岡三証券グループ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、学生時代力を入れたこと、自己PRなど、基本的な質問ばかりでした。エントリーシート:他己紹介、学生時代力を入れたこと、志望動機
面接 ・なぜ金融、証券、岡三か?・大学時代力に入れたこと・日経は読んでるか・新聞読んでるなら日経平均、円相場わかる?・挫折したこと基本的なことばかりです。自信を持って。はきはきと。
面接 最終は圧迫だった(私だけだと思う)エントリーシート:学生時代注力したこと、他己紹介
面接 【一次】・他社の就職活動状況・自分の強み、弱み・なぜ岡三証券か・力を入れた勉強・学校の成績について・勉強以外で頑張ったこと・自分を動物に例えると何か【二次】・3分間でこれだけは絶対に主張したいこと・頑張り過ぎて失敗したこと・証券と銀行の違い(安定している銀行じゃなくていいの?)・サークル、アルバイトについて【三次】・入社して何がしたいか・学校の成績はどうか・普段、友達と何をして遊んでいるか・学校は楽しいか・証券業界は厳しいよ?絶対辞めない?・運転免許の有無、健康状態エントリーシート:・志望動機。また、なぜその職種か。・自己己紹介(他の人だったら自分を○○な人だと紹介するだろう)
面接 一次面接、最終面接共にエントリーシート中心でそこから事細かに詳しく聞かれました。エントリーシート以外の質問は、成績(優と良を合わせて何割か)、その学科でどんな勉強をしてきたか、得意科目、中学と高校の部活くらいです。一次面接は、とても和やかで対話形式の面接だったので自分のことを素直に話せて、面接官の方のほうも社員の生の声としての仕事の話をして頂いたり、たくさんの質問にもお答え頂いたので、こちらも納得がいくとても良い面接でした。相槌を打ってもらえたり、ほめられる場面もありました。最終は、少し圧迫でした。しかし、難しい質問をされるというわけではなく、エントリーシートについての質問がより細かく突っ込まれ、否定的な反応に対しての見解の仕方を見られていたように思います。面接中は精一杯でしたが、あとで冷静に考えると、これから厳しい時も乗り越えられるかなどを見て頂けたのかなと否定的な中にもどこかあたたかい部分がありました。エントリーシート:ゼミの専攻科目、卒論テーマ、サークル、志望動機、学生時代に最も打ちこんだこと、他己紹介という形であなた自身を紹介してください
面接 志望動機 自己PRエントリーシート:自己PR
面接 すっっごく、和やか。圧迫はまったくなし。みんないいひと。内容もごくありきたりで簡単な質問。面接官の人と大笑いしておしゃべりしてました。専門的なことは聞かれません。しかし、女の子で総合職を希望してる人には、「エリアにしなよ」的なことを毎回言われる。エントリーシート:自分を、他己紹介のかたちで紹介してくださいというのがあった。ほかはありきたりな内容。
エントリーシート:志望動機、学生時代に打ち込んだこと、他己紹介
面接 大学時代に何をやったかについて細かく聞かれました。そのほかはこちらからの質問に時間をかけて詳しく答えてくれました。エントリーシート:・あなたの知人の視点から見たあなたを書きなさい。・その他はほぼ履歴書と同じ。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
そんなことないと思いますよ!私は、直接の知り合いや、友達はいませんが、内定をいただきました!もちろん、支店訪問をさせていただいたり、できるかぎり相手のことがわかる努力はしましたが…。だから、関係ないと思いますよ。 (23日20時43分)
過去に最終について書き込みされたものが多々あります☆今携帯なのでコピペできません(;´ω`q)なので、大変でしょうけど溯ってみてください。5月のGW後あたりから内定が出ています。ここはあまり書き込み数が多くないので溯りやすいと思います(。・ω・ノノ゛ちょっと、もう私も うろ覚えですので、過去の私の書き込みを参考にして下さった方が良いかと思いまして(笑)がんばってくださいね(*´▽`*) (11日13時17分)
