日本写真印刷 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本写真印刷

日本写真印刷 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 日本写真印刷株式会社 (にほんしゃしんいんさつ)
NISSHA PRINTING CO.,LTD.
分野 :その他製品 市場 :東証1部,大証1部 株式公開日 :1961-10-01
郵便番号604-8551 京都市中京区壬生花井町3
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 今度二次面接を受ける者なのですが、ここって結局何回面接やるかご存じの方いらっしゃいますか?二次で京都本社に行くのですが、また最終でも京都行かなければいけないんでしょうか… (2日0時2分)
 こんにちは。最近エントリーして、応募シートのメールが来たので先ほどエントリーシート出しました。期間って結構幅が広いんですね。。。 (6日11時33分)
 事務系です。次の面接は最終となりますので、最終面接を受けた方に聞きたいですが、どんな質問が聞かれたんですか?あと二次面接のとき、面接官は役員と人事部長でしたが、最終面接の面接官はもっと偉い人になるでしょうか? (6日0時43分)
 「個人情報の提供に関する同意書」は説明会のときにいただいたと思いますよ!!筆記試験のときに履歴書と一緒に提出を求められました。もし、なくしてしまっていても筆記試験のときに持っていない人は手を挙げて用紙をいただいていました。(印象がよいとはいえないと思いますが・・)18日に筆記試験を受けて合格者のみ今日中に連絡と聞いていてあきらめていたのですが、今メールで筆記試験通過の連絡を受けました。書き込みでは一次面接は個人とのことですが、すでに受けられた方何かアドバイスなどがあったらお願いします(^▽^)ノ!! (25日21時29分)
 選考進まれている方々に質問です。二次面接はどんな感じでしたか?気をつける点などはありますか?ちなみに技術系です。 (30日21時50分)

日本写真印刷内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

エントリーシート:研究内容自己アピール
エントリーシート:研究概要(400文字)大学で勉強以外に頑張ったもの(400文字)就職にあたってあなたの魅力を生かし、どのような社会人になりたいですか(400文字)
面接 大学時代に打ち込んできたこと。自分の長所短所。どんな仕事がしたいか。自分のしたい仕事と違うものをすることになったらどうするか。など。
面接 全く一般的な質問内容でした。志望動機、入社後何がしたいかなど。エントリーシート:・研究内容・勉強以外にがんばったこと・どのような社会人になりたいかそれぞれ400字
面接 オーソドックスな質問だったと思います。
面接 ほぼ履歴書に書いてある内容について聞かれます。志望理由や学生時代取り組んだこと、研究内容など、一般的に聞かれることを答えれれば十分です。エントリーシート:・大学での専攻(研究)内容について簡潔に分かり易く教えて下さい(400文字以内)・就職にあたってあなたの魅力を生かして、どのような社会人になりたいですか?また、当社でどのように活躍したいですか?(400文字以内)
面接 私の場合は一次面接が東京、二次と最終が京都でした。★一次面接では面接官の方が営業の厳しさについてお話しして頂きました。決して圧迫では無く、相互理解をきちんと成立する誠実さを感じました。面接の最後には、京都に行って見れば会社の印象が変わるなどの話をしていて、合格は既に決まっていた雰囲気になりました。質問は一般的な物で、志望動機、自己PRなどでした。★二次面接は京都で実施。非常に和やかで、面接と言うよりは面談でした。自己PRや志望動機よりは、私の海外での経験などについて雑談しました。★最終面接も京都で実施。経営トップの方達でしたが、素の自分が出しやすい場でした。聞かれたのは志望動機、会社でやって見たい仕事など。如何に会社でのキャリアを真剣に考えているかを見ていたと思います。エントリーシート:正確に覚えてはいませんが、一般的な内容だった気がします。恐らく志望動機、自己PR,学生時代に打ち込んだ事など。面接ではエントリーシートには一切触れず、履歴書に関して質問されました。
面接 働いたらなにがしたいか?特に変わった内容の質問はなかったエントリーシート:あなたの夢は何ですか?研究テーマについて

