丸三証券内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 説明会、筆記同様、特別なことはしません。どこででも聞かれることでしたので安心してください。
面接 志望動機、長所、短所、学生時代がんばったこと。エントリーシート:志望動機など
面接 ・自己アピール・なぜ証券業界志望か・なぜ丸三証券か・業務に耐えられるかなど
面接 なぜ証券か志望動機自己PR長所、短所丸三の良いところ。
面接 ごく一般的な質問内容で、普通の会社で聞かれることばかりです。ただ、証券他社と比べ、なぜ丸三なのか、仕事はきついが大丈夫か、証券会社志望について家族・友人はどう思っているかは、何回も聞いてくるのでしっかりと熱意を示せるような答え方をしたほうがいいです。エントリーシート: 他社の状況、志望動機などごく普通の内容だったと思う。書くところはかなり少ない。
面接 一次面接(人事1:学生1 30分)・志望動機(なぜ証券?なぜ丸三?)・自己PR・挫折経験はあるか・学生時代に頑張ったこと・短所・まわりにどんな人と言われるか・他社状況・質疑応答雑談を交えながらの和やかな面接です。会話の中から人柄を見ているといった感じでした。話しやすい雰囲気を作ってくださるので緊張せずありのままの自分を見てもらうことができました。二次面接(人事1:学生1 40分)説明会の時にお話されていた人事の方とでした。・就活状況・内定を複数もらったらどういう基準で選ぶか・勤務地について・質疑応答一次と同様にとても和やかです。他社状況について詳しく聞かれました。質問に対してはとても丁寧に答えてくださるので、いくつか用意していくといいです。次面接に来てもらう場合には(入社の)意志を固めてきて欲しいと言われました。実質ここが最終かと思います。最終面接(人事1:学生1 30分)二次の面接官と。意思確認後、内定承諾者にサインをしました。その後、質疑応答と今後のスケジュールについてのお話。エントリーシート:簡単な内容
面接 ・なぜ証券業界か?なぜ丸三証券か?・自己PR・つらいことがあった時はどう対処するか。・家族の同意は得られているか。・自分の強みと弱みについて。エントリーシート:説明会参加時に履歴書も提出しましたが、それとは別に説明会でエントリーシートを記入しました。内容は他社状況と持っている資格、自分の強みを丸三証券の社員としてどのように活かしていくのかについて。
面接 自身の長所、短所、志望動機、他社状況など。後は履歴書に沿って質問
面接 自己PRと志望動機と趣味とか雑談。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
同じ方でしたよ!!!私も新聞やはがきを見せていただいて注力商品であったり株価の上がり方や下がり方など詳しく教えていただきました。ただ適性テストの結果(←私の)を見て面接官の方がお話をするという形で自己PRなど全く聞かれませんでした;;まだ20名ほど残っているということなので、どうなるかすごくドキドキしますよね!!!1番早くて24日のお返事と言われたのですか? (16日1時38分)
2次受けて来ました。結構緊張というか、志望が高いために感情が高ぶってしまったんですが、ちゃんと熱意は伝えられたと思います。1次より緊張感はありましたが終始笑顔で和やかでした。基本的には仕事が厳しいということもしっかりと話して下さって、その中で頑張れるかということ見てくださると思います。これから面接の方頑張って下さい。 (15日13時33分)
おめでとうございます。 自分は連絡来ずに一週間過ぎてしまいました。第一志望だっただけに残念です。公務員試験受けるって言った途端に落とされてる気がするので、同じような方は気を付けてくださいねvv (11日14時36分)
連休に入っちゃいましたが…福岡の内定者は出たんですかね?なんとなく連休中の連絡はないような気がするんで諦めモードですが…合格の方の書き込みがないんで希望がちょっと捨てられない…(’A`) (19日17時24分)
