松屋フーズ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
松屋フーズ

松屋フーズ のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社松屋フーズ (まつやふーず)
MATSUYA FOODS CO.,LTD.
分野 :小売業 市場 :東証1部 株式公開日 :1990-10-12
郵便番号180-0006 東京都武蔵野市中町1−14−5
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 お答えありがとうございました。明日は一次面接なので、緊張してますが、頑張りまーす! (3日21時28分)
 限定と非限定では毎月5000円くらい違うみたいです。その後の給料のベースアップも違ってくるみたい。限定と非限定は毎年、申告書?みたいなもので変えることができるって言ってました。私は今二次面接の結果待ちなんですが、今まで面接してくれた面接官も限定だったのを非限定に変えたそうです。2,3年で変える人が多いらしいので、将来的に結構な差になるんじゃないですかね。 (24日15時57分)
 ありがとうございます^^そっか松屋は毎年申告できるんだもんね!!2次面接良い結果だと良いですね!応援してます。 (25日0時55分)
 お返事有難うございます(・∀・)ぐちとか、勤務時間が一定じゃないと言うのは、確かに辛い所ですよね~。(≧ε≦)でも、エリアマネの方は、そう言った事も乗り越えて来ていらっしゃると思うので、私も負けじと挑んでみようと思います。(`ω´)所で、二次面接はかなり突っ込んだ所まで聞かれるらしいですが、具体的にはどんな事を質問されましたか? σ(^_^;)? (6日11時44分)
 二次面接の内容は内定者日記を見たらいいと思いますよ。重要なのは志望動機と自己分析、そして何より元気と笑顔です。頑張ってきてくださいね。 (11日3時49分)
 私もおかげさまで2次面接の案内をいただきました。私は2月上旬になりました。質問内容はあまり変わらないらしいですが、初の役員(部長クラス?)面接です。話すときに、噛みまくりそう(爆) (29日19時48分)
 具体的な情報をありがとうございました。面接の場では2~3人いらっしゃるということですね。志望動機とかビジョンとかもう一度整理して臨みます! (28日10時6分)
地図
地図
住所 :東京都武蔵野市中町1−14−5

松屋フーズ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 飲食の中でもなぜ松屋フーズを選んだのか。将来的にどんな仕事をしたいのか。深夜勤務は大丈夫か。など一次は1対1の面接、二次は学生1名対企業2名の面接でした。   
面接 長所と短所、それに志望動機さえしっかりと持てていれば大丈夫な質問ばかりです。あとは自分の大学時代に自信を持てるかです。
面接 飲食業務をわかっているか。なぜ松屋なのか。等、基本的にはストレスに耐えられる能力と、不規則勤務に不安を感じなければ大丈夫そうだと感じました。エントリーシート:説明会時に専用の紙に記入し、提出。面接時に履歴書を別途提出。
面接 1次は動機、PR等とアンケートにそった事務確認1次2次共通:●店長になったらどう店を仕切るか、どう他の店員たちをまとめるか●自分が上司に怒られています、どんなことで怒られている?●松屋の仕事で一番つらいと思うのはどんなこと?●働く上で大切にしたいこと、これだけは譲れないということはありますか?●将来やってみたい仕事は何?●就活状況 等1次は面接というより雑談と普通の会話であったような気がします(笑2次では動機、PRは全く聞かれませんでした。エントリーシート:ESというか、採用アンケートという簡単なもの。コース選択、住居の希望等を記入する。動機、PR等は一切記入しません(一次面接で提出)
面接 自己PR志望動機接客についてどう思うか何故、弊社(松屋)か?他(吉野家)と松屋との違い入社してやりたいこと、目指すことは?本当にうちに入りたいの?エントリーシート:覚えていない
