ライフコーポレーション内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機や入ってから何がしたいか。アルバイトについて。
面接 一次面接◆自己PR・学生生活で頑張ったこと・希望部門・希望業界・個別質問等最終面接◆学生生活で頑張ったこと・志望動機・希望部門・入社してからやりたいこと等エントリーシート:セミナー(説明会)の時に記入する。バイト経歴・課外活動・志望動機・自己PR・他に希望している業界等就職活動し始めた頃に書いてぼろぼろだったけど、大丈夫そうでした。
面接 1次面接:志望動機、学生時代頑張ったこと、アルバイトについて、専門科目について、どの業界を受けているのか、どこの部門に配属されたいのか。集団面接(学生5:面接官2)。2次面接:志望動機、学生時代に頑張ったこと、他社状況、長所と短所、希望部門。関西出身ではないが、関西で就職したいのか。1次面接より掘り下げて根掘り葉掘り聞かれました。(学生1:面接官2)エントリーシート:説明会時に手で記入。いたって普通の質問。志望動機、自己PR、どこの部署に所属したいのか、など。
面接 1次面接は志望動機、アルバイトについて、希望部門など。集団面接(学5:企2)2次面接は志望動機、学生時代に頑張ったこと、他社状況、長所と短所、希望部門など。(学1:企2)エントリーシート:基本情報記入欄の他に、自己PR・希望部門・志望動機記入欄がありました。
エントリーシート:志望動機、志望職種、将来の目標
面接 簡単な自己紹介、志望動機、学生時代に打ち込んだこと、アルバイトのこと、勉強の事など色々とあった。
面接 エントリーシートとほぼ同じ。最終はアルバイトの内容についてかなり聞かれた。エントリーシート:説明会で記入しました。内容は履歴書と同じようなものでした。志望理由や自己PR、入って何がしたいか等。説明会時に写真を持ってくるように言われますが、忘れても次で構わないという感じでした。
面接 志望動機、入社後やりたい仕事について。また、他社でアルバイトをしていて感じた違い等。卒論の内容や、短所も聞かれました。エントリーシート:長所、入社後やりたい仕事、卒論の内容など
面接 一次面接(集団面接2:3、30分)・志望動機・志望業界・志望部門・アルバイトでがんばったこと、そこから仕事に生かせると思うこと最終面接(個人面接2:1、15分)・自己紹介・志望動機・志望業界や受験社数・志望部門とその理由・アルバイトで得たこと・ゼミの研究内容・部活やサークルの経験はあるか・長所と短所一次面接→筆記試験と質疑応答→最終面接の順番でした。エントリーシート:選考を希望する者は、説明会に写真を持参しその場で記入。内容は志望部門、学生時代にがんばったこと、自己PRなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
面接前に人事の若手がぺちゃくちゃしゃべりかけてくるだろ?正直言ってうぜぇんだよ!せっかっく早めに会場についてこっちは面接前に考えを整理して言いいたいことをまとめときたいのによ、しゃべりかけてくるせいで面接前の貴重な時間を潰された!!こっちがどんだけ必死な思いで面接に臨んでるかも知らずに・・全くいい迷惑だ!! (15日19時23分)
先日ライフから、内定をもらいました。でも他社のスーパーからも内定を持っていて迷っています。一応第一希望なんですけど、決めるに決めかねてます。何かアドバイスがある方はお願いします。 (10日18時1分)
関東圏、一次選考会通過。3週間って言っていたのに10日で連絡来た。面接とかダメダメだったけどなんとか通過できた。次が最終なので頑張りたいです。形式は、個人じゃなくて集団なんですね・・・ (17日16時57分)
