岡三証券グループ 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
岡三証券グループ

岡三証券グループ のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社岡三証券グループ (おかさんしょうけんぐるーぷ)
OKASAN SECURITIES GROUP INC.
分野 :証券業 市場 :東証1部,大証1部,名証1部 株式公開日 :1973-06-01
郵便番号103-8268 東京都中央区日本橋1−17−6
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 22日に福岡で1次面接受けた人で、2次の案内来た人いますか? (26日3時58分)
 10日に大阪で1次面接受けて、次の案内きた人おられますか?9日の人は翌日連絡きたみたいだけど、土・日挟むから連絡は月曜になるのでしょうか…? (11日10時57分)
 私は一次面接先週受けました!以前の書き込みの方は、自己アピール中心と言ってたんで安心し行ったら、私は証券のイメージは?とか、結構つっこまれましたー笑なんで内容は人それぞれかと。ほんとにぼろぼろで申し訳なかった…と落ち込みましたが、先ほど通過連絡いただきました★ (13日20時39分)
 私は…名古屋、エリ総筆記3/311次面接4/142次面接4/27最終面接5/7って感じです☆筆記以外、面接の翌日にメールで通過連絡がありました。内々定もメールなんでしょうかね (29日17時47分)
 名古屋総合職受けてます。今週の頭に一次面接を受けて二次面接にすすむことになりましたが、二次面接の日程が当分先なのでなんだか残念です。 (16日18時33分)
 26日に大阪で1次面接受けたのですが、返事が返ってきた方いらしゃいますか? (30日14時39分)
 おめでとうございます!!ヽ(〃’▽’〃)/流石に このような公の場で詳細をお教えしますと、嫌な思いをされる方がいらっしゃるかもしれませんので、そこまで詳しくお教えしかねますが、軽くだけ…★(こんなことを言いつつ、今までも結構 反感買うか スレスレのことをお教えしていたので、今更な感じがしますが…w)私の場合は、1次と さほど変わらなかったと思います。質問のレベルは同じくらい…つまり、そこまで特殊な質問は無かったということです。王道…といったところでしょうかo(*^‐^*)o1次面接の反省と、自己分析をしっかりやっていれば乗り切れると思います★ (20日1時25分)
地図
地図
住所 :東京都中央区日本橋1−17−6

岡三証券グループ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機、学生時代頑張ってきたこと。そこから学んだ事。エントリーシート:志望動機、あなたが学生時代に最も打ち込んだ事、他己紹介と言う形で、自分自身を紹介して下さい。
面接 志望動機、自己PR、長所をどう生かして働きたいか、営業社員に必要な資質など。エントリーシート:志望動機学生時代に打ち込んだこと他己紹介という形で自身を紹介
面接 個別面接→・自己PR     ・志望動機     ・学生時代に頑張ったこと。     ・証券業界の厳しさ     ・なぜ証券業界を選んだのか      ・面接会場までの交通手段   など・・人事面接→・証券業界の厳しさ     後は、研修制度の中身をずっと詳しく話して     下さって、その中で自分の考えを言うもの。     役員面接→・学校時代に頑張ったこと     ・岡三の中の何が一番自分に合うものか     全体的にみて本当に面接官が大変良い人で私の意見を常に聞いてくれているように思いました。人事面接の時、私は通してもらえるのだろうかと思えるような事を言われました。     
面接 1次:自己紹介・自己PR   大学の成績・熱心に取り組んだ科目   就活状況   証券を志望した理由2次:就活状況   サークルでの役割   自己PR   挫折したこと   自分の長所、短所   証券のイメージ   情報収集はどうやったか   選考を受けてきての反省点最終面接:就活状況     大学の単位     本は読んでいるか     自分のモットーは     