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 ここは高学歴かつ英語が出来る方を採用したいようです!なので、それに当てはまらない方にはES提出しても返信がないようです…。今年度の内定の方から聞いたので、間違いないです。 まぁ僕もES提出して1ヶ月以上経って返信が何もないので諦めました(笑)  (25日22時13分)
 お返事ありがとうございます。本日説明会に参加するのですが、応募シート通過といった連絡は受けていないので…応募シート通過の連絡は、提出後原則1か月以内に来るということなのですが、私が提出してからすでに1か月以上経っています。通過していないのに説明会に行くという事態だったら、すごく悲しいです(泣)説明会以降の選考に参加された方、どういう過程で進んだのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。 (27日10時25分)
 1次面接突破された方は、面接から何日ぐらいで結果きましたか??1週間以内って言われたけど、私は明日で1週間がたってしまいます…あと、不合格の場合は連絡無しでしたっけ?初歩的なことですいません、誰かご存じの方教えてください! (3日16時17分)
 ほとんど聞かれなかったのですが、会話の中で、基本的な企業理念とか意味とかを聞かれました。きちんと理解しないまま面接に行ってしまい、答えられなかったので、終わったときに、落ちた。。と思ってしまいました。(受かってたのでよかったですが・・) (2日18時28分)
 僕は先日、筆記試験を通過し面接の予約待ちです。筆記テストのときは面接はありませんが、どこで、なぜNISSHAに興味を持ったか?NISSHAの何に興味があるか?という程度は聞かれました(選考に関係ないとおっしゃってはいましたがどうでしょう)参考までに。 (7日15時42分)
 筆記試験通過の連絡をいただきましたー.とりあえず一安心です.22日の筆記試験には12人くらいいましたよ.採用活動はたぶんいつまででもやってますよ.ESの締め切りもおそらくないはず.ただ、遅くなると採用枠が少なくなっていくんじゃないでしょうか. (27日19時29分)
 一次面接は、和やかな雰囲気でしたが、二次面接はどうなのでしょうか。。前は会話のようなかんじだったので。。2次はやっぱり、深くつっこんだことを、聞かれるのでしょうか・・・・・がんばります。 (26日18時59分)
  ニッシャって推薦応募の場合、面接の回数が減るとか、筆記試験パスできるだとか、なにかアドバンテージありましたっけ? 説明会で伺ったと思うんですが、忘れてしまって・・・。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんか・・・? (8日0時11分)
 面接を受けて、3日後に、最終の連絡が来ました。(まだ日にちは調整中です)2次の面接は、1次よりは深くつっこまれましたが、ほとんどが、履歴書からの質問でした。でも人によって違うかもしれないので、企業研究はきちんとしといたほうがいいかもしれません!(深くつっこまれたときに、言えなかったら、悔いが残るとおもうので。。) (1日0時0分)
 最終面接に通ったんですが、なかなか日程の連絡がこない・・。もう最終の日程連絡来た人いますか??そういえば、「最終面接へ通過した人数が採用予定人数を上回ったら応募締切」ってことは最終面接はほぼ合格とみていいのでしょうか。。。 (12日20時17分)
 私は11月ごろESを出し、その後セミナー案内がきました。そのメールには、ESを良く読んだ結果、是非セミナーへお越しくださいと記載されていましたが、どうも、それはES通過という意味ではないらしく、セミナー参加から2週間後くらいに、ES通過の連絡を頂きました。そして、テストを受験し、1週間後に通過の連絡をいただき、今は面接待ちの状態です。 (4日14時59分)
 わたしは学校指定の履歴書に志望動機の欄があったのでそれを利用しものですから何とも言えませんが、私の先輩は優先順位の低い欄(趣味とか)を、二重線で消して志望動機の欄に変えちゃってましたよ。もしも不安なようでしたらそういう手もアリだと思います!筆記の結果、来た方いらっしゃいますか??結局今週忙しすぎて問い合わせすら出来てません、すごく行きたいのにしょんぼりです↓ (14日23時48分)
 ありがとうございます。ということは、私は駄目だったのでしょうかね……だめもとで、問い合わせでもしてみようかと思いますエントリーした後に個別でメールが来るはずですそこに応募シートの案内がありますよ。WEB版エントリーシートのようなものでした選考は…始まってるみたいですね (3日19時52分)
 こんにちは。情報元ですが、四季報です。20%ほどと載っていましたが、私が受けている企業はほぼ10%未満なので高く感じたのです。ちなみに大日本は12%、凸版はNAでした。人事も社員の方もすごく丁寧でいいなと思っていたんですが、面接でキツイと言われるのはやはりふるいにかけているんですかね。 (15日12時27分)
