直拍子抜けしてしまいした。人事、私に興味なかったのかな~凹面接の最後に、通過報告は5/5までにTelしますと言われましたよ。待ち期間、ずいぶんと長いですよね…(謎)Tel鳴ることを祈って、焦らずゆっくり待ちましょう♪ (14日1時5分)
 自分が参加した日にもそんな素振り見せる方は一切いませんでしたねぇ。海外での買い付けの話などかなり興味深く拝聴させて頂き、志望度もかなり上がりました。多忙な中、学生相手に時間割いて頂いて大変なのは分かりますがそのような態度は評判下がりますよね・・・ただ、自分が懇談会で受けた印象としては悪い印象はなかったです。 (28日17時5分)
 2週間経つのに、結局メールですら合否を頂いてません。まあ、ダメでしょうね…。面接官なりの意図があることは承知の上ですが、あれだけ圧迫面接まがいで人をけなしておいて連絡をまともにしてこないとは…。なんだかなぁ…。 (7日14時20分)
  私も5月1日に最終面接を受けてきたのですが、見事なまでに手応えがありませんでした。社長がいたことに驚きました。たぶん落ちただろうな~。誰か連絡がきたら書き込んでくださいね(^^) (3日19時25分)
 だいたい30分程度ですよ。人事の方がES見ながら、簡単な質問をしてきます。極洋のESは書くことが多いから、書いたことをきちんと言えれば大丈夫だと思いますよ。ただ、面接官が二人いて、一方の方が少し突っ込んだ質問をするかもしれません。難しいことは何一つないのでリラックスして臨んだほうがいいと思いますよ(ってか、難しいですよね。。)。 (9日0時53分)
 今回は不採用でも連絡来るとのことですが、やっぱり採用者は早いんでしょうね…今までの面接の中で一番緊張してしまい、全くと言っていいほど答えられませんでした。結果来た方、是非書き込みお願いします。 (2日19時52分)
 来週です。ただ日時は勝手に決めてよかったので、いつでもOKみたいな感じです。26日に面接受けた方の中で遠方からいらっしゃった方々は健康診断を受けていたようなので、そのうち連絡が来るんじゃないんですかね? (28日15時17分)
 確かに過去の書き込みを見ますと最終でも余裕で落とされるみたいですね!!明日の面接ではどんな突っ込んだ質問をされるのか心配ですよね~しかし、ここまで来たら一生懸命やるしかないですよね!!お互い無事通過して、最終でお会いできる事を祈ってます!!お互いベストを尽くして頑張りましょう!!! (17日23時57分)
 はじめまして、私も先日内々定をいただき受けようと思います。内定者コミュニティー登録しましょうよ!!わたしもいろいろお話したいです☆☆住宅手当についてなんですが、たしか寮があったような・・・でも女のひとについてはちょっとわからないんですよね! (4日14時25分)
 難しい質問はありませんでしたよ。自分のことをしっかりと話すことができれば、きっと大丈夫です!!最終の質問はほとんどエントリーシートからのものでした。あと職種について軽く質問がありました。終わった時、こんな簡単でいいの?!って不安になったくらいです。 (19日0時25分)
 私もまだ、返事来ていません。個人的には、今までの面接の中でも最低な出来だったんで、あまり期待はしていないのですが、、、けれど、私にとっては、選考を受ける最後の会社なので、連絡が来るのを僅かな期待を持って待ちます。たしかに、5月下旬までに返事が来るというのは長いですよね。けれど、これは学生をキープしておくためのものかと思われます。現在、第2クールの選考が始まってますよね。そこで、良い人材が見つからなかったら、最初にキープしていた学生を再度選考にかけるのではないでしょうか。あくまで推測ですが。。 (20日13時5分)
 筆記試験受けましたが、作文はありませんでした。SPIみたいな感じで、国語、算数、性格診断のマークシート形式でした。部屋の後ろのほうから社員が見張っているのと、隣の人がうるさくて、落ち着かなかったですけど、なんとか通りました^^;面接は若干圧迫っぽい感じでした^^;(私の場合)提出する書類に履歴書とエントリーシートがあるので、面接のときに持っていく必要はないです^^ (15日15時15分)
 ぅーん…。圧力的っていうか、面接の前にその7人の方々が社長以下の役員だと聞いていたので、私はすっごく緊張してしまいましたぁ。でも、質問されたことに落ち着いて答えれば心配ないと思います☆私の時は、面接前に人事担当の方が、「今まで通りにやればイイんだょ」って言ってくれました♪ (18日9時22分)