面接 【一次】・他社の就職活動状況・自分の強み、弱み・なぜ岡三証券か・力を入れた勉強・学校の成績について・勉強以外で頑張ったこと・自分を動物に例えると何か【二次】・3分間でこれだけは絶対に主張したいこと・頑張り過ぎて失敗したこと・証券と銀行の違い(安定している銀行じゃなくていいの?)・サークル、アルバイトについて【三次】・入社して何がしたいか・学校の成績はどうか・普段、友達と何をして遊んでいるか・学校は楽しいか・証券業界は厳しいよ?絶対辞めない?・運転免許の有無、健康状態エントリーシート:・志望動機。また、なぜその職種か。・自己己紹介(他の人だったら自分を○○な人だと紹介するだろう)
面接 志望動機、学生時代頑張ったこと、アルバイトに関して。日経新聞は読んでいるか、またなぜ、日経平均株価が最近上がっていると思うのか、厳しいが大丈夫か・・・など。エントリーシート:他己紹介、志望動機など
面接 一次面接(20分)・一番好きな季節ゎ?・成績、残り単位数について・なぜ証券会社?なぜ岡三?・自己PR・アルバイトやサークルについて・質問二次面接(20分)基本的に一次と変わらない内容。最終面接(30分)・志望動機・今までの一番大きな失敗・独立系証券会社の強み、弱み・一言で自分を表わすと?等。エントリーシート:志望動機・学生時代に打ち込んだこと・他己紹介の形で自分を紹介する。(内定後に履歴書提出)
面接 証券業のイメージ社員質問会(採用フロー)で印象に残っているもの学生時代力をいれたことエントリーシート:志望職種志望動機学生時代力を入れたこと他己紹介という形で自己の紹介
面接 大学時代に何をやったかについて細かく聞かれました。そのほかはこちらからの質問に時間をかけて詳しく答えてくれました。エントリーシート:・あなたの知人の視点から見たあなたを書きなさい。・その他はほぼ履歴書と同じ。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 先日北海道で1次面接を受けたものです。面接官の方に「証券会社には向いてないんじゃないの」と言われました。何とか熱意を伝えたのですが、なかなか納得してもらえず終了‥。でも次の日、なぜか1次通過の連絡をいただきました。理由がわかりません‥ (8日15時43分)
 人事の方と1対1でのお話なので安心されていいですよ☆私は試験や性格検査から、面接まで、フィードバックしていただけました☆やっぱり緊張しちゃうけど、人事の方が話しやすい雰囲気をつくってくださいました☆同期ですね!!よろしくお願いします☆ (3日13時38分)
 日程を人数分用意するのは企業側の義務だと思います!ちょっとひどい話ですね…(´;ェ;`)内々定後面談で人事の方が、面接過程の学生からの評価を大変気にしておりました。(例年、良い評価をあまり頂けないようで(;´ω`q) )ですので、私にも評価を尋ねてこられて、日程を多く用意しなければならないのにも関わらず、個人面接にした理由等もお話し下さいました。そのことを考えますと、今回の事は非常に残念でなりませんし、不信感を持たざるを得ませんね…(;´xωx) (19日0時25分)
 4月17日に名古屋で一次面接を受けた者です。30分間の予定が10分で終わり、説教交じりな面接で良い面接とは到底言えるものではなかったんですが、役員面接に進むことが出来ました。一次面接はほとんどの人が通過することができるんですか? (20日15時31分)
 名古屋で22日に人事面接を行って最終の連絡をもらった方はいらっしゃいますか??翌日が土曜日なので当日に来ないと駄目なのかと思っていたんですが、誰も書き込みされていないのでまだ諦め切れません…連絡を頂いた方は書き込みお願いします!! (23日14時44分)
 私は一次面接先週受けました!以前の書き込みの方は、自己アピール中心と言ってたんで安心し行ったら、私は証券のイメージは?とか、結構つっこまれましたー笑なんで内容は人それぞれかと。ほんとにぼろぼろで申し訳なかった…と落ち込みましたが、先ほど通過連絡いただきました★ (13日20時39分)
 私は証券知識を全く持たず、支店訪問を一度もせず、内定をいただきました。ちなみに二次面接でも、最終面接でも証券知識についてはあらかじめ聞きませんと言っていただきました。本当に人柄を見てくださる会社だと思います。内定後の面談の際にお聞きした話ですと、一次面接はよっぽどのことが無い限り通過させるとの話でした。なので気は引き締めて次の選考にも取り組まれたほうがいいと思います。偉そうに言って申し訳ございません!頑張ってください! (19日12時54分)