遅くなりましたが・・・(汗)一次面接は、アルバイト経験やライフに入って何がしたいかなど、3~4つほど質問されました。和やかなムードで、楽しい感じの面接でしたよ(*^_^*)とても喋りやすく、素の自分を出せると思います。面接の前に控え室でリクルーターの方が話しかけてくれて、そのときに面接ではこういうこと聞くから考えといてねってアドバイスとかしてくれるので、ちょっと早めに行ってみるといいかもしれません(^^)筆記は、国語と数学と性格診断?と、一般的なものでした。私は数学が苦手で全く手ごたえなかったんですが通ってたので、性格重視なのかな?と思います(^.^) (15日10時7分)
関西圏で二次面接受けられた方いらっしゃいますか?その前に、これが最終なんですかね?案内には最終とは書いていませんでしたが…確か説明会で面接は2回とおっしゃっていたので、僕は最終のつもりで臨みます。どんな感じのこと聞かれるのか書き込める範囲で教えていただきたいです。 (9日18時8分)
リクルーターの方がちゃんと自分の意見を持っておられているのを感じたんで私もそういう人間になりたいと思ったのでライフに入社することに決めました。今度、内定者懇談会があるときにお会いできればいいですね。 (7日17時10分)
連続書き込みしてすいません。昨日2次面接合格の連絡いただき、次が面談という状態です。「内定」ではなく「合格」と言われるのが不安を誘ってしまうのですが、この「合格」はいわゆる「内定」だと考えて良いんですよね? (3日5時33分)
はじめまして。私もライフを受けています。最終面接について教えていただきたいのですが、どんなことをきかれましたか?また雰囲気はどうでしたか?受けた方どなたか教えてくださいっ!! (24日21時44分)
返信ありがとうございます。なるほど、そういう事情でしたか。お互いにいい結果がでるといいですね!ライフ志望の方々の参考までに私の流れは説明会~10日後~一次面接~9日後~連絡~6日後~二次面接という形でした。参考にどうぞ (1日20時57分)
5月2日に関東で内定者懇談会があったようですが、参加したかたに聞きたいことがあります。男女それぞれ何人くらい参加していましたか?雰囲気はどんな感じでしたか?懇談会では何をしたのでしょうか?質問ばかりで本当にすみません。 (9日14時53分)
書き込み遅くなってすみません;始まるまではかなり緊張しましたけど…面接官の方が優しい雰囲気を出してくださってたので、多少緊張はほぐれました!2次は面接・適性検査するらしいのですが、どんなことをするのでしょうか? (8日19時20分)
僕は関西圏で内定を頂きました。一次面接(集団)→筆記試験→二次面接(個人)→個人面談という流れでした。面談では現在の就活の状況と今後の予定を聞かれました。それと近況報告する日程(就活が終わっているであろう日)を相談して決めました。ちなみに「これは選考ではありません」ともおっしゃっていました。二次面接が最終面接なので、合格された方(個人面談を受ける方)は内定者だと思いますよ。おめでとうございます! (3日21時48分)
関西で選考を受けている者です。先日説明会に出席した際にエントリーシートを記入・提出したのですが、質問項目を忘れてしまい困っています。自己PR・志望動機・学生時代に力を入れたこと…の他にどのような項目があったか、覚えている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 (13日16時30分)
志望動機、学生生活頑張ったこと、他にうけている業種だったと思います。控え室で新入社員の方が教えてくれますよ♪志望動機は、つっこんでもらえる内容があるように言い過ぎないようにしました。アルバイトをしていて私の店にも新入社員の方がいるのですが、第一印象で決まると聞いていたのでかなり元気よく挨拶することは心がけました。 (24日2時59分)
本日、大阪本社で説明会・エントリシートを受けてきました。私は第一志望に落ち、さらに第二志望も落ち、「もぅどこの会社でもいいや」と思っていました。でも、今日この会社の話などを聞き惚れました。絶対にこの会社から内定をいただきます。よろしくお願いします。長い文になりすいませんでした。 (3日17時57分)
