ノジマ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
ノジマ

ノジマ のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社ノジマ (のじま)
Nojima Corporation
分野 :小売業 市場 :JASDAQ 株式公開日 :1994-12-06
郵便番号231-0015 横浜市中区尾上町6−90
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 初めましてはなです。 (3日23時19分)
 志望動機はありませんでしたよ。ただ説明会に来てみようと思った理由は聞かれましたよ。 (8日0時28分)
 成績のことは聞かれませんか(^^)良かった!ところで最終面接まで行った方に聞きたいんですけど、一番きつかったのは何次面接でした?やはり噂の3次なんでしょうか? (16日15時21分)
 僕の場合は10問ほど聞かれて、最初の方は企業的な事を聞かれますけど、最後の方は1次面接で聞かれるような簡単なことでしたよ!企業的なことって言っても、そんなに深いことは聞かれないと思うんでそんなにビビらなくても大丈夫だと思います(^^;というか、僕の場合はこっちが面接官に質問されるような発言ばっかして質問を自分で誘導してたんで、もしかしたら他の人は違うのかもしれませんけど・・・(^^; (24日12時58分)
 ありがとうございます!☆私はグループの中でソロンを志望しているのですが、面接でその辺も聞かれるのでしょうか(--;)?それも含めてアピールしなければですよね! (2日20時56分)
 昨日二次面接に行ってきました!結局新しい履歴書を持っていって、そちらの自己PRを話すことにしました。快く受け取っていただけてほっと一安心です。後は結果を待つのみです。一週間後とのことでしたのでGW明けですね。緊張します。 (30日21時31分)

ノジマ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 履歴書に沿って
面接 会社に興味を持った理由学生時代に力を入れたことアルバイト経験接客希望の理由今までの就職活動の状況(特に職種について)友人・知人からはどのような人と言われるか長所を入社後どう生かせるか短所をどう克服しようとしているかノジマに入社したらやりたいこと2つ接客(受験者が販売員・面接官が客となり、面接室の会場にある適当なものを商品に見立て販売のロールプレイをする)
面接 ノジマで何がしたいか。長所はなにか。学生生活は楽しかったか。エントリーシート:自己PR、ノジマについて気になること、
面接 志望動機、学生時代頑張ったこと、自分をモノにたとえると何かなど
面接 ・志望動機・学生時代に頑張った事・長所と短所他、接客についてなどの考えを聞かされました。
面接 自分を色で例えると何色?なぜ自分の大学を選んだのか?他者の選考状況エントリーシート:長所・短所、志望動機、いい接客に必要な要素3つとそれを説明するような論文
面接 長所、短所、志望動機、他社の選考状況など
面接 一次面接は、「ノジマをどこで知ったか」「自分を一言で表すと」「自己PR」「自分の短所」などで、二次面接は、「志望動機」「将来どうなりたいか」「自己PR」「就活の状況」などで、三次面接は、こちらの質問に面接官が答えてくれたり、面接っぽくない和気藹々とした面談という感じでした。エントリーシート:「志望動機」と「自己PR」と「10年後どうなりたいか」

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 リベンジエントリー制度を活用なさってはいかがですか?人事の方も他社の面接など受けて、実力をつけてからもう一度お受けくださいと言っていたので、がんばってみてください。就活は短い期間でどれだけ成長できるかが鍵ですよー(ファイト (5日8時28分)
 返信ありがとうございます。そうですか。でも受験者の身としては、面接官の方にはいろいろ質問していただいた方がお互いの距離を縮められるようで安心ですよね。結果が予測しやすいというか・・・^^;とにかく、自分をプレゼンし、理解してもらえるよう精一杯心を込めて臨んできます!!合否はどちらにしろ、アドバイスいただいたのでここでお知らせしようと思います。 (9日22時4分)