面接 ・弊社を知ったきっかけは何ですか?・学生時代に頑張ってきたことは何ですか?・一番難しかったことは何ですか?・どうやって解決しましたか?・具体的にはどのような活動をしたのですか?・アルバイトはしましたか?…そんな感じでしょうか。(業界研究よりも自己分析のほうが重要だと思います)
面接 一次では志望動機や自己PR、長所や短所などについて。結構突っ込まれました。最終面接は働くことについて。「やる気のないアルバイトをどのように指導するか」や「店長業務のやりがいは何だと思うか」など。実際に店舗に行った感想なども聞かれました。エントリーシート:学校や住所、志望動機など基本的なことを書く程度だったと思う
面接 一次では志望動機は聞かれず、自己PRや履歴書にそった事を聞かれました。あとの面接はその内容につっこんでいく、といった感じでした。最終ではなぜか「難波はイメージとしてぶらっと来るところか、出かけるところか」と聞かれました…

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 現在松屋の社員をやっている者です。私は松屋のアルバイト経験もなく、また高校大学と部活に入っていなかったので体力も人並み以下です。ゼロからのスタートでしたが、今とても楽しいですよ。選考ですが、ここの会社は学歴とかは見ずに、人一人ひとりの個性を見てくれています。自分が店長になったらどんな店作りをしていきたいのかを私は最終面接で聞かれました。変にマニュアル通り言うのではなく自分が思ったことを素直に言うといいと思います。松屋の~は素晴らしいけど○○は改善すべき点であると思うので、自分が店長になったらその点に力を入れていきたいとか。あと、どうしてもすき家などのテーブル席が多く女性客が入りやすい所と違い、松屋はほぼカウンター席の店が多いため女性客が少ないです。そのため現在会社全体としては女性客の入客アップを目指しています。うまとまやトマトカレーがその試みです。それらの現状も含め自分の言葉で面接に臨めばいいと思います。長くなりましたが、参考になれば幸いです。 (1日1時36分)
 はじめまして。ゴモンと申します。私は今度の月曜日に筆記試験を受けます。私の時の一次面接で用意されていた質問は「学生時代がんばったこととその中で苦労したこと」「今まで外食で受けたサービスのうち心に残ったもので、自分が店長になった時に取り入れたいもの」の二点でした。そのあと持参した履歴書から何点か質問されて、そちらからの質問はありませんか?って聞かれました。2~30分くらいだったと思います。答えたものについて少し深く聞かれたり、感想をゆってくれたり良心的な面接だったと思います。それではお互いがんばりましょう☆★ (4日22時19分)
 私は2006年卒ですが(現3年)、今日の説明会に行って来ました。アンケートと銘打った、訪問カードみたいなもの書いてきました。一次面接を希望するかどうかも書かされましたし。たぶん参加者は5.60人くらいだったと思うんですけど、圧倒的に男性が多かったですねぇ・・・他の回に参加された方はいかがでしたか? (23日22時53分)
 はじめて書き込みします。3日前に説明会に行ったらマンツーマンで、そこで話をして(面接?)さっき次回の筆記試験の連絡をもらいました。そこからの選考フローがわかれば知りたいのですが・・どなたかよろしくお願いします。 (26日8時53分)
 私は就活が無事終了すれば、今内定を頂いている方々と来年一緒に仕事をする機会がないんですね。そう考えると少し寂しいですね・・。確かに体力的にも精神的にも(上司の影響!)厳しい職場ですが、楽しいですよ!是非松屋に入社してください! (10日16時30分)
 私、松屋で働いてる者でこの前説明会行きましたが説明会終わったあとに個人的に話をされてかなり『押され』ました。二次面接ではどんなことが聞かれるんでしょうか? 一次はかなりあっさりしてたので… (4日1時25分)
 そうなんですか。一次面接で自分の考えや企業研究の内容を話したら、お褒めの言葉をいただいたのですが、商社にも外食産業にもむいてそうですねって言われたのですが、厳しいと思いますよね? (11日15時10分)
