セディナ《オーエムシー》内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、学生時代に頑張った事。今まで受けてきた会社の志望動機も聞かれました。
面接 1次:1vs3(学生3人)自己PR、志望動機、学生時代頑張った事、長所・短所1次から深く聞かれた。(私の場合)2次:1vs1「面接官になったつもりで私に質問してください」という逆質問。あとは頑張ってきた事をかなり詳しく聞かれました。最終:3vs1(学生1人)自己PR、学生時代頑張ってきた事2つぐらい、長所・短所クレジットカードの自分なりの定義今後カード業界は成長していくと思うか。あとその理由最近の経済・政治で気になるニュース最近読んだ本
面接 学生時代に頑張ったことを主に聞かれました。
面接 自己PR。志望動機。興味を持ったきっかけ。教師のみちはあきらめるのかどうか。一番人生でうれしかったこと。辛かったこと。エントリーシート:長所・短所。自己PR。志望動機。
面接 1次面接:3(学生)対1。人事部社員。志望動機、自己PR、バイト経験、弱み、会社に入って何をしたいか、全国転勤可否確認、etc…質問は多く浅く。2次面接:1対1。人事部社員、リーダーシップ経験、会社で何したいか、学生時代頑張ったこと→そこから何を得たかetc…。1次面接よりは堅い雰囲気。人によっては「あなたを○○に例えると…」系の質問もあったとか。3次面接(最終):3対1(学生)。人事社員?と営業社員。就職活動近況、志望動機、どうゆう仕事したいか、なぜ流通系なのか、なぜOMCなのか、学生時代に頑張ったこと、志望順位、etc…。話を展開させていくタイプの面接。
面接 志望動機、自己PR、やりたい職種、自分の将来像、学生時代打ち込んだこと・得た事、就職活動で学んだ事、大学時にたてた目標と達成した事、就職状況、等(企業研究をし、自分自身働く事へのビジョンがあれば大丈夫です!)エントリーシート:説明会時にエントリーシートを記入する(志望動機、長所・短所、自己PR、就活状況等)面接時に履歴書を持参
面接 学生時代にがんばったことと志望動機エントリーシート:志望動機、自己PR、長所と短所など
面接 自己PR会社選びの軸自分を文房具に例えるとどのような仕事がしたいかOMCに入ってどうなりたいか他社比較を踏まえた志望動機合併する会社のことについて知っていることクレジットカード業界を阻害する原因は何か?どうやって克服するか?学生生活で思い出に残っていることはエントリーシート:志望動機と自己PRぐらいだったと思う
面接 1次(1:2 30分 志望理由重視されてると感じた)1分で自己PR、志望理由、どの業務につきたいか、質問してください。一緒に受けた学生と必ずしも同じ質問をされるわけではありませんでした。先にこたえたい人、と聞かれることもあるので、ガツガツしていくといいと思います。結果は1週間以内にメール。履歴書提出有り。 2次(1:1 30分 たぶん山場だった)入社したら何したいか、就職することについて、留学した理由ESから短所についての質問、自分を文房具にたとえると、質問してください。2次面接の前には、もう一度志望理由や、今までどんなことを考え行動してきたかを確認しなおすといいと思います。3次(1:3 20分 )面接前に2次の面接官から今までの評価を伺いました。それが嬉しくて、大変やる気がでました。面接は人事の方2人と役員です。人事の方は笑顔ですが役員の方は笑顔ではありませんでした。圧迫の雰囲気はありません。性格、アルバイトで気をつけていることと結果を出しているか、クレジットカードを一言で表現、他社状況、他に受けているカード会社の志望理由、質問してください。当日の夜に電話で連絡でした。面接では必ず質問してくださいと言われました。質問内容も評価になっているのではないかと感じました。実際はわかりませんが。きわどい質問をしたときに褒めていただけました 疑問に思ってること、会社に対して思っていること素直な気持ちを表現されるとよいと思いますエントリーシート:説明会ででESを書いた気がします面接でもそれに沿った質問をされました
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定おめでとうございます。現在OMCでは地域社員と全国社員があります。どちらですか??営業部ですとお客様相手ですので土日は基本的に出勤です。(郵便局営業は土日休みです)債権、サービスセンターも土日は出勤になります。シフトはバイトみたいな感じで決めます。休日は大手ですので週休2日取れます。週休2日取れるだけでもましですよ!会社説明会で週休2日制と言っていても最初だけが大半みたいですよ・・・。 (23日23時32分)
