NECネッツエスアイ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、他社の選考状況、入社したら何がやりたいか。エントリーシート:志望動機、学生時代に頑張った事。
面接 ・自己アピール・志望動機・自分は周りの人にどう思われているかエントリーシート:志望動機などの基本的な内容
面接 志望動機学生生活で力を注いだことあなたの性格はあなたの長所を当社でどのように活かせると思うか などエントリーシート:志望動機学生生活で一番成果をあげた、または一生懸命取り組んだ事
面接 1次面接は30分間で面接官は2名最初の3分間で自己アピールを行う.これは事前に資料を印刷しておき配布して行っても良い.私はパワーポイントの配布資料を印刷してもっていった.その後は自己アピールの内容・エントリシート・自己アピールシートから面接官が気になった点について質問をされる.2次面接は20分で面接官は2名1次と同じ内容を確認の形式で質問される.それに加えて入社後の考え方について質問される.(仕事をしていて分からない事があればどうするか?,学生時代と入社後は環境が大きく変化するが大丈夫か?など)ただ,正解を言わなければならないという感じではなくあくまでこちらの考えを聞いてだったらもう少しこう考えてもいいのではないかという感じでアドバイスをしてもらった感じだった.エントリーシート:会社オリジナルのエントリーシートと自己アピールシートをダウンロードして記入し,説明会に持っていった.エントリーシートは一般的な事に加えて希望職種やプログラミング経験などを書く.自己アピールシートは志望動機と学生時代に頑張ったことを書く.どちらも印刷して記入してもいいしパソコンで入力した物を印刷してもいい.
面接 ・学生生活で一番頑張ったこと・卒業研究の内容・ストレスの解消法・長所と短所・どんな仕事をしたいか・勤務地について
面接 5分間の自己PR(事前に3分と言われたが、実際行ってみたら5分と言われた。機転がきくかどうか見たかったのでしょうか・・・)エントリーシート:履歴書、自己PRシート、エントリーシートの3種。ESは資格について書く欄が多い。特にPC系の資格。文系でもPC系の資格があるといいかも。(なくても大丈夫だと思いますが)
面接 ・この会社に興味を持った理由・SEに興味を持った理由・学生時代に力を入れたこと・この会社をどんなふうに感じたか・友達は多いか・自分は他の人からどんなふうに思われているか・入社したらやりたいことは・自分の人生で一番の失敗談は・自分の長所・短所は
面接 私が面接を受けたのは8月で、更に【営業職】を希望して面接に臨みました。多少他の内定者の方と選考ルートが違うかもしれませんが、その前提の下、参考にしていただければ幸いです。【一次面接】(面接官3人に対して個人面接)・成績証明書+卒業見込証明書の提出・約3分間の自己アピール→私は事前に用意した資料を見ながらプレゼンテーションしました。また、私の場合は少々時間をオーバーしそうだったので、内容を把握してもらうべく面接官にお渡しする用のレジュメを作ってプレゼン前に配布しました。テーマは自由だったと思います。私は「学生時代に学んだこと、体得したこと」についてを希望する営業職に結び付けて「○○に生かせると思います。」というような構成にしました。・志望動機・就職活動状況(どのような企業の選考を受けているか等)・その他→「NECネッツエスアイという会社はどんな会社だと認識しているか?」や、「企業に営業しに行ったとき、NECネッツエスアイをどういう強みを持った会社だと営業するか?」や、「採用HPなどを見たと言ってたけど、色々な情報がある中で一番印象に残った私たちの取り組みを1つ答えてくれないか?」や、「今までで1番の挫折と言える経験とは何か?」等のことを聞かれました。多少難しい内容を聞かれるとは思いますが、「緊張を強いられる場面でどれだけ機転の利いた応対が出来るか」ということを見られていたのだと思います。難しく考えすぎず、端的に即応する方が好しと思います。