 実は見学会、行けなくなりました。純粋に工場を見学してみたいという気持ちや、どんな方が内定しているのか知りたい気持ちもあったのですが。よりよい就職活動のために、とも書かれていた気がします。内定受理と見学会参加はイコールじゃないと思います。 (23日4時45分)
 初めまして、きりん と申します!私は今週末に一次面接を受験します・・・。もう少し早めに言われていたのですが、テストとかぶってしまったので変更して頂きました。一次面接に持っていく”採用アンケート”に関して一つ質問があるのですが・・・あれの、「卒業見込み 残り○○単位」という所で、私はもう試験もすべて終わったのですがまだ結果が出ておらず通ったかどうか判りませんで(汗)そんな場合、試験すべて通ったと予測して来年取るべき単位だけを書くのか、それとも試験受けたすべての単位と来年取るべき単位を含めて書けば良いのか・・・どなたかご存知の方教えて頂ければ有難いです・・・。 (2日13時41分)
 二次面接頑張ってくださいね。元気があれば大丈夫ですよ。自分の時もアピールできたのは元気くらいしかありませんでした。自分は内定をいただけたので、きょう松屋のアルバイトの内定をいただきました(笑 (17日10時10分)
 21日に最終面接合格通知いただきました!!!これって内定って思って良いのですよね?!メールの中で「追って連絡を~」と書いてあったのですが、いつ頃連絡がくるのでしょうか…?今だ連絡が来ていないので、ちょっと心配です…。 (24日4時44分)
 限定と非限定では毎月5000円くらい違うみたいです。その後の給料のベースアップも違ってくるみたい。限定と非限定は毎年、申告書?みたいなもので変えることができるって言ってました。私は今二次面接の結果待ちなんですが、今まで面接してくれた面接官も限定だったのを非限定に変えたそうです。2,3年で変える人が多いらしいので、将来的に結構な差になるんじゃないですかね。 (24日15時57分)
 面接、お疲れ様でした!和やかで話しやすい印象ということで、それを聞いて少し安心しました。私はと言うと、他社なのですが、明日が就職活動初の面接です。どうにもこうにも緊張してしまって仕方ありません・・・。情報ありがとうございました!お互い頑張りましょう! (6日21時22分)
 無事内定いただきました!選考中の方頑張ってください。丁寧な返信ありがとうございます!チェーン店ですし、マニュアルも細かそうで覚えるの大変そうですね(^_^;)早く楽できるように(笑)頑張って覚えたいと思います!休憩はちゃんととれるようなので安心しました!少ない人数でお店を回してるので実際どうなんだろうと思っていたので。給料は全然気にしてなかったんですが確かに他社と比べると良いですね。辛くて給料安いところはいっぱいあるので給料良くてよかったです。最終もう終わったのでしょうか?本当に同期になれると良いですね^^ (30日1時45分)
 エリアマネージャーやゾーンマネージャーになれればいいですね。全国に店長が数百人いてマネージャーが数十人ですからね・・・狭き門ですなでもなれれば、土日は休みだし賞与は100万は軽くいくし、いい感じですけれども二次面接では、志望動機や長所と短所、短所を克服するために何をしたか、具体的に入社して何がしたいかとか他社状況でどのような企業を回ってるかどんな関連があるか、今まで一生懸命してきたこととか 履歴書やアンケートに沿って聞かれましたね 最後に勤務地の確認をされたかな当方はアルバイトをしてるのでより突っ込まれましたけどね何を言うにも曖昧だったので具体例を挙げた方がいいですよ。 ちなみに二次面接の面接官には就職活動のアドバイスを受けました(笑)頑張ってください!! (6日20時30分)
 最終面接を控えている者です。一次面接はなぜ松屋なのか?あなたはどんな人ですか?子供の時どんな子でしたか?転勤は大丈夫か?あと、私の時はスーパーでアルバイトをしていたので、そこで壁にぶつかったエピソードは? 答えたら、松屋の店長として同じことがおきたらどう対応していくのか?と聞かれました。 履歴書は見られず、あらかじめ決められている?質問でしたよ。印象としては、今まで経験してきた事を松屋でどう生かしていくかを自分の中で固めていけば大丈夫ですよ。あとは元気よく話す事ですかね。 頑張って下さい!! (1日14時51分)
