オークワ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己紹介、志望動機、誰にも負けないもの、趣味、卒論について、どこの部門で働きたいか、利き手、公務員試験を受けるか受けないか、勤務地、現在の就活の状況、企業研究(オークワの)をしてきたか、オークワはどんな会社か、入社したらどんな働きをするのか、将来どうなりたいのかなど様々なことを質問された。
面接 自己PR(短所を含めて)、業界、オークワの志望動機、他社状況とその企業への大まかな志望動機、キャリアプラン、質問受付。履歴書にそっての質問○アルバイトのことについて、部活のことについて、趣味や特技で特にアピールしておきたいこと、等。私の場合は秋採用ということもあり多少違いなどもでてくるかとも思いますが、何らかの助けになればと思います。エントリーシート:私は秋採用のため?履歴書のみの提出でした。
面接 志望動機・自己PR・将来どうしたいか・他社状況・親の職業など。
面接 質問内容としては、小売業の関心の度合い、大学時代にした事、キャリアビジョンや入社後の配置希望などを聞かれました
面接 志望動機、性格の長所、短所、学生時代にがんばったこと、自分は周りからどんな人間と思われているか、入社してどんなことをしたいか、希望配属など。あまり変わった質問はなく、履歴書を中心に自己分析をしていれば大丈夫!
面接 ・志望動機・自己紹介、自己PR・部活動の内容・自分の長所、短所・大学に入って学んだこと
面接 ●一次(難波)狭い個室で、約20分。履歴書を見ながらテンポ良く質問される。質問数が多すぎるため、深堀がなく面接に馴れていればやりやすい。面接官が表情を一切変えないのと、大量の質問をされるので私は萎えた。・自己PR、志望動機・長所、短所・どこでどんな仕事がしたいか、またそれは何故か・他の志望状況・第一志望を固めているか・会社選びの軸・希望勤務地はあるのか、異動について・人からどう見られているのか・趣味や特技・公務員試験受けるのか他にもたくさんのことを聞かれたように思う。●二次(和歌山本社)交通費支給なし。広い個室。役員の方2名が面接官。面接官の方とかなり距離がある。一方の面接官が一通り質問した後、もう一方からの質問。一次と基本的には同じ質問だが、実際に働くということを前提に深堀される。自分の人生のターニングポイントで、何故この選択をしたか(大学選択、留学、バイトのきっかけ)を深く聞かれた。本当にオークワで働きたいのか、熱意や思いを伝える必要があると思った。私は和歌山在住でもないし、地元も関西ではないので、オークワとの接点がないということで、かなり突っ込まれた。また、小売業で他を一切志望していないので、志望動機等、弱い部分があったと思う。エントリーシート:一次面接時に履歴書を持参。
面接 1次面接(個人)人事担当者と1対1、雰囲気は普通聞かれたことに素直に答えれば大丈夫。変わった質問はなし最終面接(個人)役員と人事担当者と2対1、雰囲気は和やかなぜオークワなのかを考えていたほうが良い。主な質問店舗見学はしたか?なぜオークワか?就職活動の状況は?どの部門を希望するか、理由は?アルバイトのことサークルのこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
お聞きしたいことがあるのですが、最終面接ということは筆記は合格されたのですよね?出来はどうでしたか?何割くらい出来たらいいのか気になりまして・・・・。助言を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 (4日18時19分)
私も基本的なことしか聞かれませんでした。自己PR短所志望動機オークワの店舗の感想アルバイトについてホームページを見てどの様な職業の人に興味を持ったか?辛かった事他社の選考状況…こんな内容だったと思います。あと一次面接を受けた後にどんな質問をされたのか、また自分がどう答えたのかを、メモしておいたほうが良いと思われます (26日12時31分)
質問は自己PR、趣味、特技、志望動機、何処の部署がいいか、将来何をしたいか、他のスーパーとの比較や問題点とかやったと思います。基本的なことしか質問されなかったと思います☆アドバイスとしてはやっぱり笑顔とか元気さとかプラスのことを見せていくほうがいいと思いますよ!!こんなアドバイスですいません。 (13日16時16分)