 ここって面接終わったら、どれくらいで合格通知来ますか?次回ステップ画面が、お越しいただきありがとうございます。次回人事面接です。予約から予約してくださいとありますが、予約画面がありません。落ちた場合もこうなってるんですか? (14日10時39分)
 書き込んでおいて結果報告せずすいません。自分は25日の昼ごろに「次回ステップの御連絡」を受けました。30日に最終を受けてきます。最近、内定の書き込みが無いので不安で仕方ないですがやるだけやってみようと思います。 (28日3時13分)
 すいません、勘違いしてました。21日に受けて23日にご連絡いただきました。私も次の日に来なければ80%落ちるものだと思ってましたけど2日目に来ました。現在の選考は、今までとは、違うと思うので本当に1週間は、待つべきかと。通過したらお互いがんばりましょう。私は、ここ本命です。 (24日8時30分)
 本日14日、先程名古屋でのエリ総1次面接に行ってきました。感じの良い方でとても話しやすかったです☆うんうんって頷いて頂けたのでとても嬉しかったです\(*^▽^*)/自己PRした流れで質問とゆうより雑談に近い感じでした♪でも、これから2次3次に進んだとしても自分が面接するかは分からないし他の人にあたる可能性あるよー中には圧迫な雰囲気だったり冷たい雰囲気だったりするかもしれないけど、心構えしてがんばってね☆的なことをアドバイスされました(*´▽`*)その場で、面接の軽いフィードバックをされました♪誉められました♪\(*^▽^*)/ (14日18時41分)
 ここって入社していきなり社長のために社歌歌えとか、1年間の研修なんて嘘で、2ヶ月くらいで配属させたりとか聞きました。あと、内定きまったときにホールのかた(一部の高学歴の方)はその旨をお聞きしていると聞きました。リテからホール無理なんですかねぇ?社員の方で内情を知っているかたの書き込みがほしいです。 (7日1時13分)
 過去に最終について書き込みされたものが多々あります☆今携帯なのでコピペできません(;´ω`q)なので、大変でしょうけど溯ってみてください。5月のGW後あたりから内定が出ています。ここはあまり書き込み数が多くないので溯りやすいと思います(。・ω・ノノ゛ちょっと、もう私も うろ覚えですので、過去の私の書き込みを参考にして下さった方が良いかと思いまして(笑)がんばってくださいね(*´▽`*) (11日13時17分)
 来てません。。。僕は殆んど就職活動を振り返っての反省点等を聞かれて、それに答えた感じです。・・・ただ・・・面接官の人、名乗らなかったのが気になるし何より・・・プリントアウトしていった参加票を回収されなかったんですよ(そういえば)他に13日に人事面接を受けてこのような事があった人いますか? (16日12時24分)
 連投失礼しますw本日5/14午後、内々定後面談に行ってきました★面談は名古屋支店に行き、人事の方と1対1で、交通費支給の為の書類記入・捺印、アンケート記入(入社意志レベル、他社状況等)、入社決定後のスケジュール説明(研修等)、アンケートの内容について質問(選考途中の他社について等)、配属支店の希望確認、質疑応答…こんな感じのことをしました。とても丁寧な説明をして頂きました。交通費は、その場で現金で頂きました。その場で内定誓約書に はんこを押すのかと思っていたら、私の他社状況等を話し合って、それを考慮して頂いて、後程、郵送にて意志確認の書類を送ることになりました。(郵送期限日も、選考状況を考慮した上での設定だと思います)他社に比べ、実に誠意的で、学生のことをよく考えていてくださる会社だなぁと改めて思いました。 (14日16時0分)
 そんなことないと思いますよ!私は、直接の知り合いや、友達はいませんが、内定をいただきました!もちろん、支店訪問をさせていただいたり、できるかぎり相手のことがわかる努力はしましたが…。だから、関係ないと思いますよ。 (23日20時43分)
 次、役員面接を受けるものです。証券についての知識がないので勉強中です。内定をいただいたみなさまは業界の勉強はどの程度までしましたか?また、どのような方法で行いましたか?面接ではどの程度まで聞かれましたか?教えていただきたいです。お願いいたします。 (2日1時3分)