 質問しておいて御礼を言うのを忘れていました。ごめんなさい。ありがとうございます!!店舗見学いってみたいと思います。ところで、内定出たみたいですね!!おめでとうございます!!!3次面接の次に最終面接かぁ。 (19日15時17分)
 こんにちは。ノジマの内定もらいました。四季報でみると、昇格率は163%とやや高めだし、福利厚生もそこそこいいし、(子供のお金補助みたいなの)閉店も早いし。でも評判が悪いように思いました。実際研修は授業や、験型で、売り場でも、先輩パートナーがいると聞きました。ノジマに決めようかかなり悩んでいます。決めた方いましたら、一緒に情報交換しましょう!! (16日1時17分)
 飲み会に来ていた内定者は10人? くらいだと思いますよ。ってちゃんと数えてなかったので正確の人数はあんまり分からないんですが…!私のときはエントリーシートのことはあんまり聞かれませんでしたよ! (19日10時7分)
 私は2日に面接を受け、まだ連絡がありません。少し時間がかかるかもしれませんが、合否に関らず連絡しますのでお待ちください。といわれたので待っています。とはいえ、心配ですよね・・・ (13日10時53分)
 三次の結果っていつわかるのでしょうか?なんか、面接失敗したっぽくて。あまり面接でノジマについて知らないっていうのバレバレで。。おまけに阿呆な質問をしまくって、、というか最後は質問じゃないのに、質問ないのに質問もどきのような、、、私の始まった時間自体遅かったけどさらに時間も大幅オーバー。。私の後の方には大変ご迷惑をおかけしました。この場を借りて謝りたいです。ごめんなさい。 (4日12時41分)
 二次面接はフランクな感じですよ!自分の話したい事を言えれば落ちる事はないと思います。また、三次ではHPをよくみて会社についてよく調べといておくといいよ。と二次面接が終わったときに人事の方が言ってました。 (23日23時53分)
 はじめまして。ノジマの最終面接は東京の店舗でやったんですが1時間も無かったですよ。大体30分くらいで終わったと思います。最終面接は人によって誰とやるかってのが違うみたいですね。社長とやった人もいるそうです。 (26日16時39分)
  人事の方の話はかなり長く、退屈だったが、不思議と苦痛ではなかった。多分体調が良くて、聞き流せたからだろう。 グループ面接と筆記試験はまあまあかな。   履歴書忘れちゃったけど。 (21日17時0分)
 30日に中小企業センターに来るように言われたんですが、これは何をするものなのでしょうか?選考ではないということですが、これが社長との面談というやつですか?内定もらった方教えて下さい。お願いします! (18日23時12分)
 面接は1次と変わりません。本当に雰囲気も形態も特にありませんよ!質問内容としては、将来どういう人間・社会人になりたいか、なぜ小売業なのか、他社の選考状況、でした。他は、1次と似たようなものばかりでした。面接というか、面談なので大丈夫だと思います。内定をいただいた時に言われたのですが、やはり正直な態度、素直な気持ちで面接したほうがいいらしいです。 (2日9時50分)
 拡大路線で人が必要なのは分かりますが、育てる気もないのに学生を採ろうとしすぎ。1,2年目のこれからの人を売上が悪いからと言ってFAにし、何年も働いているパートナーも切り捨てたりと育てる気がない会社。数字だけで人を見て、売れる人間だけを残す会社。社長も方針会で、面接の評価が高い人間が売れるかどうか分からないからとにかく人を採れといったのを覚えている。 (27日21時26分)
 私は最近ノジマの最終面接を受けた者です!説明会終了後の1次選考は希望者だけですよ。説明会で、『自分には合わないと感じた方は受けなくてもいいですよ!』と採用担当者の方がおっしゃってましたので。 (14日0時13分)
 はじめまして。最近ノジマという会社を知った者です。(他社に内定後、就活つづけています)経理・人事・事務職採用直結インターンの説明会に参加される方いますか??インターンに参加して面談して内定を出すという形の選考なんでしょうか?書き込みお願いしますm(__)m (11日21時49分)