 初めまして。私も2006卒で松屋の選考に進んでいます!私は、そこのところは「現時点でのこと」を書きました。今学期履修している科目については「残り単位(科目)数」に含めてカウントして、念のため下に小さく「平成17年○月○日現在(←一次面接を受けた日)」と書き添えてみました。ちなみに私は、一次面接で成績に関しては聞かれませんでした。面接、頑張ってきてくださいね。 (2日21時41分)
 返事遅れてしまって申し訳ないです。最終面接は、待合室で待っていると人事の方が「今日の面接頑張ってね」と労いの言葉をかけてくれると同時にいろいろアドバイスしてくれます。面接は人事部長?だったかなーとにかく人事の最高責任者が2人待ち構えています。聞かれたことは志望動機や、学生時代つらかったこととか、長所短所を簡潔に述べてくださいとか、二次面接とさほど変わりはなかったです。あとは私はアルバイトをしているのでそのことについてつっこんできました。この掲示板で最終面接は圧迫とか書いてありましたが、私の面接は和やかな雰囲気で、圧迫面接とは感じませんでした。あれが圧迫ならすべての企業が圧迫面接になってしまいますよ(笑)私は松屋に行きたいという意思があまりなく、面接でもそんなかんじでやったのでもちろんおとされました。逆にやる気を出して思いっきりやれば受かりますよ!松屋は受かりやすい企業らしいですし☆ (21日0時28分)
  こんにちは。一次面接に合格したので、次は質問会に行くことになりました♪志望度が高いので、内定をいただきたいと思っています。質問会とはどのような雰囲気だったかを教えていただけると、嬉しいです。 (29日10時56分)
 お返事ありがとうございます。思いがあれば乗り越えられると思っていましたが、仕事をして不健康になるのは私にとって重いかもしれません。でも2次面接は受けた方がいいのでしょうか。半端な気持ちで面接に挑むのは相手に申し訳ないし、その気持ちが伝わってしまう気がします。どうすべきか、考えようと思います。 (28日11時54分)
 私も明日最終面接です。内定をいただいた方や最終を受けられた方にお聞きしたいのですが、どんなことが聞かれるのでしょうか。一次、二次で結構話してしまったのでまた別の質問となると・・・という感じです。どなたた親切な方教えてください。 (24日12時39分)
 返信遅れて申し訳ありません!;書き込み数日後に連絡がありました。最終面接の前の質問会に今日参加します。これは選考ではないと思うのですが緊張します。同期になれると良いですね~! (19日6時59分)
  私は某スーパーに内定を頂いたものです。ですが、今から松屋でアルバイトをしてみたいと思っているのです。私の友人が松屋でアルバイトをしているのですが、仕事に対する思い入れというか、姿勢がもの凄くかっこいいのです。とても熱く仕事について語るのです。それで私も松屋でアルバイトをしてみたいと思うようになりました。 私は今まであまりアルバイトをした事がないせいなのか、尊敬できる社員に会った事がないのです。しかし、松屋でアルバイトをしている友人から話を聞くと、尊敬できる社員が多くいるというのです。私も来年からはアルバイトを動かす立場なので、是非とも松屋でそういった、できる社員のもとで一緒に働いてみたいと思っています。 人として尊敬できる人=仕事ができる人、なのかどうか、とても興味があります。友人の話では腰の手術のために辞めていった人もいるという位、肉体的に辛かったり、人間関係で悩んだりするそうですが、なんだかとてもやりがいのある仕事のように思えます。 (4日2時25分)
 積極的な態度で望む人が多いのは、説明会の場を自己アピールだと勘違いしている人だと思いますよ☆現に私がそうでしたから(笑)別に説明会で質問しなくても面接で質問すればいいわけですし♪ たぶん人気がないのではく、いざ内定もらった時に、ふと我に返る時があるんです。その時に本当にこの会社でいいんだろうかと考え直しちゃうんですよね~☆内定いただくまでは内定欲しさにプラス思考で会社のことを見ちゃうんですよ。私がこの会社から内定もらった時がそうでした。  (24日0時8分)
