みずほ信託銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 なぜみずほか?なぜ銀行じゃなくて信託か?学生時代頑張ったことは?アルバイトについてゼミについて成績についてエントリーシート:なぜみずほか?なぜこのコースにしたか?学生時代に頑張ったことは?
面接 1・2回目の面接は、志望動機や学生生活について。3次は人事面接で、なぜみずほなのか?4次は最終意思確認エントリーシート:コース選択理由と志望動機
エントリーシート:志望理由、コース選択理由、「これまで力を入れて取り組んだこと」について、自覚している性格
面接 最初の方の面接の質問は自己PR的なものばかり、選考が進むにつれて志望動機中心になっていきます。ただ、「なんで金融で、なんで信託で、なんでみずほで、どんな仕事したいか」は毎回聞かれました。ちなみに4次面接は意思確認だけです。エントリーシート:志望動機(なんでみずほでなんで信託コースか)、自己PR、趣味、ゼミetc
面接 志望動機、学生時代に頑張ったこと、これまででいちばん悔しかったこと、入社してやりたいことなど。4回目は意思確認のみです。エントリーシート:①志望理由②職系・コース選択理由③学生時代に力を入れたこと[みずほフィナンシャルグループで同一形式]
面接 志望動機、学生時代に力を入れたこと、興味のある業務…これらは1~3次で毎回聞かれた、後はESの中身に関して少し。4次は意思確認と雑談。エントリーシート:Webエントリー時に書くものと面接時に持参するものがある。前者はテストセンターと合わせて書類選考に使う…らしい、後者はHPからDLしたモノに自筆記入、面接で用いられていたようだ。
面接 なぜ信託か、学生時代力を入れたこと、自分の強みは何か、ゼミの研究内容など、特に変わった質問はありませんでした。ただ、会社への熱意を非常に重視しているように感じました。
面接 志望動機(なぜ信託・なぜみずほ・やりたい業務) 学生時代頑張ったこと・・・・基本的なことしか聞かれませんでした。エントリーシート:グループの志望動機・コース選択理由・学生時代
面接 なぜ信託?なぜみずほなのか?大学時代頑張ったことなど、実に普通。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
はじめまして。10日に3次面接を受けて、人事の方に「ぜひ次のステップに進んでほしいので、後で連絡します」と言われ、すぐに非通知の連絡ありましたが、とれませんでした。その後、連絡なし。即日にとれなくても、もう一度かけなおしてくれるのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか? (14日18時0分)
私は19日に1次面接を受けて今週中には連絡しますからそしたら次に面接してもらってからその結果は学校に連絡しますといわれました。しかし未だ連絡が来ないのでもう土曜日だし2次に進めなかったのかな?と思ってます。19日に学推で受けた方で連絡が来た方いらっしゃいますか?あと落ちたら連絡は来ないんですか?? (21日20時41分)
今日の朝10時に1次受けて、昼の1時に通過の連絡がきました。でも、面接官は連絡は1週間以内と言っていたし、去年の先輩の活動記録みても次の日に連絡というパターンが多いみたいなんで、まだ落ち込むことないですよーちなみに学推ではないです。 (23日21時4分)
首都圏特定職で、先日内々定いただきました。全て即日連絡でした!4次面接は意思確認だけでその場で握手でした。ここの面接は全て1対1の和やかなものばかりで、一番ありのままでいられた気がします。面接官の方との相性などもあるかもしれませんが、それも運と縁のうちだと就活を通して思いました。まだ内定者は採用予定数の半分くらいしかいないようです。なので、これからもどんどん決まっていくと思います!頑張ってください! (27日21時16分)
15日に筆記試験受けて、ちょうど1週間後の今日連絡いただきました☆完全に落ちたと思ってたので嬉しいです!1回目志望者の面接が落ち着くまで待ってたのでしょうかね?とにかく来週面接がんばります!! (22日11時44分)
昨日三次受けて今日留守電に「大事な話があるから…」って連絡入ってました。かけ直すと「もう面接が満杯になっちゃいました…」とのこと。これは選考から外れたということなんでしょうか??納得いかなくて…同じような状況の方おられますか? (9日16時6分)
昨日、一次面接受けたんですが、連絡来ません…今まで、面接で落ちた経験がなく、正直ショックでした。。。また私、みずほの口座を持ってないのですが、関係有るのでしょうか??ちなみに家族全員、三菱東京UFJの口座です。 (25日18時54分)
内定者日記などには面接和やかって書いてありますが、今まで受けた中で最強の圧迫感でした(笑)面接スタート時から硬直しました…!!人によって違うのかなぁ?でも理不尽なことを言われたりするいわゆる「圧迫面接」とは違いました。人事の方も実は優しい人そうでしたし・・・。おかげで終始いい緊張感が保てましたよ(笑)これから受ける方頑張って下さい! (22日0時1分)
今日4次面接を受けてきたのですが、「次のステップに進む場合は1週間以内に連絡します」と言われました。5次面接を受けられた方がいらっしゃれば、どのようなことを質問されたか教えてください。 (12日19時51分)
同感です。私の友人もオープンで申し込んでいました。人数も銀行に比べるとかなり少ないですしね。質問会があったらいきたいです。私の受信箱には届いていませんが…。あれってオープン志望者だけではないのですか? (24日9時36分)