絶対大丈夫ですよ!強気で、笑顔で、この会社でないといけない、この会社で夢を実現させるんだという意気込みを見せれば大丈夫です。圧迫もあるかもしれませんので、どんなシチュエーションでも応えられるよう、本番まで準備してみてください。あと、以前書き忘れていましたが感動したことや今までで一番挫折した話なども聞かれました。内定を祈っています!!大丈夫! (22日16時10分)
待合室で同じだった人は、この会社の面接で圧迫であったと話していました。自分は圧迫ありませんでしたが…面接官も様々ですし、この業界は圧迫が多い気はします。ここは和やかな面接でも、圧迫でも、しっかり人を見てくれる会社だと思います!圧迫で通ったって凄いことですよ、自信をもって次回面接も頑張ってください。 (18日19時2分)
先日北海道で1次面接を受けたものです。面接官の方に「証券会社には向いてないんじゃないの」と言われました。何とか熱意を伝えたのですが、なかなか納得してもらえず終了‥。でも次の日、なぜか1次通過の連絡をいただきました。理由がわかりません‥ (8日15時43分)
先日内々定をいただいたものです。非常に親切な対応で一人ひとり大切にしてくださる印象を受けました。残念ながら他社で内定が出たのでそちらに行きますが、良い知らせがいくことを願っています。 (30日16時28分)
私は一次面接先週受けました!以前の書き込みの方は、自己アピール中心と言ってたんで安心し行ったら、私は証券のイメージは?とか、結構つっこまれましたー笑なんで内容は人それぞれかと。ほんとにぼろぼろで申し訳なかった…と落ち込みましたが、先ほど通過連絡いただきました★ (13日20時39分)
すみません!不合格の場合も、結果はマイページに反映されるのでしょうか?結果が来ないのでもう半分あきらめているのですが、マイページはずっと「人事面接参加ありがとうございました」のままなんです。結果が合格のみマイページに反映されるなら区切りがつくので… (12日4時48分)
本当にありがとうございます。ここまで応援してくれる人は私の友達でもいないですよ(笑)嬉しいです!そうですね。最終までまだ期間がありますので、もっと企業研究しておきたいと思います。詳しく質問されたこと書いてくれて感謝です。もし内定もらったらよろしくお願いします! (23日0時8分)
名古屋で22日に人事面接を行って最終の連絡をもらった方はいらっしゃいますか??翌日が土曜日なので当日に来ないと駄目なのかと思っていたんですが、誰も書き込みされていないのでまだ諦め切れません…連絡を頂いた方は書き込みお願いします!! (23日14時44分)
来てません。。。僕は殆んど就職活動を振り返っての反省点等を聞かれて、それに答えた感じです。・・・ただ・・・面接官の人、名乗らなかったのが気になるし何より・・・プリントアウトしていった参加票を回収されなかったんですよ(そういえば)他に13日に人事面接を受けてこのような事があった人いますか? (16日12時24分)
だいぶ早く駅に着いたのに、10分近く遅刻してしまいました。しかし、入り口で面接官の方が待っていてくださって、暖かさを感じました。面接時間は短くなり、言いたいこと言い切れたかはわかりませんが、あとは気長に待つのみです。どちらになっても、受け止めることができそうです。これからの方は、頑張って下さいね。 (28日14時50分)
携帯が鳴りますように・・!!(と思いながら、ついみん就を覗いちゃうんですよね笑)本当ですか?!私は午前中に受けましたが、一次二次と同様とても感じがいい方だなぁと思いました(^^)兄弟や友人からなんと言われているか、負けず嫌いなところがあるか?など、私が「どういう人間なのか」を知ろうとする面接だったなぁと感じました・・☆ (28日11時32分)
自分の最終面接は、今までの面接よりは雑談に近いと感じましたが、強みや弱み、学校の話など「あなたはどんな人物か」はしっかり聞かれました。(面接だから、勿論ですね。)最終に進めることはとても誇らしいことですが、まだ選考途中です。気を抜かないよう全力で頑張ってください(^^)しっかり評価してくれますよ。 (21日22時26分)
