エヌ・イー ケムキャット 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
エヌ・イー ケムキャット

エヌ・イー ケムキャット のエントリーシート & 志望動機

企業情報 エヌ・イー ケムキャット株式会社 (えぬ・いー けむきゃっと)
N.E.CHEMCAT CORPORATION
分野 :化学 市場 :JASDAQ 株式公開日 :1989-09-18
郵便番号105-6124 東京都港区浜松町2−4−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 6日に一次面接受けた方で連絡きた方いますか?不採用だと連絡はこないんでしたっけ? (13日21時26分)
 今度、一次面接受けにいきますよ! (25日23時39分)
 私も今度一次面接に行きますよ~頑張りましょうね。 (26日2時22分)
 今度一次面接受けるものです。理系は研究概要を持参するとのことでしたが、どのようなものでしょう?面接官一人一人に配るものでしょうか?発表用のプレゼン用でしょうか?もう面接を受けられた方教えてください! (9日13時20分)
 2次が3月19日頃らしいので、さずがに落ちましたよね。。。残念です (16日12時15分)
 適性検査受けましたか?私は24日に受けました.しかし,一次面接の知らせはまだもらてない. (26日11時41分)
 ただいま受験中です。自動車触媒の開発部門の求人です(16年度4月~採用予定)。自分は新卒(博士修了)ですが中途採用の扱いで受けさせていただきました。新卒の方とは違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。SPIを事前にテストセンターで受けました。パソコンで答えを入力するタイプのもので、とてもやりにくかったですね。一次面接は人事部の方二人と技術部の方三人の計五人と自分一人でした。仕事の内容の説明を受けた後、簡単に自分の研究についてプレゼンを行いました。研究内容について様々な厳しい突っ込みが入った後、その後は性格や志望動機等の質問でした。 (15日23時51分)
 一次面接受けた方でもう連絡きた方いらっしゃいますか? (7日12時44分)
地図
地図
住所 :東京都港区浜松町2−4−1

エヌ・イー ケムキャット内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

エントリーシート:説明会で渡された用紙に記入。志望している業界・企業、学生時代に力を入れたことについて。
面接 自己紹介、研究内容、志望職種とその理由、志望動機、趣味について。一般的な質問がほとんどでした。面接官の人数が8人ぐらいと他社に比べ多いです。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 最終選考受けました。しかし、今日中の連絡とありましたが、こないので落ちたことになります。かなり志望度が高かったので残念ですが、内定を頂いた方々頑張ってください!また前を向いて頑張ろうと思います。ありがとうございました! (30日22時40分)
 3月9日に1次面接を受けて、無事次の選考に進めることになりました。2次面接が8対1との書き込みがあったのですが、8名の社員に囲まれる感じなのでしょうか?とても緊張します。差し支えなければ様子など教えてください。 (15日20時48分)
 今日最終面接を受けて、先程内定いただきました!第一希望だったのでもちろん行かせていただきます☆ちなみに最終面接で英語は「あんまり良くないね・・・」とか言われたりしましたけど、色々な話も出来て、面接は良い雰囲気でしたよ! (31日22時40分)
 お疲れ様でした。僕も1回目はともかく2回目は思考回路がついてこず、グダグダでした。嫌な予感がします。。しかし面接でこれほど疲れたのは初めてです(笑)もし連絡があるとすれば最終が確か27日なので今週中か、もしくは来週頭に連絡くるのではないでしょうか? (20日14時37分)
 11日にグループ面接を受けられた方、お疲れ様でした。皆様、よい方々で安心して面接ができました。さて、本日、お祈りメールが到着いたしました。私はここでフローから外れますが、次の選考に進める方々のご検討をお祈りします。 (17日18時47分)
 今度一次面接受けるものです。理系は研究概要を持参するとのことでしたが、どのようなものでしょう?面接官一人一人に配るものでしょうか?発表用のプレゼン用でしょうか?もう面接を受けられた方教えてください! (9日13時20分)
 自分は、2次面接の後「たぶん役員面接に進んでいただくと思うんですが、もしかしたらその前にもう1つ選考を挟むかもしれません。」と言われ、その日のウチに落選のメールがきました。次があると思っただけに、ちょっと酷いな~と思いました。。。短い長文(中文?)が5.6あって、それに対する質問で合計25問くらいでした。ハッキリ言って自分はカスでしたが、一応そこは通りました。ただ、2次で英語も含めて成績の事突っ込まれたので、自分はそれで落ちたくさいですね。あと一次面接は自分の時、事業部の部長が勢ぞろいの7;1だったので、テンパって自己紹介がまともに言えませんでした。必ず最初に自己紹介と言われると思うので、頑張って下さい!! (30日17時47分)
 もう役員面接終わっちゃったかな?私は無事に内定をいただき、4月から入社いたします。役員面接は、人事の方2人、社長を含め役員のかた4人、計6人でした。まずは自己紹介、研究概要の説明とその意義、大学生活や授業についてを聞かれるなど、終始和やかな雰囲気で、特に変なことは聞かれませんでした。しかし、「最近の若者についてどう思いますか?」と聞かれたときは、「いやいや、私もまだ若いつもりなんですが・・・」と思ってしまいましたが。緊張しつつもハキハキと応えることに心がければ大丈夫と思います。時間としては1時間くらいでした。終了後30分くらいで内定の通知をいただけたので役員面接は確認だけだったのかもしれません。一応私の内定までの経緯を簡単に記すと1.SPI(テストセンターにて) (25日0時36分)
 11日にグループ面接を受けられた方、お疲れ様でした。皆様、よい方々で安心して面接ができました。さて、本日、お祈りメールが到着いたしました。私はここでフローから外れますが、次の選考に進める方々のご検討をお祈りします。 (17日18時48分)
 先月内定頂きました。英語はTOEICの長文がそのままでますのでTOEICを練習することをおすすめします。面接では、長所や短所、一番つらかったこと、なぜこの会社をしぼうしたのかなど聞いてきました。1次は4人、2次は3人、3次は3人(社長と取締役)全部30分程度です。英語のレベルを気にしていました。英語の点数が大きいかも・・・。評判がいい会社なのでぜひこれをよんだ人は受けてほしい。今年は10人くらい受かったらしいですよ。 (22日14時55分)