私もまだ二次面接の合否の連絡を受けておりません。ですが気長に待ちましょう。ちなみに17日に受けました。 あと全国社員と地域社員とではボーナスなどどのくらいの差があるのでしょうか?わかる方いましたら教えてください。 (19日22時39分)
まだ始まってないかもしれませんが、2次面接時に受ける「適性検査」とはどういうものなのでしょうか?性格適性はWEBで受けましたし。内定者日記に載っている「論理パズル」とか「クリエイティブ」のことなのでしょうか?検査時間が短いようですが・・・気になります。 (13日21時45分)
本日最終受けてきました。面接官3人でしたが和やかでした☆もう内定頂いている方に質問ですが、連絡はどのくらいで来るんでしょうか??けっこうお時間いただきますと言われたのですが。。。 (13日12時46分)
休みについてお聞かせください。シフト制と説明会ではお聞きしたのですか、実際はどういったものですか??また土日祝に出勤する割合はどのくらいですか??今日関西で内定いただきいました。休日面が心配ですので教えていただければうれしいです。 (23日9時51分)
17日に受けて、まだです。。。私は一次の方が色々話せたんですが…二次は正直あまり自分を出せなかった気がします。今日、二次面接あったんですね。となると、土日挟んで週明けに合格者へ一斉連絡!…でしょうかね(?_?)携帯が鳴ると、ついココかと思ってしまいます(^^; (20日17時45分)
私は今日2次面接を受けました。内容自体は1次よりも更に自分のことを訊かれた印象があります。私の場合ですが,就職活動の進捗や志望度も訊かれました。ご参考までにm(_ _)m適性についてですが,性格検査で100問くらいに直感で答えるものです。他社でもみかけたことがあったのでとくに気をつけることはないと思いますよ! (17日17時30分)
このまえ2次を受けてきました.今回も緊張しましたが、一生懸命考えながら返答していると社員の方がうなずいてくれてそれで幾分落ち着くことができました.入社後何がしたいか、文房具にたとえると、就職することについて、なぜ留学したのか、説明会で記入したES見ながら短所について他社状況などきかれました.印象としては、面接後の質問もしっかり見られているなと感じました.次3次面接です.こちらも緊張しますが頑張ってきます.みんなで頑張りましょう!! (16日11時19分)
返信有難うございます。先程、自分も予約しようとしたら一次通過のメールが来てました!昨日の夕方に受けたばかりだったので連絡が早くてびっくりです。次の個人もお互いがんばりましょう!! (5日21時59分)
今、お断りしました。ここで働こうと思っている皆様、頑張ってくださいね。また内定ゼロになっちゃいましたが、後悔はありません。むしろスッキリしました。これから先、再び私を受け入れてくださる企業があるのかはわかりませんが、納得が行くまで就活しようと思っています。今までありがとうございました。 (22日18時22分)
今朝一次面接の予約メールがきており早速予約できました!大阪会場も予約を開始し、東京会場も時間、日程とも増えていました!!有り難うございました♪まだ予約がお済で無い方は結構、まだ余裕ありそうでしたよ! (4日7時48分)
明日、一次面接なんですが何聞かれました??確か、説明会のときにESみたいなのを書いた記憶があるのですが、そのことについても聞かれました??ESもどんな内容だったか忘れてもたしぃぃ↓最悪やぁぁぁぁ (12日22時26分)
あまり不安視することはないと思います。むしろ、業界のリーディングカンパニーが筆頭株主になりたい!と思うほどOMCという会社の戦略やビジョンが魅力的であると解釈しています。今日二次面接を受けてきました。圧迫という感じはなく、ごく普通の面接でしたよ。 (17日1時10分)
最終面接お疲れ様でした!!私も最終面接はかなり失敗したぁ↓↓と思っていました。質問されたことにシッカリ答えられたとは思えなかったですし、何より知識不足で分からない状態で。。。正直に「申し訳ありません、勉強不足でわかりません」と答えました(^^;)それでも、質問に答えられるか、ではなく、対応できるかどうかを見ていると人事の方もおっしゃっていました☆なので希望を捨てずに待ってみてください♪ (15日22時49分)
大阪で10日に1次面接を受けて連絡来た方いますか?2次面接を控えてる方もいるようですが、関西の選考ではまだですよね?何日までに連絡か忘れてしまい・・申し訳ないですが分かる方教えてください。 (15日19時22分)