私は証券知識を全く持たず、支店訪問を一度もせず、内定をいただきました。ちなみに二次面接でも、最終面接でも証券知識についてはあらかじめ聞きませんと言っていただきました。本当に人柄を見てくださる会社だと思います。内定後の面談の際にお聞きした話ですと、一次面接はよっぽどのことが無い限り通過させるとの話でした。なので気は引き締めて次の選考にも取り組まれたほうがいいと思います。偉そうに言って申し訳ございません!頑張ってください! (19日12時54分)
たしかに、私も人事面接のとき、遅刻してしまいました。なのに、ニコニコ和やかすぎるくらい楽しい面接をしていただきました。しかも通過させていただきました。とても優しい会社だと思います!ただ…最終終えての連絡はきてません↓22日だったのでもう諦めるべきでしょうね。 (24日20時56分)
4月末に内定いただきました。面接では証券の知識は問われませんよ。ただ、他の証券企業を受けているなら、受けている理由とかは言えたほうが良いと思います。役員・最終とほとんど人柄を見ている感じでした。 (3日18時6分)
ここって面接終わったら、どれくらいで合格通知来ますか?次回ステップ画面が、お越しいただきありがとうございます。次回人事面接です。予約から予約してくださいとありますが、予約画面がありません。落ちた場合もこうなってるんですか? (14日10時39分)
17日、関西で最終を受けて内定いただきました。内定の連絡は次の日が多いようでしたが、自分は二日後でした。人やエリアによっても連絡時期は変わるのかなと思いました。失礼なお話ですが、まだ就職活動をしたい旨を伝えて、現在も活動中です。嫌味など一切言われず、将来の大事なことなので、じっくり考えて下さいと言ってくださいました(T_T)本当に【人の岡三】なのだと実感しました。自分は企業研究があまり出来ていないので、現場ではどうか分かりませんが…選考は確実に人物重視です!これから選考の方、頑張ってください。 (21日17時19分)
確かに、それは大切なことだと思います★私の場合は…ですが、最終では志望動機は聞かれませんでした。(他社条件確認の際に、なぜ証券なのか は聞かれましたがw)主に、私自身のことを知る為の質問ばかりでした。色々な言い回しで、本質を探ろうとしているのが分かりました。私は、ひたすら質問に答えるのみで、最後に、質問か言い足りないことがあるかを聞かれ、自己PRをしました。(つまり、志望動機は1回も言わずに終わりましたw 1次2次面接では志望動機聞かれて言いましたけどねww)最後に、自己PRを織り交ぜながら志望動機を言ってアピールしたら、より良かったんじゃないかなぁと思います(*´▽`*)最終の方の感想は『笑顔で明るくて気さくな感じで話しやすかった』と誉められました(〃∇〃)てれあと、『証券会社の知識がまだあまり理解しきれていない』とも指摘されましたが、 (8日23時47分)
4月17日に名古屋で一次面接を受けた者です。30分間の予定が10分で終わり、説教交じりな面接で良い面接とは到底言えるものではなかったんですが、役員面接に進むことが出来ました。一次面接はほとんどの人が通過することができるんですか? (20日15時31分)
連投失礼しますw本日5/14午後、内々定後面談に行ってきました★面談は名古屋支店に行き、人事の方と1対1で、交通費支給の為の書類記入・捺印、アンケート記入(入社意志レベル、他社状況等)、入社決定後のスケジュール説明(研修等)、アンケートの内容について質問(選考途中の他社について等)、配属支店の希望確認、質疑応答…こんな感じのことをしました。とても丁寧な説明をして頂きました。交通費は、その場で現金で頂きました。その場で内定誓約書に はんこを押すのかと思っていたら、私の他社状況等を話し合って、それを考慮して頂いて、後程、郵送にて意志確認の書類を送ることになりました。(郵送期限日も、選考状況を考慮した上での設定だと思います)他社に比べ、実に誠意的で、学生のことをよく考えていてくださる会社だなぁと改めて思いました。 (14日16時0分)
