三井住友海上火災保険内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望理由、学生時代最も頑張ったこと、そのなかで苦労したこと、長所、短所、短所の改善方法エントリーシート:あなたが大切にしている「もの」、企業選びの際重視すること、三井住友海上の魅力に感じる点
面接 ・自己PR・学生生活について(部活、アルバイト、学業についてなど)・他社選考や同業他社との違いについて・就職活動における最後の決め手・働く上で大切にしたいこと・身近に損保を感じた経験はあるか・家族について・自分の長所と短所を5こずつ答えて下さい…などなど。普通の面接ですね。エントリーシート:『あなたがこれまで真剣に向き合ってきた経験を教えてください』『三井住友海上の魅力だと感じる点はどこですか』『三井住友海上ではステップアップジョブ制度を用意していますが、あなたにとって新卒からエリア総合職になることと、ステップアップジョブ制度によってエリア総合職になることでは、どのように違うのだと考えていますか』(これはエリア総合職と業務職の併願の人のみの質問)
面接 選考状況、周りからどのような人だといわれるか、学生時代がんばったこと、挫折したこと、エントリーシート:3つのテーマ
面接 1,2次面接は志望動機、自己PRその他この2つに関しての掘り下げ。最終、自己PR、志望動機は聞かれず。小学生時代から今までの成長過程、将来どこまで出世したいかを聞かれる。最終は、役員面接と人事面接2回あった。でも、人事面接は選考には関係ないといわれた・・・エントリーシート:なぜ三井住友海上か?その他2つぐらいあった・・・覚えてない・・・
面接 ・志望動機・大学で頑張ってきたこと・自己PRと長所短所・何か聞いておきたいこと・自分にはリーダーシップをとる力があるかエントリーシート:・あなたは社会人として、どのように成長していきたいですか?・あなたから見て、三井住友海上の良いと思う点をご記入ください。・あなたという人物を「3つのキーワード」を使って自由に表現してください。・あなたが今までの人生の中で一番感動した出来事は何ですか?
面接 ●一次面接● 現場社員1:学生1 約20分・自己紹介、PR・なぜ金融か・志望動機・銀行と損保の違いは?(銀行も受けていたので)・企業を選ぶ軸・何社か内定が出たら何を基準に選ぶか・履歴書に沿って・逆質問 ⇒即日連絡●二次面接● 現場社員2:学生1 約25分・自己紹介、PR・志望動機・今まで頑張ったこと全般(中学~大学までの)・友人との関係・逆質問 →その後10分間の性格検査 ⇒即日連絡●最終面接● 人事+偉い人?2:学生1・自己紹介、PR・地元について、(東京までの所要時間とか)・アルバイトについて・家族のこと・どんな仕事をしたいか・集団での役割・進捗状況を詳しく・アピールタイム・逆質問 ⇒即日連絡いじわるな質問はなく、全て穏やかな面接で楽しかったです。エントリーシート:・自分の「大切にしているもの」について(200字)・就職したい企業を選ぶ際に重視すること(200字)・三井住友海上の魅力だと感じる点(200字)
面接 志望動機、自己PR、あとは普通に会話エントリーシート:社会人になるにあたって重要だと思うことなど
面接 ●一次面接⇒企業2人:学生3人のグループ面接。履歴書に基づいて基本的な質問。私は自己PRの内容について2・3個質問されました。和やかな雰囲気。●二次面接⇒企業2人:学生1人の個人面接。自己PRについて深く聞かれたり、面接最後にアピールしたいことを言ってくださいと言われました。とても和やかな雰囲気。●最終面接⇒企業2人:学生1人の個人面接。履歴書や今までの面接でメモされている事柄を次々に聞かれました。その他には自宅からどれくらい時間がかかるか、他社状況、自分の性格を一言でいうと、その根拠など。結構な圧迫具合でした。。志望動機は一度も聞かれなかったです。エントリーシート:①あなたが「大切にしているもの」について教えてください。また、その理由について(200文字以内)②あなたが就職したい企業を選ぶ際に何を重視しますか?また、その理由について(200文字以内)③あなたが三井住友海上の魅力だと感じる点は?(200文字以内)
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定いただけました(^^)ほんとに意思確認だけでした行って5分ほど一人暮らしの話をして「それでは来年から……」みたぃな笑ぇ、内々定ですか??って聞き直しました笑広島の支店は7、8人採用らしいです♪ (27日15時1分)