1、自己PRを一分間2、志望動機3、アルバイトについて4、私は一人暮らしをしていたので、自炊していたか?どんなスーパーがあったか?他店と比べてオークワはどう違うか?など詳しく5、辛いことは?6、スポーツはしていたか?7、両親は、オークワを受けることについて何と言っているか?(スーパーの仕事について偏見があるらしい)8、40歳になってどう働きたいか?9、どんな売り場につきたいか?理由は?10、志望企業名を3つあげるなどなどです。志望企業は、一致させておいたほうがいいかも…私は、金融の一般職(デスクワーク)も希望していると言ったら、スーパーの仕事と全く違うけど。と突っ込まれました。 (26日0時33分)
今日一次面接を受けてきました。10日以内に連絡するとおっしゃっていたので、まだ日はありますよ!信じて待ちましょう。私もオークワは第一志望です。でも面接で緊張してしまって、自分でも意味不明なことを連発してしまいました。ショックです。 (11日0時22分)
ここの掲示板を見ていると、ある方は、~を教えてください、という内容を書き込んでいらっしゃるようですが、このみん就は人事の方も参考に見ている場合があると思いますよ。匿名とはいえ、あまりに露骨過ぎる質問は控えたほうがいいと思います。ちなみに私は、去年の春に就活を終えたものです。~を教えてください、という前に、まずは自分で勉強してください。面接などには答えというものはありません。ありのままの自分を全て伝えたなら、その結果だめだったとしても落ち込むことはないと思います。 (11日20時24分)
私も今日最終を受けてきたのですが、15分程度でした。たしかこの会社は面接時間を詰めて設定していたように思えますので、面接15分、残り15分で書類をまとめたり次に来る志望者の資料を読んだりするのではないでしょうか。でも、不安ですよね~。 (20日18時17分)
3次面接ってどんなことしたんですか?なんで「さよなら」なん?私はこの間説明会に行っただけで、次はグループ面接って聞きました。なんか1分間で自己紹介&自己PRをしてくださいみたいな内容って聞いたんですが・・・。なんか準備していった方がよいことってありますか~?よければ教えてください。 (19日0時2分)
残ったメンバーでプリンを食べに行きましたよ(*^^*)内定者の方々と個人的に行動することは初めてで、そこで初めて話した人もいたので楽しかったです☆今度はぜひ一度皆様と飲みに行きたいなぁなんて思っています☆ (26日23時7分)
はたらきやすいかどうかは、その人の価値観だと思います。オークワの社風が合う人もいれば、合わない人もいると思います。いろんな人に話しを聞いて、内定受諾した方がいいと思います。一部上場企業でやめさせてくれない、というようなことは無いと思いますよ。 (18日21時2分)
選考の進んでる方にお尋ねします!次回、4次選考を受けに和歌山に行く予定です。4次選考行かれた方、面接時間はどれくらいでしたか??どのような雰囲気でした??よろしければ教えてください。お願いします。 (25日1時36分)
まだわからないですよ。私はグループ面接のとき、ろくに他人の話聞けてなくて紙にほとんどコメントを記入できなかったけどいけましたよ~それでもうだめやと思ったけどいけてたから意外にいけるのかとおもったねん。かたを落とさずにね。 (24日23時12分)
今日の集団面接どおでしたか?なんか私は緊張して上手く話せませんでした。自己PRはしっかり準備していたはずなのに・・・・もっと面接慣れしないとだめですね。オークワは今後も成長しそうですね。合格するかなぁ。。。。 (9日20時4分)
今日は個人面接(大阪)いってきました。どうなんだろ・・・結構きびしめに評価されるのかな??一応和気あいあいと進んだけど、はっきり志望動機を言えなかったような・・・ま、結果待つしかないですね。 (22日21時34分)
今日三次面接受けてきました。自分的にはケッコー熱いことを言えたと思いましたが・・・意志が人事の方に伝わったかどうかと思うとわからないですね。面接って、反応の薄いもんなんですかね?ふーん。みたいな感じだったので、不安ですね・・・私の結果はリクナビをとおして27日までにとおっしゃってました。 (19日0時12分)
特には難しいことは聞かれませんでしたよ☆3次も4次も聞かれる内容は同じ感じでしたね。自己PR、志望動機、自分の短所などと、あとはちょっとした質問ってな感じでした。笑顔を忘れずにいれば大丈夫なように思います。私は次最終です。。。。緊張… (5日16時52分)