・面接官に対する質問→私は入寮についてや、教育制度、営業職について、取得した方が良い資格についてなどのことを伺いました。【二次面接】(最終面接・面接官2人に対する個人面接)・志望動機・自身の強み・海外勤務についてどう思うか?・営業職としてどのように努力していきたいか?・営業職として3年後にどのようになっているか?・変化の激しいIT業界で頑張れるのか?・その他→私の場合は習い事について質問をされました。他にも、「今選考を受けている同業他社から内定を貰えた場合、どのようなことを基準に入社先を判断するか?」などを聞かれました。・面接官に対する質問→私の場合は、「IT業界は人材が定着しにくいと思われますが、御社にとって人財(=社員)とはどのようなものと考えていますか?」など、「社員を大切にしているか」という面を伺う質問を投げかけました。以上です。エントリーシート:【エントリーシート】・一般的な項目(住所、大学名、連絡先など)・他社就職活動状況・希望勤務地・Uターン及び入寮希望・希望職種&希望事業分野・OS&プログラム&アプリケーション経験・ネットワーク構築経験・パソコン経験・英語(+第二外国語)能力&海外勤務希望・研究室・研究テーマについて・部活動・サークル活動について・取得資格【自己アピールシート】・志望動機(選んだ理由、取り組みたいこと、キャリアプランなど)・学生生活において一番成果をあげた、または一生懸命取り組んだ事、また、その際にどのようなことを考えて行動したか。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
父親がこの会社で20年近く働いています。転勤は多かったです。有給はあまり使ってなかったのですが、今は本社勤務なので有給を使っているみたいです。土日は完全に休みです。(支店のときは、土曜日に1年間で1~2日程度でしたが自主的に仕事の内容で行くときはありました。)NECグループは福利厚生がかなりいいですよ。(業界ではCTCは福利厚生がイマイチだとか)そして最近は仕事内容の変化・NTTや電力会社の子会社と違い、安定した仕事がなく営業は大変そうです。潰れはしないだろうけど、収益もずっと右肩下がりのようです。支店の人はがんばってるのに、本社の人間は楽で同じ給料なのに・・みたいなことは言ってましたが、これはどこの会社でも同じでしょうね。悪いことばかり言ってしまいましたが、そんな文句を言っている父も20年以上働いています。いいところも多いようです。何か聞きたいことや不安があれば長年はたいている父親に聞きますので言ってくださいね☆ (4日11時40分)
自分も学校推薦でしたが、まずは書類応募して、書類到着後に会社のほうから連絡が来ましてエントリーシートのページの案内、SPI、説明会、面接の案内をされましたよ。自分の場合は説明会、SPI受ける前にエントリーシートでした。 (7日17時51分)
今週1次面接があります。3分間の自己PRがあるので、それに今苦戦しています。就職活動も、かなりマイペースで、1社が1次面接の結果待ちと、NECネッツエスアイだけです。面接時間はトータル何分くらいなんですか? (14日19時45分)
や、やばい・・・。1次面接の都合がつかなかったんだけど、その2時間位前は、まだ予約状況がスカスカだったから、まぁ大丈夫かな…と思ってたら、その後胃腸炎になって、丸1日半何も出来なくて、都合のつく所、全部埋まっちゃった・・・。メールとかしといた方がいいのかしら? (24日11時29分)
私は無しにしましたが、まだ未定なのでしたら一応有に丸をしておいたらどうでしょう??GWの結果来ました・・・・。通ってました~~~!次は面接!あとWEB適性を受けるみたいです!自己アピール3分考えなくては・・・! (9日9時4分)
