オリンピック 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
オリンピック

オリンピック のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社オリンピック (おりんぴっく)
Olympic Corporation
分野 :小売業 市場 :東証1部 株式公開日 :1988-10-05
郵便番号185-0012 東京都国分寺市本町4−12−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 エントリーシートに基づいて質問されるとありますが、例えば、どのようなことが聞かれましたか? (22日19時20分)
 本日の午前中に3次面接を受けてきました。内定をもらっている方などに質問なんですが、どの位で最終の案内がきたのか教えてください!!合否に関わらず1週間以内に連絡とのことなんですが。。。俺は突っ込まれて、つまる場面が何度かありました。今までにない切り口の質問にかなり戸惑ってしまいました。↓のカキコを見ると、合格の方は2.3日できているようなんですが。今までの選考では5.6日後にきていました。おねがいします! (18日15時26分)
 初めまして、実は今日二次面接を受けてきたのですが、ほかの人達は二人一組で面接を受けていたのに僕だけ、時間の都合とやらで一対一で面接を受けることになってしまったのですが、こんな事ってあるんですかね?メールでは二人一組って書いてあったので安心していたのですがおかげでボロボロでした。同じようなトラブルに出くわした人っていらっしゃいますか? (21日19時47分)
 本日の午前、試験を受けてきた者です。履歴書.....持ち物の中に書いてありましたよね?履歴書と、セミナー時に渡されたエントリーシート(でしたっけ?)が持ち物です。あとは言うまでもなく、筆記用具。.......試験の内容はいくら何でも、書けないですね; (10日21時21分)
 本日、面接を受けてきました。けっこうつっ込まれるよっ。具体的な例を要求されるから言葉につまってしまいました・・・。志望動機とかは聞かれなかったな。 (16日17時44分)
 すみません!先ほどかきこんだサップです。3次面接ではなく、3次選考の1次面接のことです!どの位で最終への案内がきたかよかったらカキコおねがいします! (18日18時51分)
地図
地図
住所 :東京都国分寺市本町4−12−1

オリンピック内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 アルバイト先の一日に売上あなたのチャームポイントは?どの部門に行きたいか?また、なぜか?などなど・・エントリーシート:覚えていません・・
面接 何故小売か?なぜオリンピックか?強みを何に活かしたいか?将来何をやりたいか?この質問の他には個人個人違うと思います。エントリーシート:履歴書と指定用紙(志望動機や志望職種)
面接 志望理由、学生時代力をいれたこと、長所と短所、どんな勉強をし何を得たか、学科について、店舗見学をして感じたこと、社員になったらどう変えていきたいか などエントリーシート:配属先の希望、勤務地の希望、自分の性格 など

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 最終面接を受けたのですが、選考を通じてついに1回も志望動機や自己PRを聞かれないまま終わってしまいやってしまった感が大きく、かなりへこんでいます。どなたか手応えがなく終わり合格の通知が来た方はいますか!? (31日17時2分)
 四月九日にGDをやった三班の「じゃんけんで班長決めよう」っ言ったら、速攻人事のかたに注意されたヨシヒデです。GDの選考と通って安心してます、連帯責任っぽかったのであの一言で正直やっちまったと思いました。次の面接頑張りましょう。 (11日10時53分)
 笑顔のない面接…つらい!!私は地元のオリンピックを見学しましたが、見学について突っ込まれたら終わりです。。あなりきれいな店舗じゃなかったし、品揃えも…微妙でした(^^; あ~今から気が重いです。。ちなみに、1対1ですよね?? (23日17時27分)