先日一次面接を受けたのですが、次回選考の連絡の日程などのお話がなく、私も緊張していてそのことを聞きそびれてしまったんですけれど、何日以内か分かる方いらっしゃいますでしょうか? (4日22時47分)
一般職営業職で内定もらっている者です☆4月末に決まって「社員訪問させてあげるから5月に連絡する」と言われましたがまだ連絡がありません。なんの音沙汰もなく不安になります。。。もぅ社員訪問された方いますか?? (27日4時30分)
ありがとうございます♪今日面接しましたが、受かったらまた面接すると言われました。次最終になるかと言われ………僕は8日後にきました。結構遅くくる人もいたようですし、ゆっくり待ちましょう。 (5日14時4分)
6月に内定を頂きました!!ここは10月に内定式、3月に研修があるらしいのですが、詳しいことがわかりません。メールで連絡があるのでしょうか??リクナビはもう退会したので、PCメールなのかな・・・。どなたか知っている人がいたら、教えてください!! (23日10時42分)
二次面接を受けて、間もなく一週間過ぎようとしている。。人事の方がめっちゃ笑顔だったのが心残りだ・・・泣向こうは後腐れない様に繕ってくれてるんだろうけど、期待してしまうこっちはかなり落ち込みます(ToT) そういえば志望動機も聞かれなかったなー。 ってか、落とすつもりだったのなら呼ばないで欲しい。。愚痴になりましたvv (8日21時17分)
僕は来週の月曜までと言われました!一次は1時間以上面接で途中から、じっくり話をして下さったのですが…二次は半分雑談で30分位で終わったので、一次より時間が少ないので不安です。お互い朗報を待ちましょう!ちなみに日本橋で受けてますか? (23日2時58分)
合格者のみですか。。。ありがとうございます!僕の二次は始めは普通の面接で最後になるにつれて面接官がよく話をしてくださって1時間たったという感じでした。連絡はいつまでって言うわれましたか?お互い通過できたらいいですね! (23日0時17分)
職種が一般職なら参考になるかと思い書き込みします。私が受けたのは大阪支店でした。支店長の方が面接してくださいましたが、簡単な自己紹介に始まり、現在の選考状況、クラブのこと、志望動機について聞かれました。金融のことは、常識程度に分かっていれば問題ないと思います。 (12日1時32分)
内々定いただきました!やはり意思確認だけではなく、質問も少しされました。でも呼ばれた時点である程度決まってるものと思います。今までと全然違うようなことさえ言わなければ大丈夫です!これを見る頃には既に面接終わってるかもしれませんが安心して頑張ってください★ (24日11時17分)
今更ながらですが返信ありがとうございました。本日大阪会場での説明会&筆記試験受けてきました~国語がやっかいでした・・・数学は恐らく大丈夫なはずです。。既に内定頂いてる企業ありますが、この会社の理念と雰囲気が気に入っているので面接通知が来る事を願います。。 (7日18時53分)
お答え、ありがとうございます。難しいところですね。まだ合格したというわけじゃないので、面接まで日にちありますし、もう少し考えてみます。でもきっと性格上、正直に言ってしまうと思いますが…。 (22日10時53分)
私も連絡をもらい水曜日に3次面接受けました。ここに書かれていたようにその場で意思確認ではなく、来週の水曜日までに合格なら連絡をすると仰ってました。同じように受けられた方はその場でもらっているのでしょうかね? (3日3時51分)
初めて書き込みをさせて頂きます。ここの掲示板では、今は一般営業職を受験されている方の書き込みが多いようですが、総合職で選考を進まれている方はまだいますか?ちなみに僕は日本橋の本社で受験していて、2次面接の結果待ちです。30日までに合格の場合のみ連絡して頂けるということでしたが、未だに音沙汰無しで、不安になってきました。同じような状況の方や、9月中に総合職で内定を頂いた方のお話を伺いたいです。よろしくお願いします! (28日15時25分)
