NTTドコモ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
NTTドコモ

NTTドコモ のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社NTTドコモ (えぬてぃてぃどこも)
NTT DoCoMo,Inc.
分野 :情報・通信 市場 :東証1部 株式公開日 :1998-10-22
郵便番号100-6150 東京都千代田区永田町2−11−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 13日に大阪の技術の一次面接を受けた人で連絡来た人っていますか?不安です。 (16日23時24分)
 二次面接と最終面接で、どのような事を聞かれたか教えて頂けないでしょうか。 (21日9時17分)
 福岡で二次面接受けられた技術系の方へ最終面接の連絡が来た方いますか? (20日14時33分)
 差し支えなければ、いつ二次面接受けたか教えていただけませんか!? (23日22時41分)
 福岡で15日にテクで二次面接受けられた方に質問です。通過連絡来た方いらっしゃいますか?もうそろそろ結果がきてもおかしくないような気がします。 (18日15時17分)
 ここは会社に対する不満を語る場ではないですよ。わたしも内定者です。インターンなどには参加していませんが内定はいただけています。でも、その会社を深くしったり、志望動機を深めるのにとても役にたつとおもいますよ!またインターン生で仲良くなった人と同期になれたりしたら楽しいと思います!がんばってきてくださいね^^応援しています! (18日16時5分)
 関西ビジで二次面接控えてます。他社との比較とか詳しく聞かれたりしましたか!?もしよければ 雰囲気など教えていただけら 幸いです。 お願いします- (18日12時37分)
 14日に福岡ビジ二次面接受けましたが、まだ来てません!!!!!!!不安ですよね(/_;)連絡きたら書き込みます! (18日15時41分)
地図
地図
住所 :東京都千代田区永田町2−11−1

NTTドコモ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 面接は左から人事、WF、??の順で、3人WFが主に話をする。ものすごく話しやすかった。圧迫とは真逆。こんなに面接しやすかったのは初めてね。なんでどこも?はいってなにやりたいの?10ねんごはどんなことやりたいの?いまけんきゅうなにやってるの?で、けんきゅうについてかなりつっこんできたので、そこの時間がながかった。普通に会話できれば問題ないでしょう。
面接 志望理由、自己PR、研究内容など一つの質問を掘り下げていくタイプでした。パーソナリティを見られていると感じました。エントリーシート:志望理由(400字)人生の中で自分なりに最も誇れる経験(400字)ドコモがこれからも成長し続けるために、①あなたが思う必要なこととその理由(150字)②それに対して自分のかかわりかた(350字)
面接 ESに沿った質問。他は、自己PR、アルバイト、全国転勤は大丈夫かなどについて。最終では、チベット問題についてどう思うかを聞かれたエントリーシート:志望職種、資格、学生時代に最も夢中で取り組んだこと志望理由ドコモが成長し続けるために必要だと思うこと
面接 ドコモに入ってどんな事がしたいか、学生時代にがんばった事、などごくごく普通の質問。技術系なので研究についても質問されるが、あまり深いことは聞かれなかった。エントリーシート:ドコモでどんなことがしたいか
面接 1次は志望動機と学生時代に頑張ったことをサラッと。2次・最終はかなり深く突っ込んできて、その人がどういう考えを持っているかを深く深く知ろうとしてくる。正直、志望動機と自己PR以外は準備しようがないような気がします。エントリーシート:1.学生時代に最も夢中で取り組んだことを、記入してください。(800文字)2.NTTドコモを志望される理由を、記入してください。(400文字)3.NTTドコモが、競合他社との競争を優位に進めるために、あなたが思う(1)最も必要なこと、また(2)その理由を、ご自身の視点で記入してください。 (400文字)
面接 ES中心の内容エントリーシート:・学生時代について・志望理由・今後のドコモについて
面接 志望動機,入社してやりたいこと,学生時代に取り組んだことなど,ごくごく一般的な内容エントリーシート:自己PR,及びそれを入社してどう活かすか。また情報通信分野において注目している技術とそれを用いたサービスの提案
面接 自己PR、志望動機の掘り下げ将来ドコモでやりたいことエントリーシート:1.NTTドコモを志望する理由(400文字)2.人生の中で自分なりに最も誇れる経験(400文字)3.NTTドコモがこれからも成長し続けるために、―(1)自分が思う最も必要なこと、またその理由(150文字)―(2)それに対して自分がどのようにかかわっていけると思うか(350文字)