 一時面接通過された方で、最終面接の日程を知られている方っていますか?二週間ほど前に、通過の連絡が来たのですが、その後、最終面接の日程を知らされる連絡をもらっていません。忘れられているのでは...と不安です; (21日20時40分)
 私も今度テスト受けに行きます。英語を重視したテストだと、どこかで聞いたような気がしますが、かなり不安です。ESは11月頃に出し、その後会社説明会に行き、その2,3週間後くらいに、筆記試験の案内が来ました。私は、ESが通過しないと、説明会にはいけないと思い、かなり早めに出したのですが、未提出でも参加できたみたいですね!! (11日18時59分)
 こんにちは。営業の方は大変なんですね。技術の方も出張に行かれることはお聞きしましたけど。家族との時間がなくなるのは嫌ですよね。なんだかんだ言いながら、私ももうすぐ面接なので緊張してますー。 (15日13時42分)
 「個人情報の提供に関する同意書」は説明会のときにいただいたと思いますよ!!筆記試験のときに履歴書と一緒に提出を求められました。もし、なくしてしまっていても筆記試験のときに持っていない人は手を挙げて用紙をいただいていました。(印象がよいとはいえないと思いますが・・)18日に筆記試験を受けて合格者のみ今日中に連絡と聞いていてあきらめていたのですが、今メールで筆記試験通過の連絡を受けました。書き込みでは一次面接は個人とのことですが、すでに受けられた方何かアドバイスなどがあったらお願いします(^▽^)ノ!! (25日21時29分)
 私は事務系ですよ志望度聞かれて「第一志望です」って答えたらすごい突っ込まれます、、じゃあうちの企業理念は?暗記してるでしょ? とか~の技術について詳しく説明して(同業他社との違い含めて) とか適性検査の結果もフィードバックしてくださったり、雰囲気はすごく和やかでしたが、完全におわりました;;研究が甘かったですですがだからと言って「第一志望じゃありません」と言うのはもっとまずいと思います私の分まで頑張ってください (29日22時29分)
 事務系です。本日、2次面接を受けたのですが、他の就活生から事務は2次が最終だと聞きました。きちんと話をする時間がなかったので、確証が持てないのですが、この件に関してどなたかご存知ないでしょうか? (20日18時55分)
 日写が第一志望でしたが、一ヶ月音沙汰ないので潔く諦めて他を当たることにします。合格者のみ連絡って、予想外に辛いものですね;選考進まれている方、これから受ける方、すごく素敵な会社ですしゼヒ頑張ってくださいね♪ (30日1時26分)
 これから選考に参加しますがココでもう内定(事務系)出てる方いらっしゃいますよね??ESの明確な締め切り日はないようですし、他の方の選考具合ですとか、選考が少し不透明だなぁと感じています;これから選考に参加します!! (21日0時21分)
 筆記に受かって次面接に進む者です★人事の方もまだまだ採用活動は続けるとおっしゃってたので今から受ける方頑張って下さい!!個人的にはすごく魅力を感じてます☆★NISSHAを目指す人頑張りましょーね♪ (19日16時58分)
 はじめまして。私は先日、中途採用のエントリーをしたところです。返事が来るのにどれくらいの日数を要しましたか?また面接はどんな感じでしたか?よろしければ、ご参考にさせて下さい。 (12日9時23分)
 こんにちわ、宜しくお願いします。大変失礼ですが、その情報の詳細を教えて頂きますでしょうか?私も選考受けているので非常に興味を持っています。実際一次面接では何回もキツイですよと言われて少し不安を抱いたので....宜しくお願いします。 (14日18時29分)
 教えてくださってありがとうございます!!私は事務系です!この前二次面接を無事に終えました。一次よりは緊張感がありましたが、圧迫ではなく、和やかにすることができました。まだ結果はきてませんが、がんばりましょうね!!! (29日13時7分)
 木曜日に面接を受けて、昨日のお昼に連絡がありました。説明会では選考を早めてくださると言っておられましたが、案内メールには現在日程を調整中と書いてありました。このような場合でも、本社に問い合わせて日程を決めていただいてよろしいのでしょうか。 (17日10時53分)
 参考にならないかもしれませんが私は説明会を受け(1月下旬)、そこで「応募シート」の詳細を知りまして、ウェブで送信しました。そして二十日程度で通過の報告があり、先日筆記を受けました。前の方がおっしゃる通り、全てメール(直接アドレスへ来たものとマイページへ来た者ふたつ)が来ました。 (27日14時30分)