先日内々定いただきました!!めっちゃうれしいです。しかも「就活はとても大切なので納得いくまでゆっくり内定を受けるか考えて下さい。もし質問や心配なことなどあればいつでも聞いてください。」と言ってくださいました。期限などはほんとにいいとこだなぁと感じました。最終も圧迫ではなく、笑顔ある方々でしたよ。ちょっと厳しいことも聞かれましたが、専門的なことは聞かれませんでしたよ。入社後何がしたいかとか他社状況、志望度はどれくらいかなどです。あ、ちなみに私もお酒飲むか聞かれました。これからの人ぜひがんばってくださいね☆ (15日0時58分)
私の予想ですが、大企業は4月以降じゃなきゃ内定ださないって聞いたことがあるので、もしかしたら4月以降に連絡来るのかな?とも思っています。あくまでも私の考えです。たしか、「メールで」連絡するって言っていたと思います。 (28日11時45分)
説明会での話では、NECがグループのトップで、その下に半導体を作るグループ、電化製品を作るグループなどとあり、その中でのNECネッツエスアイはネットワーク系のトップだそうです。また独立系であるとも言っていました。現在、海外への進出もしているそうで、海外へいくことは可能だそうです。サウジアラビアの原油パイプライン監視システム。空港の案内板のシステム(ちょっとうろ覚えですが)などまた頑張れば、南極も行けるとか。 (29日23時31分)
私も東京です!25日の夜に懇談会があるようなので、そこで聞いてみてはいかがでしょう?私はここに決めようと思っていますが、いろいろ質問したいと思っています☆最終面接はとても和やかな雰囲気で行なわれたので、私は山場という感じはしませんでしたよ。志望理由がしっかり言えれば大丈夫だと思います!頑張って下さい!! (15日5時55分)
自分の時は、ストレスの発散方法とかお酒を飲むとどうなるか?3年後の自分について。やりたいことの最終確認的なこと。あと最後に受けている会社全部内定をもらったらどうするか?そんなに困る質問はなかったですよ。って書いたものの、今日か明日に最終面接の結果が来る。。。お互い通るといいですね! (12日18時5分)
初めまして!書類志望動機とか重複するところは同じものを書いていいんでしょうかね・・・;悩みます。GWもどんなものなのかわかりませんが頑張りましょうね~!そうかもしれませんね!無用の心配すいませんでした;合格されてるといいですね^^さてさて、私はきっとマイノリティーなばりばり文系出身なのですが、他にもそういう方いらっしゃいますか~? (2日15時18分)
今日グループディスカッションまでの合格通知をいただきました。内定者の方へ質問なんですが、一次面接の前に受ける業務適性検査の内容ってどんな感じでしたでしょうか??性格検査みたいなのでしょうか??それとも数学とか国語とかのSPI系の内容なのでしょうか??もしも、SPIみたいのだと自信が・・・T_T (29日2時4分)
反映までに時間がかかるので無意味かもしれませんが・・・私は少し前にGWを受験させていただきましたが、この時も連絡が遅れてきました。私の例では、たとえば1日に合格通知をするということならば2日午前3時頃に合否通知をMyPageで受け取りました。(心配で、10分に1回は確認をしていました・・・)やはり選考人数が沢山なので人事の方も大変なのでしょうか?私は最近一次面接を受けさせていただきましたが、自信がありません。しょうがなく、毎日神社に祈る毎日です。 (16日23時33分)
す、すいません、あの…重複する質問で大変申し訳ないんですけれども、ログを遡っても話の流れが見えなかったもので…。結局エントリーシートとアピールシートはパソコンで入力でも手書きでも、どちらでも構わないんでしょうか?本当にすいません…! (11日17時25分)
お初ですが失礼します。僕もこないだSPIの通過通知来ました。書類なんか同じ事を何回も書かないとあかんような気がします…GWよりESのが大変な気がします。みんな選考通過できるように頑張りましょう!!んでこの掲示板も盛り上げていきましょう!! (1日23時27分)
私が面接を受けた時、合否の結果連絡については何も聞いていなかったので、わからないです、すみません。ただ過去ログを見たところ、合否いずれにしても結果連絡が来るのではないかとは思いましたが。ちなみに今試してみたところ、マイページにログイン出来ました。 (16日10時56分)