返信ありがとうございます!おめでとうございますー!!(^^)☆私は本日、二次通過の連絡をいただきました。お聞きしたいのですが、就職活動をやめてくださいなどは言われましたか??また、私も一人暮らしをする予定なのですが、ここは住宅手当はでないですよね??一人暮らしについて、どういう話をしたかよろしければ教えていただけませんか?? (27日21時56分)
今日のコミュニケーションライブに行ってきました。服装はスーツと私服が半々?くらいでした。内定者の方は私服(それもかなり自由度高め)でした。なので、私服で行っても大丈夫だと思います。会社の説明会ではなく、就活セミナーに近い形なのでどの企業にも当てはまることが学べるよい機会だと思います。 (6日0時9分)
私は大阪で13時スタートでしたが、結局19時近くまでかかりました。18時30分には解散してあとは希望する人だけ内定者の方とお話できるって形でしたが、ほとんどの人が話していました。長時間ですがボードゲームなどするので退屈ではなかったですよ! (11日0時22分)
私も明日行きます!!私服についてはすごく悩んでます・・・・(汗)私服で行くつもりでしたがこの掲示板で意外とスーツの方が多いみたいなのでスーツで行こうかと(・・;)ちなみに模擬面接とは本当に志望理由とか自己PRとか考えていったほうがいいのですかね??(;;) (5日23時49分)
地方業務職の内々定を頂いている方、実際に働いておられる方にお答え頂ければ幸いです。こちらの掲示板や内定者日記を拝見していると、内々定の連絡通知が即日か翌日というお答えが多いようですが、それよりも遅く連絡が来た方はいらっしゃいますか? (21日19時25分)
業務職で内定をいただきました。こちらに就職を考えているのですが、一つ分からないことがあるので、分かる方教えてください!私は実家から通勤に1時間ほどかかるので、一人暮らしをしようと思っていますが、その住宅手当は出るのでしょうか? (18日21時1分)
さきほど書き込んだ者です。本日午前に首都圏業務職の最終面接を受けて、さきほど内々定のご連絡をいただきました。こちらの掲示板には大変お世話になったので、少しでもご参考にしていただければ… (24日21時47分)
本日の午前中に愛媛で一次面接を受けました。1週間以内に連絡と言われましたが、過去の書き込みを見ていると即日又は次の日に連絡来るパターンが多いようなので・・ドキドキです(;ω;)ちなみに面接は和やかとは言えない雰囲気で、基本的に「ふ~ん」という感じでした。それでも、話した内容に関していくつか質問してくださったので、話しやすい雰囲気ではありました。 (13日15時22分)
今書き込みを見たので書かせていただきます;ちなみに私は業務職で内々定をいただいてる者です。エリア総合での内定者、私は知っています。意志確認の際にお会いしました。女性でした。もとからここの企業はエリア総合での採用は少人数で、今年も内々定を出すのは一桁ぐらいのつもりだったみたいです。私も最終までエリア総合との併願でしたが、落ちてしまいました。他社のその噂は私も聞いています。同時に「もとから大手損保の業務職に求められる能力はすごく高い」とも言われていました。もしかしたら、業務職からエリア総合職への移行が今よりももっとスムーズになるのかもしれません。なのでいきなり「はい!あなたたちは明日からエリア総合職です!ノルマ果たしてね!」という流れはないのではないでしょうか…?私も来年からここで働くので、もしかしたらお会いできるかもしれませんね! (27日21時44分)
私も25日の夕方に首都圏で最終面接受けました^^が、連絡ありません・・・・・半分諦めかけてますが、2日後に連絡きてる方もいらっしゃるようなので、かすかな期待を抱いてます;胃が痛いですね(;_;) (27日20時53分)
最終面接は前にも書きましたが、今までで一番和やかでした!しかし、ひとつの時間帯に二人行っていたので、もう一人の方は和やかかどうかはわかりません。質問内容は・・・・自己紹介1分・通勤時間・結婚しているか・親族に損害保険で働いているひとがいるか・他社状況など他にはESに沿ったことで、突っ込んだことは聞かれませんでした。ちなみに通過の連絡は面接の3時間後にきました。明日私は意思確認にいきます。お会いできるかもですねw自分のありのまま答えればよい質問ばかりでしたので、がんばってください★ (26日21時9分)