 今週面接と筆記試験を受けるのですが・・もう筆記試験を受けた方いらっしゃいますか??内定者日記には作文があると書いてあるのですが、2008年の内定者日記がなくて去年の傾向が確認できませんでした。過去の書き込みでは去年は作文はなかったようですが、今年はどうでしたか?簡単な情報でもいいので教えていただけたらうれしいです。 (14日23時25分)
 私も最終のご連絡をいただきました最終自体初めてなので緊張しますところで、面接所要時間を聞きそびれてしまったのですが、誰かご存じの方いませんか?どのくらいのペースで話せばいいか分からないので…私の場合、18日に大阪で受けて昨日連絡頂きましたとても和やかな雰囲気で、ほとんど雑談で終わったという感じの面接でした (22日12時9分)
 面接受けてきました。面接自体は、非常に和やかな雰囲気で、人事の方が気になったことに対して答えるという、雑談的な感じでしたね。個人的には、部屋の空気は重かったんですが、全く緊張することがなかったです。連絡は20日までにと仰ってたんですが、夕方には通過の連絡をいただきました。この無駄に長い期間は何なんでしょうかね。。。 (7日1時6分)
 18日に筆記を受けてきました。人事の方が「聞いているかと思いますが作文とSPIです」って言ってたけどそうは聞いてなかった…正直あまり手ごたえがなかったんですが、もう筆記通過の連絡を受けた方はいらっしゃいますか?本命なんで生殺し状態です… (21日1時28分)
 21日夕方に2次面接への連絡がきました。それなりに採点に時間がかかるようですね。でも,3,4日で連絡来るなら5月まで伸ばす必要ないじゃんって思うのは私だけでしょうか?企業側にも考えがあるのかもしれませんが。 (22日1時11分)
 私はES通過し、先日、一次面接に行ってきました。私は、学生時代のほとんどを接客のアルバイトで費やしてしまいましたので、素直にそのことを書きました。ただし、私は大学で水産資源について学んでおり、かつ、そのアルバイト経験から得たことが、志望職種に就くにあたり、役に立ちそうであったから、ES通過できたんだと思っています。また、ESの自由欄に何を書くかは人それぞれ自由であるとは思いますが、それが仕事、及び志望職種につながるようなことであれば、なおさら良いアピールができるのではないかと思います。まずは、ES通過するといいですね!! (13日16時20分)
 私は東京で選考を受けているので、若干違うかもしれませんが、参考までに^^一次面接は集団でした。(学生3:人事2)私の回答にはほとんど突っ込んでもらえず、(興味持たれなかったかな。。)と思ったんですけど、通ってました。二次面接は個人でした。(学生1:人事2)今度は逆に何を言っても、なんかしら突っ込んできました^^;挑発的な質問もありましたけど、感情的になったら向こうの思う壺なので、冷静に誤解を解いていきました。雰囲気は一次と二次で全然違いました。やはりそのときの面接官によりますね。長文失礼しました。 (24日22時11分)
 先日健康診断を受けて、最終の話がしたいから本社に来るようにと言われました。「内定」という言葉は一切言われなかったので、どんな話をされるのかちょっと怖いです…。もし健康診断後に本社に行った方がいましたら、どのような話をしたのか教えて下さい。 (9日22時12分)
 たしか4月10日から面接が始まるので、それ以前にということだったと思います。でも、書類が到着した人から順に面接の案内をするので、早ければ早いほどいいということでした。ということは10日を過ぎても大丈夫なんですかね?私もハッキリとはわからなくて…すいますん。 (27日21時57分)
 私19日に二次面接受けて、昨日連絡きました。で、ちょっとお聞きしたいのですが、極洋には退職金制度があるのでしょうか?てか、福利厚生はいい方なのでしょうか?どなたかわかる方おねがいします。 (21日15時27分)
 エントリーシート提出したのですが、面接の連絡はまだ来ません。。関東で同じ境遇の方いらしゃいますか?10日から面接が始まるとのことなので、連絡が来るとしたら、今日までなのでは、と考えていたので。 (7日16時54分)
 こんにちは。先日、極洋の会社説明会に出席し、選考に進もうと思っている者です。質問があります。まず選考に進むには履歴書とエントリーシート計3枚を送ることになっていますが、確か直接会社に持参して提出するのも可だとおっしゃっていた気がします。あまり締め切りまで日にちもありませんし。でも、もしかしたら聞き間違いだったのかも…?と思ってしまい…^_^;確認なのですが、どなたか分かる方いらっしゃたら教えてくださいm(__)m (14日16時8分)