18日に一次面接を受けてきました!とても話しやすい雰囲気でしたけど、ちょっと面接官の方と席が離れすぎているのでびっくりしました。結果は23日に連絡すると日時が指定されていたのですがそれより早く連絡が来るって事はあるんですかね?なんか書き込み見ると翌日に来たって方もいるみたいですし・・・。18日以前に受けた方達はどうでしたか? (19日3時18分)
今日グループディスカッションまでの合格通知をいただきました。内定者の方へ質問なんですが、一次面接の前に受ける業務適性検査の内容ってどんな感じでしたでしょうか??性格検査みたいなのでしょうか??それとも数学とか国語とかのSPI系の内容なのでしょうか??もしも、SPIみたいのだと自信が・・・T_T (29日2時7分)
夏採用で、今週最終を受けます。内定いただいている方に質問なのですが、ここは最終でもどんどん落とす感じなのでしょうか??いまだに内定がもらえていないのでここに決まったら嬉しいんですが。。。。 (14日22時44分)
たびたびすいません。結局今日二次面接の結果の連絡が来なかったのですが、マイページにログインもできなくなってるんです。こんなふうになった方いらっしゃいませんか?自分だけでしょうか?(泣) (16日0時23分)
・大阪受験者の方が先に進んでいるようですね?・私は昨日2次面接を受けました。最終面接と言われました。・1次とは全く違い年配の面接官お二人でかなり緊張してしまいました。・ネットワークの専門的な質問もありましたが厳しい突っ込みではなく最近のトレンドを教えて頂いた感じでした。・海外勤務とか南極越冬勤務のチャンスとか言われて驚いてしまいました。・雰囲気はとても良く「一生勤めたいです!」なんて答えてしまいました。・人事の担当者の対応も優しくて、なんとしても合格入社したい気持ちでいっぱいで~す。 (4日0時3分)
内々定いただいている方に質問です。13日に説明会に参加して、14日にテストセンターで受験しました。実は、6月に教育実習があってそれまでに最終面接が終わるか不安を抱えています。内々定いただいている方は、どのような日程で選考が進まれましたか?出来るのならば説明会参加日から教えていただけると助かります。説明会に行って、私が興味関心を持っている事業「音声や通信」についてやっている会社ということで、現在第1志望に近い会社なので、参考までに教えていただけると助かります。 (15日19時59分)
どうでしょう。。やはり2次面接のほうが厳しいのかなって感じはしますが、1次面接でも良い学生が多くて予定より上回って2次面接に残したくらいですから、そのままいけば2次も突破できそうな気がします。ちなみに今回の選考、大阪では最終面接の枠が35人分ありましたが、何人残るんでしょうかね。。 (5日9時11分)
本社とは別と考えていいと思います。ただ本社から出向で部長・役員などがきます。(NECグループの場合どの会社でもあります)基本はネシック(システム建設)がメインですので関係ありませんので気にすることないとことです。この業界は流れが速くCTCの勤続年数を見たら分かるとおり、長年働くのは大量の知識と時代の波についていく必要があります。だそうです。 (6日22時55分)
そうなんですねー。みんなその位かかるもんなんですね!そして先日、内定を頂くことができました!散々悩んだ結果、この会社に入社することに決めました。年齢も入社時期も新卒の方とは違いますが、そのころの気持ちを忘れずに頑張りたいとおもいます! (25日8時4分)
私も今来ましたー☆ほんとギリでしたね(笑)3分間自己アピールってちょっと緊張ですね。グループワークといいいろいろ選考内容も工夫されてますよね(笑)とりあえずグループワークが通ってよかった☆一次面接がんばりましょう!!ちなみに面接はどういうこときかれるんでしょうか?志望動機など中心でしょうか?もし一面やった方いたらアドバイスいただけると嬉しいです(^^)あまり面接経験ないのでちょっと緊張です。 (17日0時22分)