私もそれは気になりました。仕事内容は同じなのに大手証券と比べると全然違いますよね。ローコスト経営でここは有名だから仕方ないのかな。私はまだ就活けていますが、10月の内定式が近づいているので厳しい状況です。 (5日16時21分)
30日までに連絡と仰られてました。ちなみにどんな感じでした?私は書かれている選考過程と違って1次は30分程度でその場で通過を通知され、すぐに2次の予約を入れました。そして昨日2次を1時間ほど受けました。次が最終で確認程度なんでしょうかね・・・ (20日14時11分)
ありがとうございます☆本命なのでドキドキしながら連絡を待っています。志望動機を上手く伝えることが出来なかったのでかなり不安です・・・面接全体を見ていただけていたら可能性はあると思うのですが・・・本当にありがとうございます☆☆☆ (19日23時49分)
おそらく熱意があれば受かるような気がします是非頑張ってください。証券業界は厳しい業界でありますが自分が成長するにはもってこいの環境だと思うので頑張って内定獲得してください。自主営業がもしホントに出来ればホントにやりがいはあるなーと個人的には思いますし。 (12日20時48分)
丸三内定者の方どんどん内定者コミュニティ来てくださいね!内定決まっても、不安なこととかあるかもしれないので、情報交換とかできるようにしときたいです。未来の仲間同士もっと交流深めましょう!! (19日6時40分)
激励ありがとうございます。こちらも遅くなりましたが、返信させていただきます。遠足のほうは予想していたより非常に良かったです。同期の方々とは打ち解けることができましたし、先輩方や上司の方々とも竹を割ったような雰囲気で会話できました。絵に描いた餅といいますか、机上の空論といいますか、そういったモノではなく、肌で自分が入社する会社を感じることができたのはとても大きな収穫でした。業界では低いと言われている給与や転職問題、職場恋愛といった俗な疑問まで先輩や上司の方々から聞くことができました。本当に参加して良かったと思えましたし、正直、初めて私自身に嘘をつかずに「内定を貰えてよかった」と思えました。 (19日5時39分)
来週三次面接(最終?)を受けにいきます。証券にすごく入りたくて、今残っている証券会社が丸三証券なんです。どなたか最終で聞かれたことや、雰囲気などを教えていただけませんか??あと、念のため印鑑を持ってきて下さいと言われたのですが、印鑑は何に使うのでしょうかf^^; (2日0時38分)
無事1次面接通過しました。アドバイス非常に役に立ちました!ありがとうございます。もちろん次に進ませてもらいますけど、2次で聞かれることは基本的に同じ事ですか?それとも違うこと質問されますか? (17日11時31分)
次、二次面接に進みます。次で最終になるかもしれないので、印鑑を持ってきてくださいと言われました。もし、合格になったら、その場で受けないと内定はいただけないということでしょうか?まだ選考中の企業がいくつかあるので、就活を続けたいのですが無理なんですかね? (21日22時33分)
印鑑は内定承諾書に押すためのものです。私の場合ですが最終では他社状況などを簡単に聞かれ、「御社に決めました」と言ったら承諾書を差し出されて記入しました。まだ油断はできませんが、人によってはほぼ内定確実かもしれませんよ~ (5日0時35分)
内定を頂きました!この掲示板の情報も役に立ちました。ありがとうございます。最終面接が1時間くらいあって最後の最後に内定と言われたので面接中はすっごく緊張しましたが…とりあえず良かった良かったです。 (15日17時48分)
内定頂いたものですが私は三回目でしたよ~二回の人もいます。なんか連絡が遅いみたいな話になってますけど、四日くらいで次の案内来た時もありましたし一週間越えたときもありました。日程が重なったときなんかは遅いのかもしれません。決まったかたはぜひ内定者日記覗いて見てください! (17日22時21分)
今日、筆記の通過連絡があり、一次面接に進むことになりました☆場所を聞き忘れたのですが、大阪支店でいいのでしょうか?説明会で面接は大阪支店でやるとおっしゃっていたような気がするのですが… (9日21時22分)