 いつも為になるお話ありがとうございます。内定は、4月下旬の段階で九州だけでも60人以上出ているとお聞きしました。なので関東・東海を含めるとかなりの人数に達していると思います。内定者会には20人くらいの出席者しか居なかったので本当にココでお世話になろうという方は今の段階ではまだ少数なのではないかなと思います。 (5日21時1分)
 すいません。飛ばしてしまっていました。。。やはりなぜ、この業界を志望したのかわ聞かれました!そこは、少し考えていくべきだと思いました。あとは、どこに行っても同じような質問ばかりですよ。自分がこの業界で働いている姿を想像してみて、どんな風に自分が働いているのか、どんなことを大切にして働きたいかを一度イメージしてみてください!面接というか、面談みたいな感じなので緊張する必要はありませんよ♪ (2日20時8分)
 21日に会社説明会&1次試験行ってきます!ガイダンスの時、筆記もやると言ってましたがどんな感じの問題でしたか?あと1次試験の面接は志望動機は聞かないと言ってましたが、他にどんなことを聞かれました? (10日15時19分)
 返信ありがとうございます!私服でいいんですか?連絡では何も言われていないんですが・・・これに呼ばれるということは内定ということでいいんですか?当日は何をしたんですか?教えてください! (19日21時13分)
 いまさらかも知れませんが…。二次面接は、メールにあったように30分です。示された時間に呼ばれるのは一人だけのようです。ですが、前の人が長引くこともあるので(てか私は20分待ちぼうけ食らった)、一時間くらい見とけば大丈夫だと思いますよ。ちなみに、あまり早く行き過ぎると、気まずいです。待つところないんで。がんばってくださいね。 (21日23時58分)
 明日ノジマの説明会に行ってきます!筆記と面接を同時にやるということでとても不安なのですが・・一次面接を既に受けたという方、面接でどんなことを聞かれたか、どんな雰囲気だったのか知りたいです;; (17日21時18分)
 店舗見学ってどういうものですか?店舗に直接アポイントをとって、裏とかまで見せてもらいました?それともアポなしで行って、普通の客と同じように店舗を見る感じですか?次が3時面接で、「企業研究が足りない」と言われているので行ってみようかな…と思いまして。 (9日15時33分)
 私も3次面接通過のメールを頂いてから今日で丁度1週間です。私も返信はしていませんが、時間や日程は後日連絡します、というようなことが書かれていたので私たちは待っていればいいのでは?と思っています…。でもあちらから何の連絡もないとちょっと不安になりますね^^; (31日18時59分)
 今ノジマの携帯部門でアルバイトを3年間しております。携帯部門しか知識はないのですが、社員のかたに聞く限り、かなりきついという話があります。ちび店→スタッフがいなくて、シフトが自分だらけ大型店→上からの圧力で精神的にきつい(大型店は会社の生命線ですからね)年に1回ほど、社長が書いた本に対する感想文を提出ということもありました。後、人事異動は激しいです。会社としての向上心はすごいです。アルバイトや派遣から中途採用の方が多い気がします。私の知っている限り、上の方はその傾向が強い気さえします。内定者のかた頑張ってください。参考に少しでもなれば幸いです。 (1日5時54分)
 九州の方でしたか!それでは横浜まで来るのは大変ですよね…。早速質問のメールを送ったところ、人事の方からちゃんと返信いただけましたよ◎選考会は面接と筆記。15名ほど参加予定。勤務曜日と時間は応相談。業務内容は人事総務の資料をパソコン入力。パソコンスキルはとりあえず質問のメールを送れてるので大丈夫。もし説明会に参加されるならご参考までに。。。 (15日23時19分)
 有難うございます☆そうみたいですね・・もう期限が来てしまい、それ覚悟で出してしまいました。といっても別に嫌になった訳ではありません。もしもの場合です。もし良ければ、決まったら教えてください!内定者会、まだ連絡ないですよね? (9日17時59分)
 ノジマを利用してやるっていう気持ちを伝えれば簡単に内定しますよ。接客がいいとか、商品が見やすいとか、そういうありふれた発言はここは嫌われますから。ノジマを利用して自分の夢をかなえたいなど。挑発的な発言が結構好かれますよ。 (18日2時25分)
