日本医療事務センター内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 大学時代に頑張って取り組んだこと等。質問の内容が事前にメールで送られてくる。
面接 志望動機、自己PR、大学時代に打ち込んだこと、など基本的な質問が多かった。
面接 5年後の自分は会社でどうなってるか、10年後はどうか、ないがやりたいか、最終面接ではアルバイトのことなどほんとに和やかで話しやすく素の自分を見せたほうがよい
面接 事前に質問問題を出されて、それを調べてくる形式
面接 質問内容は、毎回、事前に教えてくれました。
面接 履歴書の内容について。福祉を勉強しているので、施設実習に行って感じたこと。私が入社することによって会社にどんなメリットがあるかなど。思っていた以上に突っ込まれたので、内容はめちゃくちゃだったが、とにかく笑って明るく普段の会話のように楽しめたという記憶がある。
面接 志望動機、アルバイト経験、サークル活動、希望勤務地、就職活動の進行状況など。最終面接は答えに詰まってしまうような深い質問もいくつかありました。とても和やかでしたが。
面接 質問内容は、毎回事前にメールで知らせてくれる。・それ以外で聞かれたこと→将来の夢
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
最終面接受けられた方で内定いただいた方はいらっしゃいますか? 結果は五月下旬までとのことでしたが、まだ連絡がないってことは・・・不安です。雰囲気気はなごやかでした。雑談のようなかんじでした☆これからの方はがんばってください。 (15日16時35分)
5月に最終面接を受けて、無事に内定を頂けました。最終面接は2対1の個人面接でした。聞かれた内容は、志望動機等、事前にメールで伝えられていた質問をされました。他には、他社の選考の状況やサークルも聞かれました。面接の雰囲気はとても穏やかで、学生の話をじっくりと聞こうとする様子が感じられました。是非、頑張って下さいo(^o^)o (12日2時28分)
よかったですね!私も17日に2次選考の案内が来て、予約しました。予想外に連絡が早かったです。ちなみに、N社(同業他社)には筆記で落とされましたよ・・・。まぁ気を取り直して、頑張りましょう☆グループディスカッションのコツはよくわかりませんが、少なくとも黙ってたほうが有利とかではないと思います。ただ、量より質ということは言えるかもしれません。私の場合は同じように振る舞っても、企業によって異なる結果が返ってきました。その企業の求めてる人材像に合うか否かが判断されるんでしょうね。まぁ倍率に大きな差があるので単純な比較はできませんが。 (18日10時50分)
テーマが分かっているのでどのテーマになってもいいように予め自分の意見をまとめておいた方が絶対にいいです。私たちのグループはそれを前提にディスカッションという感じでした。時間短いですしね。もうGD終わってたらすみませんっっ!!16日にうけて今日のお昼に次回選考のご連絡来ました☆ (23日17時36分)
内定おめでとうございます!質問もそんなに難しくないよーですし、人もとても良さそうですね!!すこし安心してきました。ありがとうございます!もし受かったらたぶんNICに決定すると思うんでそのときは、よろしくおねがいします。 (13日3時29分)
次に3次選考を受けるのですが、これは集団ですか?個人ですか?書き込みを見ると集団なのかと思うのですが。。。3次選考のお知らせ のメールには集団と書いてあるのですが、3次選考へのエントリー画面には個人面接と書いてありました!! (7日0時31分)
こんにちは^^15日(初日)に受けてきました。人数は私の時は6人でした。1グループ最大8人です。雰囲気は「まさに会議」という感じでしたねー。(けっこう緊張感あったと思います)空気にのまれないように少しの緊張とリラックスでいきましょう。がんばってください^^もし受け終わっていたら失礼しましたm(_ _)m (18日1時32分)
最終面接受けましたよ~!!まだ結果が来てないので、どぉなったか分かんないんですけど(;;)最終面接は、役員2名いらっしゃいました。結構、自分の精神を見せないといけない感じがしました。これからの方、頑張って下さい!! (13日22時16分)
名古屋だけ遅いということはないと思いますけどね。。待機の状況が続くと何だか期待が薄れていきますよね(泣) 私も面接時の不気味な笑顔に遭遇しましたよ。目は口ほどにものをいうってこういうことだなーと。 (10日17時52分)
四次選考の予約枠は全国で約70個ほどありました・・・。東北と九州の選考はもう終わってるみたいですが☆・・・ということは最終でも50人近くは落ちるかもしれないんですよね(;Ц;)私は関西なんですがほんまNICに入りたい!!選考日はまだ先ですが今から落ち着きません。内定者の方いましたら何か差し支えない程度にアドバイスがあればお願いします。 (13日23時11分)
不安です。転勤も…でも大変じゃない仕事はないし、内定を貰っているだけで幸せです。転勤も新しいトコに行けて経験できると思ってプラスに考えましょ。私は内定がココしかないってのもあるけど、社会人になるし仕事を頑張りたいです。 (31日17時36分)
こんばんわ☆3次選考は、私のときは2対1の個人面接で面接官は男性の方でした!!圧迫という感じではなかったですが、私は少し緊張していたせいか、少し怖かったです(^^)。。。3次選考頑張ってくださいね。 (22日21時5分)
私も今日、最終面接を受けてきました。最終は圧迫かもという書き込みがあったのでそれなりに圧迫を覚悟してましたが、全然圧迫ではありませんでした。志望動機などには一切触れず、自己紹介を軽くした後は大学のこと、アルバイトのことなどを雑談を交えながら聞かれました。合否の連絡は6月に入ってからみたいですね。遅いですねぇ…。 (13日21時32分)