 初めて書き込みします。私は、先日適正検査が通り、次は2次面接になります。もう受けた方がいらっゃいましたら、どんな感じで、どんなことを聞かれたかなど教えてください。お願いします。 (29日17時12分)
 この前、内定通知を頂きました。この会社、やめた方がいいという書き込みがありましたが、そんなに悪い会社でしょうか?私の親は、「就職してもいいのでは?」と言っています。一応、上場会社ですし・・。私もそんなに悪い会社だとは思いません。他の方は、どう思いますか? (8日16時17分)
 僕は来週最終面接受けるんですが、もし内定もらったらどうしようと思い悩んでいます。この会社以外にも志望している会社はいっぱいありますし、もちろん本命の会社の選考もまだ説明会段階です。内定をもらった場合、やはりすぐ返事を出さなければならないですよね? (21日17時44分)
 はじめまして。初めて書き込みします。4月末に内定を頂き、今日会社の方と面談してきました。(地方に住んでいるので大阪に出てこれなくてこんなに遅くなったのですが・・・)受けようか、まだ考え中です。6月末までに答えを出すように言われましたので、もう少し考えてみるつもりです。ここでいろんな方の意見が聞ける(見れる?)のですごく有難いです。 (12日11時32分)
  延期はやめといた方がいいですよ☆理由が何であれ印象が悪くなってしまうので。 写真だったら30分もあれば撮れるわけだし。履歴書もとりあえず書くこと。私は去年、松屋を受けた時、前日に履歴書を書いて提出し、内定をもらいましたから☆ 面接は1 笑顔(明るい表情)2 礼儀作法3 質問に的確に答えられてるか4 身だしなみはきちんとしているかこれさえ守れば1次面接は絶対受かりますよ^^  (4日0時21分)
 松屋で5年ぐらいバイトしてます。入社後のことなど多分結構答えられると思います。面接の話などは無理ですが。松屋の社員はとにかく体力が必要です。メンバー上がりでなく入社するつもりなら、入社まえにバイトとしてでも働いておくことをオススメします。ユニフォームかわるし、入ってすぐのSSの時にはあれを着なければならないので・・ (1日0時15分)
 私は内内定を頂いた物です。私は松屋フーズに就職しようと思っております。①アルバイトも6月位から始めようと思っておりますが、この業界の顧客層は男性(サラリーマン、学生)中心なんでしょうか?②仕事は楽しいですか?バイトをしている方、なんでも良いので教えてください。 (1日23時41分)
  先日松屋フーズから最終面接合格の連絡を頂きました。 結構志望順位高かったんで嬉しいです。 ところで最終面接合格後の面談って何をするんでしょうか……まさか選考の一環? ではないですよね(汗どなたか教えていただけませんか? (3日20時5分)
 はじめまして。あれ、とは何ですか?気になりますやっぱり体力が必要ですか。それは働く時間が長いからですか?内定をもらいました。来月からの採用なのでバイトすることも難しいです。もうすぐ内定受諾するか決めなければならないですがまだ悩んでいるところです。 (1日17時14分)
 俺も最終面接合格して、その後の面談に行きましたよ!俺のときは、選考過程での印象とか今後の就活におけるアドバイスとかをもらいました。去年みたく店舗レポートとかは何も言われませんでしたし、いつまでに決めるかとかは具体的には聞かれませんでした。(ただ、いつ頃には決めていたいと思ってる?という軽い質問ならされました) (3日22時47分)
 先日、内定通知などを頂いてきました。試験の評価などを丁寧に話してくれました。採用担当の方の話を聞いてると、もし行くと決めた場合、どうやら私は松屋じゃなくて、新しい業態の方で働く可能性が高いようです。正直なところ合格通知を見た瞬間ホントに実感が湧きました(^-^) (22日21時14分)
 今度ここの質問会に参加するのですが正直行きたくないです。本来なら筆記試験後の面接で終わる予定だったのですがおかしなことに通ってしまったのです。他に質問会に参加する方はおりますか? (13日21時15分)
 なにw軽くショックです 笑第一志望は食品じゃないですw企業側はそれを知りませんが…wまぁ前向きに頑張ってきます^^1対1ですか、よかった~。相手が複数だと萎縮しちゃうんでwありがとうございます^^ふぁいてぃーーん!!!! (14日22時22分)
