三菱UFJリース内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 就職活動の状況 長所・短所
面接 1次:なぜ金融?なぜリース?など志望動機。自己についてなど。2次:少し圧迫。学生時代について、注力したこと、苦労したことなど。小論文:2時間で1200~2000字最終:役員3人。志望動機、自己PRの後、履歴書,ESの内容から適宜質問される。面接はすべて個人で、時間が短い。エントリーシート:学生時代について、自己PR、長所、短所など。文字数は少なかった。
面接 志望動機はもちろん聞かれますが、人物重視の面接だと思います。2次面接では多少掘り下げた質問をされました。2次面接が山場ではないかと思います。エントリーシート:説明会当日に、簡単な内容のES記入。
エントリーシート:長所、短所、学生時代に取り組んだこと、希望業界
面接 ・志望動機・他社状況・勤務地の話(全国どこでも行けるか?)・自分の強み・自分の改善したい点(これは毎回の面接で特に深く聞かれました)エントリーシート:・自分の強み(と、それにまつわるエピソード)・学生時代の取り組み・入社してからしてみたい仕事・自分の改善したい点・会社への関心、イメージ・他の会社でどこを志望しているか(その理由も添えて)
面接 入社してからどんな仕事をしたいか。学生時代に力を入れたこと。エントリーシート:入社してからどんな仕事がしたいかなど。
面接 面接らしい質問は最初だけ。あとはその場の流れで展開していくような感じ。エントリーシート:学生時代に頑張ったことなどごく一般的な質問。履歴書は後日持参。
面接 ・志望動機・ダイヤモンドリースと他社の雰囲気の違い・学生時代に頑張ったことを具体的にエントリーシート:・会社のイメージ・強みを8つの中から3つ選択・強みを発揮した出来事・自分自身の改善したい点・学生時代に打ち込んだこと・どんな仕事がしたいか?それに自分の特性をどう活かせるか?
面接 学生時代のこと志望理由就職活動について会社でやりたいこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
今ちょっと過去の書き込みみてみたんですが、志望動機言えなくても受かりますってあって・・・ちょっと不安になりました(笑)最終でも志望動機聞かれなかった方もいるみたいですが、なにを基準に見てるかわかりませんね(^_^;) (20日20時59分)
私の時は小論文は,金融・経済・経営などに関してなんでもいいから書けって感じでした.最終面接は普通にガッツリ質問されましたよ.一番面接っぽい面接でした.ただ,志望動機は聞かれませんでした.最終といえども面接なので,気を引き締めて望まれた方が賢明だと思います.落とされてしまう人もいるみたいですし.元気にハキハキと会話すれば全く問題ないと思います.頑張ってください. (14日13時26分)
明日小論文を受ける者ですが、もう受けた方、内定者の方今年はどんなテーマだったか教えていただけないでしょうか?もちろん同じであるとは限りませんが・・・。過去ログ掘り起こしてもいまいち書かれていなかったので (14日17時40分)
自分は19日に二次面接受けて今連絡来ました。9日後ってことで、もうとっくに落ちたと思ってたから、すごいびっくりしてます。21日に受けたって人もまだまだチャンスありますよ!!手紙を出したのが良かったのかもしれませんが… ちなみに面接は志望動機などは一切聞かれず、バイトのこととか聞かれただけで、御社に入りたいといった意思は全然伝えられなかった。ただ話しただけ。人間性を見てるのだと思うので、笑顔で面接官と会話するように、楽しく話せるように心がければ大丈夫だと思います。 (28日18時2分)
私も28日に東京で小論文と最終面接受けてきましたが、まだ連絡ないです。10~二週間以内に連絡って確かに言われましたね。不安は募るばかりですが、受かってると信じて気長に待ちましょう! (3日2時0分)
ここ一週間程度で二次選考を受けられた方で、選考通過の連絡来られた方いますか!?やっぱり落ちたのかなぁ。。ちなみに私は一次面接から16日もたってから通過連絡きましたよ。笑過去ログでは最長かも!! (1日18時13分)
26日に小論文受けて先ほど役員面接の連絡いただきました。過去ログにあるのを参考に自分なりに対策をたてておいた方がいいと思います。小論文に正解はないので、自分なりの答えを書き、その根拠に論理一貫しているかが試験を受けて大切だと感じました。 (1日17時36分)
本日一般職の2次面接を受けてきました。ご縁があったら連絡をすると言われたのですが、その場で内定を頂けた方はいらっしゃいますか?あまりうまく喋れず、志望度もかなり高いので不安です…。 (3日15時56分)
はじめまして!金曜日に一次面接受けたものです。ここの会社は土日でも連絡が来るのでしょうか?過去ログを見るとわりと連絡が遅いようなのですが、金曜日受けた方で連絡もらった方いらっしゃいますか? (27日16時28分)
内定をいただいたのは良いのですが、法改正にともなってリース業界の業績がおちこむのではないかと雑誌に載っていたのですが、実際どうなんでしょう?本店移転の噂もあるようですし不安です。 (11日5時6分)
先日面接を受けましたが、あら探しのようなことばかりされ、話が全く前進しませんでした。こんなやり方で評価されるのかと思ったら、面接というものに絶望してしまいました。でも事業的には良い会社だと思います。働きたかったです。これからの皆様、頑張ってください。 (7日2時19分)
連絡遅そうですもんね!俺なんて7分くらいで面接終わりましたよ。ちゃんと質問には答えたんで通ってると思うんですけどんね。二十日以内に連絡しますって言われたんですけど、なんて言われました? (19日22時51分)
もう今年内定もらった人いますか?明後日役員(最終?)面接なんですが、どのような事を聞かれるのかと、面接の後何日後くらいにどのような形で内定の報告を受けたか教えていただけると嬉しいです。 (8日1時36分)
今日の午前に2次面接受けて先ほど通過の連絡いただきました。次回は面接と小論文と言われたのですが3次が最終でいいんでしょうか??小論文はどんな内容かご存知の方はいらっしゃいますか?? (21日14時40分)
はじめまして☆私も23日の午後に面接でした。2週間て長いですよね・・。即日連絡きたという書き込みもあるので、不安です。適性検査とエントリーシートがあるので終わる時間は個人で違いました。(終わった人から終了)でも、予定時間内には終わりましたよ! (25日17時26分)
しょうもない質問ですね。何聞かれるかって質問は邪道じゃないですか?面接官が聞きたいこと聞くんですよ?何でも聞かれたことに素直に答えればいんですよ。圧迫なんかないです。それは本人について本気で知りたいから突っ込むんですよ。答えられなければ、考え足りないだけです。突っ込んだ質問と圧迫は違いますよ。頑張ってください。 (22日4時28分)
私はアルバイトのこと、長所短所、他社の選考状況を聞かれました。でも、終止雑談っぽい感じでした。来週東京で最終の面接を受けます。今年はその場で内定を貰えた方はいないのでしょうか?内定の際は再び東京へ行くって感じなんですかね。 (2日21時51分)
内定おめでとうございます!かなり遅いですね…様々あると思いますがお伺いしたいことがあります。今度二時間の小論文選考があるんですが、最終ですかと聞いたところいえまだですと言われました。ほとんどの方が小論文と面接同時に行われているようなのですが、どうなのでしょうか。 (8日19時53分)