去年内定いただいた先輩に聞きましたがOPやFCの先輩(早慶)はそれぞれ質問会あっても選考に関係なかったらしく信託(MARCH)は質問会自体なかったみたいです。もしかしたら学校によるのかもしれませんが。 (18日16時52分)
グループ間の移動というのは「ジョブ公募制度」のことでしょうか?それでしたら恐らく職種関係なく公募には参加できると思います。パンフレットの「ルーキージョブリクエスト制度」の横には【基幹職の制度です】、「エキスパートプログラム」の横には【特定職の制度です】との記載がそれぞれあります。また、HPの説明にも同じように記載されてるので大丈夫だと思います。不確かな言い方しかできず、すみません; (24日16時58分)
学推でもう内定出た方いらっしゃいますか?大学の就職課の人にすすめられて試しに受けたら先日の面接終了後、「最終的な結果は学校を通じて連絡します」と言われて初めて最終面接だったことに気づきました。他社に最終的な意思決定をお伝えする期限がせまっているので困ってます。よろしくお願いします。 (21日14時21分)
お返事ありがとうございます!やはり最終だったんですね。私はまだ連絡きてません…最後の面接できちんと答えられませんでした…。もしかしたら内定者はもう連絡がいってるかもですよね…お互いいい結果が来るといいですね!! (12日21時22分)
確実な情報ではないのですが、結果は筆記試験を受けた一週間後に、学校に合否かかわらず連絡がいくと思います!私も学推で受けたのですが二次面接が最終だったようです。失敗した感じなので不安です。。。 (21日18時9分)
こんにちは。私も学推で受けた者です。17日 筆記 即日連絡18日 1次面接 即日連絡19日 最終面接 大学からの連絡待ちという状況です。例年、面接の回数には個人差があるようですが、今年で面接を3回受けた方もいらっしゃるのでしょうかねー。 (22日3時16分)
本日の午前中に2次面接に参加させて頂きました。2回ともESを見ながらですが、雑談っぽい感じでした。他社状況も聞かれましたが志望順位など深くは突っ込まれませんでした!ここは次回がその場で決まるので無駄がなくていいですね♪ (2日14時31分)
100名なのですか!ありがとうございます☆私も今日3次面接です☆私もご家族・親類で銀行に勤めている方はいらっしゃいませんよね?」みたいなこと聞かれました。いない(と思う)のでいません、って答えましたが・・。正直親戚の職業までよくわからなくて;; (26日9時57分)
本日1次面接を受けてきました私の場合は面接の最後に椅子に座ったままその場で次回の面接の日程を言い渡されましたよ。「2次面接をしたいのだけれど明日か明後日時間ありますか?」みたいな形で。 (1日22時52分)
一次はグループだったんですか??私は一貫して個人でした。。質問は面接官によって変わるとは思いますけどやっぱり学生時代がんばったこと、挫折してそれをのりこえた経験、志望動機、入ってから何がやりたいかという質問は必ずあったと思います。 (28日10時29分)
私は一次受けて最終面接は大学を通じて連絡しますって言われました 同じ大学の友達は二回受けていて、もうあきらめるしかないと思いました。すごく悲しいですもちろん学推ですから第一志望でした (21日18時7分)
今日面接だった方お疲れ様でした!!ずごいアホな質問で申し訳ないんですけど、面接の会場ってみずほ信託の本店ですよね??HPの面接会場の一覧に載っていなかったのでちょっと不安になってしまったのですが・・・ (1日14時47分)
今日午前中に面接受けました。20分程度志望動機や頑張ったことなどを聞かれ、10分はこちらから質問して談笑といった感じで、終始和やかな雰囲気でしたよ♪私はその場で明日も来てくれと言われ、また明日面接行きます。 (1日19時43分)
人の人生をサポートするという仕事に大きな魅力を感じたからです。お金というのは、お客様が人生をかけて築き上げてきたものです。ファイナンシャルコンサルタントが扱うものはお客様の人生「そのもの」であり、それに伴う責任や勉強量は半端なものではないと思いますが、私はそこに挑戦しがいある「やりがい」を感じたので、CS職を志望するに至りました。 (29日13時12分)
今日内定いただきました!!!!☆☆☆ほんまに握手するねんなぁ(笑)私は社員の方2回、人事(大阪、東京)の方2回の計4回面接があり、今日は意思確認と今後の予定などの事務連絡で15分程度で終了しました。日程に個人差があるようですが、ここの面接は本当にじっくり時間をかけて面接してくださるし、笑顔で自然体で臨めばうまくいくと思います☆あと『第一志望です!!』て言い続けましょう(笑)私は2次面接あたりからホントに第一志望になりました☆選考途中の方、ぜひガンバって下さい!!心から応援しています…☆ (11日17時50分)
私は関東・特定職ですが、懇親会5月末か6月って言われましたよ~てっきり基幹職の方々はもう懇親会やられてると思ってました(゜∀゜;ノ)ノんじゃ特定職の内定も出揃ってから一緒にやるっぽいですねーこれから宜しくお願いしますね☆ (8日11時44分)
財コン志望なのですが10日の17時に三次面接をうけました。一次、二次は即日連絡だったのでとても不安です。三次受かった方どのくらいで連絡きたのかしっている方いたら教えていただけませんか?? (11日8時44分)
何の制限も明記されてないので、大丈夫じゃないでしょうか?あくまでパンフレットとHPからの情報収集なので、詳細は面接の際の最後の質問や、OGOBなど現職員の方に聞くほうがいいと思います。 (24日20時18分)
7日に最終を受けてまだ連絡が来ません・・・1週間以内に連絡するとのことでしたが・・・内定ってまだ出ていないんでしょうか??厳選している感じですかね??持ち球も残りわずかなんであせりますわ~~ (9日17時22分)