今日面接受けてきました~!落ちました・・・絶対。言う事考えていったのにいざ面接になると何も言えなくって、訳のわからない事ばかり言ってしまいました。第一志望ではないですが、受けたからには合格したいのに・・・。無理だな~ (25日21時8分)
そうですよね。確か懇談会は内定承諾ではないと人事の方が言ってらしたと思いますし。私も自分が納得できるまで就活はしたいと思っているので、意思決定は待って貰いたいと思っています。ただ12日は参加できないので参加するなら5月だと思います。また、懇談会の様子など教えていただけたら幸いです。その気持ちすごくよくわかります。私も今同じ気持ちです。でも今決めてしまうと後悔しそうなので、もう少し頑張って就活するつもりです。 (11日14時38分)
もう1次面接行った方どんな質問されましたか?自分は自己PRに始まり、志望動機や学生時代に頑張ったことなどけっこう沢山きかれました。やっぱり人によって結構ちがうんですかね??よければ一次面接いったかた情報交換しましょう!!そして2次面接に向けて対策しましょ!まだの人は参考にみんなで内定勝ち取りましょう!! (23日23時18分)
今日行きました聞かれたことは、短所長所を織り交ぜた自己PR志望動機 他の志望先 オークワに提案(不満?注文?)できることです。人事の方が良い方というのが伝わってきました^^(人事の方は目は絶対逸らさなかったですが・・・負けじと頑張ってみました。)あと最近興味を持った新聞記事・・・・・何新聞か・・・ (17日23時35分)
全然だめじゃないと思いますよ。やっぱり一部上場企業だし、大きいし迷うところは自分もありますから。いろんなことにチャレンジできるというのもオークワのいいとことだと思いますし。内定承諾書を出しても、第一志望の企業が受かったら、断って行くことも可能ですよね。就活してる友達をみていてもそうする人が多いし、大学の先生も「10月まで悩め」なんてのんきなことを言ってました笑だから懇談会に参加してよく知ることが1番かもしれないっすよね。自分は12日に予約をしているので、迷うところはありますが参加するつもりです。 (10日22時34分)
私もあと1週間くらい。もうだんだんドキドキからいらいらに変わってきました(^^;なんで2週間なんだろう・・・でも絶対いきたいです★すでに内定もらってる方!このドキドキを紛らわす方法教えて下さい!どーなんでしょうね。最終でも落ちる企業もあればそうでない企業もあるみたいですが・・・みんな通るといいですね! (22日16時29分)
わたしは17日の木曜に受けました。もう2週間過ぎたよ。2次や3次の結果では、落ちた人にもリクナビにメールきてたみたいだから最終の結果も落ちてたとしてもメールくるだろう と勝手に予想してるのですが 実はもう結果は出ていて落ちたから連絡ないのかなと思ったりしてきています。でもやっぱり合否に関係なく連絡ありますよね?誰か内定もらったって人いませんか~いたら教えてください。もう待ちくたびれた。 (1日20時56分)
私は先月受けました。1次から個人面接だったので緊張しました。自己PR(長所・短所)、趣味、特技、サークル、バイト経験といった基本的なことや、店舗を使ってみての感想や、どんな売り場つくりをしたいか、スーパーは他にも受けているか、配属部門はどこがいいかなど聞かれました。現在2次選考結果待ちッス。 (5日18時29分)
私は顔がいいほうではありませんがちゃんと内々定いただいてます。私が面接を受けたときはオークワの人事の方はとても紳士的で、そのような発言をされるような方はいなかったです。オークワグループ全部が顔で判断するという言い方は言いすぎだと思います。 (20日22時48分)
やっぱりみんな一次は普通の質問が多いのですね!2次面接どうでしたか?うまくいけましたか?よければどんなこと聞かれたか教えてねー!もう役員面接ですかー!早いですねー。頑張ってきてくださいね!!またどんな質問されたかよければ教えてねー! (25日13時43分)
今日三次選考(個人面接)でした。30分間の予定だったのに、15分で終わってしまいました(汗)志望動機や自己PR、就活状況などは普通に話したのに、終わって部屋を出たら15分しかたってなかった。お願い、受かってて~!! (14日0時25分)