 女性だからといって生鮮に回されないとは限りませんよぉぉぉ!!現に青果、水産、精肉、デイリーに何人も配属されてますし。来年度の内定者が少ないようですのでまわされるということはないと思いますが、今はどこも人手不足な状況ですので・・・ (10日16時19分)
 説明会に行ってきました。男性率がとても高いように感じました。女性はやはり少ないのですかね?!お聞きしたいのですが、二次選考のグループコミュニケ-ションではどのような議題、どういった風にやるのですか?知っている方詳しく教えてください。 (13日14時44分)
 手応えはありません…。結構しどろもどろで、最終面接の厳しさを痛感しました。けれど、もしかしたら…?と期待する気持ちも捨てきれずに、毎日「メールよ来るな!」と念じながらチェックしてます(笑) (17日23時55分)
 私も一次面接の時に第一志望とは言いませんでしたよ(笑)なんとなく順位を伝えたところ、「へぇ~そんなに上に入っているんだ。」みたいに言われました。あまり、この会社を第一志望にしている人っていませんよね??(私の勝手な考えですが…)だから、それを役員の人もわかっているのかな(^^;と思いました。 (20日1時33分)
 下のカキコみるとどうやらハイパーの社員みたいですね。休みの日は主任によりきりです。固定の曜日になるか、休みたい日に休めるか、などなどです。連休も人員によってはとれます。世間が休みの時に働くのがこの業界ですから入社する際はそれを念頭に入れておいた方がいいと思います。休憩中の外出も責任のとれる人がグループにいるのならできますよ。ただ郊外の店舗が多いので食べるとこないですが・・・。給料は確かに安いです。ベースアップ、役職手当などの金額が少ないためです。残業代は出る出ないではなくて自己申請です。ただその経費はグループ内から発生するので申請しない人の方が多いと思います。現在はハイパーでしか稼動しているようにしか思いませんがシフト化に向かっていてなるべく残業が発生しない勤務体制になりつつあります。何か不安な点がございましたら可能な限りお力になります。 (21日15時26分)
 おめでとうございます。と言っていいのかな??私も、面接の申し込みをしたにも関わらずまだ悩んでいます。やっぱり、内定はもらいたいけどこんな中途半端な気持ちのまま面接に挑んでばれないのかな?? (24日23時28分)
 二次選考の結果がきました。なんとか通過することができました。最終面接はどのような雰囲気ですか??なにか準備していったほうのがよいこととかありますか?内定出たかた、よろしくお願いします! (6日17時17分)
 こんばんは。私は既にオリンピックから内定を貰っているのですが、今一番の不安は来年からの生活のことです。オリンピックは住宅手当がつかないので、現在の部屋の家賃が不安です。いくらぐらいの家賃ならやっていけるのでしょうか?教えてください。場合によっては引越しも考えているので。ちなみに今の部屋の家賃は65000円です。 (22日20時10分)
 こんにちわ~♪人事の方には「この内定をもちまして、あなたの就職活動は終了という形になります。数日後に誓約書?や書類等をお送りますので、お待ち下さい!」みたいに言われましたよ。喜んでおられる様子でしたよ♪ (20日10時31分)
 私の周りも、結構トントン拍子で来ている人が多かったですね。一番の関門は、やはり人事面接だと思いますが、最終面接も気合を入れていったほうがいいですよ。私と一緒に受けた奴は、意味もわからないままに落とされたみたいですからね。どこでどのような判断をしているかが分からない分、余計に注意が必要ですよ。 (27日17時4分)
 どうもすいません、問い合わせしてみました。忘れていた謝罪とともに、不採用でした・・・orz そんな手ごたえない面接じゃなかったんだけどなあ・・・。受かった方はおめでとうございます、この次期で内定一つあるのは心強いですね。 (5日17時42分)