 ぅ~ん。。筆記も面接もいいかげん過ぎたんだろうなぁ。性格診断だけで落ちることありませんよね、ノジマなら。だとすれば一応笑顔でいたし、発言はしてたし、その受け答えが問題だったのかな^^;志望度は高くなかったもののよさそうな会社だったのでショックです。これから受験される方、是非気を抜かず頑張ってください☆ (18日1時38分)
  それでも保険としてのノジマの内定は無駄ではないですよ(笑) ただ極力避けた方がいいと思います。内定が出ると精神的に落ち着くのでそれは良いのですが、浮かれてしまうと逆に内定なんか貰わなければ良かった、ということになりかねません。 ぜひ、もう一度就活をがんばってください。 (2日10時37分)
 本日、説明会&1次試験・面接に行ってきました。って言うと、どこの人間か分かってしまいそうで怖い。。遅めのスタートですが、全く関係ないとお聞きしてほっとしてます。本日の結果がどうなってるか分かりませんが、お互いがんばりましょう。 (5日2時27分)
  今までいろいろ書きましたが、就職活動の時に受ける会社を知ること、まして内定を取った会社を知ることも不可能だと思います。実際に働かなくては分からないと思います。私自身は、今思えば考えたつもりでしたがよく理解していなかったように思います。 もし、内定とっている方で少しでも悩まれている方がいれば、少しでも理解して入社する、しないを決めていただければうれしいです。 おそらくノジマの人事の人とは正反対の事を書いているのでどちらが真実と取るのかは見ている人しだいです。もちろんいろいろ書き込んでいるのは、私自身も後悔している部分がありますし、同期含め多くの人が苦しみ辞めていく姿を見ているからです。この数ヶ月いろいろ書いてしまった事で何人かの人の人生を変えてしまったかもしれません。ただノジマの人事は意図的に良いことを言い思い込みをさせるのを感じるので書かしていただきました。 もし何か聞きたい人がいればもう少しだけはこの掲示板を見てようと思いますので質問してください。  (14日23時21分)
 要返信ってのだけはちゃんと文章書いて返信しましたけどそれ以外はしてないです。てか、最終面接行った方に質問なんですけど、最終面接の詳細の連絡って3次面接通過の連絡からどれぐらいで来ました?僕は3次通過のメールからあのメールに返信しなかったのがいけないのでしょうか・・・一番志望度が高いだけに不安です・・・ (31日14時29分)
 私の場合もそれくらいは待ちましたよ。そしてある日突然メールで「内定者用HP」のURLが届きました。パスワード制で内定者だけが閲覧できるHPです。なので、気長に待ってみてもいいんじゃないでしょうか? (24日11時11分)
 明日、説明会に行くものです。はじめまして☆あの、履歴書の志望動機欄は書くべき?なんか書かなくて良いって書いてあるけど、どうなの?あと、説明会の後の面接や試験は受けるべき?私、何も準備してなくて困っています。        誰か助けて!!!! (15日21時48分)
 先日この企業の説明会に行ってきました。すごくいい雰囲気で面接をしていただきました。ただムチャ振り感のあった質問だけはちょっといただけませんでしたが、この企業の印象はとてもよかったです。 (28日15時43分)
 本日、2次面接合格通知がきました。正直、2次では緊張してあまり自分が出せなかったのですが、人事の方の笑顔と優しさに最後は和やかに終われました。ほんと、人事の方の人柄は相当好きです。3次では企業研究してないと辛いみたいなので頑張ります!! (22日18時48分)
 僕の場合は10問ほど聞かれて、最初の方は企業的な事を聞かれますけど、最後の方は1次面接で聞かれるような簡単なことでしたよ!企業的なことって言っても、そんなに深いことは聞かれないと思うんでそんなにビビらなくても大丈夫だと思います(^^;というか、僕の場合はこっちが面接官に質問されるような発言ばっかして質問を自分で誘導してたんで、もしかしたら他の人は違うのかもしれませんけど・・・(^^; (24日12時58分)
 昨日二次面接に行ってきました!結局新しい履歴書を持っていって、そちらの自己PRを話すことにしました。快く受け取っていただけてほっと一安心です。後は結果を待つのみです。一週間後とのことでしたのでGW明けですね。緊張します。 (30日21時31分)
 筆記は性格診断テストです。なので別に力んで勉強する必要はありませんよ。実際私もなんにも対策せずにいきました。面接では主に自分自身のことでした。自己分析が出来ていれば大丈夫です。あとは説明会の感想ですね。 (11日20時46分)