 私の場合、1次と2次のみ志望業界や志望動機を聞かれましたので、その際、証券業界を選んだ理由を言わなければいけませんでした。それを言えるだけの知識は持っておいた方が良いと思います。私はパンフレットや説明会で見知った知識しか持ち合わせておりませんでしたが、大丈夫でしたよ★ただ最終面接では、志望動機等は聞かれなかったものの、証券会社の仕事内容のイメージは?など、多少深い質問がありました。軽い知識しかない為、軽くしか答えられなかったので、選考後はやはり不安でいっぱいでしたが、無事内々定を頂くことができました。このように、不安になりたくないのであれば、自分が満足できるまで勉強すべきだと思います★知識だけが全てではないので、いかに自分を出せるか、自己分析をしっかりすべきだと思いました。あと、支店訪問については2次と最終で聞かれた気がします。「行っていません。」と答えただけで特に言い訳もしなかったのですが、あちらも「そうですか。」で次の質問に入ったので・・・w選考にはあまり関係ないと思います。 (19日13時53分)
 待合室で同じだった人は、この会社の面接で圧迫であったと話していました。自分は圧迫ありませんでしたが…面接官も様々ですし、この業界は圧迫が多い気はします。ここは和やかな面接でも、圧迫でも、しっかり人を見てくれる会社だと思います!圧迫で通ったって凄いことですよ、自信をもって次回面接も頑張ってください。 (18日19時2分)
 すみません!不合格の場合も、結果はマイページに反映されるのでしょうか?結果が来ないのでもう半分あきらめているのですが、マイページはずっと「人事面接参加ありがとうございました」のままなんです。結果が合格のみマイページに反映されるなら区切りがつくので… (12日4時48分)
 自分の最終面接は、今までの面接よりは雑談に近いと感じましたが、強みや弱み、学校の話など「あなたはどんな人物か」はしっかり聞かれました。(面接だから、勿論ですね。)最終に進めることはとても誇らしいことですが、まだ選考途中です。気を抜かないよう全力で頑張ってください(^^)しっかり評価してくれますよ。 (21日22時26分)
 確かに、それは大切なことだと思います★私の場合は…ですが、最終では志望動機は聞かれませんでした。(他社条件確認の際に、なぜ証券なのか は聞かれましたがw)主に、私自身のことを知る為の質問ばかりでした。色々な言い回しで、本質を探ろうとしているのが分かりました。私は、ひたすら質問に答えるのみで、最後に、質問か言い足りないことがあるかを聞かれ、自己PRをしました。(つまり、志望動機は1回も言わずに終わりましたw 1次2次面接では志望動機聞かれて言いましたけどねww)最後に、自己PRを織り交ぜながら志望動機を言ってアピールしたら、より良かったんじゃないかなぁと思います(*´▽`*)最終の方の感想は『笑顔で明るくて気さくな感じで話しやすかった』と誉められました(〃∇〃)てれあと、『証券会社の知識がまだあまり理解しきれていない』とも指摘されましたが、 (8日23時47分)
 東京で受けた者ですが、SPI的なテストでしたよ!比較的簡単だったと思います。英語や証券、金融関係の問題は出ませんでした。地域が違うので一概には言えませんが…。特に対策をしなくても通過出来るようなテストなので、あまり構えなくても大丈夫だと思います^^ (22日1時56分)
 たしかに、私も人事面接のとき、遅刻してしまいました。なのに、ニコニコ和やかすぎるくらい楽しい面接をしていただきました。しかも通過させていただきました。とても優しい会社だと思います!ただ…最終終えての連絡はきてません↓22日だったのでもう諦めるべきでしょうね。 (24日20時56分)
 私は、1次面接の際の面接官に、『うちの面接官には色々な人がいる。僕みたいな人もいれば、圧迫の人もいれば、明るい人、冷たい人もいる。それでもめげずにがんばってほしい』的なことを面接の最後に言われました。(ちょっと記憶が曖昧ですがw)私も、圧迫で通ったこと、すごいと思いますよ★圧迫で通った方は大体が、自信がなかったのになんで…?と思うそうです。誇りに思うべきですo(*^‐^*)oなんで通ったか、質問や解答をノートに書いて、反省してみると、今後の選考で役に立つかもしれません☆がんばってくださいね(*´▽`*) (18日19時49分)
 今日内定者懇談会行って参りました!相変わらず人事の方の人の好さが出ておりました。内情ではやはり採用はかなり絞っているらしいですね。最終面接でも結構落としているそうなので…選考中の方は最後まで気を抜かず頑張ってください!(^^) (14日18時16分)