 私は二日で来ましたよ^^でも、その前までの筆記や、GDの結果は5,6日くらいたってから来ましたね~ ちなみに、最終は五日で来ました。ん?ってことは1次面接だけ結果が早いのかなぁ…?笑なんにせよ、合否に関わらず結果の通知がしっかりしていて素敵ですよね☆ (18日22時56分)
 私は先月に一次面接受けて、受かりました。感想としては「一次から圧迫面接かよ~」って感じですね。色々突っ込まれて100%落ちたと思ってたんで嬉しかったです。二次面接は再来週なんで、それまでに店舗見学行かなきゃ・・・ハァ (12日17時37分)
 通過はしたんですが基準がわからないですね僕は筆記の数学は分からないわ、時間がないわで解いた気がしませんし性格診断みたいのは、長ったらしい文章で同じような問いを何回も聞いてきて、嫌になりました (17日14時6分)
 あのときの司会っす。どうも。俺もGD通ったよ。どうやら3班は全員通ったんでしょうかね。俺がヘボい司会やっていて、これで全員落ちたら本当に申し訳ないな~と思っていたので、内心ホッとしています。3次面接がんばりましょう(・∀・) (12日2時27分)
 初めまして。昨日三次選考通過のメールが届いていました。初めて最終までいくことができました。とても嬉しいです。いっぱい店舗見学に行こうと思います。どこかおすすめの店舗があるかた教えてください! (24日16時15分)
 お互い競馬が好きなようですね(笑)。アドバイス有難うございます。明日はオリンピックの筆記試験です。なんとか合格したいと思います。そして秋採用ですが、内定もらえるように一生懸命頑張りたいと思います。 (9日18時19分)
 1次選考でやった適正検査の資料をもとに面接はやりました。主に、自分のことを聞かれるので自己分析はしておいた方がいいと思います。面接行く前に人事の人に言われると思いますが、全ての質問に答えられなくても落ち込まず、元気に笑顔で!!参考になったかわかりませんが、頑張ってください!! (13日22時41分)
 ご連絡遅くなりました!色々と考えた結果、Olympicの内定を無事にいただくことが出来ました!内定式後には昼食会、その後のガイダンスの時には懇親会を開催していただきました。最初は緊張していましたが、人事部の方が気さくに話しかけてくれたので次第にリラックスできましたよ☆色々とアドバイスをいただきありがとうございました!4月から頑張りますので、よろしくお願いします!追記:年末は本当に勉強になりますね(笑 (10日19時9分)
 グループコミュニケーション通過おめでとうございます!!面接では学生生活や入社後についてなど幅広く質問されますが、何より大事なのは笑顔、挨拶、礼儀、言葉遣いです。頑張ってください(^^♪ 良い結果を祈ります! (9日23時10分)
 本日最終面接に行ってきました。私も筆記・GD・人事面接とあまり前準備などをせず、トントン拍子で受かってしまっていここまで来たので、最終面接でも結構落とされるのではないかと思います。最終面接はホント短かったです。待合室に女の子は一人もいなかったです。男の子は4人いたけど。やっぱり、小売業は女の子は少ないんですね?? (27日23時58分)
 ありがとう御座います。自分は31に受けます。内定もらえるように精一杯頑張りたいと思います。ちなみに通知方法は今度もリクナビでしょうか?だいたい何日くらいで結果がわかるのでしょうか?何度も質問すいませんよろしくお願いします。 (29日6時53分)
 私はいい人過ぎて恐かったです(笑)。安心し過ぎてかなりボロボロに感じたんですが、無事通過しました!!最終までちょっと日があるのでもっと店舗見学行って気持ちを高ぶらせようと思います♪ (4日1時41分)
  どうも久しぶりです、GDで一緒だったから進行状況気になって書き込みました。23日に三次面接受けたんですけど1日で結果がかえってきました。面接官の方の質問にキチンとした返答ができなかっだけに、最終の案内が来た時驚きました。 もし面接がまだだったら僕のアドバイスを参考にして下さい。面接官の方は怖くないので、安心してください。ただ、めちゃくちゃ突っ込んできます(僕はある質問に4回突っ込まれテンパリました)。質問内容は三次面接の案内に書いてあることは必ず聞かれます。他に質問されるのですが人によって違うので、面接を受ける前に自己分析をしておくといいと思います。あとは基本的なことですが、声は大きく元気いっぱいでいきましょう。みんな最後までいくといいですね、応援しています。 (24日21時55分)