 お返事有難うございます(・∀・)ぐちとか、勤務時間が一定じゃないと言うのは、確かに辛い所ですよね~。(≧ε≦)でも、エリアマネの方は、そう言った事も乗り越えて来ていらっしゃると思うので、私も負けじと挑んでみようと思います。(`ω´)所で、二次面接はかなり突っ込んだ所まで聞かれるらしいですが、具体的にはどんな事を質問されましたか? σ(^_^;)? (6日11時44分)
 先日最終面接を受けてきましたまだお返事はいただいてないのですが、さっき「内定者コミュニティー~」というメールがきました私の名前やID、パスワードもしっかり書いてあり、どうやら私宛のよう・・・内定したってこと??よくわからなくて不安です(T△T)あー、内定だったらいいなぁ・・・ (12日17時27分)
 そうですね。AM以上になるとけっこうもらえるみたいです。給料自体はそんなに悪くないと思いますよ。なぜここにいるアルバイト経験者が皆社員ではやりたくないと言ってるのか。1.AM以上のポストが少なく万年SMの可能性が高い。2.そしてAM以上にならないとずっと体力勝負だからきつい。3.転職しようにも身に付くものが少ない。てことだと思います。決して悪い会社だとは思いません。入社したいという方の気分を害するのが目的でもありません。ただ、内情は知っておいた方がいいと思います。いちばんいいのは実際にバイトで入ってみることです。社員として内定をもらえる人なら間違いなくバイトでもとってもらえます。 (31日15時56分)
 はじめまして。今度松屋最終面接を受けるものです。質問なのですが、松屋は日曜日休めるのでしょうか?他に選考進んでる外食では絶対に休めないと言われたので・・・外食だから土日休めないのは仕方ないんですけど、半年に一回くらいは休みたいと思いまして。 (10日20時47分)
 初めまして☆19日に最終面接を受けてきました。最終面接を受けた方にお聞きしたいのですが、結果はどのくらいで出るんでしょうか?緊張していて、結果がいつ出るのか聞くのをわすれてしまいました・・。いつも通りメールでくるんでしょうか? (22日19時18分)
 内定を頂けた者です。やはり一部上場会社ですし、それほど悪い会社だとは考えていなかったのですが。人事の方も親切ですし…。今度、工場見学会がありますよね。行く方いらっしゃいますか? (18日23時29分)
 私の下の書き込み、行き違いになってしまいましたね(汗失礼しました!もしよろしければ、面接の雰囲気や情報など、教えていただければ嬉しいです。新年早々の面接のようですが、頑張ってください! (5日21時7分)
 二次面接行って来ました。今回はいろいろと突っ込まれました。私は、良く言う「問題解決能力」を問われるような質問とか、あとは自分の性格を他人がどう見ているか・・・などです。質問される項目が、かなり多かった気がします。答えに詰まってしまったこともあったけど、じっくり話を聞いていただきました。 (8日20時42分)
 今日二次面接受けてきました!人事担当の方との1対1の面接でリラックスした感じで進んでました。自分の長所と短所を聞かれて短所についてどうするか結構突っ込まれました…今日は単位について一応聞かれましたよ?結果は3日後くらいにメールだそうです。 (3日22時45分)
 私は二次面接を昨日受けて聞いたのですが、勤務地が限定と非限定では賃金の格差はでてくるみたいです。限定と非限定は入社してから変えられるのかを質問したときに答えてくれました。だいたい毎月5000円だったかな?違うみたいです。その後の給料のベースアップも違ってくるみたい。最初が限定の人も2,3年やったら非限定で全国に羽ばたく人が多いですねって言ってました。限定より非限定の方が給料は良いみたいですよ。 (24日15時39分)
 現場の貴重な情報をありがとうございました。やはり私はもう少し就職活動を続けようと思います。他の内定者の皆様には、私の書き込みを不快に思われた方もいらっしゃるかもしれません。うじうじしたことばかり書いてすみません。これで最後にします。これから松屋で働いていかれる方は、本当に心から応援しています。 (2日14時4分)