 おめでとうございます!!ヽ(〃’▽’〃)/流石に このような公の場で詳細をお教えしますと、嫌な思いをされる方がいらっしゃるかもしれませんので、そこまで詳しくお教えしかねますが、軽くだけ…★(こんなことを言いつつ、今までも結構 反感買うか スレスレのことをお教えしていたので、今更な感じがしますが…w)私の場合は、1次と さほど変わらなかったと思います。質問のレベルは同じくらい…つまり、そこまで特殊な質問は無かったということです。王道…といったところでしょうかo(*^‐^*)o1次面接の反省と、自己分析をしっかりやっていれば乗り切れると思います★ただ、人によって面接での対応や質問が違うのは当然あります。優しい方であったり、面白い方や怖い方、冷たい方、圧迫な感じの方…色々いらっしゃると思います。それを覚悟の上、 (20日1時25分)
 レスありがとうございます。面接後、1週間以内にご連絡いただけるということでしたが、ここはわりと早く結果が来るという書き込みを見て、不安になりました。まだ1週間あるので、もう少し望みを持っていようと思います。ありがとうございました。 (24日4時5分)
 思い込みが激しすぎるんじゃないですか?印象はともかく面接に最高も最低もないと私は思います。面接とはどのような質問、見方で自分を見抜いてくるかは予想不能です。表面的な見方しか出来ないのでは今後苦しくなるだけだと思いますので気持ちを前向きに面接の本質を捉えて今後も頑張って下さい! (8日17時24分)
 本当にありがとうございます。ここまで応援してくれる人は私の友達でもいないですよ(笑)嬉しいです!そうですね。最終までまだ期間がありますので、もっと企業研究しておきたいと思います。詳しく質問されたこと書いてくれて感謝です。もし内定もらったらよろしくお願いします! (23日0時8分)
 携帯が鳴りますように・・!!(と思いながら、ついみん就を覗いちゃうんですよね笑)本当ですか?!私は午前中に受けましたが、一次二次と同様とても感じがいい方だなぁと思いました(^^)兄弟や友人からなんと言われているか、負けず嫌いなところがあるか?など、私が「どういう人間なのか」を知ろうとする面接だったなぁと感じました・・☆ (28日11時32分)
 はじめは営業からです。(;´д`) アナリストなんか最初からなれませんよ。むしろここの内定ほしいのであれば、営業志望と言っておくべきです。もっとも、あなたがすごい市場感覚があり、数字に強く、アウトプットスキルが高いのであれば、挑戦すべきですo(^-^o)(o^-^)o (4日11時13分)
 19日に北海道で人事面接を受け、21日のお昼に最終面接のご案内を頂きました。北海道での最終は30日にしか行っておらず、予約枠もかなり少なかったです。(予約した時点で半分は埋まっていました。)最終面接は雑談みたいな感じだと、去年の内定者の方が言っていましたが、どうなのでしょうか‥。 (21日19時16分)
 採用人数は決まっていると聞きました。当然、全国で何人…だと偏りが出ますので、エリア別に採用人数は決めていると思います★仮に、違うエリアで選考を受けたとしても、選考過程で他に行きたいエリアに希望を出せば問題ないでしょう。内定後に言っても聞いてもらえると思いますが、エリア別に人数枠は決まっていると思いますので、先に言っておくのが良心的ですね♪エリア総合職は基本的に自宅から通える範囲の支店に配属されますので、ある程度はそれも視野に入れて採用していると思います。しかし、それはあくまで参考にされるだけで基本的には『各エリアでの採用』ということになるかとo(*^‐^*)oですので、採用後、内定者との面談でちゃんと希望支店・エリアを聞かれます。そして、他の内定者との兼ね合いをした後、正式に配属支店が決まります。全員の希望が通るとは限りませんが、 (26日20時44分)
 内定者の方にお聞きします。先週、内定を頂いたのですが今週、必要書類を持参して面談に来てくださいとのことでした。面談ではどのようなことをするのですか?実はこの面談が最終選考で、落とされたり、やっぱり内定取り消しみたいなことはないですよねぇ?!お応えして頂ければありがたいです! (3日12時46分)
 19日に北海道で人事面接を受けました。21日の昼に最終面接の案内が来ました。正直うまくいかず、受からないと思いましたが、受かっちゃいました。本当に人物重視だと思いました。最終面接はどんな内容なのか知っている方教えてくれませんか? (21日21時31分)
 エリア総合職って、例えば、名古屋では何人採用するだとか決めてるんでしょうか?それとも、エリア総合職で採用を決めた後に地域を決定するようになってるんですかね?最初の面接の時に、後者の感じのことを言われたんですが・・・ (25日23時51分)