 元社員の立場から言うと、別に従業員に声を掛けるのは全然構わないと思います。そこで嫌な顔されたらサービス業失格です。そして自分の働きたい部門を中心に観れば、志望動機にもつながるしいいのでは。昨今はハイパー部門はパート化、子会社化していますけどね。観る店舗としては大型店のがいいのかな?できれば週末の夕方に。 (18日0時15分)
 ここ、幅広い大学を採用していますよね。全国区の大学から、地域の人にも浸透されていないような大学まで・・・・・・・・・。内定者も大卒5割・高卒4割・専門1割みたいな感じでしょう。内定者は全員で200名強ですかね。」 (31日11時33分)
 そう?自分はそうは感じませんでしたが。説明会の内容にしてもメールや面接前後のアドバイスにしても、これまで自分が受けてきた中でここまでしてくれる会社ははじめてで、自分たち学生に対する誠意がすごく感じられたので。入社するかどうかは別にしても(スミマセン・・・)、この会社の選考はとても勉強になることが多かった点でもとても感謝しています。 (28日11時44分)
 いままで面白いから見てた他人ですが、バイトとかにここまで叩かれるなんて相当問題ありの会社なんじゃないの?内定者の人もほかの会社の板見てみなよ。こんなに叩かれてるのここだけ・・・ちなみに私もここほど内定者の質が低い会社初めて見た。匿名だからこそ本性まるだし。 (13日19時3分)
 そうなんですか??私、面接16日ですよ!!もう何人か終わってるのかと思いましたぁ・・・。まだ、選考始まったばっかりなんですね?面接緊張するなぁ(≧ー≦)お互い頑張りましょうねっ☆ (7日23時34分)
 本日の午前中に3次面接を受けてきました。内定をもらっている方などに質問なんですが、どの位で最終の案内がきたのか教えてください!!合否に関わらず1週間以内に連絡とのことなんですが。。。俺は突っ込まれて、つまる場面が何度かありました。今までにない切り口の質問にかなり戸惑ってしまいました。↓のカキコを見ると、合格の方は2.3日できているようなんですが。今までの選考では5.6日後にきていました。おねがいします! (18日15時26分)
 志望度は第一ではなかったり…。しかもこのこと一次面接で言っちゃいました。ああ、後悔…。一次面接、楽しかったですねー。終始和やかに進んでかなり話しやすかったです。けれどこの雰囲気をひきずって最終に臨むと、あんな事態になるとは(笑)みんな内定出ることを祈ります…! (18日22時12分)
 辞めるのは、社内恋愛から結婚して辞めるパターンが大半ですよ。福利厚生も抜群に良く・社内恋愛もでき、研修センターまである御社は最高だと思うけど・・・・。難関を突破して内定獲得できて良かった。上場1部の会社に入社できる全国の大学生(就活した人)の割合は知っていますか??1割弱ですよ。他の9割は中小みたいですよ。やっぱ、有名会社が気分がいい。羨ましいからて、僻まないでね。 (2日21時59分)
 すみません・・・質問があるのですが、メールで送られてきた、面接でのポイントありますよね?そこに、仕事に活かせるあなたのパーソナリティ(能力や長所)と、それらが発揮された過去の具体的なエピソードってありますよね? (25日18時16分)
 最終面接今日受けてきました!!人事部長の方とだったんですが、やはり少々お年を召した方なので緊張しました。私は家具売場で働きたくてソレを中心にお話したんですが、体力に自信ありますか?と聞かれてしまいました。ダメってコトですか!?それともOKってコトですか!?全員に結果通知が来るっていうのも引っかかります。 (18日22時24分)
 そうですね。職場環境は自分次第で変えられるかもしれませんね★小売業を志望した理由についてはもう一度よく考えてみます。オリンピックの方も「人と接する仕事は小売業だけではありませんよ」と、おっしゃってましたし、人と接することが好きだからでは理由になりませんもんね・・・。最終面接まであと少し。自分なりの答えが見つかるように頑張ります。 (24日14時10分)