 ノジマの記事を読んで私が感じたのは、このページいったい何のため設けてあるのが疑問に思った。日記みたいな気がする。私はノジマの内定を頂きました。ノジマの人事たちに感謝しています。自分にあった会社と思いまます。 (24日21時54分)
 履歴書の書き換えってどういうこと?そもそも書き換えないといけないくらい趣味とか自己PR変わることってないと思うけど・・・。変わるとしても、志望動機くらい?(でも空欄でOKなんですよね?ここって) (28日10時21分)
 とりあえず一安心です(^-^)2次や3次は企業研究などをしていろいろ対策を練りましたけど最終面接に関してはどんな対策をしていけばいいのかまったく分からなくて凄く不安です(-_-;)アポも自分で取るみたいなこと書いてあったし・・・色々と不安だなぁ・・・ (23日20時0分)
 こんにちは。こちらの選考中のモノです。大体会社説明1時間30分弱、私の時は筆記と面接も併せて行われましたが、それが1時間(面接30分、筆記30分)というカンジでした。記憶が曖昧な部分もありますが参考までに。 (10日23時14分)
 東京で、4月17日に説明会&1次選考に参加し、メールで通過のお知らせを頂いたのですが、それっきり何の連絡もありません。次の詳細が決まったらご連絡をいただけるとのことだったのですが、同じ日の説明会&1次選考を通過した方、次のステップに進んでいるのですか? (13日0時11分)
 WAVEも売却になりましたね、グループに入ったときの方針会の映像は今でも覚えている。結局ノジマのとりあえずやってみるの文化が真電・WAVEの人たちを苦しめるだけで終わったな。ここの内定者は本当に良い会社だと思っているのか?不思議だ。 (18日22時58分)
 はじめまして。私は、1週間以内に連絡がありました。恐らく、その日の面接の人数が少なかったせいもあるのだと思います。人数が多いと結果が出るのも遅くなるのでは??私は現在2次の結果待ちです。1週間経つのですが、まだ結果が来ません。不安です…(ーー;) (1日2時21分)
 あぁ、とうとうWAVEも売却ですね。「とりあえずやってみるの文化」がこうも裏目に出ているように私は感じます。グループに積極的に取り込んでいた時期を思い返すと「ノジマはいったいどこへ向かうつもりなんだろう」と思いましたよ(苦笑)持ち株なんか購入当初と比べると値は半額以下で、売却しても元金回収できず。店舗も大きすぎず地元に根付き愛されていたノジマの頃が良かったなぁ、としみじみ思います。定休日があったり、10:00~20:00の営業時間など・・・平日休みしか取れなくてもそれなりに自分の時間を持てましたからね。今はそれらのバランスが悪い→なおさら悪い面が目立つ→不満が高まる→ストレスが溜まる→さらにバランスが悪くなる・・・ノジマはもう少し社員の事を考えた方が良いと思います。すいません、書いている内に長くなってしまいました^^ (19日0時19分)
 30分です。私は25分もしないくらいで終わってしまって、面接官も何質問しようか悩んでる感じで、これはダメだなぁ~って諦めてたのに、通過してました!サービス業なので、とにかく笑顔で相手の目をしっかり見て話せば大丈夫ですょ☆頑張って下さい! (5日22時36分)
 選考すすんでいる方いらっしゃいませんか??情報交換しましょう^^面接何回か受けたんですけど、ここの人事の方の雰囲気好きです。人を見る、と自ら言っているだけあって細かく話を聞いてもらった感じがしました。あと実際働いている方でここ見てる方いらっしゃいませんか??仕事のことでお話聞かせていただけたらなあと思うのですが。 (2日9時18分)
 私も最終面接で「私が採用担当だったら内定は合格!」みたいなこと言われたんですけど…。いまだ連絡来ず…。安心してたのに、やっぱり落ちたのかしら。。。最終面接官が採用担当の人じゃないから安心はできないってことかな(^∀^;)ハハハ。 (19日0時56分)
 2次面接を受けてから3週間経つのですが、未だに連絡が来ません。間にGWがあったとは言え、ちょっと遅すぎる気がします。この会社は合否問わず連絡をするのは1次面接だけなのでしょうか??これは落ちたということなのかな??2次面接を受けた方、教えてください。 (13日20時48分)