いいえ。他の会社の選考にどのくらい進んでいるの?とか聞かれはしましたけど、そんなことなかったですよ!返事をいつまでに(私の場合は4月30日)返事を下さいってだけでした。今の時期に内定をくれる会社はたぶん殆ど猶予?考える時間をくれると思いますよ☆ (22日15時48分)
少し言い過ぎましたね。では、「オークワグループの内、某スポーツクラブでは顔で判断するようです。」と訂正します。その人はF氏という名前で最初から面接などする気は無いという態度でとても紳士的とは言えません。F氏以外の担当者の方申し訳ありません。オークワに入社された方言動には十分気を付けて下さい。このような言動は人権侵害ですから訴えられるかも知れませんよ! (21日13時9分)
私の友人は一次面接で落ちていました。私も役員面接で落ちてしまいました。女性はあまり採用しないようですね。役員は選考中の他社だけでなく、落ちた会社についてひたすら聞かれました。小売を他に受けていなかったので、しどろもどろになってしまいました。 (14日20時48分)
確かによく知ってみたいとは思います。自分は他のところに傾いているということもあって、正直迷っています。その不安を解消するためにも、懇談会には参加しようかなとも思うのですが。。。しかし参加してしまって勢いで内定承諾書をいただいて、サインしてしまいそうな気もして非常に怖いのです。たぶんその場でサインということはないのかもしれませんが。。。どの企業にも迷惑をかけてしまいそうで、悩んでしまいます。。。 (9日22時12分)
月末のですかね。友人も受ける予定なので、これ以降の選考は同じ日程になりそうですね。頑張ってください。私の時は、説明会→質問会→1次→2次→3次→4次と進みました。内容は以下。説明会:会社説明会質問会:会社説明会&GW(選考対象外)1次:テストセンターで受検2次:個人面接(大阪支社)3次:最終役員面接(和歌山本社)4次:選考なしの内々定告知式(和歌山本社)という予定で進みました。オークワは、全てマイナビ経由で返信が届きます。私の場合、受検翌日にマイナビに選考通過&次選考の案内が届きました。 (12日23時54分)
4次面接行く人!!どのように本社まで行きますか??和歌山駅からバスに乗るか歩くか。。。バスの時刻などを調べたのですがどれに乗ったらよいのかわからなくて困ってます。教えてください。 (13日14時50分)
私はメッサ岩出(?)店に行ってきました。ここのお店は最近改装して、メッサでオープンしたみたいです。こげ茶・黒を基調とした落ち着いた雰囲気の内装(天井まできれいです)、惣菜コーナーにピザ用の窯があったり、と‘魅せる’お店でした。置いてある品物も確かにワンランク上のものが中心です。売り場面積は普通ですが、ワインが充実しています。個人的には卵がばら売りしていたことに、一利用者として「便利だな」と思いました。セルフレジもおいてあります。稼働率はそこそこいいみたいですよ。簡単な内容ですが、一個人の感想として受け取ってくだされば幸いです。メッサの店舗はまだ少なくて中々行きづらいと思いますが、プライスカットと共に見ておいたほうが面接でも話が弾むのではないでしょうか。とにかく従来のお店とはかなり違うので、店舗見学されればオークワの店舗の多角化のビジョンが見えてくると思いますよ。 (17日18時38分)
3次になるのかな。最終面接です。和歌山の本社まで行く必要があるみたいです。近畿圏だから交通費は出ないような気がする・・・交通費でなかったらかなりお金かかるよお。もらえたらいいのにな~。また結果報告しますね。 (10日20時59分)
お返事ありがとうございます。時間が短かった事、結構へこんでたのですが、少しホッとしました。三次選考は面接官の質問に淡々と(というか一言ずつ)述べていたように思います。利き腕や視力についても聞かれたので・・・。詰まるところがなく、終了してしまいました。是非、就活中に和歌山にも足を運んでみたいので、受かっていることを祈ります。 (14日23時18分)
和歌山本社への行き方なんですが、JR和歌山駅から北中島までバスでどのぐらいかかるんでしょうか?ログを見たところ南中島だと書いてあるんですが、どちらのバス停が正しいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。内定出るといいなぁ。 (12日22時19分)
最終面接の案内今日来ました!!オークワって早いんですね。 もしも内定をもらった場合 その内定承諾返事は期限とか早いのかな~ だれか知ってる人いたら教えてください。内定の返事待ってもらえたらいいのにな~ (1日20時47分)