超適当な一次面接だったのに通った。しかも筆記も最悪だったのに、何故でしょう~汗これから一次の人へ一般的な質問しかされないので安心してください☆多少のつっこみはありますが、ぜんぜん和やかで良い感じでしたよ。 (7日20時6分)
私は4月26日の面接がビルのメンテナンスとかで受けられなくて今日2次面接を受けてきました。今日受けた方がおそらく10人以上いらっしゃるようなので今日受けた人の分と合わせての日程調節をされてるのかもしれませんね。21日までに連絡します、との事だったのでお二人にもそのくらいまでにご連絡がいくのではないかと思います。 (16日21時29分)
今更ですが、眼鏡をかけていた人事の方に「落としてくださってありがとうございました。」と伝えたい・・・この会社に受かってたら今の内定先を受けていたかわからなかったし。あんな面接で落とされるとは思わなかった。何を見ていたのだろう。来年受ける人は頑張ってください。 (31日4時56分)
待ってる時間はほんとつらいですよね。私が連絡をもらったのは翌日の夜9時くらいでしたよ。面接時間も1時ごろと早かったので、もっと遅い時間帯に面接受けた方は2日後とかに連絡がある人もいると思います。人事の方は合格の方は、次の日か2日後には連絡すると言ってました。(もちろん土日は抜きで)ですから明日って可能性も十分あると思います。 (19日21時3分)
私も今週に最終面接を受け、結果を待っています。。携帯とにらめっこの日々を続けています。今週に最終面接を受けて連絡あった方いらっしゃいますか?もし、いらしたら書き込みお願いします。 (17日14時28分)
返事遅くなってすみません。私は大阪に住んでいるので、大阪会場の1次面接まで待ってみます。メールにこのように書いていたので↓『※今回は東京会場のご案内となりますが、大阪会場での日程も後日ご案内いたします。ご都合のよい会場にご予約ください。』 (2日18時20分)
見学会は内定者向けのものです☆私は昨日企業からPCにメールが届いてて予約してくださいとのことで、マイページから予約しました。私が見た時は関西は後日開催予定なのでお待ちくださいと書いてありましたよ。 (22日19時30分)
二次面接受けたんですけどかなり難しい質問多くなかったですか??昨日見た経済ニュースとか、あなたを○○に例えるととか、読んだ本のストーリーとか……。。一応答えられたつもりだけど…あーー心配だ!!!! (25日21時27分)
4月25日にニ次面接を受けて2日に最終面接に進めるというメールを頂いたのですが、まだ日程調整ができていないとのことで待っていてくださいとのことですが、今だに連絡来ません。何方かおなじような状況の方いらっしゃいますか? (16日0時9分)
最終面接では、自己PR、その内容についての質問、学生時代頑張ったこと、自分なりのカードの定義づけ、どんな仕事がしたいか、五年後どうなっていたいか、あなたを雇って当社にどんなメリットがあるか、などでした!!かなり緊張しましたが、笑顔で元気よくいることが重要みたいです^^頑張ってください!! (17日23時25分)
地域限定職の最終面接を受けられた方で、1対1の面接だったのでしょうか??あともし良かったら、どの様な雰囲気だったか教えてください!!過去の書き込みを探したのですが、見当たらなかったので…。。 (9日21時48分)
私は5月の7日に内定を頂いて、25日に職場見学会があったのですが、出席できませんでした…しかし、その後、全く連絡がありません。。。私の場合内定後約3週間後に、職場見学会のメールが来ましたよ。なので気長に待ってみて下さい!! (10日0時19分)
番号は通知なんですね。非通知記録が残っているとどうしても第一志望の会社だったらどうしようと心配になってしまうので気になってました!ありがとうございます!間が開くことも普通にあるんですね!私も緊張の上手く喋れなかったので凄く不安ですがもう少し待ってみようと思います。返信ありがとうございました! (14日0時57分)
今日が最終面接でした。私もてんぱってしまい、自分のいいたいことが全て言えなかったです(-_-;)私も考えていなかった質問ばかりで、墓穴を掘ってしまったと思います。人事の方に面接前に緊張をほぐしてもらっていたのに申し訳ないです。 (8日17時55分)
場所が分からず、説明会に遅刻してしまい、志望動機もボロ②だったのに、選考に通過してびっくりしています。今週一次面接を受けるのですが、もう受けられた方どんな感じだったか教えていただけませんか? (5日19時21分)