ここの2次面接(最終面接)落ちたって書き込みあまり見ませんねぇ。質疑応答会には25名程度いたけど、実際受ける人はもっといっぱいいるのかな?今度最終面接で第一志望なので今からドッキドキです(笑 (21日5時40分)
ここの2次面接(最終面接)落ちたって書き込みあまり見ませんねぇ。質疑応答会には25名程度いたけど、実際受ける人はもっといっぱいいるのかな?今度最終面接で第一志望なので今からドッキドキです(笑 (21日5時30分)
【次回選考までの流れ】■選考内容 グループワーク■持参物 履歴書・筆記用具ってメールが来たんですが、ここの会社の履歴書って説明会で配布しましたっけか?あと、3分PRはGW通過後にあるんでしょか? (15日22時33分)
明々後日(月曜日)、大阪で最終面接です初めての最終なので、不安で一杯です;;何か、コレをやっておくと良いよ、ココは気を付けておくべきだよ、etc、ありましたら、助言お願いします!!今まで受けてきた10社、全て面接で落ちているので、面接恐怖になりそうですT T今手持ちの情報としては・3,5,10年後の自分像・内定状況と、落ちた場合の原因と改善策は? (30日20時5分)
私も昨日内々定いただきましたよー。今改めて企業研究しなおしてて・・・す、すげー企業ですよここ!テレネット吸収して2009年には売上3000億NECグループのIT最前線マジでがんばんなきゃ5日よろしくお願いします! (27日18時50分)
私も最終でお酒は飲めるかと聞かれましたね。プロジェクトが一区切りしたときとか、いろいろな場面で飲みに行く機会が多いらしいので聞かれたのですが、私は『アルコールはほとんど飲めません』と言ったにも関わらず内定頂いているので、お酒に強い人を優先ということはないと思いますよ^^これから受ける方、頑張ってください! (18日15時16分)
ありがとうございます!これで心置きなく書類が書ける・・・笑お疲れ様です!そしてありがとうございます!結果、通ってるといいですね♪どんな課題が出るんだろう。ドキドキする!楽しめるといいなぁ☆でも、もしGW通っても、その後面接が2回もあるんですよね・・・まだまだ先は長い・・・ (6日3時14分)
是非こちらの企業に就職したいと考えております。受験された、内定された方々に質問です。SPIはどういった感じの問題でしょうか?一般のSPI対策で大丈夫でしょうか?面接はどういったことを聞かれますでしょうか?学生と社会人では違う事項もあるでしょうが。よろしくお願いします。 (30日22時40分)
わたしの話ではないですが、わたしの前に1次面接のかたがいらっしゃって、人事の人に「WEBテスト受けそびれました」って言っておられてそのまま面接してはりましたよ!!だから諦めずに面接に行くべきだと思いますが!? (22日17時3分)
学校推薦だとSPI→エントリーシート・適正診断最終面接です。最終面接は私の場合40分の予定が10分程度オーバーしました。面接の内容は志望動機、職種、何故当社なのか、学生生活で特に力を入れたこと、後は雑談でした。同業の日本コムシスは海外を撤退しているのですが、NECネッツは海外でも活躍しているところも魅力ですね。私も推薦を出して今は結果待ちです、お互い良い結果がでるといいですね。 (29日1時52分)
私の場合は大阪なので、あまり参考にならないかもしれませんが一応。2月16日説明会2月24日テストセンター3月7日GW3月14日1次面接3月29日2次(最終)面接4月3日内々定通知でしたよ。説明会から1ヵ月半ほどで内定出てるのでギリギリかもしれませんね^^; (16日9時47分)
二次面接ということで面接の案内が来たのですが私は一次面接→最終面接と思っていたのですが実は一次面接→二次面接→最終面接という感じなのでしょうか??面接受けた方どうでしたか?? (23日15時55分)
おかげさまで内々定いただきました(^^)人事部の方には、普段の自分を受け入れてくれる形で、面接をしていただけたので、安心感がありました!圧迫面接とは無縁ですので、頑張ってくださいねw (11日21時56分)