初めまして。あるむです。僕も1月に1次面接を受けました。僕のときは確か10人ぐらいだったかと思います。一人に与えられる時間が2分で思いついた人から挙手していくというスタイルでした。頑張ってくださいね☆ (21日19時52分)
マジですか!!!!通過したら大学の友達に和歌山市の子がいるから、お世話になろうと思っていましたが・・・。まだ、通過してるかわからないけど、無人駅って聞いたらちょっと引き気味になってしまいます(汗) (16日0時26分)
先日、内々定の通知をいただいた者です。JR和歌山駅からは結構時間かかりました、30分はかかったかな。しかもバスの本数が少ないです。バス停は北中島で降りた方が近いです。バスに乗ってる時点で本社が見えてくるので、道はすぐにわかると思いますよ。役員の方はとても優しいので、安心して最終面接がんばってください! (12日23時45分)
内定をもらうときに他の就職活動やめるなどの何か制約はされましたか?もしさしさわりなければよろしくお願いします。私も最終面接行くのですが就職活動やめるなどの何か制約があればそれまでに腹をくくりたいので (22日13時14分)
はじめまして!最終通過した者です。ある方に聞いたのですが、人事の方は態度や表情、元気のよさなどをかなり重視しているようです。実際、私は最終面接はボロボロだったのですが、最後まで、視線、笑顔、ハキハキと、を心がけていたら受かりました。これからの方参考にしてもらえると幸いです。 (7日2時19分)
先日一次面接を受けてきました。非常に丁寧な対応をしていただいて、これで落ちたら本当に仕方ないと思うほどでした。ちなみに聞かれたのは自己PR志望動機(私は知り合いがオークワに勤めていたので名前も聞かれました)他に受けている企業志望動機に挙げた魅力をどこで感じたかアルバイトについて(バイト先の名前まで聞かれました)オークワでしたいこと希望する部門勤務希望地ゼミの内容とサービス、小売業と深い関わりはないが何故当社を志望したか転勤について管理職は他業界の一般職より厳しいが大丈夫か (11日11時11分)
いよいよ最終ですか!頑張ってくださいね!僕が覚えている限りでは和やかな感じでそんなに難しいことは聞かれなかったと思います。自己PRと志望動機とアルバイト・部活・キャリアイメージなどでした。あと店舗見学の感想を聞かれました。スーパータイプの店に加えてメッサやプライスカットなどもできれば店舗見学しておいたほうがいいと思います。あとは他社の進行状況とその企業への志望理由なんかも聞かれました。とにかく雰囲気はいいし、話はしっかり聞いてくれてる印象でしたので、店舗見学さえきっちりしていけば大丈夫です!! (3日9時17分)
大阪まで2500円!びっくりです。じゃあ就活終わるまでに結構な額になりますよね。まだ私は恵まれているほうなんだ‥第一志望じゃないって言われたそうですけど大丈夫ですよ。何度かそんなふうに言ったことありますけど案外受かってたりするもんです。がんばってください! (22日23時23分)
それは企業に対して失礼ですよ。あちらは懇親会にきた=働く意思があると思ってるのだからそれを後で、断るのは企業にも他の内定者にも迷惑かかると思いますよ・・・すいません、えらそうに言ってしまって (14日0時11分)
今年は採用クール毎に1次面接で6割に2次面接で1次の合格者から4割くらいに絞ってるらしいですよとれるだけ採りたいって言うのは逆に言えば、良い人がいなければ誰も採用しないということだと人事の方が仰っていました (31日0時18分)
面接で第一志望って言いました?自分は言ったのですが、正直いくか内定いただいたので困っています。自分の場合は小売しか受けていないので、どの会社を選んでも基本的に仕事は一緒なのですが。。。スーパーってそんなに恥ずかしい仕事なんですかね?自分はそうは思いませんけど。なぜ周りの人がなぜスーパーで働くことにそんなに違和感というか嫌悪感をいだくのか。自分がきちんとした明確な目標を持っていれば、どんな仕事でもいいのではないかと感じます。超一流企業でも名前だけにとらわれていくのはどうかと感じますし、そこでやりたいことがあればそれはそれでいいと思います。自分の家族も最初は反対しましたけど、自分はこういう風に明確な目標を持っているからということを伝えたら、賛成 (7日14時31分)