はじめまして(^▽^)4次面接では、志望動機・入社後にしたいコトについて深~く質問されましたよ!あとは、転勤があるけど大丈夫かも聞かれました!雰囲気は和やかだったので、ベストを尽くして来てくださいね☆最終選考の結果が来た方いらっしゃいますか?? (4日15時56分)
丁寧なお返事ありがとうございます!いずれは全国転勤・・・ということなんですね。総合職ですし面接の時もおっしゃってたのであるだろうとは思ってたんですけどどのくらいあるのかな・・・せめて最初は自宅から通える範囲内がいいな・・と思いまして・・。 (27日20時53分)
今日説明会に参加してきました。結果は1週間から10日間くらいで通知するって聞きました。通過者のみに通知なんですか?結果に関わらず連絡が来ると受け止めたんですが・・・。いずれにせよ、もう少し待ってみてもいいと思いますよ。 (15日15時39分)
3次選考行ってきました!他にも色々聞かれました。でも面接時間が学生二人につき20~25分と短いので、一体どこをどう見られているか…。結果が心配です。採用人数15人、けられた時のことを想定して枠は20人でしょうか。…大分しぼられますよね(∋△∈)ひぃ~~ (8日0時46分)
合否どちらで連絡すると言っていたと思います!!きっと合格してますよ♪私はさっき、3次選考結果のメールがきて、通過していたので少しほっとしました!4次選考一緒に頑張る方いたら頑張りましょう☆どうなろうとも最終ですよね(U^U)。。。 (21日19時48分)
内定後の面談に参加された方にお聞きしたいのですが、その場ではどのようなことを話されましたか?過去の書き込みを見ると、会社に対する想い等を聞かれたとあったのでこのような話をされたかどうか知りたいです。 (23日23時1分)
返信遅れて申し訳ないです。私は東京で受けましたが、司会、書記、タイムキーパー等の役は全て自分たちで決めました。GDの大まかな流れを書きますと、人数は変動ありですが、1グループ最大8人程です。時間は25分。題目は選択式でどれにするか聞かれます。(早く出た題目採用)意見を出す出さないは個人の自由です。司会等の役を決めるかは自由で、決める場合、誰がやるかもすべて任されます。最後にディスカッションの結果は聞かれませんでした。(聞かれる場合もあるのかな?)題目決定後にすぐ開始です。役を決めることも25分の時間内に含まれるので注意です。どちらかというと結果よりもGDへの姿勢を見ているような気がします。参考にしていただければ幸いです。がんばりましょう。 (22日13時32分)
3次はあらかじめ与えられた質問と、履歴書に書いてあることについて詳しく聞かれましたよ☆雰囲気は和やかで、面接官はいい人でしたよ。確かに突っ込まれて聞かれるとこもあるけど、ちゃんと会話のキャッチボールができてれば大丈夫だと思います!頑張ってくださいね♪♪ (16日1時35分)
私も東京で受けて、無事、最終面接に進めることになりました!やったあ♪全国で15人・・・残れたらいいなあ~。最終まで残っているのは何人くらいなんですかね?日程表をみたら30人以上はいるような。。本当に狭き門ですね(^^;最終面接をされた方、役員の方は何名いらっしゃいましたか?差し支えなければ教えていただきたいです。よろしくお願いします☆ (13日11時24分)
こんにちは。久しぶりの書き込みです♪僕も先日内定いただきました!!そして今日意志確認に行ってきましたよ☆☆ここを見ていると女の子ばっかりなのですこし不安です 笑8月ぐらいに名古屋と福岡と大阪の合同内定者懇親会みたいなのがあるみたいですね♪ (11日19時0分)
きのう最終面接行ってきました。面接官がとても気さくな方で面接というよりほとんど雑談のような雰囲気でした。役員面接だと聞いていたので、もう少し怖いかんじの人が来るのかなと思っていたんですが。。。内容はありきたりな質問で、終始うちにほんとうに来てくれるのかということを知りたがっているようでした。正直ここのほかにも行きたいところがある私にとっては、少々熱意に欠ける受け答えだったかもしれません。うちが内定を出したら今選考中のところは全部蹴るの?と聞かれたりもしました。ほんとうにここで働きたいんだという熱意をかなり重視しているようでした。これから受けられる方がんばってくださいね!! (9日13時25分)
ここは選考から結果が長いってゆうのは、どれくらいですか?私は9日にGDがあり2週間以内に連絡をすると言われたのですが、期日にはちゃんと連絡いただけますかね?他社だと通過していた場合、1週間以内と言っても即日や次の日に連絡あるところが多いので今だにGDの連絡が来ないので心配しています。 (18日19時6分)
私も先日内定をいただきました。次は意思確認と言われたのですが、意思確認を改めて行う会社が始めてです。7月6日の今日に行った方もいると聞いたのですが、どのような感じだたのでしょうか? (6日23時21分)
今日集団面接を受けてきました。何か、一緒に受けた方と比べてあまり質問されなかった気がします・・・。時間も短くて、何を見られているのかもよく分かりませんでした。かなり志望度高いので、結果がとても気になります~。(^^;) (25日21時6分)
今日、受けてきました☆集団面接なのに2対2…。面接の内容は、メールに書いてあった1、2年間で頑張ったことを最初に聞かれてその後は、就職活動の状況を聞かれました。雰囲気としてはちょっと圧迫のような感じがしますが、元気よく明るくしていれば大丈夫だと思います(*^^*) (18日20時50分)
30分(実質25分)でしたよー☆私の時は4人しかいませんでした。。。審査員は3人くらいだったかな~あんまり顔とか見られず常に紙にメモしてた印象があります(´∀`;A自己紹介とか何もなくいきなり始まります。役割とかもすべて自分たちで決めますよ。ちなみに私たちのグループは発表しませんでした。受かっていたら明日連絡来るはず。。。 (21日15時56分)