私の場合は説明会参加 ↓テストセンター ↓応募書類提出(郵送) ↓テストセンター合格と書類到着の連絡 ↓エントリーシート、アピールシートの提出(メール) ↓最終面接という流れでしたまた、面接の前に営業部の方からお話を伺いました (6日21時51分)
初めまして(_ _)今回、学内推薦を受けることにしたのですが、MaPageを見てふと『エントリーシートが、無い?』内定者日記の欄に、“(エントリーシートは)DL、印刷して記入して提出”と書いてあったのですが、コレって説明会、SPIを受けてからになるのでしょうか?後、説明会の段階で持ち物に筆記道具あるのですが、まさか当日自己PRと志望動機の記入・・・・、とかになるんでしょうか;; (7日14時53分)
自分も落ちました。筆記で落ちたことがなかっただけに少しショックです。てごたえはなかったんですけどね(苦笑)ここからは推測なんですけど、NECグループの別の企業では予定されていた説明会がキャンセルされたりと経営的に苦しいのかな?という面もみられます。こちらの会社の業績はいいと説明会の時におっしゃっていましたが、グループ全体として採用数を減らすためハードルが高くなったのかもしれませんね。根拠があって言ってるわけではないのであまり信じないでください。自分はポジティなんでそう考えますw (24日19時2分)
この会社で働いている私本人から言わせて貰えば、この会社は良い会社ですよ。研修なんかもきっちりとやってくれるし、仕事に対して前向きな人には確実にフォローをしてくれる会社です。そもそもNECグループは社風はいいですからね。ただ、仕事に対する大きなやりがいを求める人にはちょっと不満が出るんじゃないかと思います。ここはあくまでも回線工事の仕事が多く、それを手配する側に回るので技術的にバリバリやりたい人はたぶん飽きちゃうのかな。 (15日12時2分)
・私も1次面接の結果がきました。・最高に嬉しイーです!!・深夜の配信でとても気になりましたのでお聞きしましたらWeb配信センター側でまとめて送信する為深夜連絡になるのだそうです。安心。・2次面接頑張りまーす。 (26日9時16分)
お疲れ様でした~なかなか納得のできるような選考でなかったみたいですけど、受かってると良いですね^^僕も面接緊張ぎみで自己アピールが不安です。紙媒体があったほうが困ったときの助けになると思いますよ。本番緊張でどうなるかわかりませんしね; (14日1時32分)
今日最終選考受けてきました。うまく答えられなかったところもあったけど、んまぁもうひたすら待つだけですね。私は13日までに連絡をするという風にホワイトボードに書いてあったんですが、内定者の方は予定より少し早く連絡来たりしましたか??結構志望度高いので気になってしまって。。。 (9日19時59分)
おめでとうございます!! うらやましいです★今日、面接受けてきました。おっしゃった通り、とても安心感がありました!しかし、しっかり受け答えができなかったように感じました…。合否の連絡が、ドキドキです× (12日21時53分)
1次面接ではどのようなことを聞かれるんでしょうか…。第一志望群なのでかなり緊張しています。その上最近面接に落ちまくっていて。。。3分間の自己PRって、ただ3分間口頭でアピールするだけでも大丈夫ですよね?何か紙媒体など使ったほうが良いのでしょうか…。 (13日22時38分)
私はパワーポイントで資料を作ってから行きました。事前に用意しておけば忘れる心配もないし、パワーポイントを使えるという技術的なことも面接官に見せられるので作りました。でも無くてもかまわないらしいのでヾ(;→㉨←)ノ (17日17時32分)
ありがとうございます!!想像していたよりも詳しく教えていただいて感謝感謝です☆でも、手ごたえとしてはかなり微妙でした・・・というかあれで落とされてもなんだか悔やみきれない・・・何を見てるのかわからないし、必死すぎて選考ってことを忘れますね・・・とりあえず結果を待つだけかぁ。。面接に進む方、頑張ってください!! (13日23時54分)