私は、1次面接の際の面接官に、『うちの面接官には色々な人がいる。僕みたいな人もいれば、圧迫の人もいれば、明るい人、冷たい人もいる。それでもめげずにがんばってほしい』的なことを面接の最後に言われました。(ちょっと記憶が曖昧ですがw)私も、圧迫で通ったこと、すごいと思いますよ★圧迫で通った方は大体が、自信がなかったのになんで…?と思うそうです。誇りに思うべきですo(*^‐^*)oなんで通ったか、質問や解答をノートに書いて、反省してみると、今後の選考で役に立つかもしれません☆がんばってくださいね(*´▽`*) (18日19時49分)
19日に北海道で人事面接を受けました。21日の昼に最終面接の案内が来ました。正直うまくいかず、受からないと思いましたが、受かっちゃいました。本当に人物重視だと思いました。最終面接はどんな内容なのか知っている方教えてくれませんか? (21日21時31分)
すいません、勘違いしてました。21日に受けて23日にご連絡いただきました。私も次の日に来なければ80%落ちるものだと思ってましたけど2日目に来ました。現在の選考は、今までとは、違うと思うので本当に1週間は、待つべきかと。通過したらお互いがんばりましょう。私は、ここ本命です。 (24日8時30分)
突然失礼します。昨日面接を受けてきたのですが、ここは土日に連絡ありますか?またあった方いらっしゃいますか?翌日が多い感じなので少し不安になってしまって。でも証券だから土日はないのかなっと考えてもみたり。よろしければご回答お願いします。 (16日12時34分)
書き込んでおいて結果報告せずすいません。自分は25日の昼ごろに「次回ステップの御連絡」を受けました。30日に最終を受けてきます。最近、内定の書き込みが無いので不安で仕方ないですがやるだけやってみようと思います。 (28日3時13分)
19日に北海道で人事面接を受け、21日のお昼に最終面接のご案内を頂きました。北海道での最終は30日にしか行っておらず、予約枠もかなり少なかったです。(予約した時点で半分は埋まっていました。)最終面接は雑談みたいな感じだと、去年の内定者の方が言っていましたが、どうなのでしょうか‥。 (21日19時16分)
ここって入社していきなり社長のために社歌歌えとか、1年間の研修なんて嘘で、2ヶ月くらいで配属させたりとか聞きました。あと、内定きまったときにホールのかた(一部の高学歴の方)はその旨をお聞きしていると聞きました。リテからホール無理なんですかねぇ?社員の方で内情を知っているかたの書き込みがほしいです。 (7日1時13分)
次、役員面接を受けるものです。証券についての知識がないので勉強中です。内定をいただいたみなさまは業界の勉強はどの程度までしましたか?また、どのような方法で行いましたか?面接ではどの程度まで聞かれましたか?教えていただきたいです。お願いいたします。 (2日1時3分)
あまり1次・2次と大差ありませんよ!なので、あとは態度で誠意を見せることが大事かと思います。志望動機はもちろん、厳しい証券営業を続けていけるかを中心に聞かれたので、自信を持って答えていくことは必須です☆基本雑談のようでしたが油断しないように望むべきでしょう。 (15日10時51分)
日程を人数分用意するのは企業側の義務だと思います!ちょっとひどい話ですね…(´;ェ;`)内々定後面談で人事の方が、面接過程の学生からの評価を大変気にしておりました。(例年、良い評価をあまり頂けないようで(;´ω`q) )ですので、私にも評価を尋ねてこられて、日程を多く用意しなければならないのにも関わらず、個人面接にした理由等もお話し下さいました。そのことを考えますと、今回の事は非常に残念でなりませんし、不信感を持たざるを得ませんね…(;´xωx) (19日0時25分)
内定者の方にお聞きします。先週、内定を頂いたのですが今週、必要書類を持参して面談に来てくださいとのことでした。面談ではどのようなことをするのですか?実はこの面談が最終選考で、落とされたり、やっぱり内定取り消しみたいなことはないですよねぇ?!お応えして頂ければありがたいです! (3日12時46分)