最終もグループ面接で、学生5人に対して、役員2人、リクルーター1人でした!!雰囲気は役員の人がチョット威圧感あったかな(^-^;(笑 あと最終だけあってみんなすごい緊張してる感じ!!聞かれたことは、志望動機、学生時代頑張ったこと、ライフの店舗見学はしたか、ライフに入って何をしたいか、他社の選考状況くらいで、特に難しいこと聞かれないので大丈夫ですよ♪♪本当ですかぁ☆★懇談会って20人くらい来るんですよね?!楽しみですね(’-^*)/ (25日19時22分)
筆記通過して来週最終面接を受けることになりました。どうしても内定欲しいです!!「内定でたら就活やめますか?」と聞かれた場合「やめます」と言わないと落とされるなどあるのでしょうか?? (4日4時47分)
おめでとうございます。筆記試験通過は6割ほどみたいです。(今はもう少し厳しいかもしれません)周りは気にせず、最後まで頑張れば、通過できると思います。筆記後の話し合いは今後の選考とは全く関係ありません。次も頑張って下さい。 (8日23時39分)
生涯賃金もそうだけど。。。ここは縁故重視の部分があるからどうかと思うよ。人事部長が面接で「縁故はありますか」と聞いてくるくらいだから。(最も十数年前の氷河期時代の話だけどね) (9日12時9分)
そうですか。なんか安心しました☆自分はもう4月に内定を貰いまして今、実家に帰ろうかここで働こうかと迷ってます。最終選考は人事課長と本部長とリクルーターで学生が5人の集団面接でした。聞かれたことは、大体小売業についての動機や長所短所など、オーソドックスでした。リクルーターも緊張をほぐそうと話しかけてくるので大丈夫です。 (14日12時24分)
はじめまして。自分は関東圏で先月に一次のグループ面接+筆記試験を受けさせていただきました。先日一次通過のご連絡をいただきましたが、次回もまた筆記試験(時間は45分間で問題数が多いそうです…)をするとのことでした。その試験終了後にそのまま懇談会を行うそうですよ。 (8日2時52分)
関西で第一次の面接受けたのですが、何割くらい面接で落とされるか分かりますか?面接の時に緊張して、志望動機が上手く伝えられなかったのですが不利になるでしょうか?あとはまあまあ言えたと思います。それと、エントリーシートも審査の対象になるのか不安です。 (20日20時56分)
一次面接、筆記試験と合格して土曜日が二次面接なのですが、具体的にどのようなことを聞かれるのでしょうか?面接時間が30分と長いのですが志望動機等の当たり前なこと以外に何を聞かれますか? (19日17時56分)
来週1次面接を受けてきます。グループ面接でしょうか?リクナビでお話を聞いたとき1次はグループ面接だと言っていた気がするのですが・・・。どんなこと聞かれるのかなど、もしよかったら教えてください。 (12日12時44分)
内定者が集まる会みたいなの、あるようですよ。私は近畿地区での採用枠で内定して印鑑も押したんですが人事の人がいっておられましたよ。夏以降、二ヶ月に一回くらい集まるらしいです・・・(多分) (23日23時45分)
30分に2人面接するんで、1人あたり約15分です。学生1、面接官2の個人面接でした。聞かれたことは1次とほぼ同じでしたよ。僕はバイトのことを結構聞かれました。面接官がすごく雰囲気のやさしい方だったので、あまり緊張することはないと思います。頑張ってください!! (19日19時0分)
詳しく教えていただいてありがとうございます。選考の状況や近況報告する日などを決めるんですね。とりあえず一安心です。第一志望なのでここで働く気満々です!私も関西圏での内定になります。 (4日0時52分)
私は二月の終わりに関西圏で筆記試験を受けました。筆記を終えられた方にお聞きしたいのですが、結果はどのくらいで返ってきましたか?二週間以内となっていたのですが、一次面接の時はホントにすぐ返ってきたのでちょっと心配になってます。教えて下さい。 (5日21時59分)
でも、悪いほうに考えたらきりがないですし、先輩に相談したところ、確かに実際に店舗で働くのは大変そうですが、そうの方がやりがいがあると思います。先輩が言ってましたが、こういう場で会社の悪いところを書き込む人間にかぎって内定を1社も取れない方が、はらいせに書き込むことが多いそうですね! (23日15時29分)