25日の午前に最終面接受けましたが連絡ありません。本当にこの会社に行きたくて行きたくて、笑顔貫いて熱意伝えたつもりだったんですが、伝わらなかったのかな。すごく辛くて苦しいですけど、最後まで私と向き合ってくれたことには間違いないので感謝したいと思います。 (26日18時1分)
私も昨日人事部×内定者LIVEに行ってきました!内定者の方に模擬面接の良い点、悪い点を指摘していただいいて今後の勉強にもなったし、これからがんばろう!って思えました★人事部の方の波乱万丈な人生に心惹かれました…☆ (30日1時57分)
初めて書き込みをさせて頂きます!4月末に地域型の二次試験(一回目の面接)を受け、通過された方には連絡しますとだけ言われ、今まで音信がなかったので、てっきり落ちたものだと思っていました。しかし6月に入り、いきなり最終面接の案内があり正直とまどっています…一ヶ月以上も連絡がなくいきなり選考の案内を受けた方いらっしゃいますか? (8日11時1分)
今日コミュニケーションライブ行きました。人事の方がとてもいい人でした。司会の方も明るくて全体的に和気藹々な感じでした。模擬面接も出来て内定者の方に評価してもらえたり運がいい人は人事の方と公開模擬面接できます。服装はスーツが多い印象でした。 (28日20時49分)
返信ありがとうございました!直接次が最終面接とは言われたわけではありませんが、会社のパンフレットに一次、二次、最終面接と書かれてあったので。。。そうですよね、パンフレットにそう書かれてあっても地域によって異なりますよね。ありがとうございました!! (26日20時35分)
21日に1次受けて通過された方の書き込みが探しても見つかりません・・・。非通知着信があり、もしかしたらという方のはありましたが。明らかに21日組だけ様子が違う気がしてしまいます。どなたか21日に1次受けて通過された方いらっしゃいますか?? (25日21時12分)
心配なのはわかります。わたしも同じです。関西は内定がでても書き込みができない状況なのかもしれません。面接はゴールデンウィーク明けまで続くようなのでもし内定がいただけるとすればそこらへんだと思います。わたしもがっつり泣きました笑 辛い気持ちはよくわかりますが気持ちを切り替えて過ごしましょう(^∀^)☆ (29日9時10分)
悲しいですよね。鹿児島でみんしゅう参加してるのはわたしたちだけなのかな?情報ほしいですよね(;_;)昨日受けましたか?あれは最終だったのかもよくわかんないけど・・3人面接官いらっしゃったし、最終なのかなぁ。連絡は月曜までって言われたけど、今日来なかったらもう諦めた方がいい気がして・・・ (22日18時27分)
ありがとうございます!!私は最終面接で・他社状況・志望職種(併願なので)・人から見た長所と短所・就活の感想・学生時代頑張ったこと(サークル)が大学生活にしめる割合・最後に質問か言い残したことはを聞かれたと思います。面接官が2人で、笑顔のあるような面接ではありませんでしたが、決して圧迫ではなく、話しやすい環境でした。連絡を受けたときに、他社状況は聞かれましたが、掲示板の書き込みの禁止等は言われなかったので、おそらくですがそのような制限はないかと思います。待っている間は本当に苦しいですが、自分を信じていればきっと報われると思います!これから最終を受けられる方も、自分らしく熱意を込めていっぱいアピールしてきてください!! (30日0時51分)
返信ありがとうございます!面接官の方が言われてたのであれば、やはり明日が意思確認っぽいですよね。ただ人によって面接回数が違う場合がもしかするとひょっとしたらあるのかもしれないのですね!!いえ☆私は成績証明書などの書類は言われておりません。 (26日23時13分)
私は21日に1次を受け、24日に2次を受けてきました。ちなみに1次の通過連絡は即日でしたが、2次は非通知着信があったのですが、とれなかったため三井住友海上なのか他の選考結果なのかはわかりません。ここの通過連絡だと良いのですが… (25日22時0分)
私も26日に関東で最終を受けて連絡来ませんヽ(;´Д`)私は、最終は手ごたえ無かったし、3日間待ったのでもう明日からは切り替えます!!第一だったので辛いですが、まだ他の内定も持ってないので、他の選考頑張ります!お互いがんばりましょう(^o^) (29日21時16分)