21日に一次面接をさせていただいたのですがそのときに丸三証券の冊子?が面接をした部屋の机の上に置かれてました。この冊子?自由に持ち帰ってもよいとの事でしたがどなたか持ち帰った方いませんか? (24日11時58分)
質問なのですが、セミナーの参加のときに履歴書を持って行く事になっていますが、当日はそれとは別にエントリーシートを書くのでしょうか?説明会と同時に筆記試験があるとは聞いたのですが・・・? (20日11時46分)
こんにちは!先日こちらの面接を受けたのですが、就活始めてから初めてこちらから願い下げだと思いました。面接官自身の意見を押し付けてくるものの言い方、あなたの味方ですみたいな話しぶり、腹が立ったと同時に気持ち悪いとさえ思いました。相性が悪かったようです。ただのぼやきですが失礼いたしました。 (6日12時32分)
今週、会社説明会に行こうと思っている者です。私は、一般職志望なので事務中心の仕事をしたいと思っています。しかし、募集職種が一般職営業職で営業もさせられそうで、営業するには自信が無くいろいろと考えています。やはり営業もさせられるのでしょうか??このような事を聞いて申し訳ありません。 (20日21時16分)
おおお!!内定おめでとうございます!いやぁー良かったじゃないですか!我が事のようにうれしいですよ!ほんと!!おめでとうございます!!基本1次と内容は変わりませんよー。営業のやる気さえあれば問題はないと思います。 (30日22時53分)
そうですか。内定者日記を数年分見てみましたが、どうやらここは他の金融機関よりも連絡が遅いらしいと聞き、21日までに通過者に連絡するといっていたのでぎりぎりまで待ってみようと思います。 (16日19時47分)
僕は昨日面接を30分した後にその場で内定通知で握手でしたよ!最終は僕の場合会社としての意見は持ってきてて後はどれだけ丸三証券に入りたいか見てたよって言われましたよ!内定の連絡あるといいですね! (3日10時32分)
決定した方というのはどうゆうことでしょうか?ここは、内定者の日記を見る限り、なんだか書類にハンコを押すと軽い拘束がある感じに見受けられたんですけど・・・書類にハンコを押した時点で就職活動って辞めるべきなんですかね?何にも知らなくて・・・良かったら返答お願いします。 (20日1時5分)
今の所、一次で一番突っ込んできましたね。何故金融なのか?何故証券業界なのか?何故丸三証券なのか?あとは自分の長所と短所は?自分の強みはなんだ?自分の倫理は?サブプライム問題についてどう思うか?等々ひたすら質問攻めでしたね。頑張ってください。二次は一転して和やかな面接でしたよ。 (22日22時19分)
初めまして、先日25日にこの会社の説明会と筆記を受けたものです。質問なのですが、内定なさった方々はこの筆記の結果はいつごろ来ましたか?同時に、同じ説明会に行っててもう結果来たという方もいらっしゃいましたら教えてほしいです。確か合格者のみの連絡だったと思うのですが、気になってしまって。お願いします。 (30日18時4分)
担当の面接官次第だと思います。私は志望動機を最初に聞かれ、あとは自己PR・長所短所・ストレス発散法など、一般的な質問をいくつもされました。でも個人面接なので話しやすく感じましたよ~頑張って下さい☆ (6日20時10分)
ここ最近選考参加されてる方いらっしゃいますか?今日二次面接のご連絡を頂いた際、最終になる可能性があるので印鑑をもってくるように、とのことでしたが、二次以降の面接があった方いますか? (7日3時36分)
一次通過の連絡が来ました☆一次のとき私のとき経済に関しての質問は全くなかったんですけど、どのような質問をされましたか???知識が全く無いのでお願いします☆少し書きましたよ☆エントリーシートとか履歴書に書くような内容と同じ感じでした☆家から会社までの距離(?)、かかる時間を書くような欄もありました☆他にどのような会社を受けるのかとか・・・筆記試験は難しいと言うほどでは無かったですよ☆長くなってすみません・・・ (21日20時11分)