5月2日の懇談会に参加してきました。最初に入社承諾書を書きました。あとは6人グループになってお菓子を食べながら雑談してました★1ターン30分くらいで3ターンやりました!男女比はたぶん5:5だと思います。 (10日1時18分)
最終面接を合格し、内々定を頂きました!面接官の方からすごい優しさオーラが出ていて、話しやすかったです~。既に内定を頂いた方にお聞きしたいんですが、次の個人面談の場で内定受諾しなければならないのでしょうか?それとも猶予期間があるのでしょうか? (15日16時55分)
偶然かもしれないし、証拠はあるんですか?ないでしょ どうせ聞いただけでしょあんまりそういうの良くないそれはこの会社の面接スタイルだから仕方ないでしょ緊張してる受験生の緊張をほぐすためにやってるということを理解しましょうあと、これぐらいでイラついてたら小売業は向いてないですよ公務員でもいけばいい (15日21時13分)
面接中に言われたんですか(^-^)私は何も言われませんでした。あと今更不安になってきたんですが、次面談なんですけど、もう選考は終わってるんですよね?そうーいえば「内定です」とかも何も言われず、「合格しました。おめでとうございます。」と言われたので勝手に内定でたーと浮かれてたんですが。。。(・ω・;) (18日3時37分)
ありがとうございます小売りはやっぱり大変ですか・・・けど他にもう求人も見あたらないし・・・まだ内定一社からも頂いてないですし厳しい戦いなりそうです・・・やっぱり今年は氷河期だったってことなんですかねぇ (9日19時12分)
ありがとうございます。会場で直接記入ですかぁ。その場で記入でもやっぱりボールペンで記入しましたか?その場で記入ってのはあんまり自信ないですね・・・。エントリーシートの内容はどのようなものでしたか? (14日18時4分)
私は3月上旬に内定を頂いたのですが私も最終の面接官の方にいつまで就職活動しますか?と聞かれて3月いっぱいで辞めます!って言いましたが後日あった面談でまた改めていつまでしますか?と聞かれるので最終面接の時は内定を頂けたらやめます!ぐらいの感じで望んだ方がいいと思いますよ!!ちなみに私は今も他社を受けさせてもらってますよ! (10日14時39分)
確か、エントリーシートの内容は全部で4つの記入欄があって、その内容に関しては下記の通り・ライフでやってみたいこと・学生時代に頑張ったこと・自己PRあと1つは忘れました…ちなみに一次面接では、エントリーシートの中から聞かれるものもあります。 (14日22時33分)
一次面接受けました。具体的なアルバイト先企業の名称まで聞かれ、面接で企業名を聞く会社は初めてだったので驚きました。しかも、「○○(企業名)だから」という言い方で、圧迫感を感じました。まるでアルバイト先の企業名で個人を判断されている印象を持ち、大変悲しく感じました。 (2日12時8分)
もう1次面接受けられたでしょうか?私の時は自己PR、志望動機、学生時代頑張ったこと、アルバイトのことなど基本的なことしか聞かれませんでしたよ♪ところでここは内定者が集まる懇親会?などはないのでしょうか?どんな人達と一緒に働くことになるのか知りたいなぁーと思うのですが。。。内定承諾の時期を延ばしてもらったって方はいますか? (16日15時2分)
昨日寝込んでましたすみません。一次面接は志望動機 バイトのこと 就活状況 志望部門などです。スーパーバイザーなど高い目標ではなく現場で働きたい人間を必要としている感じがします。でも、小売はなにより元気良さだと思います。頑張って下さい。 (4日22時16分)
一次面接通過したものです。筆記試験は参考程度なのでしょうか?それともここで結構絞られるのでしょうか?あと最終面接は意思確認のようなものなのでしょうか?それとも最終でも結構落とされるのでしょうか?質問ばかりですみません。志望度高いので、一次面接を通過したからには頑張って内定までたどり着きたいと思っています。よろしくお願いします。 (28日11時31分)