 自分も内定待ってもらってるんですが、他に興味ある業界の選考が軒並み5月以降なんですよね。出来ればもう1ヶ月くらい待っていただければ納得いく活動ができるんだけど、そんなに延ばしてはいただけるんでしょうか? (22日11時23分)
 自分は3月31日に内定をいただき、オリンピック側から「まだ就職活動も始まったばかりだと思いますし、意思決定まで猶予をもうけましょうか?」みたいな感じで話があったので、それならと1~2ヶ月待って欲しいといったらOKでした。条件として、1ヶ月ごとに必ず連絡を入れるということでしたよ。でもオリンピックの選考状況からすると、もうそんなにお待たせできない気がします。寮の規則について、あくまで推測ですけど、小売業は忙しいので門限はさすがにないのでは?たしか資料によれば男女別で寮が設けられていると思ったので、異性を寮によんではいけないとか?…高校生じゃないんだからありえないかもしれませんが、仕事の性質上門限があるのはないと思います。いい年こいて「何時までに帰ってきなさい!」なんてありえなでしょう。なんて思います。 (29日18時35分)
 ↓正直、この板の書き込みをみる限り、オリンピックの内定者のレベルが高いとは思いませんが…自慢できるのは、人気企業や国家公務員Ⅰ種採用とか、職種にもよるのでは?この板以外で自慢できますか?みんな引くと思いますよ。オリンピックの内定者こそ、フリーターに最も近い人たちだとしか思えません。スーパー辞めてどこに就職できると思っていますか?それとも一生、奴隷で頑張るの?オリンピックの各店舗に夜8時以降、閉店までいて実際の社員の姿を見てきたほうがいいと思うが…新卒の若いやつと中途の年寄りしかいないよ…どうでもいいけど。 (13日12時24分)
 面接などで知り合った人たちとも話したのですが、役員面接(最終)以外は大体2,3日位で連絡きますよ!そのかわり最終面接の結果は少し遅く5日位ですね。連絡がくるのが遅くて正直「やっちまったか?!」と思いましたが、内々定は頂きました。つまり連絡が遅いからと言って、駄目と言うわけではないと言うことです。そういうことで頑張って!! (19日14時55分)
 店舗見学をするのなら、開店してすぐと昼、夕方に分けて何回か行くとなかなか色々分かりますよ!!例えば、ちゃんと棚出しができてる店は開店時はすごく売場がきれいですが、出来ていない店は売場がごちゃごちゃしています。何回かに分けて行くと、他店舗や他店と比較できたりしますのでお勧めですよ!!また、働いている人や売場に注目してみたらいいですよ!!自分も最終面接の時に「良い点」「悪い点」を他店舗・他店と比較して言いましたよ! (3日14時3分)
 私もなんとか最終通過しました~嬉しいです☆ところで、入社してみないとわからないとは思うんですが、説明会資料に、寮には規則があるって書いてあったんですが、どんな規則なのか知ってる方いますか?まぁ、どの会社でもあるとは思うんですが、はっきり書いてあったのがここだけなんで。もしや門限とか!? (29日10時48分)
 説明会の後、国語と数学、適性検査を受けます。それに合格すると、次は一班5~6人でのグループディスカッションになります。人事の方が考えてきたお題の中からそれぞれ選んで、30分ぐらい話し合い、その様子を人事の方が各グループを回りながらチェックしていくって感じでした。合否は班責任となるようで、全員合格か、全員不合格かのどちらかしかないとおっしゃっていました。その次は、面接官一人対、二人の面接です。30分前後、エントリーシートに書かれている内容や、学校生活のこととかを突っ込まれました。そして、最後の最終面接は、10分間の役員面接です。お客様と接するときは短い時間の中でお客様に好感を持ってもらうということから10分でその人のことを見ようってことでした。面接の内容は合格のメールにこういうことを聞かれます、みたいな感じで書いてきてくれるので、考えやすいと思います。長くなりましたが、こんな感じです。がんばってくださいね。 (9日6時43分)