今日最終面接受けてきました。緊張でテンパり何もしっかりとは答えられませんでした↓↓質問も予想外で緊張に拍車がかかりました。みんな質問は同じ感じなのでしょうか。。。落ちてるとわかっているのに結果なんて待ってられません(:_:)一般職の募集はまだしているのでしょうか??どなたかご存知方いらっしゃいませんか?? (7日20時21分)
そんないい会社ではない。ここも含めて今はどこのカード会社はグレーゾーン金利の過払い請求の件で、ほぼ業務が麻痺状態。ただ、福利厚生はいいようです。会社はどこも表と裏があるので、それなりに覚悟は決めて内定承諾して下さい。 (28日0時4分)
前にも書きましたが、少し変わった質問されました。私の場合、「私(当社)を面接するつもりで、何か質問してください」と言われました。そして、質問し返答して頂いた後、「なぜその質問なのですか?」と聞かれました。意図としては、”対応力”と”どんな基準で企業を選んでるのか”を見ているのだと思います。ただ、これはあくまで私の場合であって、同じ質問をされるとは限りませんので…《苦笑》混乱しそうなら「少し考えさせて頂いてよろしいですか?」と言って、整理してから話すのもアリかと思います。後は定番の質問が多かったと思います◎雰囲気は和やかでした。 (17日1時25分)
内定はありません。しかしここに決めてしまうと、私の軸とは全く違う企業に入社して働かなければなりません。それよりも、もう少し就活を頑張って自分の本当に入社したいと思えるところで来年の春から働きたいと思うのです。もしこれから先、内定をもらえなかったら…という不安はありますが、それでも私は自分に合った企業を探したいと思います。お断りするのが大変心苦しいです!! (22日16時3分)
WEBテスト受験しましたよ。WEBテストというよりは適性検査ですね。SPIのような学力を測るためのものではありません。人事の方のお話によると、だれでも面接に参加できるそうなので、気楽にうけてもいいのではないでしょうか? (20日20時20分)
1次面接受けてきました.とっても緊張しましたが、和やかな感じで、頑張ってきました!!学生時代頑張ったこと、どの業務につきたいか、志望理由など聞かれました.面接の後、マイページを見ると2次面接のタグが出ていて、通過したのかと淡い期待を抱いてます.通過してもしなくてもこのような状態になるのでしょうか?? (1日15時43分)
一週間ほど前にメールにて一次面接合格といったメールを頂き、最終選考の日程が決まり次第連絡を頂けるとのいことだったのですがまだ何も音沙汰がなく不安です。私と同じような方っていらっしゃいますか? (23日22時52分)
最終面接で聞かれた内容、覚えている範囲でお話します(@^^)/~~~・自己PR・学生生活で打ち込んだこと、その他に頑張ったことは?・数字をを意識して頑張ったことは?・カードに対して、自分なりの定義づけ・失敗談は?といった内容だったと思います(+o+)私は緊張してしまい、思うように話せませんでしたが、これから受ける人は、緊張しないように頑張ってください\(◎o◎)/!私はまだ、内定の連絡はきていませんが、第一志望なのでめちゃめちゃお祈りしようと思います。 (10日9時58分)
私は地域総合職で面接を受け、先日内定を頂きましたが、どの面接もそれほど難しい内容は聞かれませんでした。「自分を文房具に例えると?」など聞かれている人も多いようですが、私はそういった質問はされませんでした。最終面接もごく普通に感じました。しいて挙げるなら「クレジットカード業界は成長業界だと思うか?その成長を阻害する要因があれば何だと思うか?」という質問はされましたが、業界研究をしていればそれほど問題ではないかと。私は「少し考えさせてください」と言ってから答えた質問もあったので、微妙かと思いましたが、その後にきちんとした答えを返せば大丈夫なようです。熱意があればいけると思います!面接がんばってください。 (17日21時51分)
今日連絡来てました!!ただ私が留守電に気づいたのは6時すぎだったので、明日の朝1にかけなおしますっ何か心配。。笑面接お疲れ様です★面接はそんなにつっこまれたのですかッ??自分のことについて追求されたのですか? (8日20時1分)
一次面接は、内定者日記とほとんど同じで、本当に本当に普通の質問ばかりです。自己紹介、長所短所、志望動機、他社状況(内定をもらっている企業はあるか、あったらいつまでに返事をしなくてはいけないのか)、OMCでやりたい仕事、何か質問があったらどうぞ・・・という感じでした。困ったことは全然聞かれませんでした。これからの人頑張ってください! (10日20時29分)