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 ここは会社に対する不満を語る場ではないですよ。わたしも内定者です。インターンなどには参加していませんが内定はいただけています。でも、その会社を深くしったり、志望動機を深めるのにとても役にたつとおもいますよ!またインターン生で仲良くなった人と同期になれたりしたら楽しいと思います!がんばってきてくださいね^^応援しています! (18日16時5分)
 不安を煽ったら申し訳ありません。ちなみに前回私が参加した懇談会はすでに数回目だと聞きました。それでもまだ採用は続くとおっしゃっていましたし、本日皆様に内定が出ることを祈ります!人事のかたのスケジュールがすごくハードだと聞いたのでいろいろ連絡など遅くなってるのでは? (30日7時34分)
 東北地区から内定の声が全然聞こえませんでしたが、数少ないのでしょうか???今年から全国一括採用になり、各地区の枠など存在しなかったのかな???本当に入社したい企業なだけに、気になります。 (3日18時39分)
 先ほど内定の連絡をいただきました。プロフェッショナル(関東)です。人事の方に聞いてみたところ、採用人数は昨年並みだそうです。それにしても一次から3日で内定とは・・・人生の早送りのようでびっくりしました。内定の方、来年からよろしくお願いします。 (17日20時33分)
 私も30日に最終受けて、内定いただきました。面接室がA,B,Cあって、それぞれ三人ずつ控え室に席が用意されていたので、おそらく9人だと思います。面接官にもよると思いますが、やはりいかに熱意を伝えられるかだと思います!あとは、なにか行動をする際にどう考えたかをしっかり話せればいいと思います!これから面接を受けられる方はがんばってください!応援しています^^ (1日11時54分)
 間違えました。最終は23日でした。テクで受験しましたょ。なので返事はおおよそ2~3日ってところでしょうか。1次面接(推薦なので2次面接と同様とお考えください)の返事も3日ほどかかってました。 (28日10時8分)
 初書き込みです!私は27日に最終面接ですがかなり内定をもらう確率は少ないでしょうか?福岡ビジです!また最終では具体的にどのような事を聞かれますか?いきなり図々しい質問ですみません。 (23日13時23分)
 いちいち不合格者に連絡してたらキリがないでしょう・・・主要通信キャリアは3社とも応募が2万を超えてるんですから。特にここは合格者でも結果の通知に時間差(優劣)を出す会社ですよ。同じ日に面接受けた友人と、合格の連絡が来るまでの日数にかなり差がありました。 (26日0時37分)
 初書き込みです☆今日最終面接を受けてきました!!ここにはお世話になったので参考になればどうぞ☆私の場合関西・ビジで2日に1次→4日に通過連絡6日に2次→20日に通過連絡23日に最終という流れでした。言いたいことが言えなかったので、期待せずに待つだけ待とうと思います。。。これからの人がんばってください!! (23日12時2分)
 内定者ですが、インターンシップや説明会はまったく関係ありません。ただ、志望動機などを考えるときに考えやすくなりますし、話に深みがでると思います。できるだけ多くのこと吸七て頑張ってくださいね! (28日23時53分)
 一次では基本的なこと(志望動機や学生時代に頑張ったことなど)、二次では他社との違い、やりたいこと出来ること最終では総合的な質問かつ人間的にむいているかどうかを見られていた気がします (21日19時29分)
 ビジネスで連絡きてないとなると…やはり職種別で日程調整してて、バラつきがあるんでしょうね!!!となると…お祈り来るまでは、まだ望みはあるみたいですね↑↑お互い通過を信じて待ちましょう!!! (17日21時39分)
 すみません。来週は最終を受けるものですが、最終面接はどのような雰囲気でしたか?圧迫面接ではないですね。差し支えなければ面接時間とか質問とか教えていただきだいです。宜しくお願いします (17日1時13分)
 ビジネスで2次面接受けたのですが、まだ連絡来ないようですね。1次の際は、翌日連絡だったので、不安ですね。かと言って受かる自身があるほどの面接ではなかったのですが。。。信じたいと思います。 (17日1時23分)
 ビジで22日最終受けた東北の方々、2日間以後、内定の通知をもらった人は1人しかいなかったみたいですね。なので、今晩の懇親会に間に合いましたね。。 面接日は一日の差しかなかったので、1人しか内定をもらったのはちょっと、不安です。 (25日12時24分)
 懇談会の服装、私も私服で行こうと考えていたのですが、mixiの内定者コミュに前回の懇談会の写真が上がっており、見てみると全員スーツだったので迷っています。正確なことはわかりませんが、懇談会は選考の時期によって数回に分けられて行われるのではないかと思います。現段階で選考中の人がいるということはまだ枠はあると思いますよ。 (23日22時57分)
 もしかしたらですが、「2週間以内を目処に」とおっしゃっていたので、ゴールデンウィークは例外で明けに連絡がくる方はいるのではと私は踏んでいます!結果待ちの方は不安だと思いますが、お祈りくるまでは諦めず待ったほうがいいですよ絶対!!私は、他社で、2週間ちょうどに内定いただいたところもあるのでマジ最後までわかりません^^同期になれることを祈っています^^ (3日17時20分)
 それはいたと思いますが。読み返してみては?最近は書き込みがめっきり減少して内定報告自体もかなり少ないと思いますが・・・連絡まだなんですね。一体なんなんでしょうね?祈られている方がいると言う事を考えるとボーダーで比較しているのか…私は27ビジ@地方ですが既に1週間たっていますし厳しいかなと思いながらも第一志望なのでやはり期待してしまいます。 (7日18時35分)
 日程は違いますが、私の時、最終の連絡は通知で東京からでした。最終面接は、あまり自分を出せずに終わってしまい、悔いが残る結果となってしましまいました・・・あまり、期待はしていませんが、結果を待ち中です。あとで冷静になると、こう返せばよかったな~と思うんですけどね・・・これから、最終を受ける方は、後悔が残らないように頑張ってください。 (23日0時52分)
 とは言っても、当然(幅は設けていたとしても)規定の採用数の中での採用活動です。すでに内定者はかなりの数がいるため、残りの枠が少なくなる後半の時期ほど良い結果はもらえにくくなると言えます。不安をあおるようですが、結果待ちで他社の選考に身が入らない自分がいるので、励ましのふりをした自伝に耳を傾けるよりも一旦結果待ちのことを忘れて他社の選考に専念することが私を含めた結果待ちの人には一番だと思います。 (23日4時45分)
 関西ビジの内定者ものです。今日の懇談会は6時半からですが、一回きりではないようですよ。今日は50人くらいとお聞きしたので、予定内定者の6分のⅠと考えれば、また他の機会にもあるとあると思います。まだまだ可能性は残っているので、諦めるのはもったいないですよ。 (24日11時56分)
 10日前後に二次でスペシャリティで受けて最終の連絡来た方いますか??ちなみにスペシャリティは最終もスペシャリティの方と面接なのでしょうか?すでに最終をスペシャリティで終えた方教えていただけると嬉しいです。 (18日1時4分)