 昨日面接受けてきました。時間は本当に最速で10分もかからなかった気がします。私が聞かれたのは「なぜ小売業でオリンピックなのか?」など最終面接の案内に書いてあったこと中心でしたよ。面接頑張ってくださいね。 (4日10時23分)
 本日の午前、試験を受けてきた者です。履歴書.....持ち物の中に書いてありましたよね?履歴書と、セミナー時に渡されたエントリーシート(でしたっけ?)が持ち物です。あとは言うまでもなく、筆記用具。.......試験の内容はいくら何でも、書けないですね; (10日21時21分)
 将来の為に勉強!?その時点で負け組みだと思いますけど・・・・・。何処に魅力!?て上場一部で、福利厚生がいいと言う理由で志望し入社するんだよ。他に何があるんだよ。それにアルバイトだけなのに、良く決められるよね。僻みにしか聞こえないけど・・・。まあ、キミは、御社で雑用ばかりさせられていたから理解できないんだよ。 (27日17時11分)
 自分は前に内定を頂き待っているものです。そうですね~、自分の時とまるっきし同じかどうか分かりませんが、そんなに難しいものではなく、例えば友達同士で話をしている感じでしたよ!(^^)詳しくはお教えできませんが、自分の時はみんなで笑いながら冗談などを言って、ホントに大学で友達と話しているような感じでした。 (14日2時59分)
 書き込みありがとうございます。オリンピックの選考も順調に進み、今度最終選考です。ですよね、人事の方は、面接の時も、親身になってアドバイスをしてくれたのでリラックスできました。1回目の面接官もいい方だったので、期待に応えられるよう頑張っていきます!ちなみに今年入社の方は何人くらいいるのでしょうか? (1日12時53分)
 面接は本当に短かったですよ。リクナビのメールに書かれていることをしかっり考えておけば大丈夫だと思います。あとは、他に受けている会社のことも聞かれました。店舗見学のことは結構いろいろなことを聞かれるので、何店か行った方が良いと思います。とても緊張しますが、頑張ってください。 (29日0時34分)
 そういう事になりますね。あまりはっきりとしたことは言えませんが、私の友達が落とされたと言うことは事実ですからね。もし最終面接に望むのでしたら、油断することなく行った方がいいですよ。 (28日1時58分)
 ありがとうございます!そしておめでとうございます!!志望度ですか・・・今オリンピックを目指されている方には大変申し訳ないのですが、正直あまり高くはないですね。やはり同じ小売業を目指すならもっと大手がいい、というのが本音です(-ー) (31日3時11分)
 今日最終面接受けましたが、どうでしょうねー、って感じです。結果がかなり早くくるのでびっくりしました。これから受ける人がいたら、最終面接は店舗見学の感想やこの前の面接について突っ込まれるので準備しとくべし! (25日23時37分)
 明日面接のようなので、コメント間に合えばいいのですが…私は、既に内定をいただいている者です。最終は、事前にメールで送られてくる内容についてまとまっていれば大丈夫だと思います。私の場合、アルバイトや店舗見学、入社後についてなど質問された気がします。他の方のアドバイスでは、ゼミや学校の授業で専攻している分野についての質問などもあるようなので、今一度、専攻分野についての内容も確認しておくことをお勧めします!!ギリギリの書き込みでさほど参考にならなかったかも知れませんが、ご健闘を祈ります(^^♪ (30日20時22分)
 私の最終面接は10分ほどで、雑談をして終わりました。人事の方が待合室で、「今日の面接官に当たって正解です。」と言っていたのですが、本当に優しい方で、前回の面接のときとは全く違いました。人によってですが、私の場合はメールの案内に書いてあったことは全く聞かれませんでした。明るく元気に答えれば絶対に大丈夫だと思います。 (5日3時15分)
 二次面接やってきました。圧迫ではなかったけど自分の場合はバイトのこといろいろ突っ込まれながら話したね*_*あと10分ぐらいで終わったよ。早すぎると思う。まあ、みんなが圧迫だから嫌だろうけど、とりあえずメールできた内容を言えるようにしといたらいいね! (23日20時21分)