 ほとんど雑談でした。面接でとても緊張してしまうという悩みを打ち明けたところ、緊張の向こう側の本質を見抜くのが面接官の仕事だと仰って下さいました。ですので素の自分を見て貰うことが大事だと思います♪ (17日15時13分)
 お返事ありがとうございます。本日説明会に参加するのですが、応募シート通過といった連絡は受けていないので…応募シート通過の連絡は、提出後原則1か月以内に来るということなのですが、私が提出してからすでに1か月以上経っています。通過していないのに説明会に行くという事態だったら、すごく悲しいです(泣)説明会後の選考に参加された方、どういう過程で進んだのか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 (27日10時24分)
 すみませんが、どなたかもう最終面接の日程が決定されている方はいらっしゃいますか?私は3月23日に最終面接への通知を頂いたのですが、その後具体的な日程などの連絡がありません。もし既に最終面接受けた方いましたらどのくらいのスパンがあって最終面接に望まれたか教えていただけますか? (2日20時25分)
 はじめまして。まさかと思いましたが返事があったので、少しびっくりです。私の場合は人材派遣会社を通じて応募したのですが、まず書類選考があり、その時点でかなり絞り込まれるようです。ちなみに私は国際営業希望で応募しています。面接は1対4(人事部長、営業本部長)と役員クラスの面々で質問攻めのかなりハードなものでした。現在面接の結果待ちの状態です。実用的な語学力を重視されていました。  (15日23時57分)
 こんにちは。私の場合は1対1の個人面接でした。ただホームページ上の選考フローを見ると面接官は通常2人から3人と書かれていたので,日によって違うのかもしれません。面接がんばってください★ (17日11時23分)
 これからの選考の予定など書かれた紙を、説明会のときに渡されたので、説明会に、全員呼ばれたのか、通過した方だけなのかはわからないですが・・・汗すみません↓でも、○○日までに合否を連絡します、と言っていたので、ちゃんと来ると思います!通過されることを願ってます! (8日15時55分)
 今、いくつか内定をもらっています。しかし、最後にここを受けたいんですが、内定をくれた企業はそんなに待ってくれそうもありません。日本写真印刷はエントリーシート提出から内定までどのくらいかかるのでしょうか??まだエントリーシートは未提出です。既内定者の方、情報を宜しくお願いします!                   大阪理系学部男 (19日19時53分)
 ESを出して1ヶ月以上が過ぎましたが何の連絡もありません。落ちたならせめて落ちたと連絡が欲しいものです。最近まで印刷業界が第1志望だったのですが変更したのでもういいかなとも思うのですが、一生懸命書いたので何かしら返事は欲しかったですね。。関西はあまりとらないんですかね?どこの企業も関東に向かってますしね、、地元志向なんでけっこう辛いです。 (23日20時2分)
 始めまして。今東京の海外営業で内定がほぼ決まりそうなのですが、面接等も京都で行われますし、東京拠点の雰囲気や大きさとかが気になります。この辺の情報を持っている人教えてください!国際営業はそんなに厳しいんですか?月40時間程度の残業と聞いていたのですが、考えが甘いですか? (7日11時38分)
 はじめまして☆この間、学校で企業の話を聞いたんですが、「企業からESの情報を連絡するので、提出してもらって、通過者に筆記試験を受けてもらう」という風に言われたですが、企業からESの連絡すら着てないんですが、他にもそういう方 (27日16時1分)
 初めまして、事務系で内定頂いている者です。宜しくお願い致します。私の最終面接の場合は質問に変化球は特にありませんでした。入社してどの様な仕事をしたいか、志望動機、就職活動の状況などです。面接官は社長クラスの方が担当されています。経営トップに話を聞いて頂く貴重な機会だと認識して挑めば大丈夫だと思います。頑張って下さい。 (7日1時37分)
 確かこの会社からのすべての連絡はメールで来ていると思います。応募シート通過しないと説明会の予約が出来ない様な気がします。ずいぶん前参加しましたので正確に覚えて無く、申し訳ございません。 (26日23時27分)
 最近日写書きこみないですねー(´∀`)さっき筆記を受けてきました。人数は9人。内容はSPIみたいなので、去年の方が書いているようにすごく問題量多かったです。あんまり出来なかったので不安ですが、第一志望だし何としてでも一次面接までは行きたいなぁ1週間前後で合格者のみ連絡らしいです、ちょー不安↓ (1日14時4分)